マンU、3失点許し今季初黒星…ポグバ2戦連続ゴールもブライトンに2-3で敗れる(関連まとめ)
【サッカー】マンU、ブライトンに3失点敗北
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1534698153/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1534698153/

1: 動物園φ ★ 2018/08/20(月) 02:02:33.06 ID:CAP_USER9.net
2018年08月20日(Mon)1時57分配信
【ブライトン 3-2 マンチェスター・ユナイテッド プレミアリーグ第2節】
現地時間19日に行われたプレミアリーグ第2節でマンチェスター・ユナイテッドはブライトンとアウェイで対戦し、2-3で敗れた。
開幕戦でレスターに勝利したユナイテッドだが、第2節はまさかの展開になる。
25分、ブライトンは左サイドを突破するとマーチのグラウンダーのクロスにマリーが入る。つま先で軽く浮かせてゴール右に流し込み、ユナイテッドからリードを奪った。その2分後にはCKからゴール前で混戦になり、ダフィが追加点。2-0となる。
ユナイテッドは34分、こちらもCKからチャンスをつくり、ショーがシュートを狙うと、DFに当たったボールをゴール前のルカクがヘディングで詰めて1点を返す。
しかし、この得点のあともユナイテッドは安定感を欠き、最悪の形で前半を終えることに。42分、バイリーがペナルティエリア内でファウルをしてPKを献上。これを決められて1-3で折り返した。
この展開でモウリーニョ監督はもちろんハーフタイムで2枚替え。マタとアンドレアス・ペレイラが下がってリンガードとラッシュフォードが入る。これでも流れを引き寄せきれず、60分には最後の交代枠でマルシャルを下げてフェライニを投入した。
ボールを持って押し込むユナイテッドだが、ブライトンの気迫のこもった守備を崩せない。75分にはポグバが良いコースにミドルシュートを放つも、GKの好守に阻まれた。
後半アディショナルタイム、ユナイテッドはフェライニが獲得したPKをポグバが決めて1点を返すが、反撃はここまで。ユナイテッドは2-3で今季初黒星となり、次節トッテナム戦を前に不安の残るゲームとなっている。
【得点者】
25分 1-0 マリー(ブライトン)
27分 2-0 ダフィ(ブライトン)
34分 2-1 ルカク(マンチェスター・ユナイテッド)
44分 3-1 グロス(ブライトン)
90+5分 3-2 ポグバ(マンチェスター・ユナイテッド)
https://www.footballchannel.jp/2018/08/20/post286041/
【ブライトン 3-2 マンチェスター・ユナイテッド プレミアリーグ第2節】
現地時間19日に行われたプレミアリーグ第2節でマンチェスター・ユナイテッドはブライトンとアウェイで対戦し、2-3で敗れた。
開幕戦でレスターに勝利したユナイテッドだが、第2節はまさかの展開になる。
25分、ブライトンは左サイドを突破するとマーチのグラウンダーのクロスにマリーが入る。つま先で軽く浮かせてゴール右に流し込み、ユナイテッドからリードを奪った。その2分後にはCKからゴール前で混戦になり、ダフィが追加点。2-0となる。
ユナイテッドは34分、こちらもCKからチャンスをつくり、ショーがシュートを狙うと、DFに当たったボールをゴール前のルカクがヘディングで詰めて1点を返す。
しかし、この得点のあともユナイテッドは安定感を欠き、最悪の形で前半を終えることに。42分、バイリーがペナルティエリア内でファウルをしてPKを献上。これを決められて1-3で折り返した。
この展開でモウリーニョ監督はもちろんハーフタイムで2枚替え。マタとアンドレアス・ペレイラが下がってリンガードとラッシュフォードが入る。これでも流れを引き寄せきれず、60分には最後の交代枠でマルシャルを下げてフェライニを投入した。
ボールを持って押し込むユナイテッドだが、ブライトンの気迫のこもった守備を崩せない。75分にはポグバが良いコースにミドルシュートを放つも、GKの好守に阻まれた。
