アンテナ・まとめ RSS

日本代表、ベルギーに惜敗 柴崎岳が超絶スルーパスで先制点アシスト!まとめその3(関連まとめ)

日本先制!原口がゴール 柴崎が超絶スルーパス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180702-00000165-dal-socc
柴崎ベルギー戦試合後.jpg

「ロシアW杯・1回戦、ベルギー−日本」(2日、ロストフナドヌー)

 日本のMF原口元気が後半3分、先制ゴールを決めた。

 自陣で乾がボールを奪うとセンターサークル付近の柴崎にパスがわたる。カウンターの場面で柴崎は相手守備選手の間を通して右サイドを駆け上がった原口への長く、優しいスルーパスが通った。

 エリア内で受けた原口は少し間をあけてからファーサイドへシュート。ゴールネットを揺らした。


Getafe CF 柴崎岳 Part15

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1527683844/




747: 名無しに人種はない@実況OK 2018/07/03(火) 06:23:19.80 ID:z92CcN+L0.net.net

原口へのスルーパスはすごい良かったわ


728: 名無しに人種はない@実況OK 2018/07/03(火) 05:00:18.29 ID:DH6DdWkv0.net.net

あのショートコーナーのロストは本当に悔やまれる
柴崎の欠点は前から上手いけど「軽いプレー」もいくつかやってしまうところ
勿体ない


730: 名無しに人種はない@実況OK 2018/07/03(火) 05:13:04.38 ID:CfA+JVMla.net.net

いや柴崎は凄く良かったよ
完璧なキラーパスだった
日本の敗因はGKのレベルの差かな


732: 名無しに人種はない@実況OK 2018/07/03(火) 05:32:38.57 ID:VQQEyVmC0.net.net

柴崎の縦パスはしびれるなあ
コンディション的にも厳しかっただろうによくやったよ
まさにワールドクラスの選手になったな


733: 名無しに人種はない@実況OK 2018/07/03(火) 05:34:08.45 ID:VPnTnwie0.net.net

柴崎は良くやってくれたよここまでさこれからの更なる向上に期待したい


736: 名無しに人種はない@実況OK 2018/07/03(火) 05:48:31.29 ID:7SA+ECoO0.net.net

疲れてるだろうによくやったよ
ベルギー相手にアシストしたし絶対ステップアップできる


740: 名無しに人種はない@実況OK 2018/07/03(火) 06:07:03.33 ID:4ehJPORm0.net.net

よくやった!でももう少しだったから悔しい


741: 名無しに人種はない@実況OK 2018/07/03(火) 06:11:50.31 ID:UXJ1OgMM0.net.net

やっぱセレーゾの言う通りボランチの選手だな
クラブでもボランチで出られるとこに行きたい


743: 名無しに人種はない@実況OK 2018/07/03(火) 06:12:16.29 ID:Qpom3nkP0.net.net

正直身体重そうだったし、コロンビア、セネガル戦に比べてワンテンポ遅かった気がする
ポーランド戦であんなに走り回されなければなあ……


744: 名無しに人種はない@実況OK 2018/07/03(火) 06:18:01.48 ID:VPnTnwie0.net.net

勝たせたかったな今日のメンバーで一人一人のミスばかり責めるのでは無くそれは今後の課題であるだろうしとりあえずお疲れ様ですな


745: 名無しに人種はない@実況OK 2018/07/03(火) 06:21:37.51 ID:RRynGLRqa.net.net

とりあえず十二分に胸を張って日本にもスペインにも帰れるわ
スペインに帰って着るユニフォームの色は変わるんだろうけど


748: 名無しに人種はない@実況OK 2018/07/03(火) 06:24:45.03 ID:qJh+iHJSM.net.net

文句なしのワールドクラスだわ


746: 名無しに人種はない@実況OK 2018/07/03(火) 06:23:03.83 ID:7SA+ECoO0.net.net

柴崎にはこれからステップアップして次のカタールで主力としてチームを引っ張っていって欲しい



セレッソ大阪(1372)@まさかあんなミドルがクルトワ
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1530561019/


