スウェーデン代表、フォルスベリ決勝ゴールでスイスに1-0勝利!堅守で得点を守り切り24年ぶりにベスト8進出
【サッカー】スウェーデン、スイスを下し24年ぶりに8強入り! 10番フォルスベリが決勝点
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530633255/

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530633255/

1: 豆次郎 ★ 2018/07/04(水) 00:54:15.10 ID:CAP_USER9.net
7/4(水) 0:53配信
スウェーデン、スイスを下し24年ぶりに8強入り! 10番フォルスベリが決勝点
2018 FIFAワールドカップ ロシア・決勝トーナメント1回戦が3日に行われ、スウェーデン代表とスイス代表が対戦した。
F組1位のスウェーデンは第3戦のメキシコ戦からスタメンを1名変更。セバスティアン・ラーションに代わり、アルビン・エクダルが入った。対するスイスはキャプテンのステファン・リヒトシュタイナーが累積警告により出場停止。右サイドバックにはミヒャエル・ラングが起用された。
前半をスコアレスで折り返すと、66分に試合が動く。スウェーデンは左右にボールを振ると中央でボールを受けたエミル・フォルスベリがミドルシュート。このシュートがDFマヌエル・アカンジに当たってコースが変わりゴールネットに吸い込まれた。
試合は1−0で終了。スウェーデンは次戦、今夜27時から行われるコロンビア代表対イングランド代表の勝者と対戦する。
【スコア】
スウェーデン代表 1−0 スイス代表
【得点者】
1−0 66分 エミル・フォルスベリ(スウェーデン)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180704-00788710-soccerk-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180704-00788710-soccerk-000-1-view.jpg
スウェーデン、スイスを下し24年ぶりに8強入り! 10番フォルスベリが決勝点
2018 FIFAワールドカップ ロシア・決勝トーナメント1回戦が3日に行われ、スウェーデン代表とスイス代表が対戦した。
F組1位のスウェーデンは第3戦のメキシコ戦からスタメンを1名変更。セバスティアン・ラーションに代わり、アルビン・エクダルが入った。対するスイスはキャプテンのステファン・リヒトシュタイナーが累積警告により出場停止。右サイドバックにはミヒャエル・ラングが起用された。
前半をスコアレスで折り返すと、66分に試合が動く。スウェーデンは左右にボールを振ると中央でボールを受けたエミル・フォルスベリがミドルシュート。このシュートがDFマヌエル・アカンジに当たってコースが変わりゴールネットに吸い込まれた。
試合は1−0で終了。スウェーデンは次戦、今夜27時から行われるコロンビア代表対イングランド代表の勝者と対戦する。
【スコア】
スウェーデン代表 1−0 スイス代表
【得点者】
1−0 66分 エミル・フォルスベリ(スウェーデン)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180704-00788710-soccerk-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180704-00788710-soccerk-000-1-view.jpg
7: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:54:33.28 ID:ueZ8IAEh0.net
今大会の決勝トーナメントで最も塩試合
10: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:54:43.70 ID:CfXunAFa0.net
人は壁、人は石垣。 堅過ぎワロタ
12: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:54:53.15 ID:B4F+qPSx0.net
欧州中堅同士はしょっぱい試合が多いな
69: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:56:32.85 ID:cg7XCci80.net
>>12
北欧勢はどうしてもこうなる
ノルウェーあたりもそうだった
高さあって組織もディフェンスも固いから結果は出す
北欧勢はどうしてもこうなる
ノルウェーあたりもそうだった
高さあって組織もディフェンスも固いから結果は出す
14: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:54:57.71 ID:OhmOaiKZ0.net
リードした後にどう逃げ切るかお手本のような守備サッカー
23: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:55:04.87 ID:qY71N1bx0.net
最後のVARしか記憶に残らない壮絶な塩試合・・・
26: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:55:11.61 ID:wDYf8ls80.net
スウェーデンのゴール
・PK(韓国戦)
・実質オウン(ドイツ選手に当たってループに)
・ラッキー(メキシコ戦でシュートミスが味方に飛ぶ)
・PK(メキシコ戦)
・オウン(メキシコ戦)
・実質オウン(スイス選手に当たって方向が変わる)
・PK(韓国戦)
・実質オウン(ドイツ選手に当たってループに)
・ラッキー(メキシコ戦でシュートミスが味方に飛ぶ)
・PK(メキシコ戦)
・オウン(メキシコ戦)
・実質オウン(スイス選手に当たって方向が変わる)
98: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:57:33.61 ID:BGB6FB9W0.net