後半アディショナルタイム、ユナイテッドはフェライニが獲得したPKをポグバが決めて1点を返すが、反撃はここまで。ユナイテッドは2-3で今季初黒星となり、次節トッテナム戦を前に不安の残るゲームとなっている。
【得点者】
25分 1-0 マリー(ブライトン)
27分 2-0 ダフィ(ブライトン)
34分 2-1 ルカク(マンチェスター・ユナイテッド)
44分 3-1 グロス(ブライトン)
90+5分 3-2 ポグバ(マンチェスター・ユナイテッド)
https://www.footballchannel.jp/2018/08/20/post286041/
4: 名無しさん@恐縮です 2018/08/20(月) 02:03:38.92 ID:xad1jBFp0.net
ブライトンの点決めた選手だれも知らない…
9: 名無しさん@恐縮です 2018/08/20(月) 02:09:34.37 ID:tnrxF8UU0.net
>>4
パスカルグロスは昨シーズンのリーグ全体で見ても大成功補強のトップ3には入るくらい活躍した
500万ポンドくらいで7ゴール8アシストとかだった
パスカルグロスは昨シーズンのリーグ全体で見ても大成功補強のトップ3には入るくらい活躍した
500万ポンドくらいで7ゴール8アシストとかだった
13: 名無しさん@恐縮です 2018/08/20(月) 02:11:10.54 ID:tnrxF8UU0.net
なんか、3年前のチェルシーの時とそっくりなんだよね
補強で獲りたかったとこ獲れずに序盤で躓くって流れはちと怖いな
補強で獲りたかったとこ獲れずに序盤で躓くって流れはちと怖いな
14: 名無しさん@恐縮です 2018/08/20(月) 02:11:23.39 ID:2JjiXKAO0.net
モウ終わりだね
君が小さく見える
君が小さく見える
78: 名無しさん@恐縮です 2018/08/20(月) 03:07:54.87 ID:x00vTILm0.net
>>14
モウすぐ外は白い冬
モウすぐ外は白い冬
15: 名無しさん@恐縮です 2018/08/20(月) 02:11:37.39 ID:VqivJaYk0.net
ハイボール放り込めばフィフティでもゴールできるフィニッシャーがいれば・・・w
17: 名無しさん@恐縮です 2018/08/20(月) 02:12:54.65 ID:tnrxF8UU0.net
ラッシュフォードとマルシャルは出来るなら冬にでも出て行った方が良い
モウリーニョの下じゃこの2人は絶対に成長出来ない
モウリーニョの下じゃこの2人は絶対に成長出来ない
20: 名無しさん@恐縮です 2018/08/20(月) 02:13:47.80 ID:Up7/aLeE0.net
60億かけたフレッジが下手すぎてヤバイ
ボールに反発する磁石が足に付いてるみたい
ボールに反発する磁石が足に付いてるみたい
133: 名無しさん@恐縮です 2018/08/20(月) 07:35:45.85 ID:LHcwax+p0.net
>>20
環境次第でできてたこともできなくなるケースはよくあるな
イブラもバルサでだけ、トラップが下手くそすぎて全然収まらなかったし
環境次第でできてたこともできなくなるケースはよくあるな
イブラもバルサでだけ、トラップが下手くそすぎて全然収まらなかったし
24: 名無しさん@恐縮です 2018/08/20(月) 02:15:28.27 ID:fJLVKbEP0.net
ひどい守備
28: 名無しさん@恐縮です 2018/08/20(月) 02:17:05.73 ID:VCCLD8Xu0.net
アーセナルもだが、なんかどんよりしてる
32: 名無しさん@恐縮です 2018/08/20(月) 02:20:12.87 ID:tnrxF8UU0.net
>>28
皮肉なことだが、この2チームは偉大すぎる2人の色や哲学を排除しない限り復活出来ないんじゃないかなぁ
まぁアーセナルはチェルシー相手に良いゲームしてたし、エメリのやり方も浸透すればって希望はあるかもしれないけど
皮肉なことだが、この2チームは偉大すぎる2人の色や哲学を排除しない限り復活出来ないんじゃないかなぁ
まぁアーセナルはチェルシー相手に良いゲームしてたし、エメリのやり方も浸透すればって希望はあるかもしれないけど
