【サッカー】<イタリア人記者が語る>今後、サムライブルーの中心となる選手「TOPレベルのリーグで活躍できる逸材ですよ。」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1531171323/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1531171323/

1: Egg ★ 2018/07/10(火) 06:22:03.34 ID:CAP_USER9.net
イタリアで最も権威のあるスポーツ紙『ガゼッタ・デル・スポルト』。2012年より、
その『ガゼッタ・デル・スポルト』紙の記者としてセリエAを取材し続けているアンドレア・ファニ氏に、今回のサムライブルーについて訊ねた。
========================================================================
日本vs.ベルギー戦は、非常にドラマティックでした。同時にエキサイティングなゲームでもありました
日本には勝つチャンスがありましたが、ロスタイムに試合を決めたベルギーは強かった。日本代表は「これがサッカーだ」ということを学んだのではないでしょうか。
個人的に、日本人選手の中で印象に残ったのは乾貴士と原口元気です。とはいえ、彼らがゴールしたからではありません。ひた向きにボールを追う姿とクオリティの高さ、勇敢さに目を奪われました。
彼ら2人の強みは、Jリーグではなく、ヨーロッパのクラブに所属していることにあります。日々、激しい競争のなかに身を置いているからこそ、大舞台でいい仕事ができたことは間違いありません。
日本代表チームが、控室を塵一つない状態にまで掃除してから引き上げていくことは、イタリアでも話題になりました。素晴らしいとしか言い様がありませんね。世界中の人が、日本人という民族に尊敬の目を向けています。
日本はベスト16にまで残ったのですから、ロシアワールドカップは満足できる結果だったのではありませんか? 我がイタリアは優勝経験があるものの、ヨーロッパ予選で敗れてしまいました…。出場したからこそ、学ぶものがあります。
そうした経験というのは、後に計り知れない財産になるのです。
さて、私が最も期待する日本代表選手について述べましょう。今回のロシアでプレーする機会は無かったのですが、植田直通には私も含めた多くのイタリア人ジャーナリストが熱い視線を送っています。
植田は、イタリア、スペイン、ドイツ、イングランドといったTOPレベルのリーグで活躍できる逸材ですよ。
彼のパワーとスピードは、ヨーロッパでも非常に魅力的に映ります。ワールドカップ開幕前の6月12日に行われた日本vs.パラグアイ戦の模様だけでなく、植田の情報はイタリアにも伝わって来ています。
「若くて可能性のあるDF」として植田はヨーロッパで戦い、もっともっと成長してほしいですね。
7月10日
https://news.yahoo.co.jp/byline/soichihayashisr/20180710-00088348/
その『ガゼッタ・デル・スポルト』紙の記者としてセリエAを取材し続けているアンドレア・ファニ氏に、今回のサムライブルーについて訊ねた。
========================================================================
日本vs.ベルギー戦は、非常にドラマティックでした。同時にエキサイティングなゲームでもありました
日本には勝つチャンスがありましたが、ロスタイムに試合を決めたベルギーは強かった。日本代表は「これがサッカーだ」ということを学んだのではないでしょうか。
個人的に、日本人選手の中で印象に残ったのは乾貴士と原口元気です。とはいえ、彼らがゴールしたからではありません。ひた向きにボールを追う姿とクオリティの高さ、勇敢さに目を奪われました。
彼ら2人の強みは、Jリーグではなく、ヨーロッパのクラブに所属していることにあります。日々、激しい競争のなかに身を置いているからこそ、大舞台でいい仕事ができたことは間違いありません。
日本代表チームが、控室を塵一つない状態にまで掃除してから引き上げていくことは、イタリアでも話題になりました。素晴らしいとしか言い様がありませんね。世界中の人が、日本人という民族に尊敬の目を向けています。
日本はベスト16にまで残ったのですから、ロシアワールドカップは満足できる結果だったのではありませんか? 我がイタリアは優勝経験があるものの、ヨーロッパ予選で敗れてしまいました…。出場したからこそ、学ぶものがあります。
そうした経験というのは、後に計り知れない財産になるのです。
さて、私が最も期待する日本代表選手について述べましょう。今回のロシアでプレーする機会は無かったのですが、植田直通には私も含めた多くのイタリア人ジャーナリストが熱い視線を送っています。
植田は、イタリア、スペイン、ドイツ、イングランドといったTOPレベルのリーグで活躍できる逸材ですよ。
彼のパワーとスピードは、ヨーロッパでも非常に魅力的に映ります。ワールドカップ開幕前の6月12日に行われた日本vs.パラグアイ戦の模様だけでなく、植田の情報はイタリアにも伝わって来ています。
「若くて可能性のあるDF」として植田はヨーロッパで戦い、もっともっと成長してほしいですね。
7月10日
https://news.yahoo.co.jp/byline/soichihayashisr/20180710-00088348/
5: 名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 06:26:02.10 ID:LUbid6OA0.net
鹿島CB二人抜けたら西がCBやらされて微妙になりそうだ
9: 名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 06:28:51.99 ID:mT0kUT7H0.net
いくらなんでもCB2枚抜けは許可しないだろう
17: 名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 06:37:36.35 ID:Jp2JJd5D0.net
まぁストロングポイントハッキリしてる吉田、ゴリタイプの植田は海外の方が上手くは使いそうではある
23: 名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 06:40:23.68 ID:S4aHsv/x0.net
同期の豊川がベルギーでブレイクしたのを見てると、植田は今すぐにでも海外出たいんじゃないか
24: 名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 06:42:09.17 ID:3vXSorBC0.net
昌子はフランス植田はイタリアか
いいなどんどん海外に出て行くべきだ
いいなどんどん海外に出て行くべきだ
34: 名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 06:45:53.83 ID:U2FdPXli0.net
鹿島には悪いが昌子も植田もどんどん欧州にいって欲しい。
35: 名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 06:47:09.39 ID:qk5FIh2h0.net
海外でやるメリットは普段からデカい、速い、高い、強いを体感することだから
植田の海外挑戦は期待したいが