>>26
凄いなwwwwwwwww
凄いなwwwwwwwww
117: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:58:31.46 ID:38290T5G0.net
>>26
この運を日本にもわけてくれ
この運を日本にもわけてくれ
126: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:58:44.28 ID:hSe+sQtm0.net
>>26
壁とトーナメント選びだけやればベスト4ぐらい行けるんじゃね
壁とトーナメント選びだけやればベスト4ぐらい行けるんじゃね
28: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:55:11.95 ID:PsRV6hKK0.net
スウェーデンやばいぞ
2004年のギリシャのようだ
2004年のギリシャのようだ
32: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:55:17.83 ID:TRepuDBK0.net
最後のファウルがレッドなんだな
あれならこの前のクロアチアの決定機阻止の方がはるかに悪質だと思ったが
あれならこの前のクロアチアの決定機阻止の方がはるかに悪質だと思ったが
39: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:55:39.03 ID:xCuC8rcE0.net
今まで沈黙しとったがここで決めたな
やっぱイブラいなくて大正解だったな
フォアザチームだからこそここまでこれた
イブラがいたら敗退しとった可能性がある
やっぱイブラいなくて大正解だったな
フォアザチームだからこそここまでこれた
イブラがいたら敗退しとった可能性がある
43: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:55:48.04 ID:BGB6FB9W0.net
あれオウンじゃないのか
97: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:57:31.89 ID:3Mm2txgE0.net
>>43
まあ枠内シュートやしね
まあ枠内シュートやしね
50: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:55:54.65 ID:B2y4lDGN0.net
守備の文化とはこういうことですって見せられた気分
入る気がしない
入る気がしない
55: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:55:59.52 ID:wXQhmQ7i0.net
でも俺はスウェーデンは応援しないな。おもしろキャラがいないから。
あんまりドキドキわくわく試合じゃなかったよ。
あんまりドキドキわくわく試合じゃなかったよ。
57: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:56:03.50 ID:B4F+qPSx0.net
GK正面のショボいシュートがDFに当たってゴールはつまらんな
粘り強い守備は立派だったが
粘り強い守備は立派だったが
59: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:56:08.44 ID:6EuSXMIE0.net
イタリアを落として出場してきたスウェーデンがカテナチオだった
60: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:56:10.43 ID:4yNfAf8E0.net
オウンじゃないんだね
よかったな黒人
よかったな黒人
82: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:57:10.29 ID:0fDocZeu0.net
>>60
試合終了後めちゃんこカメラに抜かれてるけどな
試合終了後めちゃんこカメラに抜かれてるけどな
61: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:56:10.52 ID:lu+9OLZn0.net
恐ろしく地味な試合だったけどCKが全く怖くないディフェンス陣が羨ましい
64: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:56:18.60 ID:6GvQ50uk0.net
どっちもクオリティ高かったな
しかし似たようなチームやね
しかし似たようなチームやね
68: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:56:29.36 ID:vppVBeDp0.net
スウェーデンなにげに勝ち試合はすべてシャットアウト勝ちだな
76: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:56:50.83 ID:xQQja+9X0.net
日本にコレやれって言われても無理だしな
高さフィジカルが違うし
高さフィジカルが違うし
121: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:58:37.29 ID:AsPXnqDm0.net
>>76
これやったら人気がた落ちするわw
これやったら人気がた落ちするわw
123: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:58:40.16 ID:cXbBjD200.net
>>76
それを目指すと日本のストロングポイントをゴッソリ放棄することになる
それを目指すと日本のストロングポイントをゴッソリ放棄することになる
79: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:57:01.94 ID:pvwcLOmA0.net