14: U-名無しさん 2018/07/03(火) 04:57:32.60 ID:EnkOD1Ed0.net

アレはアカンで蛍
掴んででも止めるべきやのに


23: U-名無しさん 2018/07/03(火) 04:59:06.42 ID:Ab3Y43/v0.net

蛍1人の責任ではないけどあそこでリトリートしても意味ないよ
ファールで止めて欲しかった‥


26: U-名無しさん 2018/07/03(火) 04:59:53.46 ID:kwvp58JIr.net

乾の号泣にもらい泣きしてもうたわ


34: U-名無しさん 2018/07/03(火) 05:00:55.67 ID:7gkGnYq30.net

上から見ると真ん中に蛍しかいなくてデブルイネはトップスピード
あんなんファウルすら難しいわ
かわされたらそれこそ終わり


41: U-名無しさん 2018/07/03(火) 05:01:59.23 ID:48AzRAjia.net

あれ止めたらキムチの可能性高いけど、それでも止めてほしかった
まぁボランチの交代で他に誰がいたのかと。これがいまの限界。代表も蛍も。


55: U-名無しさん 2018/07/03(火) 05:03:47.71 ID:B3XPZMa50.net

上から見てる限りはあれは誰であってもいけないと思う
完全に人数でもスピードでも負けてた
むしろあの時間帯でコーナーキック時にカウンター対策をしなかったのが原因


69: U-名無しさん 2018/07/03(火) 05:05:40.90 ID:9O6T80Gor.net

>>55
割りと何度も狙ってたのにな
そこを絞められない精神面の弱さが敗因だよ
まぁ改善できるポイントだけどな


60: U-名無しさん 2018/07/03(火) 05:03:58.71 ID:7gkGnYq30.net

トップスピードに乗ってる相手に対して前に向かって出ていけるわけねーだろ
ちょっとコース変えられたらそのまま抜かれるだけだわ
後ろが全く追いつけない時点であれしかなかった


71: U-名無しさん 2018/07/03(火) 05:05:59.89 ID:mBI2/jLJ0.net

最後のCKがなぁ・・・・・・
何か変化付けてくるかと持ったけど
クルトワに余裕でキャッチされるボール上げちゃったのが残念すぎるわ
相手は確実にカウンター狙ってるんだからさ


81: U-名無しさん 2018/07/03(火) 05:07:19.04 ID:7/nYG+ca0.net

最後の場面、あそこで蛍が突っ込んで行ってたらそれはそれで批判されてただろうし。
状況考えたらあの対応の方がマシな判断だよ。
そもそも数が足りてない状況で蛍が突っ込んで行ってたら完全にノーチャンスになってた。


319: U-名無しさん 2018/07/03(火) 05:45:32.18 ID:ERenDFQY0.net

>>81
突っ込む突っ込まないとかじゃなくて、中途半端だった
結局あれはいないのと同じプレーだった


239: U-名無しさん 2018/07/03(火) 05:28:47.07 ID:yzz2/sEI0.net

あんなん止めれるかよwwww
数的不利で左右にパスコースがある状態でどーやってファールで止めんだ。
詰めた瞬間パス出されるし、仮にファールしたところでプレーオンで結果は変わらねー


