アンテナ・まとめ RSS

ザッケローニ氏、日本代表に助言「セネガルは強敵。しかし引き分け狙いは避けるべき」

【サッカー】ザッケローニ氏 セネガルはとにかく強敵!しかし引き分け狙いはもう古い
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1529812156/
ザック講演.jpg

1: 久太郎 ★ 2018/06/24(日) 12:49:16.35 ID:CAP_USER9.net

◇W杯ロシア大会1次リーグH組 日本−セネガル(2018年6月24日 エカテリンブルク)

 14年W杯ブラジル大会で日本代表を指揮したアルベルト・ザッケローニ氏(65=現UAE代表監督)が、セネガル対策を語った。百戦錬磨の指揮官が語る勝ち点3への秘策とは――。

 日本は初戦のコロンビア、とくに3戦目のポーランドとの勝負に懸けるべきだ。実は日本の1次リーグの組み合わせが決まったとき、私はそう思っていた。

 セネガルはそれほど強い。良い選手が多く、よく走り、そしてフィジカルも強力。中でもナポリでプレーしているDFクリバリはとてもクレバーな選手だ。私が知る限り、世界最強センターバックの一人。日本のFW陣もそう簡単に仕事はさせてもらえないだろう。

 もう一人の注目選手が、プレミアリーグのウェストハムでプレーしているMFクヤテ。身長1メートル89と体は大きいが、身のこなしはしなやか。攻撃でも守備でも、大きな役割を担っている。この2選手は、まさにセネガルのキーマン。日本も十分に警戒すべきだろう。

 とにかくセネガルは侮れない相手。日本にとっては、1次リーグ突破へ引き分けでも良い結果と言えるが、引き分け狙いという戦い方は避けるべき。そういった戦い方はもう古い。コロンビア戦前にも言ったが、相手に関係なく、まずは日本らしいサッカーを心掛けるべきだ。私がRマドリード、またはバルセロナの監督だったら、決して守りを固めるような戦い方はしない。配管工は配管工、大工は大工。だから日本もプレーゾーンがいつもより10メートル前であろうが、後ろであろうが、まずは自分たちの特長を最大限に生かすことに集中すべきだろう。それはセネガルが相手だろうと変わらない。

 あと重要なのはマリーシア(ずる賢さ)。決して相手を欺くプレーではない。状況に応じて時間を稼いだりすることも、時には必要だ。日本サッカーが欠如しているまさに弱点で、W杯のような大きい大会では、なおさらそういったずる賢いプレーが必要となる。(14年W杯日本代表監督)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180624-00000086-spnannex-socc






4: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 12:51:49.87 ID:PvnvOns90.net

ザック元気にしてるか


7: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 12:52:54.88 ID:561e2N9Y0.net

実は、俺もそう思ってた。


8: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 12:53:05.51 ID:08zyN5TI0.net

今大会の傾向から0-0は考えにくい 結果ドローになったとしてもゴールが居ると思う


9: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 12:53:17.92 ID:osXCJtItO.net

終身名誉監督のザックさん


100: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 13:11:30.21 ID:wBzs4v6p0.net

>>9
本番以外、すばらしい監督だった。


22: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 12:56:29.99 ID:6s0+x6eY0.net

今大会勝ちにいかなかったチームは負けてる印象


23: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 12:56:30.82 ID:IK8mGEXa0.net

今回超守備シフト敷いたチームはことごとく破られて負けてるからな


27: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 12:57:45.04 ID:DgiF7ByI0.net

どん引きとかしたらアホやろ
背が高いセネガルに空中戦されておわる


29: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 12:59:09.63 ID:pTZRZlk60.net

>たが、相手に関係なく、まずは日本らしいサッカーを心掛けるべきだ。

同意、自分たちのサッカーをやるべき
相手に合わせる必要なし


40: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 13:02:42.15 ID:o1dKSoBh0.net

狙って引き分けなんてよほどメンタル強くないと無理


41: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 13:02:55.75 ID:ejSeo4Jc0.net

配管工は配管工
大工は大工
がよく分からん


171: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 13:24:26.56 ID:b997z1Eq0.net

>>41
身の丈にあった事をしろってことでしょ、多分


47: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 13:03:51.47 ID:5ylI8gWM0.net

無失点は厳しいから点取らなきゃいけないけど
まあセネガルの固いこと


48: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 13:04:12.01 ID:4+5kNF6k0.net

引きこもってどうにかなる程、日本は守備力が無いので、組織的にプレスしながら、パスを繋いで相手をいなすしか無いだろ。それが日本の一番のストロングポイントでもあるし。選択肢が無いよ。


51: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 13:04:19.85 ID:Qo5RU/z40.net

スウェーデンもコスタリカも時間稼ぎで失敗したよね


66: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 13:06:52.03 ID:H4k+/1EZ0.net

>>51
時間稼ぎしていて失点すると精神的ダメージがきつい 特に日本の場合


67: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 13:07:08.66 ID:ikJ4VeGE0.net

トルシエのときにセネガルと練習試合したけど
本当に何もできなかったからな
あの恐怖があるから今でも怖いわ


73: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 13:08:03.72 ID:yiRZqS+y0.net

今大会で引き分け狙い成功したチームいないよな?