あれ、押したから倒れたんじゃないの
PKになると思ったけど
PKになると思ったけど
95: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:57:29.09 ID:lE6ddYRN0.net
コロンビアが勝ってスウェーデンをボコボコにして欲しい
148: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:59:33.29 ID:lu+9OLZn0.net
>>95
コロンビアはメキシコ臭がするからな
だからといってイングランドスウェーデンは今日より地味な試合になりそう
コロンビアはメキシコ臭がするからな
だからといってイングランドスウェーデンは今日より地味な試合になりそう
101: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:57:47.75 ID:Zor90KrZ0.net
ていうか、審判のポジショニングが酷すぎる。何回邪魔しとんねん
そして、最後、FKも邪魔な位置にいただろw
そして、最後、FKも邪魔な位置にいただろw
107: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:57:58.47 ID:R8Srtk090.net
みんなスウェーデンの術中にハマって呑まれてくな
日本は派手な山で良かったんじゃないの盛り上がってさ
日本は派手な山で良かったんじゃないの盛り上がってさ
124: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:58:40.73 ID:VnCvDvrm0.net
>>107
イタリアもオランダもバカにされてるけどレーティングはちゃんと高いから
スウェーデンの術中にハマって皆消えていく
こういうチームは怖い
イタリアもオランダもバカにされてるけどレーティングはちゃんと高いから
スウェーデンの術中にハマって皆消えていく
こういうチームは怖い
112: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:58:15.00 ID:i+EinSeP0.net
悪い試合じゃなかったけど最後の審判のグダグダはいらなかったな
128: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:58:49.22 ID:bzfM8wJU0.net
まぁW杯決勝Tでよくある試合だな
負けたくないからミス待ち
これに比べたら日本-ベルギー戦は神レベル
負けたくないからミス待ち
これに比べたら日本-ベルギー戦は神レベル
131: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:58:51.67 ID:R84/fqL10.net
やっぱり守備寄りの国同士だとこうなるな
134: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:58:58.33 ID:+8TRohld0.net
あんだけCKあって無得点のスイス
スウェーデンの守りが良かったのか
スウェーデンの守りが良かったのか
140: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:59:15.68 ID:7qgiim150.net
ブロリンやK.アンディションが活躍したのって、もう24年も前なのか・・・
あの頃もお世辞にも面白いサッカーをするチームではなかったが、
特徴的な選手が多くて好きだった
あの頃もお世辞にも面白いサッカーをするチームではなかったが、
特徴的な選手が多くて好きだった
143: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:59:19.36 ID:d9HL4QdF0.net
スウェーデンは本家のイタリアも塩漬けで予選落ちさせたからな
最新の塩麹スウェーデン
最新の塩麹スウェーデン
138: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:59:07.28 ID:RQs4Su0W0.net
どちらも弱いわけではないんだろうけど
この組み合わせらしい予想通りの展開と結果だったなw
この組み合わせらしい予想通りの展開と結果だったなw
157: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 00:59:48.42 ID:eDXk5ZgA0.net
今のイタリアよりよほどイタリアらしいな
169: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 01:00:25.65 ID:TwggfjMm0.net
マジでツマラン試合だった
スウェーデンは昔のオーストラリア
スイスはクロスを上げると得点が一点入るとでも思ってるかのような
可能性のないクロス連発
なんか20年前のサッカーを見てる気分
スウェーデンは昔のオーストラリア
スイスはクロスを上げると得点が一点入るとでも思ってるかのような
可能性のないクロス連発
なんか20年前のサッカーを見てる気分
182: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 01:01:00.92 ID:Pztr1MVt0.net
リードしたチームのお手本のような試合運びだったな
191: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 01:01:19.72 ID:beb7ezVP0.net
グループリーグの初戦みたいな試合だったな
最後の一発レッドくらいかな鬼気迫る感じだったのは
最後の一発レッドくらいかな鬼気迫る感じだったのは
193: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 01:01:25.66 ID:bg5RdTyc0.net
ギリシャがユーロを優勝した時みたいな番狂わせあるでこの固さ