97: U-名無しさん 2018/07/03(火) 05:09:04.16 ID:oA8+nzkD0.net

蛍のメンタルが心配。


113: U-名無しさん 2018/07/03(火) 05:10:54.95 ID:YDhPDn3z0.net

>>97
蛍自身は大丈夫だよ、こういうの引き摺らないから


131: U-名無しさん 2018/07/03(火) 05:12:19.63 ID:QZd5fswl0.net

まぁ1失点目だよなぁ
あれはいれられたらあかん
とりあえず一週間くらい寝込んどくわ
おやすみなさい


135: U-名無しさん 2018/07/03(火) 05:13:16.64 ID:oA8+nzkD0.net

蛍はセレッソで頑張れ。
それでもJ屈指のボランチだよ。
世界最強のFWを止めることが出来なかったけど。
それぞれの立ち位置がある。

ベルギーに勝ってブラジルとやるなんて、
考えただけでゾクゾクしてきてたけど、
夢に終わった。
良い夢を見せてもらったよ。30分ほど。


182: U-名無しさん 2018/07/03(火) 05:21:45.37 ID:uZU1N76U0.net

ブラジルでダメダメだった香川が輝いていてその成長ぶりが泣けた


233: U-名無しさん 2018/07/03(火) 05:28:27.78 ID:dt9/Bo9q0.net

>>182
真司は10番の呪い払拭したよなあ、活躍できた
それは褒められるべきだわ


320: U-名無しさん 2018/07/03(火) 05:45:33.31 ID:K/uSaEHv0.net

乾と香川のコンビって日本史上最強の攻撃力だと思うわ。そこに大迫のポストプレーと走り回る原口がいてパス回せる柴崎がいたから今考えると良いチームだわ日本。
でもこの香川乾も四年後は30代中盤だし今回で最後だろうなー


341: U-名無しさん 2018/07/03(火) 05:49:14.59 ID:FPdMjv0s0.net

乾はベティスに決めてなければもっと上位のクラブ狙ってたやろなぁ
まぁ乾は金ではないやろけど


470: U-名無しさん 2018/07/03(火) 06:20:00.12 ID:FRE1Zqhh0.net

乾、最初で最後のW杯で大活躍だったな
良かったわ




【Eintracht Frankfurt】 長谷部誠_85 【SGE】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1524284161/

169: 名無しに人種はない@実況OK 2018/07/03(火) 06:36:04.02 ID:MRQ8HOqU0.net

キャプテンお疲れ様
今日も素晴らしいできだった
出来たら勝って欲しかったけどね
これで最後のW杯かな
次は監督として日本を率いてほしい





posted by カルチョまとめ管理人 at 07:04 | 大阪 | Comment(74) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「日本代表、ベルギーに惜敗 柴崎岳が超絶スルーパスで先制点アシスト!まとめその3(関連まとめ)」へのコメント
  • 122484386
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 07:08
    何か今大会で得点アシストの結果を出した選手がえらい増えたね
  • 122484387
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 07:08
    層の薄さはとりもなおさずJリーグそのものの課題。
    ボランチにJが輩出したのが山口蛍なら、日本のリーグに在籍する選手はこのレベルにおいて全員案山子にしかならないということになる。
    今大会の柴崎と山口を比較して後者に見るべき処は何一つ無かった。
    今回の監督交代とは別のところで、協会を含めた改革が急務。層の薄さで負けた大会
  • 122484388
     :   at 2018年07月03日 07:08
    山口甘やかされてるなぁw
    最後のプレーは別にしても完全に実力不足なのが分かった大会だった
    ハリルは柴崎干して山口重宝してた時点で論外だったね
    山口はハリル解雇の象徴のようなもの
  • 122484389
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 07:08
    良いオファーが来ることを願う
  • 122484391
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 07:09
    キレキレの香川警戒してたらその後ろから柴崎に
    縦への鋭いロングパスを出されるって相手はやりづらいだろうな
  • 122484394
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 07:10
    良いオファー来てこれからの日本代表を支えてほしいわ
    素晴らしいパフォーマンスをありがとう
  • 122484397
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 07:11
    この大会の山口を見て、なお臆面も無くJ屈指のボランチと言ってのけるメンタルの強さは大したもの。
    一体何のためにベンチにいたんだ? 心底理解しかねる。
  • 122484398
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 07:13
    柴崎コンディション悪そうだったな
    それでも随所でいいプレーが見られたわ
    今後4年間は主力だろうからまた頑張ってほしい
  • 122484400
     :   at 2018年07月03日 07:13
    正直山口を全く擁護できない…
    前大会にも出てて悔しい思いしてるはずなのになんでやることなすこと全く理解してないプレーに終始するんだよ…
    何のための4年間だったんだよ…
  • 122484403
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 07:15
    なんだかんだ年齢も考えてみんな一番油の乗った時期だったんだな
    監督選択ミスってなければなあ…