38: 名無しさん@恐縮です 2018/08/20(月) 02:24:48.37 ID:U26Kh/Qb0.net
>>28
アーセナルは相手が悪かった
あと新戦力でもフレッジよりもあの若いモジャモジャの子がいい感じでフィットしていたから
まだアーセナルのほうが希望あるかな
トレイラもよかったな
アーセナルは相手が悪かった
あと新戦力でもフレッジよりもあの若いモジャモジャの子がいい感じでフィットしていたから
まだアーセナルのほうが希望あるかな
トレイラもよかったな
31: 名無しさん@恐縮です 2018/08/20(月) 02:19:00.36 ID:VqivJaYk0.net
ワールドカップイヤーは見えない疲れがあるんだろ
マネジメントも大変だなw
マネジメントも大変だなw
35: 名無しさん@恐縮です 2018/08/20(月) 02:23:54.75 ID:1Otw6OB/0.net
ジダン監督あるで
40: 名無しさん@恐縮です 2018/08/20(月) 02:26:31.66 ID:tnrxF8UU0.net
>>35
カントナが象徴的なクラブの監督をジダンがやるかね
チーム状況的にはコンテがピッタリだと思うけども
カントナが象徴的なクラブの監督をジダンがやるかね
チーム状況的にはコンテがピッタリだと思うけども
64: 名無しさん@恐縮です 2018/08/20(月) 02:42:16.75 ID:HC2TORMp0.net
モウリーニョのサッカーってトレンドから外れてしまったのか
ペップさんはいつもトレンドを作り出しているというのに
ペップさんはいつもトレンドを作り出しているというのに
72: 名無しさん@恐縮です 2018/08/20(月) 02:49:49.64 ID:63y5RIzW0.net
>>64
元々トレンドに対するアンチテーゼを掲げて天下取ってきた人でしょ
ペップもトレンドなのかどうかよくわからんようになってきたけど
元々トレンドに対するアンチテーゼを掲げて天下取ってきた人でしょ
ペップもトレンドなのかどうかよくわからんようになってきたけど
66: 名無しさん@恐縮です 2018/08/20(月) 02:42:40.92 ID:tLq8W2Nw0.net
3年目のモウリーニョぐらい大目に見ろよ
141: 名無しさん@恐縮です 2018/08/20(月) 07:58:28.25 ID:Y9wcjpti0.net
>>66
開き直るその態度が気に入らないのよ
開き直るその態度が気に入らないのよ
71: 名無しさん@恐縮です 2018/08/20(月) 02:47:34.55 ID:e6Kg+AfN0.net
まさかの展開って書いてあるけどファンの中じゃそんなことないぞ
前節だってデヘアの神セーブでなんとかなったけどあれは引き分けだ
前節だってデヘアの神セーブでなんとかなったけどあれは引き分けだ
83: 名無しさん@恐縮です 2018/08/20(月) 03:15:37.32 ID:vmorknwo0.net
モウもシステマチックすればするほど、どツボに嵌り、相手からすればやりやすくなるもんなw
今や唯一の取り柄の守備構築ですら覚束なくなってるしね‥
似た様なタイプではシメオネみたいにより有能なのもいるから、もはやお役御免なんだよね
今や唯一の取り柄の守備構築ですら覚束なくなってるしね‥
似た様なタイプではシメオネみたいにより有能なのもいるから、もはやお役御免なんだよね
84: 名無しさん@恐縮です 2018/08/20(月) 03:18:06.57 ID:/waFUGoa0.net
モウの17年間右腕だった奴が今季からいないらしいね
正念場だわな
正念場だわな
136: 名無しさん@恐縮です 2018/08/20(月) 07:51:37.49 ID:/QYZA1950.net
>>84
ルイファリア辞めたのか!
あいつ最初チェルシーにいたときはすげえ優しい笑顔で普通の人間だったのに2回目チェルシーに着いたときはまるで地獄を見てしまったかのような険しくて恐ろしく悪い人相になってたのが印象的だった
一体モウとイタリアとスペインで何を見てきたんだろう
ルイファリア辞めたのか!