85: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 13:09:22.23 ID:Iin+7Cf80.net

アフリカのチームは緩急に弱い。
ダラダラと時間稼ぎのパスサッカーやりながら、
急にショートカウンターを仕掛ければ、
セネガルは対応できない。


91: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 13:09:50.37 ID:xQ4VdXDd0.net

見所がわかって助かる記事だ


119: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 13:15:54.08 ID:SdDCPCjb0.net

コートジボワール強かったし研究されてたよな
バイタルで縦パスを受ける香川、本田、岡崎を徹底的に潰してきた
特に香川は前半の早いうちにガツンとやられて心を折られてしまった
香川、4年間の成長を見せてくれ!


124: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 13:17:00.05 ID:guyQJcJJ0.net

ポーランドが意外に弱いってのもあるよな
セネガルがどんなもんかは正直やってみないとわからん


133: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 13:18:41.80 ID:ELTRDFTc0.net

今大会スコアレスドロー狙いはあまりお勧めできない戦略になってきてる
PK献上とかオウンとか事故っぽいゴールが多い


148: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 13:20:17.11 ID:ioX0Sd/f0.net

どっちが先取点を取るかだろうな アフリカンに先取点を取られるとアフリカンのリズムになり
手が付けられなくなる 日本が先に先取点を取り、じらしながら時間経過していけば
焦ってくるはず


164: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 13:23:36.39 ID:ikJ4VeGE0.net

クリバリは本当にすごい
セットプレーで勝てる気がしない


181: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 13:26:46.95 ID:7PzxGmc/0.net

長身ディフェンダーって香川とか乾みたいなアジリティあるやつ苦手だと思うからチャンスあると思う。
レヴァとかの方が逆に抑えやすそう


214: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 13:32:46.30 ID:Z6Wxa9AE0.net

ザックはなかなか鋭い指摘するよね。コロンビアの衰えも前から指摘してたし。
俺もザックの意見に賛成だわ。


218: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 13:33:09.87 ID:vD3KDJTnO.net

開幕前は監督解任問題やらで3連敗って殆どの人は思ってたのに
1つ勝てただけでも奇跡的

引き分け狙いなんかできるほど余裕ないと思うんだけどな


250: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 13:38:23.75 ID:2RMOyzGjO.net

>>218
結果的に引き分けになるなら御の字だな
得失点差考えたら負けるにしてもスコア動かない感じでお願いしたい
セネガルも日本に勝てば勝ち点6だし、わざわざ虐殺狙いには来ないと考えられるのが唯一の救いか


255: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 13:39:24.26 ID:pIRSuVsp0.net

>>250
基本的にセネガルは大量得点を取れるようなチームではない。


256: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 13:39:39.27 ID:+86EOwJ40.net

攻めろって事か
なんか怖くなってきた
ザックってよく解りすぎてるから


258: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 13:40:08.73 ID:KmrIQPfp0.net

クリバリって人間のスピードで動き回れる巨大稲刈り機みたいなやつかありゃ無理だわ


264: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 13:41:46.37 ID:pIRSuVsp0.net

>>258
局地戦だからわざわざそこで勝負する必要はないな。
まあブンデスの大迫見るとそこそこ背負えそうな気はするが。


269: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 13:42:35.14 ID:WqQAERf90.net

ザックは人柄がよすぎというか優しすぎだわ。ある意味大学を定年退職した名誉教授的な。
ザックからしたらメンバーの大半がザックジャパンだから思い入れもあるだろうな。


275: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 13:43:48.03 ID:h+a0Gph30.net

>配管工は配管工、大工は大工。

餅は餅屋のイタリア語バージョンwww


277: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 13:43:54.70 ID:vzabotfL0.net

クヤテを注目選手にいれるのはザックが初めてかも


287: 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 13:45:46.40 ID:ikJ4VeGE0.net

交代枠も含めたら、ザックジャパンのスタメンみんな出てたからザックとしては思うこともあるだろうな

大迫 香川 本田 岡崎 山口 長谷部 長友 吉田 川島

内田と併用してた酒井宏樹も出てたし
今野(森重)くらいか
それでコロンビア倒したわけだな




posted by カルチョまとめ管理人 at 16:10 | 大阪 ☁ | Comment(24) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「ザッケローニ氏、日本代表に助言「セネガルは強敵。しかし引き分け狙いは避けるべき」」へのコメント
  • 122461578
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月24日 16:13
    なんとなくだけど、両国の気性考えたら次の1戦は先制点入れた方が勝つと思う。
    今大会的にノーゴールの引き分けって珍しいし引き分け狙って失敗してる国も散見される。