    次は久保くん堂安,南野,あと個人的には奥川とか期待してる
    DFはどうなんだろ,いい人いるのかな
  • 122484404
     :   at 2018年07月03日 07:15
    メシアスレはどうしたのかな
  • 122484405
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 07:15
    山口全然成長してるように見えないんだが…
    将来性含めて三竿とかの方が期待出来るんじゃないのか
  • 122484406
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 07:16
    ハリル解任がもっと早ければ別のサブメンバーの選考も出来ただろうに
    残念である
  • 122484409
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 07:17
    山口はずっといてもいなくても変わらない守備してたね。
    突っ込んでワンタッチでいなされる対ドリブルもコース切れない。
    守備力あるって言ってもこのレベルではなにもできてなかった。
  • 122484413
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 07:18
    ※122484400
    サポーターも引き摺らない奴だと言ってるし、四年前なんて大昔、綺麗さっぱり忘れたんだろう
  • 122484415
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 07:19
    井手口がシーズン中試合出てればなぁ・・・。大分対応としても違っただろうし、ポーランド戦での柴崎の疲労も大きく軽減できたと思うが。
  • 122484416
     :   at 2018年07月03日 07:21
    疲れてたんだろうな、いまいちキレがなかった
    そんな中でも結果を出すのは流石
    これからの代表を引っ張って行ってほしい
    いいクラブから声が掛かるといいな
  • 122484417
     :   at 2018年07月03日 07:21
    三竿も大島も、まずは海外出てからだわ。スタートラインにも立ってない。大島はTOしたポーランド戦にも出れなかったし。やはり高いレベルの個と直接対峙しまくって壁にぶち当たり、尚且つそれでも欧州で戦えてる選手達は信頼出来るわ
  • 122484421
     :   at 2018年07月03日 07:23
    そりゃあセレッソサポは擁護するだろうけどさ
    でも、J屈指のボランチとか言えるほどの活躍してないだろ。Jリーグでも
  • 122484424
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 07:24
    なぜか日本が2点リードしていても、ベルギーには余裕があった。1点返された時に日本人のほとんどがヤバイと感じ、同点にされた段階でやっぱり駄目かと思ったはず。得点上は僅差や対等であっても、圧倒的な格の差があった。この差を生み出しているのは、身勝手さだ。欧州や南米のチームは自分らの美学と自分らの戦略でどんどん身勝手に攻めてくるが、日本は相手に対応してしまう。日本人は身勝手になりきれない。なまじ和の精神が強く対応能力が高いだけに相手の攻撃に対して守勢にまわってしまう。これがいつもの負けパターンの原因。韓国やロシアは格下であっても、相手に対して身勝手にふるまう。ファールが多いのはマズイが、少なくとも相手の都合に合わせるような真似はしない。サッカーは身勝手さで相手を振り回さないと勝ちきれない、ということを本能的に理解している。日本サッカーのいう「自分たちのサッカー」という呪文は、「自分たちのサッカーをしないで相手に合わせてしまう」という弱点を突いている。身勝手に相手をふりまわすこと、それができないかぎり日本はこれ以上強くなることはない。
  • 122484433
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 07:27
    セネガル戦の柴崎は日本代表で最も驚かされたパフォーマンスだった。鮮烈という言葉では到底足りないくらい
    柴崎の活躍で、日本でボランチというポジションの再定義が興ることになる
    今のJリーグにボランチなんか一人もいないということははっきり認識した方がいい。屈指も何もない
    海外に出るところからスタートと認識されている時点でそういうこと
  • 122484434
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 07:28
    柴崎は遠藤を超える選手になったなあ。柴崎という天才が出てきたのが何よりの救いだわ。どこに行くかわからんが頑張ってほしい
  • 122484435
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 07:28
    長文のくせに中身がない漠然とした批評とかゴミ同然
  • 122484436
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 07:28
    この世代は、ボランチとキーパが微妙。