あいつ最初チェルシーにいたときはすげえ優しい笑顔で普通の人間だったのに2回目チェルシーに着いたときはまるで地獄を見てしまったかのような険しくて恐ろしく悪い人相になってたのが印象的だった
一体モウとイタリアとスペインで何を見てきたんだろう
120: 名無しさん@恐縮です 2018/08/20(月) 06:19:12.67 ID:PaOqgp1X0.net
ブライトンの方が組織的なプレスと訓練されたカウンター攻撃してたな
モウは普段何を練習してるんだ
ルカクとアフロに放り込みをメインにしてるんかな
鳥かごの練習映像見てハイプレスされたらやばいなあと思ったらやっぱりパスカットされまくっててワロタ
練習は嘘つかないと言ってたけど本当だなw
モウは普段何を練習してるんだ
ルカクとアフロに放り込みをメインにしてるんかな
鳥かごの練習映像見てハイプレスされたらやばいなあと思ったらやっぱりパスカットされまくっててワロタ
練習は嘘つかないと言ってたけど本当だなw
150: 名無しさん@恐縮です 2018/08/20(月) 13:18:29.73 ID:9Zd4B2vq0.net
00年代に限ればナンバーワンの名将だったが、10年代に入り、ペップやシメオネ、アッレグリ、クロップ、ジダンとかより若い指揮官が台頭して、戦術や采配により柔軟性や幅が必要になったから、硬直的な戦術しか出来ないモウが端に追いやられたのも仕方のかもな
† Red Devils Manchester United 1307 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1534694998/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1534694998/
269: U-名無しさん 2018/08/20(月) 01:57:19.63 ID:/pquNuti0.net
はー、接戦だったなw
266: U-名無しさん 2018/08/20(月) 01:56:57.39 ID:rOL8//x10.net
接戦でしたね…w
267: U-名無しさん 2018/08/20(月) 01:57:14.69 ID:UEGXqy7Q0.net
選手が可哀想だわ
なまじベテランいないからパニクっても締められんしハーフタイムにモウは何してたんだ
なまじベテランいないからパニクっても締められんしハーフタイムにモウは何してたんだ
270: U-名無しさん 2018/08/20(月) 01:57:20.37 ID:GDTTf6+l0.net
ブライトンのほうがいいサッカーしとるはマジで
272: U-名無しさん 2018/08/20(月) 01:57:23.24 ID:KCg62kei0.net
直接対決除けばトップ6で初めてポイント落としたことになるのか
2節ってのはちょっと早すぎるあ
2節ってのはちょっと早すぎるあ
278: U-名無しさん 2018/08/20(月) 01:57:50.81 ID:IWz1Obnn0.net
このPKのおかげで得失点差がマイナスにならなくて良かったですね
183: U-名無しさん 2018/08/20(月) 01:46:21.82 ID:F8GhF14cp.net
ショーくらいしか評価出来ないわ
188: U-名無しさん 2018/08/20(月) 01:47:02.44 ID:9JE5Zy5o0.net
>>183
ショーが絡んでくると上手くボール動いてたね
ショーが絡んでくると上手くボール動いてたね
282: U-名無しさん 2018/08/20(月) 01:58:09.62 ID:h4BjHTT90.net
良かった選手はアフロだけ
しかしアフロのハイボールを収める能力は凄いな世界一だわ
しかしアフロのハイボールを収める能力は凄いな世界一だわ
294: U-名無しさん 2018/08/20(月) 01:59:31.31 ID:q4+IgPeR0.net
後半二枚変えた結果
ポグバのミドル
PK
シュート以上
ポグバのミドル
PK
シュート以上
296: U-名無しさん 2018/08/20(月) 01:59:38.26 ID:yS1/kq9F0.net
中盤がAペレでもポグバでもフレッジでも変わらないな
マティッチ戻れば変わるかねえ
マティッチ戻れば変わるかねえ
310: U-名無しさん 2018/08/20(月) 02:01:04.09 ID:cmlf5ANe0.net
冗談抜きに相撲の方が良いだろ
ここの連中はビルドアップできない原因にしてたけど今日全くできてないじゃん
