アンテナ・まとめ RSS

ルカク、幼少期の貧困語る「母親が牛乳を水で薄めていた」

【サッカー】<ベルギー代表FWルカク>幼少期の貧困を語る「水で牛乳を薄めていた」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1529761923/
ルカクベルギー代表.jpg

1: Egg ★ 2018/06/23(土) 22:52:03.45 ID:CAP_USER9.net

サッカーベルギー代表のFWロメルー・ルカクは、母親が水で牛乳を薄めているのを見たとき、自分の家庭がどれだけ貧しいのかを認識した。彼がW杯ロシア大会の舞台で見せるその才能は、家族が貧困を抜け出すためのパスポートとなった。

 イングランド・プレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッドに所属するルカクは、ベルギー・アントワープでの成長の過程、そして批判を無視するための解決策を明かし、今はロシアの地を楽しんでいる。

 ルカクはウェブサイト、ザ・プレイヤーズ・トリビューンで、成功するという決意はサッカー界最大の祭典から遠くかけ離れた、ベルギー2番目の都市のほこりだらけの郊外で築かれたと明かした。

 コンゴ民主共和国人の移民の子であるルカクは、小さいころによく食べ物が不足していたこと、そしてアパートの電気料金を支払うお金がなかったため、暗闇の中で祈ることもあったと振り返った。

「一週間を暮らしていくだけの余裕がなく、お金が全くなかったんだ。単に貧しかったのではなく、一文無しだった」

「私の父親はプロのサッカー選手だったが、キャリアの晩年のころにはお金は尽きた」

 現在25歳のルカクは、6歳の時に母親が牛乳の量を増やすために水を注ぎ足しているのを見て、どれほど自分の家庭が悲惨な状況にあるのかを知ったという。

 そして、プロサッカー選手としてのキャリアが貧困から抜け出す方法だと決心したのはそのときだった。

 またルカクは子どものころ、対戦相手の親に出身地を尋ねられ、プレーする資格を持っているのか質問されるなど、偏見の目で見られていたことを明かした。

「『何だって?自分はアントワープで生まれ、ベルギーの出身だ』と思ったよ」と話している。

 さらにルカクは「アパートにはネズミが走り回っていて、欧州チャンピオンズリーグ(UEFA Champions League)も見ることもできず、他人の親からの視線もあって、大きな怒りの気持ちを持ってプレーしていた」と続けた。

「必死だった。12歳のときには34試合で76点を決めたよ」

 ルカクは16歳の時にベルギー1部リーグのRSCアンデルレヒト(RSC Anderlecht)と契約を結び、それから11日後に代表デビューを飾った。W杯に臨むベルギー代表の初戦となったパナマ戦では、2得点を挙げる見事なスタートを切っている

6/23(土) 21:19配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180623-00000029-jij_afp-socc








4: 名無しさん@恐縮です 2018/06/23(土) 22:52:52.39 ID:RiLw+i0w0.net

そんな食生活であんなガタイになるんだからスゲーよな


11: 名無しさん@恐縮です 2018/06/23(土) 22:55:14.35 ID:lxdctPP+0.net

なんで薄めるのかと思ったら、親が薄めてたのね
それはつらい


15: 名無しさん@恐縮です 2018/06/23(土) 22:56:23.20 ID:gL6BJLxR0.net

それであの体格とかやはり遺伝子か


24: 名無しさん@恐縮です 2018/06/23(土) 22:58:13.64 ID:IPdKCIC+0.net

ベルギー 5-2 チュニジア

ルカク2点


28: 名無しさん@恐縮です 2018/06/23(土) 22:58:33.23 ID:9fDqsnEA0.net

すごいなあ
日本に来いよ
うめえもんいっぱい食わしてやっからよ


30: 名無しさん@恐縮です 2018/06/23(土) 22:59:39.81 ID:i0IXKOAN0.net

もともと身長は高いがガキの頃はヒョロヒョロタイプみたいだな
筋肉はプロ契約して以降だろう


32: 名無しさん@恐縮です 2018/06/23(土) 23:00:02.74 ID:HjQTPxrb0.net

親父は何してたんだよ サッカー選手ならそこそこ稼いでたんじゃね?