    全世代で、全ポジションの層が厚ければ、毎回 優勝候補だから、今の日本に、そんなことはないのは分かるけど。
  • 122484440
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 07:30
    井手口消息不明、今野青木怪我で守備的MFやれるの山口しか居ないってことなんだろうな。
  • 122484445
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 07:33
    普通ならフェライニ入れてきた時点で何かカード切らなきゃいけない。
    アジアレベルですら散々嫌というほど苦しめられてきた高さという武器持ち出されたんだから尚更
    でも残念ながらカードを切ろうにも切れるカードが無かった

    柴崎に替えて蛍を出さざるをえないというのが全て
  • 122484447
     :   at 2018年07月03日 07:34
    今野がいればなあ
    交代で今野がでてくれればシャットアウトだったろう
    残念
  • 122484448
     :   at 2018年07月03日 07:36
    長文がどうとかは言う気はないけどそれだけ書いて結局精神論かい
  • 122484451
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 07:37
    山口がJ屈指のボランチなら
    世界と戦えるボランチはJリーグからの選出はムリだわ

    敗退は層の薄さが原因
    海外でスタメン張れる選手でないとW杯では通用しない。
    強い代表が見たいんだ。レベルの低いリーグで馴れ合ってる選手はいらない
  • 122484454
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 07:38
    というか今野がいれば柴崎はここまで消耗していない。ポーランド戦でTOが出来ていたはずだからな。
    場札は強いが守備の手札がブタ。カードがないから、追い上げられた時点で追いつめられていた。
  • 122484465
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 07:43
    蛍じゃなくてあのポジションで槙野使えばよかったんだよ
    あるいは植田入れるか
  • 122484467
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 07:46
    次は柴崎香川のボランチでいけないかなぁ
    前線は中島堂安久保君だったりなんだかんだ出てくるとは思うが
  • 122484470
     :   at 2018年07月03日 07:47
    たぶんそこまで練習する時間なかったんじゃないかな
  • 122484472
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 07:48
    最後は決めに行った結果でしょ
    延長行ってたらスタミナ的に無理だった
    あそこで決めに行く判断は勝つにはしゃーないよ
    相手が上だっただけ
    良く戦った
  • 122484475
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 07:50
    植田投入鹿島コンビにして吉田アンカーという妄想
  • 122484481
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 07:54
    蛍がデブルイネが2タッチした瞬間につっこめば止められた。
    この世にそれが出来る奴はいないだろうけど。
  • 122484482
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 07:55
    ああそうか吉田足元上手いから一列上げてもよかったのか
    つくづく準備期間がなかったのが悔やまれるな
  • 122484483
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 07:55
    この辺りの世代だと大谷はそれこそJ屈指のボランチなんだけど縁はなかったなー……。
    長谷部の代わりは三竿がこのまま伸びてくれれば。
  • 122484486
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 07:57
    香川にはまだ残って欲しいな
    次の世代がいっちょまえになるまで代表を支えて欲しい
  • 122484491
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 07:59
    勝ちに不思議の勝ちあり 負けに不思議の負けなし
    胸張って帰って来てください。
  • 122484494
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 08:00
    とにかく現状、有望株はいろいろ仕込んで海外一部リーグに挑戦させるしかないと思う。
    Jリーグはそのフィードバックで追々レベルアップするしかない。隔絶したレベル差がある。
  • 122484503
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 08:02
    いろんなとこで言ってるが「ボランチ」はポジションじゃなく役割のことだぞ
    そして日本に必要なのはその「ボランチ」ではなく強度があって安定感のあるセントラルミッドフィルダー
    例えばポーランド戦のような442の布陣で、攻撃では2トップをフォローしつつ自陣ゴール前まで戻って鍵を掛けることができる「ボックストゥボックス」での基本仕事プラス別の何か強みがあるようなタイプ
    つうか日本人のトップ下とボランチ信仰はマジで異常、その他のポジションの余りモノ感ね
    こういうのがなくならない限りいいキーパーなんかまず育たないよ
  • 122484508
     :   at 2018年07月03日 08:04
    どっちにしても普段やってないアンカーで植田か槙野のどっちかを考えないといけないほどフェライニが高さで脅威だったのが全てかなあ
    言いたくないけど、Jだけじゃ世界に通用するボランチは無理だってのは痛感した…
  • 122484510
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 08:04
    まあ西野監督になって2ヶ月ちょい
    ベルギーとここまでやれると予想した人はいなかった
    よくやったよ