ここの連中はビルドアップできない原因にしてたけど今日全くできてないじゃん
323: U-名無しさん 2018/08/20(月) 02:02:51.29 ID:USKh4M9r0.net
バイリー、リンデロフでもスモーンズでもチームにそもそもビルドアップの形がないから何も変わらんからな
だからスモーンズが重用されてたわけで
CB補強してももちろん何も変わらん
だからスモーンズが重用されてたわけで
CB補強してももちろん何も変わらん
326: U-名無しさん 2018/08/20(月) 02:03:18.14 ID:M5PvIJq10.net
頼む、コンテ来てくれ
コンテなら最大限にポグバ活かせるだろ。マティッチも上手く使ってたし
コンテなら最大限にポグバ活かせるだろ。マティッチも上手く使ってたし
331: U-名無しさん 2018/08/20(月) 02:04:32.35 ID:XKkXBSOo0.net
ビルドアップうまいアルデルヴァイレルト取れなかったのが痛い
337: U-名無しさん 2018/08/20(月) 02:05:40.88 ID:h4BjHTT90.net
>>331
ビルドアップの形が無いんだからトビーなんて取れても無意味
ビルドアップの形が無いんだからトビーなんて取れても無意味
350: U-名無しさん 2018/08/20(月) 02:07:35.60 ID:cmlf5ANe0.net
マジで今までマティッチのしてきた仕事ぶりの重要さ痛感したわ
サイドで押し上げられるバレンシアさんも
サイドで押し上げられるバレンシアさんも
359: U-名無しさん 2018/08/20(月) 02:09:18.22 ID:UEGXqy7Q0.net
モウが就任して以来クソサッカーは見慣れたけど今日の試合は間違いなく過去最悪だったと思う
選手が終始パニックでガムシャラに突っ込んでるだけで終わったわ
選手が終始パニックでガムシャラに突っ込んでるだけで終わったわ
361: U-名無しさん 2018/08/20(月) 02:10:08.67 ID:1jfQTQiMd.net
コンテよりはジダンがいい
364: U-名無しさん 2018/08/20(月) 02:10:22.41 ID:aXEIz+6Y0.net
ジダンは戦術家とゆうより、モチベーターと交代のハマりっぷりが凄いイメージだから。
今のユナイテッド来てもモチベーション上げてもらっても選手がまともな攻撃の形わからないから無理だろうな。コンテええやん
今のユナイテッド来てもモチベーション上げてもらっても選手がまともな攻撃の形わからないから無理だろうな。コンテええやん
370: U-名無しさん 2018/08/20(月) 02:11:08.74 ID:OFCyo16N0.net
監督がどうなろうと構わんけど、チームが良くなる方向にもっていくように頼むわ
382: U-名無しさん 2018/08/20(月) 02:13:48.46 ID:h4BjHTT90.net
選手たちがボール持つ→パスコース無くてどこに出していいかわからず悩む→結局横パスバックパス
これのループ
これのループ
419: U-名無しさん 2018/08/20(月) 02:25:07.85 ID:nmubdX8t0.net
何が問題かって、今日の試合、やらかしじゃなくて実力でブライトンに負けたことだ
441: U-名無しさん 2018/08/20(月) 02:37:19.64 ID:dGTm5JdK0.net
てかレスター戦もデヘアの神セーブなかったら引き分けてたよな
まじでモウリーニョ恐るべしやわ
ポグバの不満表現とかも、三年目のジンクス完璧にこなしてるやん
まじでモウリーニョ恐るべしやわ
ポグバの不満表現とかも、三年目のジンクス完璧にこなしてるやん
460: U-名無しさん 2018/08/20(月) 02:48:25.61 ID:M5PvIJq10.net
ラッシュとマルシャルはファン・ハールがもう一年やってたら全然違ったんだろうな
何度も言うけど、ファン・ハールからモウリーニョって流れは一貫性がなさすぎる
何度も言うけど、ファン・ハールからモウリーニョって流れは一貫性がなさすぎる
523: U-名無しさん 2018/08/20(月) 06:54:59.40 ID:WRa9qRJ4M.net
今みたいな攻守分断サッカーじゃ無理
守備のラインは攻撃のスタート地点だって言う認識がモウリーニョに薄すぎる
攻撃のスタート地点が低ければそりゃ間延びするし