245: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 01:03:41.16 ID:86XfRHBz0.net
>>193
ロシアとの塩対決に勝たないと。
ロシアとの塩対決に勝たないと。
196: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 01:01:40.54 ID:kP86Pzqy0.net
多分叩かれんだろうなあこのゲーム
イングランド人とかがすぐ試合あんの忘れて喜んで叩きそう
イングランド人とかがすぐ試合あんの忘れて喜んで叩きそう
201: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 01:01:47.25 ID:1FMK4ABw0.net
自分達サッカーが面白くないと自覚しているのが一番面白い部分だった
229: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 01:02:45.91 ID:ot6EhC8x0.net
>>201
だな(笑)
だな(笑)
214: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 01:02:11.78 ID:dKfBxtp90.net
スイスが負けるとは思わなんだ。
でも守備ありきなんだよなやっぱり
でも守備ありきなんだよなやっぱり
221: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 01:02:25.69 ID:Svpv8gzH0.net
ここであっさりと負けるのがなんかスイスらしいな
結構期待してたのに
結構期待してたのに
275: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 01:04:51.30 ID:bzfM8wJU0.net
>>221
選手の質ならスイスのほうが上なのにな
最後までスウェーデンに付き合っちゃった感じ
もっと仕掛けたらいいのにと思いながら90分過ぎた
もったいない
選手の質ならスイスのほうが上なのにな
最後までスウェーデンに付き合っちゃった感じ
もっと仕掛けたらいいのにと思いながら90分過ぎた
もったいない
291: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 01:06:15.44 ID:TwggfjMm0.net
>>275
そら高さで圧倒してる相手なのに
絶対にクロスしか上げんかったら勝てんわな
そういうシナリオ、スイスは持ってなかったんかね?
そら高さで圧倒してる相手なのに
絶対にクロスしか上げんかったら勝てんわな
そういうシナリオ、スイスは持ってなかったんかね?
223: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 01:02:35.44 ID:EhFmyZfD0.net
しかし高さがあるからこそこの徹底的な守りが意味あるな
クロス上げてもどうしようもなかったしシュートは防がれるし
人数揃えてドリブルもさせない
クロス上げてもどうしようもなかったしシュートは防がれるし
人数揃えてドリブルもさせない
235: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 01:03:09.11 ID:UOakhjFp0.net
いかにも欧州中堅同士の試合って感じだった
格闘技で言えば関節技のやりとりをやってるような
格闘技で言えば関節技のやりとりをやってるような
249: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 01:03:53.11 ID:d9HL4QdF0.net
今回出てるヨーロッパのチームじゃスウェーデンが一番守備固い
フランス、ベルギーのほうが個人能力はずっと上だけど、守備はルーズで失点が多い
正統派の守備型ヨーロッパのチームって感じだ
フランス、ベルギーのほうが個人能力はずっと上だけど、守備はルーズで失点が多い
正統派の守備型ヨーロッパのチームって感じだ
269: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 01:04:33.99 ID:CH9fgHa40.net
>>249
クロアチアもなかなか
クロアチアもなかなか
253: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 01:03:58.16 ID:xVCph6bG0.net
スウェーデンは2002年のナイジェリア・セネガルのアフリカ勢との対決が
組織力vs個の力で面白かった気がする
組織力vs個の力で面白かった気がする
268: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 01:04:31.86 ID:0xq1tFjI0.net
レッドカードは無いと思ったけど、ルール見直したらレッドだったわ
320: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 01:08:08.52 ID:8aYLAUUF0.net
この試合のハイライト


345: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 01:09:20.92 ID:FHhGt5MW0.net
>>320
伸びすぎぃ
伸びすぎぃ
351: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 01:09:47.73 ID:LYcnNzm80.net
>>320
まさかこれが一番の見せ場になるとはw
まさかこれが一番の見せ場になるとはw
384: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 01:11:16.56 ID:8eiJm2740.net