    …でも勝ちたかったーーーーー
  • 122484512
     :   at 2018年07月03日 08:04
    10年前のj2時代からいつか香川乾を代表で見たいと思ってたけど、やっぱりいいコンビだった

    山口はもう代表では見たくない
    ボール扱い怪しい上に守備でも大会通してあの調子っていいところ何一つなかったな
  • 122484515
     :   at 2018年07月03日 08:05
    ぼろ負けじゃないだけに悔しくて眠れん。誰か今後の日本サッカー界の明るい未来を語ってくれ!
  • 122484526
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 08:10
    東京世代はすでに欧州行ってる選手など有望株が一杯
    身長も180後半の選手が一杯
    東京五輪挟んでA代表に絡んできてからが本番
  • 122484527
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 08:10
    山口の弱点であるポジショニングの悪さがここで出てしまったな
  • 122484537
     : 縺ォ縺  at 2018年07月03日 08:14
    繧�縺」縺ィ邨ゅo縺」縺ヲ縺上l縺溘
  • 122484548
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 08:19
    ボランチだのセントラルミッドフィルダーなんて言葉遊びだ
    状況や人によって役割なんて変わる
  • 122484550
     :   at 2018年07月03日 08:19
    山口蛍がJ屈指のボランチ??
    冗談も休み休み言って欲しいわ
    去年から明らかに下り坂でクラブじゃソウザにおんぶに抱っこの状態だったじゃないか
  • 122484556
     :   at 2018年07月03日 08:21
    選手個々のミスや監督の采配ミスもあったかもしれないけど十二分に実力を出し切ってくれたしこれ以上のものは求められんわ
    現時点では埋めようのない彼我の差を感じて悔しい
  • 122484562
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 08:26
    大会通して柴崎の方が山口より守備上手かったしな
    やっぱりブンデスから逃げた時点でそこまでの選手だったんだなとしか
  • 122484563
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 08:27
    W杯で日本代表の過去最高の試合したんじゃね
    ここまでガチンコの試合は記憶に無い
    凄かった
  • 122484680
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 09:22
    セレッソサポってある意味凄いな・・・
  • 122484688
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 09:28
    代表では微妙と言われて続けてた香川が相棒乾を得てドルトムント香川になったのは感動した
    柴崎はボランチで出れるオファーがあったらすぐ移籍してくれ
    山口はアジアレベルなら使えるけど世界と戦うには力不足だし何年も代表にいてあのパフォーマンスならもうW杯に出ないでほしい
    ボランチSBGKで若手が成長することを願う
  • 122484715
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 09:40
    1試合だけあったろ、02ベルギーw
  • 122484731
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 09:44
    スピードに乗った相手を止められないなんて当たり前のこと。
    あの状況でファウル上等のプレーで遅らせられずただいるだけになるのが山口の駄目な部分。
    そもそも守備力に自信っていったってアジア以外ではボール奪取殆どできなくて守備すら柴崎以下だよ。
  • 122484756
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 09:52
    柴崎は今回のW杯で完全に覚醒したって感じ
    間違いなく次回は大黒柱だろうしこの先も大活躍してほしい
    香川は次出られるか微妙なとこだけどベテラン枠も必要だとは思うから
    可能ならイニエスタみたいな感じでチームにいてくれたらいいな
  • 122484763
     :   at 2018年07月03日 09:56
    山口はハノーファーからセレッソに戻ることで選手としてレベルアップすることを諦めてしまったように思う。レベル含めて厳しい環境の海外より快適な国内でのプレーを選んでしまったのは残念
  • 122484785
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 10:09
    やはり日本の弱点はGK
  • 122484823
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 10:27
    新チームになったら次のGKは中村だろうからじっくり経験値を積んで欲しい
    川島はパフォーマンスに波はあるけど、良い部分に関しては海外でやってるだけの物がある
    たぶんGKが変わったときに日本にとって川島が効いてた部分が見えてくるよ
  • 122484851
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 10:41
    ニワカだから柴崎のことクールで愛想が悪いスペインでやれるくらい技術は確かなMFくらいにしか思ってなかったんだけど
    めちゃくちゃ負けん気が強くて思っていた以上の上手さで驚いたわ
    次の大会も出られる年齢だし代表の中心選手になってほしい。そんくらい好きになった
  • 122484857
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 10:45
    コーナーで眺めずキャッチ出来るキーパー欲しいなと最後のプレー見て思った
  • 122484865
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 10:50
    山口の最後のプレーはなあ。あれはまずはチャージを第一に考えるべきだし、それが無理なら撤退してエリア内の人数を増やすべき。
    中途半端で全く意味の無いポジショニングだった。
  • 122484947
     :   at 2018年07月03日 11:35
    山口ってこんなに使えない選手だったっけ