攻撃の時チームが間延びしたら守備のスタートも相手にとってスペースだらけになる
それは結局選手たちが攻守において数的同数か不利に晒される結果になる
組織力組織力言われるのはそこだと思うね
守備のラインは攻撃のスタート地点だって言う認識がモウリーニョに薄すぎる
攻撃のスタート地点が低ければそりゃ間延びするし
攻撃の時チームが間延びしたら守備のスタートも相手にとってスペースだらけになる
それは結局選手たちが攻守において数的同数か不利に晒される結果になる
組織力組織力言われるのはそこだと思うね
526: U-名無しさん 2018/08/20(月) 06:58:36.86 ID:hVbHRkyw0.net
ポグバはフランス代表の方が強いと思ってるだろうな
普通はクラブチームの方が連携取れていて強いハズなんだけど
普通はクラブチームの方が連携取れていて強いハズなんだけど
550: U-名無しさん 2018/08/20(月) 08:07:01.83 ID:Gkdf1PYa0.net
>>526
ルカクがWC中にユナイテッドとベルギー代表どちらの方が強いって聞かれ「その質問言う必要ある?もちろんベルギー代表さ」って言ってたの思い出した
ルカクがWC中にユナイテッドとベルギー代表どちらの方が強いって聞かれ「その質問言う必要ある?もちろんベルギー代表さ」って言ってたの思い出した
541: U-名無しさん 2018/08/20(月) 07:48:20.09 ID:BRJoTiX70.net
完全に戦術で嵌められて手も足も出なかったのにマタマルシャルペレイラのパフォーマンスが駄目だ!とか思っちゃって選手代えるくらいしか策打てない無能モウリーニョ
クソみたいな縦パスしか来ず孤立するルカクに敵DFに突撃するリンガードラッシュ
なんとかしようと必死にボールを散らすポグバと何したらいいのか分かんないからとりあえず左右に振るフレッジ
フィールドプレイヤー全員がピッチ上で混乱してた異常事態
もう時間が解決とか補強でどうにかとかないから早急に解任しとけ
これ以上は時間と金の無駄
クソみたいな縦パスしか来ず孤立するルカクに敵DFに突撃するリンガードラッシュ
なんとかしようと必死にボールを散らすポグバと何したらいいのか分かんないからとりあえず左右に振るフレッジ
フィールドプレイヤー全員がピッチ上で混乱してた異常事態
もう時間が解決とか補強でどうにかとかないから早急に解任しとけ
これ以上は時間と金の無駄
563: U-名無しさん 2018/08/20(月) 08:36:18.47 ID:USKh4M9r0.net
一番まずいのは選手を入れ替えた後半全く攻撃出来なかったこと
何を改善すればいいのかすらわからないんだろう
何を改善すればいいのかすらわからないんだろう
582: U-名無しさん 2018/08/20(月) 10:15:58.03 ID:4tr1oIfea.net
結局の所CB補強しなかったのが響いてきそう
593: U-名無しさん 2018/08/20(月) 10:34:10.48 ID:Ue60te4N0.net
>>582
ネビルがモウが信用できるDFが1人も居ないと言ってるな
2014年の6月から2108年の8月までの移籍市場の支出と収益が出てたが酷いな
シティ支出693m 収入197m
マンU支出596m 収入179m
ガナ 支出315m 収入149m
エヴァ支出358m 収入193m
パレス支出181m 収入55m
チェル支出565m 収入446m
レスタ支出223m 収入110m
ハム 支出182m 収入96m
WBA 支出125m 収入40m
ストー支出125m 収入61m
トット 支出252m 収入202m
リバポ支出443m 収入425m
最高値で買って最安値で売ってる感じだな
売り上手なSDは必須だわw
チェルシー スパーズ リバポは上手い事やってるよ
ネビルがモウが信用できるDFが1人も居ないと言ってるな
2014年の6月から2108年の8月までの移籍市場の支出と収益が出てたが酷いな
シティ支出693m 収入197m
マンU支出596m 収入179m
ガナ 支出315m 収入149m
エヴァ支出358m 収入193m
パレス支出181m 収入55m
チェル支出565m 収入446m
レスタ支出223m 収入110m
ハム 支出182m 収入96m
WBA 支出125m 収入40m
ストー支出125m 収入61m
トット 支出252m 収入202m
リバポ支出443m 収入425m
最高値で買って最安値で売ってる感じだな
売り上手なSDは必須だわw