37: 名無しさん@恐縮です 2018/06/23(土) 23:02:49.44 ID:3+RHZ9K70.net

>>32
サッカー選手って本当に稼げてるのって一握りだからな。リーマン年収程度のプロ選手なんてごまんといる


36: 名無しさん@恐縮です 2018/06/23(土) 23:02:03.62 ID:YEFq3LBO0.net

子供の頃からいいもん食ってたらもっとゴツくてデカかったという事かな
それともそんなん関係なくて遺伝子が全てなのか


52: 名無しさん@恐縮です 2018/06/23(土) 23:09:40.64 ID:+xbWd46B0.net

海外のサッカー選手の生い立ちは日本からしたら考えられないのが多いからな
逆にすごいボンボンな奴とかいるのかな


99: 名無しさん@恐縮です 2018/06/23(土) 23:21:41.75 ID:Jo6PQ+3A0.net

>>52 今はブラジルやチリすらサッカーを始めたのがサッカースクールって選手が殆どで
昔みたいに成り上がる道具にはならなくなった


55: 名無しさん@恐縮です 2018/06/23(土) 23:10:07.19 ID:KsxbXbC90.net

ルカクってアメフト選手が超サッカー上手いみたいな身体とスピードだな


56: 名無しさん@恐縮です 2018/06/23(土) 23:10:42.10 ID:snit4KyL0.net

ベルギーで黒人てイメージないな


65: 名無しさん@恐縮です 2018/06/23(土) 23:12:58.63 ID:sPaqe4T80.net

>>56
コンゴが植民他だった。
ベルギーの王様がコンゴに酷いことをした
覚えておこうw


83: 名無しさん@恐縮です 2018/06/23(土) 23:16:43.91 ID:Jo6PQ+3A0.net

>>65 最初あの王様はあの当時にしては珍しく人道的だったんだぜ カネ無くなって人格かわって無茶苦茶し始めたが


75: 名無しさん@恐縮です 2018/06/23(土) 23:15:12.04 ID:37hV7g5B0.net

イメージと違ってパソコンで動画見て研究したり監督と戦術論できたりインテリ系の選手というのを見かけて驚いたがそんな生い立ちもあったのか…


95: 名無しさん@恐縮です 2018/06/23(土) 23:20:36.40 ID:FDU4O+Dy0.net

こういうの読むとハングリー精神が全然違うよな
本当に毎日が必死だったんだろう


107: 名無しさん@恐縮です 2018/06/23(土) 23:23:07.26 ID:i0IXKOAN0.net

父親のロジャー・ルカクはザイール出身のFWで身長186cm
下部クラブを転々としながらベルギー1部やトルコ1部で5年ぐらいはやれてたみたいだな

日本でいえばセルヒオ・エスクデロとかディド・ハーフナーみたいな感じか


139: 名無しさん@恐縮です 2018/06/23(土) 23:32:00.94 ID:6JicFSHT0.net

>>107
それで極貧とかどんだけ


255: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 00:28:49.85 ID:BJ54PJV80.net

>>107
日本代表のコーチを務め、Jリーグチームのコーチとして職歴が切れないハーフナーとは違うだろ


116: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2018/06/23(土) 23:25:17.63 ID:xWqFed1x0.net

> またルカクは子どものころ、対戦相手の親に出身地を尋ねられ、プレーする資格を持っているのか質問されるなど、
> 偏見の目で見られていたことを明かした。

どこでも一緒だな・・・


118: 名無しさん@恐縮です 2018/06/23(土) 23:25:50.93 ID:WH5Q8aEY0.net

栄養が取れなかった少年(小五)


ルカク小学生.jpg


122: 名無しさん@恐縮です 2018/06/23(土) 23:27:51.37 ID:u7mqgBbG0.net

>>118
審判よりデカいじゃねーかw


125: 名無しさん@恐縮です 2018/06/23(土) 23:28:11.19 ID:11pz2sGp0.net

>>118
これでいいもの食ってたらどうなってたんだよ


128: 名無しさん@恐縮です 2018/06/23(土) 23:28:28.70 ID:3aeU1ihc0.net

貧困層の救いは必要だけどサッカーじゃ救われる数が圧倒的に少ないだろな


154: 名無しさん@恐縮です 2018/06/23(土) 23:35:51.86 ID:+TOZsO7z0.net

ルカク苦労人だな


207: 名無しさん@恐縮です 2018/06/23(土) 23:52:37.34 ID:hielCp9K0.net

牛乳薄めるのが極貧か否かはさておき、ハングリー精神ってのはやっぱり大事だよな
天才小野伸二も持って生まれた才能だけじゃなくて生まれ育った環境が大きかったと思う
10人兄弟の母子家庭だもん
その時点で日本人離れしてる