    ビルドアップ時のパスコース作る動きなし
    攻撃は相変わらず無茶な縦パス入れてロスト
    視野の狭さからロスト
    守備はポジション放棄でさまよう
    出てった所で奪うなり潰すなりも出来ず結局開けたスペースを使われる
    結果後手後手で出来る事は危険な位置でファールするくらい

    ブラジルくらいまでは応援してたし、ここ最近までのグダグダプレーにも嫌いにはなれんかったけど、流石に本大会でこの出来はなぁ、、、
  • 122484959
     :   at 2018年07月03日 11:42
    柴崎は線は細いけど、ほぼ完璧なセンターハーフだと思うわ
    ボール奪取、インターセプトにフィード、スルーパス全部見せたな

    山口には今後一切期待しない。無だ
  • 122484976
     :   at 2018年07月03日 11:50
    むしろアジアで予選戦うなら山口の方がいいだろ。
    柴崎は相手が荒いと輝けない。本選に山口じゃなくて柏木連れて来たら面白かったかもしれない
  • 122485054
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 12:34
    高さと強さで対抗できるのが吉田しか居なかったのが辛い
    植田があと2年早く生まれていれば結果は違ったかもなぁ

    ボランチに高さを求める監督が多いのも頷ける
  • 122485199
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 13:52
    すべてのポジションに有能な選手がいるなんて一部の強豪国だけでしょ
    いつも日本は弱いことを自覚しろっていってるくせに
    試合後に選手を評価するときになると、まるで強豪かのように語るのはなぜなのさ
  • 122485493
     : 蜷咲┌縺  at 2018年07月03日 16:09
    繧キ繝・繝シ繝医Ξ繝ウ繧ク縺ョ隨ャ2繝ゥ繧、繝ウ縺セ縺ァ繝ェ繝医Μ繝シ繝医∬ェー繧ゅ�槭�シ繧ッ縺励※縺ェ縺代l縺ー蜊倡峡繧「繧ソ繝�繧ッ縺吶k縺ョ縺後そ繧ェ繝ェ繝シ縲�
    螳滄圀縺ッ隨ャ1縲∫ャャ2繝ゥ繧、繝ウ縺ョ荳ュ髢薙〒譽堤ォ九■縲
  • 122485931
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 19:38
    香川には4年後も代表に居て欲しいと願ってしまう
  • 122486430
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月03日 22:06
    柴崎は大会通して良かったけど、昨夜はコロンビア戦やセネガル戦で魅せた
    「スーパー柴崎」ではなかったね。
    良いプレイもたくさんあったけど、ボールロストもそれなりに多くて、
    「鹿島でよく見た柴崎」になってた。
    あの相手にそれが出来るってだけで充分凄いんだけど。
  • 122563955
     : 名無しのサポーター  at 2018年07月06日 09:30
    にわかがおとなしいなwwwww
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)