いきなりブンデスやプレミア・セリエじゃあ使われない可能性が高いからな
ちょっと低いリーグで実績を示して行くのが吉
語学力もアップするし
植田の海外挑戦は期待したいが
いきなりブンデスやプレミア・セリエじゃあ使われない可能性が高いからな
ちょっと低いリーグで実績を示して行くのが吉
語学力もアップするし
71: 名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 07:12:37.97 ID:2+eVK+ch0.net
>>35
吉田もオランダからだったな
プレミアでやる前の、激しさと英語のいい準備になった
吉田もオランダからだったな
プレミアでやる前の、激しさと英語のいい準備になった
36: 名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 06:47:28.30 ID:nk3MovJr0.net
植田はイタリアに行って守備の基本を叩き込まれるべき
あまりにも雑で荒すぎる
あまりにも雑で荒すぎる
46: 名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 06:54:50.67 ID:ML3pyzvd0.net
植田は高さあってスピードあってパワーある
あとは経験積むだけにしか思えない
あとは経験積むだけにしか思えない
50: 名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 07:00:15.72 ID:eKuTG8ib0.net
植田も吉田みたいにプレミアが良いのかね?
セリエに挑戦してもらいたいけど
セリエに挑戦してもらいたいけど
52: 名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 07:01:15.00 ID:gfLvmg8T0.net
今の日本の課題は守備だからな・・・。
植田さん期待してるよ。
植田さん期待してるよ。
57: 名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 07:02:50.91 ID:+Sf8BZpt0.net
あの岩波がJでもスタメン落ちしてるんだから
植田もうかうかしてらんないだろう
行けるなら行ってこいよ
植田もうかうかしてらんないだろう
行けるなら行ってこいよ
67: 名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 07:09:17.27 ID:2+eVK+ch0.net
植田見てるとはなかなかだな
リオ五輪も見たのだろうか
リオ五輪も見たのだろうか
76: 名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 07:14:18.22 ID:ZAdED9Ag0.net
ベルギー戦フェライニ対策で植田使って欲しかったな。
高さで対抗出来たの植田と吉田くらいだろ。
高さで対抗出来たの植田と吉田くらいだろ。
93: 名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 07:24:43.73 ID:bKkZi0Ar0.net
分かってんなこのイタリアの記者
植田は高さだけじゃなくスピードも根性も備わってる最強のDFだからな
ただ少し頭が悪い、ここは経験でいずれカバーしてくれれば
つかベルギー戦アフロ出て来た時に絶対入れるべきだったんだよ
頭なら日本最強だし、相手がスパイク出して来ても
一歩も引かず平気で頭から行って流血するような男
植田は高さだけじゃなくスピードも根性も備わってる最強のDFだからな
ただ少し頭が悪い、ここは経験でいずれカバーしてくれれば
つかベルギー戦アフロ出て来た時に絶対入れるべきだったんだよ
頭なら日本最強だし、相手がスパイク出して来ても
一歩も引かず平気で頭から行って流血するような男
121: 名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 07:41:11.54 ID:hvy/HpQN0.net
たしかにクラブW杯でも海外からの評価は昌子より高かったし
トゥーロンの時も海外スカウトからかなり植田注目されてた
日本メディアが馬鹿みたいに誰が良かったか聞いててそこには名前出さないあたりはさすがだった
日本と海外の評価基準の違いだよな
トゥーロンの時も海外スカウトからかなり植田注目されてた
日本メディアが馬鹿みたいに誰が良かったか聞いててそこには名前出さないあたりはさすがだった
日本と海外の評価基準の違いだよな
173: 名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 08:22:44.72 ID:l4VJulDd0.net
植田は早めに海外で揉まれた方がいいな。
258: 名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 10:02:17.31 ID:DsBUWwx60.net
昌子、植田の両CB抜けるってことはさすがにないでしょ
鹿島どうすんのってなるし
鹿島どうすんのってなるし
275: 名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 10:48:48.03 ID:AApNmvpB0.net
植田が抜けたら鹿島は高さのある選手が町田しかいなくなる
282: 名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 11:02:56.15 ID:8FXljedu0.net
昌子もそうだけど、ボランチとCBを高いレベルで出来る選手出てこないかねぇ
297: 名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 11:43:02.51 ID:95dYhCwB0.net
めちゃくちゃ無口らしいけど
海外へ行った場合その性格が問題だな
海外へ行った場合その性格が問題だな
303: 名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 12:21:07.07 ID:2+eVK+ch0.net
>>297
らしいな
大迫が、鹿島で一緒にやってたけど、植田全然しゃべんないからどういう奴なのか知らない、って言うくらい
らしいな
大迫が、鹿島で一緒にやってたけど、植田全然しゃべんないからどういう奴なのか知らない、って言うくらい
335: 名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 14:13:25.23 ID:SED0FL/u0.net
大丈夫だ、オシャベリな野郎より無口を好む監督もいる。
337: 名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 14:19:25.86 ID:+zFGF9K30.net
植田はポジショニングが課題だな
そこを海外で学んでほしい
そこを海外で学んでほしい
322: 名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 13:31:32.58 ID:etQ464gp0.net
植田も昌子もがんばれ
海外サッカーの最新記事
- レアル、ネイマール獲得に年俸35億円超アップのオファーか?英紙報じる
- 東京V、23区内スタジアム移転構想 運営会社のアカツキ塩田社長に聞く「タイミ..