>>320
松木がすっごい伸縮性ですねえとか言ってて顰蹙を買っててワロタ
松木がすっごい伸縮性ですねえとか言ってて顰蹙を買っててワロタ
338: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 01:09:01.27 ID:d9/BNm5+0.net
スウェーデンすごい好きなんだけどみんな厳しいなぁ
守備のチームは好かれないのかな
にわかの俺でも、やることが徹底してるってのがわかるし
シュートはアレだけどカウンターは鋭いし
守備のチームは好かれないのかな
にわかの俺でも、やることが徹底してるってのがわかるし
シュートはアレだけどカウンターは鋭いし
340: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 01:09:14.27 ID:NIS7saFF0.net
こういう試合結構好き
今までが劇的すぎなんだよ今大会
今までが劇的すぎなんだよ今大会
357: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 01:10:07.88 ID:hVTznh320.net
スウェーデンは2010年のつまらない日本の強化版だな
キャラクターのある選手が一人も居ないのが更につまんないが
キャラクターのある選手が一人も居ないのが更につまんないが
373: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 01:10:47.82 ID:EZtrwCc90.net
でもこの試合スイスが先制してたら逆にスイスが引きこもってたよな
どっちも守備チームだし
どっちも守備チームだし
380: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 01:11:02.55 ID:/7yCGQUo0.net
強いだろうな、PA内でガチガチじゃん。
334: 名無しさん@恐縮です 2018/07/04(水) 01:08:50.92 ID:PNFMwR5l0.net
地味なサッカーだけどどんな相手でもしっかり自分たちのサッカーやってここまで来てるんだから大したもんだ
攻撃も地味に上手いしイタリア蹴落としただけある
攻撃も地味に上手いしイタリア蹴落としただけある
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10720
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1530626492/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1530626492/
3: U-名無しさん 2018/07/04(水) 00:53:01.63 ID:P3kr7TYY0.net
VARの導入によって今まで絶対とされていた一度出された判定が覆るようになったのは新鮮
7: U-名無しさん 2018/07/04(水) 00:54:53.97 ID:IfsF8GcY0.net
素直に守備が堅いチームがうらやましいよ
8: U-名無しさん 2018/07/04(水) 00:54:54.66 ID:bRr3iB080.net
このブレなさは強い
9: U-名無しさん 2018/07/04(水) 00:55:05.51 ID:lqfcsF250.net
OZあたりはこのサッカー目指した方がいいんじゃないか
19: U-名無しさん 2018/07/04(水) 00:55:50.43 ID:fdCFVaOX0.net
スイス代表、黄金世代のW杯でベスト16止まりってきついな
26: U-名無しさん 2018/07/04(水) 00:56:15.46 ID:amNc9zim0.net
スイスの監督日本ディスってたのに同じベスト16敗退
35: U-名無しさん 2018/07/04(水) 00:56:56.11 ID:3UXktzs80.net
スウェーデンはデンマーク、スイス辺りの中堅国とは一味違うね
自分たちの特徴を理解して最大限活かしてくる良いチームだ
自分たちの特徴を理解して最大限活かしてくる良いチームだ
37: U-名無しさん 2018/07/04(水) 00:57:02.23 ID:na66NbNY0.net
スウェーデンのこのサッカーに負けるのは屈辱だろうなぁ
違う意味で当たらなくてよかったわ
違う意味で当たらなくてよかったわ
48: U-名無しさん 2018/07/04(水) 00:57:48.11 ID:ZqP7HG8vd.net
24年ぶりのベスト8か
94年は日本はまだ出場すらしていない
やっぱりベスト8の壁は高いな
94年は日本はまだ出場すらしていない
やっぱりベスト8の壁は高いな
55: U-名無しさん 2018/07/04(水) 00:57:57.91 ID:+Sexx63s0.net
このスウェーデン代表の監督候補になった人物の1人が今清水で監督やってるらしい
62: U-名無しさん 2018/07/04(水) 00:58:45.48 ID:bI2YW6FN0.net
サッカーは北高南低の時代。高さと強さがスピードとテクニックを凌駕する時代に
まさにベルクマンの法則
その象徴がスウェーデンとロシアかな
まさにベルクマンの法則
その象徴がスウェーデンとロシアかな
73: U-名無しさん 2018/07/04(水) 00:59:40.66 ID:g/Q7UdYna.net
>>62
って言ってもスウェーデンもフォルスベリ頼みだけどな
いなけりゃこんなサッカー無理
って言ってもスウェーデンもフォルスベリ頼みだけどな
いなけりゃこんなサッカー無理
75: U-名無しさん 2018/07/04(水) 00:59:48.81 ID:SLkcHbJm0.net
>>62
むしろ攻めにスピード感のあるチームが上がってる気がするけど
むしろ攻めにスピード感のあるチームが上がってる気がするけど
86: U-名無しさん 2018/07/04(水) 01:00:21.79 ID:uV2EnC/z0.net
最後のはボールに行っていないからレッド?
