サンデーモーニング張本勲氏、西野朗監督の退任に「続投でいい。なんで外国人監督をつれてくるのか」
【W杯】西野朗監督の退任に張本氏「続投でいい。なんで外国人監督を連れてくるのか」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1531010344/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1531010344/

1: シャチ ★ 2018/07/08(日) 09:39:04.06 ID:CAP_USER9.net
7/8(日) 9:06配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180708-00000081-sph-socc
野球評論家・張本勲氏(77)が8日放送のTBS系「サンデーモーニング」(日曜・前8時)に生出演し、
サッカー日本代表の西野朗監督(63)が退任することに「続投でいいんじゃないの。なんで外国人監督を連れてくるんかね」と疑問を投げかけた。
後任にユルゲン・クリンスマン氏(53)が最有力候補と報じられているが、司会の関口宏(74)が「噂は出ている」と示すと「だから、噂は、
裏で何か取引があるんじゃないかと。悪い噂も出ているんですよ。日本の指導者で十分なんですよ。日本の代表チームですから、そうしてもらいたい」と訴えていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180708-00000081-sph-socc
野球評論家・張本勲氏(77)が8日放送のTBS系「サンデーモーニング」(日曜・前8時)に生出演し、
サッカー日本代表の西野朗監督(63)が退任することに「続投でいいんじゃないの。なんで外国人監督を連れてくるんかね」と疑問を投げかけた。
後任にユルゲン・クリンスマン氏(53)が最有力候補と報じられているが、司会の関口宏(74)が「噂は出ている」と示すと「だから、噂は、
裏で何か取引があるんじゃないかと。悪い噂も出ているんですよ。日本の指導者で十分なんですよ。日本の代表チームですから、そうしてもらいたい」と訴えていた。
3: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 09:40:12.86 ID:dJCHM3LM0.net
本人が続投しないと言ってるんじゃなかったっけ?
401: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 11:28:12.92 ID:nb/oMTCS0.net
>>3
契約してないからな
契約してないからな
5: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 09:40:26.07 ID:g1LzLuT00.net
いや本人がやりたくねえんだよ
25: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 09:45:57.61 ID:g1LzLuT00.net
そもそも日本人が代表監督やりたがらないからな
別に日本人排除してるわけでも外国人優遇してるわけでもない
別に日本人排除してるわけでも外国人優遇してるわけでもない
40: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 09:50:15.83 ID:/dVYuH8H0.net
最近正論しか言わないな
どうしたハリー
どうしたハリー
104: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 10:04:07.10 ID:XT6jIQPc0.net
>>40
ハリーはいかなるスポーツも国内リーグが最高、海外リーグ死ね
ここは昔からブレていない
ハリーはいかなるスポーツも国内リーグが最高、海外リーグ死ね
ここは昔からブレていない
825: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 22:41:15.15 ID:7NU+xDc10.net
>>104
日本国内スポーツの隆盛を願ってるんだよな
日本国内スポーツの隆盛を願ってるんだよな
45: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 09:51:32.96 ID:sEu8uXjJ0.net
西野もう少し若けりゃ続投だったのかもな
代表監督はかなりきつい仕事だからな
代表監督はかなりきつい仕事だからな
71: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 09:55:50.99 ID:c5tCOxyN0.net
西野のやり方は今までとは違う新たな可能性を示したし、その成果は認めざるえないが、試合後のコメント聞いたら更にその先を目指すには不安しかない。
世代交代も上手く行かないだろうし。やはり、世界を知る外国人監督の方がいい
世代交代も上手く行かないだろうし。やはり、世界を知る外国人監督の方がいい
75: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 09:56:47.60 ID:nohal9hz0.net
まあ西野本人にしてみれば今が最高の辞め時だろうな
続けたら絶対に低迷期は来るから
その時叩かれまくるからな
続けたら絶対に低迷期は来るから
その時叩かれまくるからな
81: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 09:58:06.66 ID:eYtspax00.net
今回は良かったけど
3連敗したら日本中から叩かれて日本に住めなくなる
だから外人の方がいい
3連敗したら日本中から叩かれて日本に住めなくなる
だから外人の方がいい
154: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 10:18:05.45 ID:DozAkxaY0.net
日本人の方がいいと思ってたけど
ハリーが批判するとこを見るとやっぱ
外人がいいのか?
ハリーが批判するとこを見るとやっぱ
外人がいいのか?