チェルシー スパーズ リバポは上手い事やってるよ
595: U-名無しさん 2018/08/20(月) 10:39:17.93 ID:Y1B/RYMTd.net
ブライトンの方が繋ぎもテクも上手かったよな
何もかも完璧に負けてたよ
何もかも完璧に負けてたよ
597: U-名無しさん 2018/08/20(月) 10:40:41.00 ID:h4BjHTT90.net
頼むから先制されてから前に出るんじゃなくて最初から後半のように前から行ってくれ
慎重なのがリスクを冒さないのがリスクだと気付いてくれ
選手たちが監督に怒られるのが怖いのかミスを恐れておどおどプレーしてるのが見てられん
慎重なのがリスクを冒さないのがリスクだと気付いてくれ
選手たちが監督に怒られるのが怖いのかミスを恐れておどおどプレーしてるのが見てられん
609: U-名無しさん 2018/08/20(月) 11:02:36.32 ID:4tr1oIfea.net
去年からサポーターもずっと言ってきてるから
まともなCB補強しろって
誰も取れなかったフロントはまじでアホ
トビーの年齢がネックなら若い選手連れて来るべきだろ
まともなCB補強しろって
誰も取れなかったフロントはまじでアホ
トビーの年齢がネックなら若い選手連れて来るべきだろ
611: U-名無しさん 2018/08/20(月) 11:03:59.87 ID:4tr1oIfea.net
こんな貧弱なバックラインでDMFにペレイラ起用したのは完全に監督のミスだけどな
全く機能してなかった
全く機能してなかった
615: U-名無しさん 2018/08/20(月) 11:12:03.42 ID:BeCbGkBxa.net
フレッジにアンカー無理そうだな
前半で変わったけどペレイラは割と頑張ってたのに
さすがに守備は求められないけど
前半で変わったけどペレイラは割と頑張ってたのに
さすがに守備は求められないけど
627: U-名無しさん 2018/08/20(月) 12:42:30.31 ID:sg0MKImcd.net
MENはモウじゃなくて補強を怠ったウッドワードの責任だという論調だな
つまり選手がアカンと
つまり選手がアカンと
630: U-名無しさん 2018/08/20(月) 12:46:01.63 ID:4tr1oIfea.net
CB取らなかったのは言い訳できないよ
仮に即戦力獲得してたらコーチだけのせいに出来るけどな
昨日の試合のDFラインはひどすぎた
仮に即戦力獲得してたらコーチだけのせいに出来るけどな
昨日の試合のDFラインはひどすぎた
641: U-名無しさん 2018/08/20(月) 13:08:59.37 ID:Va0u/T1oM.net
今の内容なら例えメッシを獲得できても、アルゼンチン代表状態。今は選手獲得よりもまずはチーム戦術の確立が優先。
シティがデ・ブライネを欠いてもクオリティが落ちないのは、選手層が厚いからではなく、チームの約束事がはっきりしているから。
シティがデ・ブライネを欠いてもクオリティが落ちないのは、選手層が厚いからではなく、チームの約束事がはっきりしているから。
643: U-名無しさん 2018/08/20(月) 13:13:33.37 ID:in1bavnX0.net
>>641
これ
単体で見るとw杯活躍してない選手しかいないのにここまでチームが機能するのはそういうことだよな
これ
単体で見るとw杯活躍してない選手しかいないのにここまでチームが機能するのはそういうことだよな
644: U-名無しさん 2018/08/20(月) 13:13:57.11 ID:NtsfCWhY0.net
モウリーニョの実績は素晴らしいし否定はありえない
ただシティの試合軽く見たけどストーンズがアンカーみたいな役割
やってたな、もちろんセンスもあった
モウにあのようなやり方は無理だわ
ベンゲルと同様に終わった監督だね
短期的にはコンテ、長期的にはキャリックと考えてほしいね
ただシティの試合軽く見たけどストーンズがアンカーみたいな役割
やってたな、もちろんセンスもあった
モウにあのようなやり方は無理だわ
ベンゲルと同様に終わった監督だね
短期的にはコンテ、長期的にはキャリックと考えてほしいね
652: U-名無しさん 2018/08/20(月) 13:56:51.54 ID:qQfw0B+N0.net
チェルシー → 3年で崩壊して解任
インテル → 3年で移籍
レアル → 3年で崩壊して解任
チェルシー2回目 → 3年で崩壊して解任
マンU三年目の今シーズン、何が起こるかわかるね・・・?