デンマーククロアチアのがイエローでこれがレッドは納得いかないなぁ
デンマーククロアチアのがイエローでこれがレッドは納得いかないなぁ
96: U-名無しさん 2018/07/04(水) 01:01:43.68 ID:jXfcmSA80.net
>>86
手だから
手だから
111: U-名無しさん 2018/07/04(水) 01:04:00.43 ID:SFOJiMiF0.net
塩は、オイルサーディンの本場やからな しゃーないでぇ
イケヤサッカーでええのとちゃうの?
イケヤサッカーでええのとちゃうの?
125: U-名無しさん 2018/07/04(水) 01:05:02.06 ID:na66NbNY0.net
そうか、塩漬けはお国柄だったのかw
やっぱサッカーに現れるんだなぁ
やっぱサッカーに現れるんだなぁ
122: U-名無しさん 2018/07/04(水) 01:04:53.30 ID:bI2YW6FN0.net
ジャカ、シャキリのバルカン勢もテクニックと屈強なスイス傭兵の組み合わせ
スイスもいいチームだったけどな。テクニックと高さを持ったセルビアを破ったぐらいだから
スイスもいいチームだったけどな。テクニックと高さを持ったセルビアを破ったぐらいだから
131: U-名無しさん 2018/07/04(水) 01:05:26.34 ID:tf+ZSpGW0.net
これが巨人族の完成系だなあ
(なんの感動もないが)
セルビアは旧ユーゴのプライドなのか
ここまで塩にしないから
(なんの感動もないが)
セルビアは旧ユーゴのプライドなのか
ここまで塩にしないから
139: U-名無しさん 2018/07/04(水) 01:06:17.01 ID:zK3UPB230.net
>>131
セルビアはでかいのに足元も上手いからもっと前から行きたくなっちゃうんだよな
セルビアはでかいのに足元も上手いからもっと前から行きたくなっちゃうんだよな
134: U-名無しさん 2018/07/04(水) 01:05:47.12 ID:o0UeqepE0.net
今日の試合は暑さでインテンシティが低かっただけで
塩試合とはちょっと違う気もするけどね
塩試合とはちょっと違う気もするけどね
113: U-名無しさん 2018/07/04(水) 01:04:17.23 ID:lfG4poNv0.net
塩塩いうけどこういう堅守速攻サッカーって相当戦術練らないとうまくいかないからチームプレーとしては最高の形だと思う
海外サッカーの最新記事
- ニュージーランド、4大会ぶりW杯出場が決定!ニューカレドニアに3-0快勝!日..
- ユベントス、モッタ監督の解任を発表…後任は元ラツィオ監督のトゥドール氏が決定..
- チェルシーとマンU、サンチョの取り引きで特殊条項が存在か?9.7億円で48億..
- スペイン代表、延長PK戦の末にオランダ撃破!フランスも延長PK戦でクロアチア..
- ドイツ代表、前半3得点を追い付かれるも2戦合計5-4で逃げ切り初のベスト4進..
- 勝者がオセアニア勢史上初のW杯ストレートイン!ニュージーランドとニューカレド..
- アーセナルがニコ・ウィリアムズの獲得競争で有力候補とされる理由 他候補の財政..
- アルゼンチン代表、アルマダ豪快ミドル弾でウルグアイとの上位対決制しW杯出場に..
- イタリア代表DFカラフィオーリ、ドイツ戦で左膝負傷…アーセナルに早期復帰
- サウジ国民、インドネシアの豪州戦の大敗に激怒 W杯アジア最終予選
- 札幌ミシャ前監督通訳・杉浦大輔氏、中国3部深セン2028の監督就任!23日初..
- トゥヘル・イングランド、アルバニア下しW杯予選白星発進!代表デビューの18歳..
注目サイトの最新記事