170: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 10:23:40.25 ID:/S++vN0w0.net
>>154
本当の欧州最先端の一流が来てくれるならそれが一番だけど
実際にくるのはキャリア晩年の二流所が多い
で、その二流はエゴが大きい割りに日本人の性質を
理解したり活かしたりするのに時間が掛かったりできない人が多い
だったら日本人の性質熟知してる国内の人間の方が
良いのでは?って話
ただ西野はハリルの良いトコは活かしてダメなトコは全て変えた
優秀なアレンジャーで有って、0から1作るのが上手い
クリエイターではないんで西野にこの後4年任せても
上積みはほとんどないと思われ
本当の欧州最先端の一流が来てくれるならそれが一番だけど
実際にくるのはキャリア晩年の二流所が多い
で、その二流はエゴが大きい割りに日本人の性質を
理解したり活かしたりするのに時間が掛かったりできない人が多い
だったら日本人の性質熟知してる国内の人間の方が
良いのでは?って話
ただ西野はハリルの良いトコは活かしてダメなトコは全て変えた
優秀なアレンジャーで有って、0から1作るのが上手い
クリエイターではないんで西野にこの後4年任せても
上積みはほとんどないと思われ
164: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 10:21:46.88 ID:c0Ssnspp0.net
今大会の日本見て、俺ならもっと良くできるって思ってる監督は世界中にいるはずだよ
いい監督が来ればステップアップ期待できるから協会には焦らないで欲しいわ
いい監督が来ればステップアップ期待できるから協会には焦らないで欲しいわ
243: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 10:46:47.02 ID:ZdnFQQ3j0.net
選手が海外で指導者受けてるから、外人はお腹一杯。
むしろ代表監督に求められるのは短期間でパパッとチームをまとめられて、モチベーションを上げることだから、日本語が喋れないと論外で、それは結果にも表れてる
むしろ代表監督に求められるのは短期間でパパッとチームをまとめられて、モチベーションを上げることだから、日本語が喋れないと論外で、それは結果にも表れてる
409: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 11:30:21.76 ID:dVYXWrZ60.net
岡ちゃんの話知ったら、独身で嫁も子供もおらんみたいな人じゃないと日本人監督は無理やと思う
479: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 11:44:16.69 ID:1JIBb7540.net
本人の申し出だからねぇ
でも国内リーグの監督とか一切の考慮もなく
すぐ海外の有名所の名前が出るのは疑問を感じる。
でも国内リーグの監督とか一切の考慮もなく
すぐ海外の有名所の名前が出るのは疑問を感じる。
513: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 11:57:10.14 ID:p5lOyQQP0.net
西野はあと四年もやりたくないんだろうな。
結果残して叩く奴いなくなったが、数年分叩かれて今は疲れきってるだろうし。
それにこれからのミッションは更に面倒くさい世代交代の実行になるし。
西野はそれが厳しいことを分かってるんだろう。
今回だってメンバー発表時しこたま叩かれたが、
結局入れるべきなのに入れなかった若手なんて中島くらいだったし、
一時期話題だった久保も伸び悩んでる感ありありだし。
結果残して叩く奴いなくなったが、数年分叩かれて今は疲れきってるだろうし。
それにこれからのミッションは更に面倒くさい世代交代の実行になるし。
西野はそれが厳しいことを分かってるんだろう。
今回だってメンバー発表時しこたま叩かれたが、
結局入れるべきなのに入れなかった若手なんて中島くらいだったし、
一時期話題だった久保も伸び悩んでる感ありありだし。
522: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 12:02:08.24 ID:OT/LUras0.net
外国人監督でも良いが、知名度だけで連れてくるのはやめてもらいたい
日本のことを熟知した人に長期でやらせないと継続しないよ
日本のことを熟知した人に長期でやらせないと継続しないよ
526: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 12:04:58.91 ID:f81yp5PX0.net
西野は年齢もあると思うけどね
森保とテグラモリに譲りたいだけじゃないの、若くて将来もありそだし
他にやりたいことがあるのかもしれんけど
森保とテグラモリに譲りたいだけじゃないの、若くて将来もありそだし
他にやりたいことがあるのかもしれんけど
713: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 15:38:19.99 ID:woXnWP9n0.net
田嶋は去年の年末に岡田にハリル解任の相談したって言うから、多分田嶋の本命は岡田だったんだろ
でも岡田はS級返上して暗にその要求を拒否したわけで
2度代表監督経験した岡田がもうヤダって言うのが代表監督の現実なんだよ
でも岡田はS級返上して暗にその要求を拒否したわけで
2度代表監督経験した岡田がもうヤダって言うのが代表監督の現実なんだよ
740: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 16:35:42.50 ID:ksnh4e/+0.net
誰が監督でもいいけど
またゼロから作り直すのはやめてほしい
今回のをベースにしてくれ
またゼロから作り直すのはやめてほしい
今回のをベースにしてくれ
751: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 16:49:31.11 ID:AdH+4JD60.net
ベルギー戦の最後に集約されてると思うけど、外国人監督ならあそこはショートコーナーの指示出してたし、警戒して全員上げるようなことはしないと思う。
日本人監督では戦略の柔軟性や発想がまだ追いつけてない。
日本人監督では戦略の柔軟性や発想がまだ追いつけてない。
821: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 21:54:56.25 ID:kif1OXwb0.net
強化の責任者である技術委員長としてハリルホジッチ解任ってならざるを得なかったことに責任を感じているんじゃないのかな
またいつか代表監督をやる機会がある気がする、お疲れ様でしたとしか言いようがない
またいつか代表監督をやる機会がある気がする、お疲れ様でしたとしか言いようがない
日本代表の最新記事
- 日本代表、中国戦スタメン発表!長友佑都がカタールW杯以来の先発!早川・綱島・..
- 長友佑都、中国戦で3バックの左で先発濃厚!出場すれば、2年7カ月ぶりとなる代..
- 日本代表、香港に大勝!DF安藤智哉のデビュー弾は幻に VARは今大会では無し..
- 日本代表、相馬勇紀2アシストなど香港に6発大勝!「優勝することを目標に」E1..
- 日本、香港に大勝!稲垣祥が強烈ミドル弾「自分がこのチームを優勝に…」E1選手..
- 【ジャーメイン無双】日本、ジャーメイン良が圧巻4得点など香港に6発大勝!E1..
- 日本代表、香港戦スタメン発表!ピサノ、安藤、久保ら6選手がA代表デビューへ ..
- 日本代表、E1選手権に向けメンバー発表!ピサノ、中村草太、大関友翔ら12選手..
- 森保監督、E1選手権は若手中心編成を明言…クラブW杯参加の浦和からは招集せず..
- 日本代表DF町田浩樹、豪州戦で睾丸破裂を告白「1回出して、縫って、戻す手術を..
- 本田圭佑、森保監督からの日本代表監督への興味の質問に「あります」と即答 「準..
- 日本代表FW中村敬斗、ブラックコーデが話題に「異次元のかっこよさ」「視力回復..
注目サイトの最新記事