インテル → 3年で移籍
レアル → 3年で崩壊して解任
チェルシー2回目 → 3年で崩壊して解任
マンU三年目の今シーズン、何が起こるかわかるね・・・?
655: U-名無しさん 2018/08/20(月) 14:07:29.54 ID:1bayJ0vY0.net
モウって判で押したように3年目で崩壊するんだな
最初の2年で守備戦術以外はタレント頼みってのが選手にバレて
3年目は求心力がなくなるんだろうかね
最初の2年で守備戦術以外はタレント頼みってのが選手にバレて
3年目は求心力がなくなるんだろうかね
657: U-名無しさん 2018/08/20(月) 14:11:09.11 ID:SUw9I6zVa.net
選手達は点を取るための守備は快くやるけど守るためだけの守備はモチベ維持が難しいって聞くな
モウの場合は攻撃が放り込みや個人技お任せだから選手達の守備意識にブレが出始めたら何もかも上手くいかなくなる
モウの場合は攻撃が放り込みや個人技お任せだから選手達の守備意識にブレが出始めたら何もかも上手くいかなくなる
662: U-名無しさん 2018/08/20(月) 14:20:59.95 ID:sVL5AE7k0.net
今季でモウ解任で次の監督も失敗すると、プレミア優勝から10年遠ざかるというのが現実味を帯びてくる
次の監督選びは非常に重要でそれ故に簡単に監督交代というわけにもいかないだろうね
次の監督選びは非常に重要でそれ故に簡単に監督交代というわけにもいかないだろうね
663: U-名無しさん 2018/08/20(月) 14:24:54.54 ID:teKo8Qbyd.net
CL権とって4位とかで終わるなら良い監督が呼べるまでモウリーニョで粘ってもいいけどな
チェルシー時代のモウリーニョのようにそれ以上に崩壊する可能性があるかどうかだな
チェルシー時代のモウリーニョのようにそれ以上に崩壊する可能性があるかどうかだな
海外サッカーの最新記事
- C・ロナウド、格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』に..
- リバプールDFアーノルド、レアル・マドリード移籍へ!ロマーノ氏が「合意間近」..
- 伊東純也、サウジの日本対策5バック引き分け狙い驚き「昔だったらこんなことなか..
- イラン代表、ウズベキスタンとドローもW杯出場決定!カタールはキルギスに敗れ2..
- インドネシア代表、バーレーンに勝利!W杯出場に望み クライファート新体制2戦..
- アルゼンチン代表、ブラジルに4-1大勝しW杯南米予選ダブル達成!本大会出場決..
- 豪州代表、中国に敵地で2-0快勝し2位キープ!中国はストレートインの可能性消..
- イングランド代表、ケイン連発弾で欧州予選2連勝! レバンドフスキ途中出場のポ..
- 森保監督、サウジ戦の先発入れ替えを明言「2人以上代えることは間違いない」
- 英代表DFアーノルド、リバプールの最終延長オファー拒否か?今夏レアル加入が濃..
- ニュージーランド、4大会ぶりW杯出場が決定!ニューカレドニアに3-0快勝!日..
- ユベントス、モッタ監督の解任を発表…後任は元ラツィオ監督のトゥドール氏が決定..
注目サイトの最新記事