- バルサ加入のK・ボアテング、試合中に自宅が空き巣被害…現金約5000万円の盗..
- セリエCで0-20の無慈悲な試合…マッサージ師と10代の選手6人が出場 給料..
- メッシ、11シーズン連続で公式戦30ゴールを達成!
- レアル、ジローナに1-2逆転負け…セルヒオ・ラモスがPK献上&顔面キックで退..
- 大迫同僚ピサーロ(40)、劇的FK弾でブンデス最年長ゴール記録達成(関連まと..
- ジェフ千葉、PK戦の末に3年ぶり「ちばぎんカップ」優勝!柏はFWオルンガが痛..
- Jリーグにスペイン人選手が増えた理由…現在16選手が在籍 イニエスタ、トーレ..
- マンC、フォーデン2ゴールで4部ニューポートに4-1勝利!FA杯ベスト8進出..
- 酒井宏樹、3戦連続フル出場で3連勝に貢献!マルセイユは好調バロテッリが今季3..
- 【怪物ピオンテク】ミラン、絶好調ピオンテクがまたも2ゴールで4戦連発!アタラ..
注目サイトの最新記事
…ないよね?
獲るところがあれば
昌子も植田も早く海外行ってくれ
机上の空論だし日本代表のメリットしか考えてないクソみたいな考えではあるけど
海外行くのって浦和、鹿島、セレッソからが多いイメージ
もともと身体能力頼みだったのがめちゃくちゃ良くなった。
昌子がすぐ海外行くなら1シーズンぐらい鹿島でディフェンスリーダー経験はありだと思う。
監督としては微妙だが植田昌子を育てた大岩さんがいる間はいろいろ学べるだろうし。
あの選手も将来の代表候補なのかな
植田を使うオプションが無かったというのがベルギー戦の敗因の1つではあったと思う
もっと早く監督代わって、あと1、2試合だけでも試合に出せていれば結果は違ったかもしれない
町田はチャンスのときに限って、怪我してるんだよね。
先週の札幌戦も怪我で、西がCBやってたし
それに今すぐ出ると鹿島が崩壊しかねんしな
良いCB増えて欲しい
SBも
流石に編成上2人同時抜けは許さんやろけど、久々にブラジルからザゲイロ補充して若手教育もいいかもね
なんならPJとレオもつける
中村航輔もね
ハリルに不満だったことのひとつ
国内リーグの空洞化が進んで日本がアジアですら勝てなくなる未来も遠くないな
お前が海外リーグなんてどうでもいいのと一緒だな
何に興味あるかなんて人それぞれなんだから至って普通の意見では?
期待してる日本人選手を少しでも早く欧州で見たいっていうだけの願望じゃん
それで日本弱体の理論も飛躍しすぎでよく分からん
代表級選手を何人も海外へ送り込んできた鹿島がだ
ようやく安価ながらちゃんと移籍金を払って日本人選手を獲得する流れができている中で日本人の価値を下げる行為を安易に推奨するものじゃないよ
Jリーグのことをどうでもいいと思っているというよりどういうことが起こるかをちゃんと考えていないって言った方がいいね
鈴木大輔みてるとなあ……
確かに日本代表的にはいいと思うんだが
まあ、0円移籍を支持することが“普通”だと思ってる人は本当の意味での日本サッカーの発展なんて考えた事も無いんだろうね
122588641とは別の人間だけど、
>本当の意味での日本サッカーの発展
「本当の意味」っていうのはどういうこと?
どういうプロセスが「本当の意味での日本のサッカーの発展になる」ことの答えとして存在しているのか、煽りじゃなくて率直に気になったので教えてもらえると嬉しい。
海外組の中でも5大リーグの一部とそれ以外では全然違う