  • 122461605
     :   at 2018年06月24日 16:28
    攻めるにしても守るにしてもいいけど、90分常に意思統一だけはきっちりしてほしいね。
    コートジボワール戦しかり、コロンビア戦の前半しかり、日本は前と後ろで考えてることがバラバラになったところから崩れる傾向があるし
  • 122461608
     : あ  at 2018年06月24日 16:30
    乾とか原口タイプは苦手そうな気もするけど、どうだろうか
    まあいずれにせよキーマンは大迫やな
  • 122461644
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月24日 16:48
    セネガル、スペースに入っての間受けにどれくらい対応できるかなあ。日本選手の個人技レベルだと体躯であっけなく守られてしまいそうなので、スペースをうまく使うことが必要だと思われ。守備は集中力と簡単にセットプレーを渡さないことだな。高さ勝負になったら本当に適わない
  • 122461651
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月24日 16:51
    コロンビア戦は棚から牡丹餅みたいなもので、日本は元から負けて当たり前のチーム
    臆することなく向かっていけば結果的に勝ち点を取れるかもしれん
  • 122461652
     :   at 2018年06月24日 16:52
    CB二人の体格エグいけどセネガルってセットプレーに弱いんだよな
    そもそも第一戦を終えて失点の53%がセットプレーなのが今大会
    ロッキにファール貰いまくってセットプレーで決めろや
  • 122461661
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月24日 16:54
    実際ポーランドVSセネガルみたらセネガルの方が圧倒的に強いチームに見えたからこれは納得できる
    でも別に勝ち負けを予想したいわけじゃなくて日本代表に勝ってほしいだけだから応援する以外ないな
  • 122461691
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月24日 17:07
    122461605
    そう、意思統一を徹底するのが大事だ
  • 122461730
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月24日 17:25
    柴崎から前線へどれだけボールを配給できるかが勝負になる。
    でも彼らも柴崎に狙いをつけてくるだろうから、すごい厳しいね。
  • 122461732
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月24日 17:26
    一人かわして素早くミドル、みたいな選手がいねえんだよなあ
    ほんと中島がほしかった
    本田はイメージは持ってるっぽいけど足下がおぼつかないからな...
  • 122461768
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月24日 17:39
    イランみたいにするべきやろな。

    本戦に出たいだけなら
  • 122461807
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月24日 17:57
    無失点で済むレベルの相手じゃなさそう
  • 122461816
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月24日 18:03
    日本が一番気をつけなきゃいけないのは自分たちのミスだと思う
    いつもそこからバタバタしてやられる
    それと事前に立てた戦略が外れた場合の動揺も傍目にわかるくらい酷い
    日本の選手たちはフィジカルよりメンタルほうを鍛えなきゃいかんのかもしれん
  • 122461864
     :   at 2018年06月24日 18:27
    4年前のコロンビア戦があっての今回の勝利って感じだな
    なんとしてもGL突破してほしい
    アトランタの轍を踏まないように
  • 122461888
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月24日 18:45
    始まる前は1勝でも出来たらもう十分だと思ってたのに、初戦に勝った今は決勝T進出を願う自分がいる・・・
    改めて自分の欲深さを実感してる。
  • 122461960
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月24日 19:23
    はあ?ていいたくなるが、審判はロッキ。カード乱舞が予測される以上、下手に受けに回ると危険なのは同意できる。
    でも後半の後半に1点差で勝ってたりしたら上手く守備的ポゼッションしたり、コーナーで鹿島ったりはしてほしい。
  • 122462044
     :   at 2018年06月24日 19:55
    ポーランドとセネガルの試合では内容はセネガル圧倒してたけど、セネガルは最後のフィニッシュがそこまで精度が高くない。
    ポーランドは前からのプレス全くしてなかったし、日本がハイプレスを効果的にできれば試合を支配できそうな気がする。
  • 122462057
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月24日 20:01
    ザックはそもそもW杯の結果が伴わなかっただけで、
    スクデッドとっていて日本にはもったいないくらいの名将だからな。
    正直、FIFAの技術委員やっていたオシムと並んで、
    見る目は誰よりも確かだろう。
    ザックを選んだ時に限り、あの一言言いたくなるオシムが
    「日本にはもったいない」以外、何も言わなかったからな。
  • 122462114
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月24日 20:22
    あのセネガル相手に引き分け狙いで引き分けできるような守備力はないからな
    ザック時代のコンフェデイタリア戦みたいな撃ち合いが理想
  • 122462271
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月24日 21:40
    西野監督は勝ちに行くだろ。
    世界中が勝てないと思ってたコロンビアに勝ちに行ったんだから。
  • 122462446
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月24日 22:54
    サンキューザック
  • 122462877
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月25日 03:00
    配管工なのに医者やレーサーやなんならサッカーだってやる髭のおじさん
  • 122462960
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月25日 04:17
    職業で言えば日本はデパートの包装のプロ店員
    なのにハリルはそんな店員たちに土木業を強要した
  • 122463797
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月25日 12:56
    試合後見てみると予言したかのようにめっちゃ的確ですごいw
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)