235: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 00:02:04.25 ID:IhA6mX/C0.net

それだけ糞な環境でも一流のプロに成れるのがスポーツの良さでもあり悪さでもある
基本的な部分は殆ど遺伝によるから、後天的な努力には限界があるからね。


269: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 00:51:07.12 ID:0zf/b9+k0.net

ルカクだけには栄養あるもん与えてたとかそんなエピソードが隠れてるんか


275: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 00:58:13.72 ID:NyQ9sgRL0.net

ドログバ2世らしいね
ウィキに書いてた


329: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:09:38.24 ID:VXy4cY6p0.net

母親「いやあれ粉ミルクだから」


330: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:10:53.04 ID:isepbgyW0.net

>>329
そっちの方が高いだろw
脱脂粉乳は肝臓に良いし、バカには出来ない。


373: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 04:19:23.40 ID:7TSIdcS80.net

ルカクは
幼少期、食事面が酷かったのに
あの体型だからな
食事よりも遺伝子によるんだな


297: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 01:10:26.79 ID:3edrPG1S0.net

このまま怪我せず頑張れよ







posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☁ | Comment(16) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「ルカク、幼少期の貧困語る「母親が牛乳を水で薄めていた」」へのコメント
  • 122461228
     :   at 2018年06月24日 13:21
    小5のルカク見てふいたわwww
    極貧であの体格とか規格外だろwww
  • 122461249
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月24日 13:29
    学校給食の牛乳ってなんか薄めてあった記憶あるわ
  • 122461257
     :   at 2018年06月24日 13:31
    父が下部リーグを転々としてたとかなら貧困になんてならなさそうだけどなぁ。
    どんな経歴からわからんけど、トルコや自国ベルギーの1部にも5年いたならそれだけでどんな才能がなく給与の低い契約だとしても一般サラリーマンよりかは貰ってそう。
    んで、その後辺境リーグで安い月給とかでプレーやらサッカー選手として食えなくて日雇いとかのに陥ったんだろうけど、電気代払えないって相当なもんだと思うわ
  • 122461265
     :   at 2018年06月24日 13:37
    年齢を疑われたんじゃねえの、デカ過ぎるだろ
  • 122461279
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月24日 13:43
    コンゴ ゴム、ベルギー、でぐぐると悲惨な写真が出てくるな
  • 122461284
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月24日 13:45
    ベルギーはルカクがいて良かったな。
    彼は必ずアシストに対し指さして称えるし、チームメンタルを支える最初で最後の砦だ。
    真のチームプレーヤーでありフェアプレーヤー。
  • 122461313
     : A  at 2018年06月24日 13:54
    出場資格とかの話はたぶん年齢だろ、偏見とか無くても疑うレベルの恵体
  • 122461333
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月24日 14:03
    小野伸二は才能が大部分だろうに
    弟か兄貴も同じ環境でサッカーやってたけどプロとしてダメだったし
  • 122461336
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月24日 14:03
    マンチェスター・ルカク・ユナイテッドになってたからこの活躍は驚かない
  • 122461361
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月24日 14:18
    そりゃ小学生のサッカーであんなのが出てきたら普通に疑うわw
  • 122461395
     :   at 2018年06月24日 14:40
    飯食わせてやっからよ か。。多分あなたが一万回生まれ変わるよりも多く稼いでる。。
  • 122461463
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月24日 15:16
    確かに出身地じゃなくて年齢を疑われたんなら仕方ない雰囲気はあるw

    W杯って一つの区切りのイメージもあるから
    ブワシュコフスキとかあまり語られなかったエピソードが出てくるんかな
  • 122461472
     : な  at 2018年06月24日 15:20
    骨は脆いとかないのだろうか。そういうのの反面親もレジェンドで息子がその番号を継いで引退したら永久欠番なんてあるから皆が皆一発逆転でプロにって訳でもないと思う。南米でもカカなんかはお坊っちゃんだし。
  • 122461723
     :   at 2018年06月24日 17:23
    リバウドもクッソ貧乏だったらしいけど背それなりに高いよな
    代わりに歯が抜けたんだっけ
  • 122461893
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月24日 18:47
    栄養学が根底から覆されたね
  • 122462937
     :   at 2018年06月25日 04:00
    海外のスポーツ選手とかロックスターってこういうの多いよな
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)