アンテナ・まとめ RSS

長友佑都、トルコリラ暴落も「税抜きユーロで給料を頂いている」(関連まとめ)

【サッカー】ガラタサライ長友佑都の給料は「ユーロ払い(税抜き)」 トルコリラ暴落も影響なし、心配する声にツイッターで説明
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1534821442/
長友2018第2節クロス.jpg

1: れいおφ ★ 2018/08/21(火) 12:17:22.56 ID:CAP_USER9.net

トルコ1部ガラタサライ所属の長友佑都が20日、ツイッターを更新し、トルコリラ暴落のニュースで心配の声が上がっていることに「自分は税抜きユーロでお給料を頂いている」と給与形態を説明した上で「早く回復してほしい」という願望もつぶやいた。

現在、トルコリラが大幅下落しており、トルコ国内の情勢が不安定になっている。 そのことから、トルコのチームに所属する長友を心配する声も上がっていた。

これに答えるように長友はツイッターを更新。「トルコリラ暴落で心配してくださる方」と呼び掛け「自分は税抜きユーロでお給料頂いているので、むしろ物価が安くて生活しやすいですが、トルコに住んでいる以上、経済状態は気になります」と、個人の生活に影響はないと訴えた上で、トルコ国内情勢を心配。「早く回復してほしいです」と願望をつぶやいた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180821-00000046-dal-socc





2: 名無しさん@恐縮です 2018/08/21(火) 12:18:19.95 ID:1LoVSczK0.net

やっぱりヨーロッパは税引き表示か


7: 名無しさん@恐縮です 2018/08/21(火) 12:23:06.83 ID:z6461DVu0.net

あー、ユーロだったのかw


8: 名無しさん@恐縮です 2018/08/21(火) 12:25:15.30 ID:l6iyw2u70.net

そりゃユーロだろうね
日本でも外国人選手には円じゃなくてドルで渡してるって聞いたことあるし


11: 名無しさん@恐縮です 2018/08/21(火) 12:31:38.32 ID:g7iltjHH0.net

人の給料に大きなお世話だわ


22: 名無しさん@恐縮です 2018/08/21(火) 12:51:48.10 ID:0NVpRnIn0.net

こっから給料未払いに発展するんだろう


24: 名無しさん@恐縮です 2018/08/21(火) 12:55:43.68 ID:P3jexglr0.net

>>22
そうなる確率が極めて高いからミキティに接触したんだろ
長友の政治力は侮れん






43: 名無しさん@恐縮です 2018/08/21(火) 13:17:54.10 ID:gfAsdUcL0.net

>>22
>こっから給料未払いに発展するんだろう

FIFAの規定だと、3ヶ月未払い状態の場合
選手は一方的に契約解除できて無所属扱いになり移籍金なしで
どこのリーグでも登録期限に関係なく参加できるんだっけな


29: 名無しさん@恐縮です 2018/08/21(火) 13:06:10.76 ID:ppPQMjH+0.net

ユーロ払いにしないと選手こなそうだしな。
まあリラ安は事実なのでチームの経済状況は厳しいしこれから取る選手に提示する給料はもろ影響受けるだろうな。


42: 名無しさん@恐縮です 2018/08/21(火) 13:17:21.38 ID:pAdKAG2o0.net

あらら
トルコの通貨は一気に10分の1
もうすぐ1万分の1のベネズエラになりそうだ
長友はユーロだから問題ない?
トルコ通貨をユーロ建てにするだけだからもう減ってる


49: 名無しさん@恐縮です 2018/08/21(火) 13:22:23.28 ID:PMEY+wA40.net

>>42
そんなに下がってんの?
その割には26〜7%程度の物価の上昇って昨日言ってたぞ
よくその程度で済むよな


46: 名無しさん@恐縮です 2018/08/21(火) 13:19:55.03 ID:/ea+Y14j0.net

ガラタサライからすれば年俸が暴騰した訳だし払えなくなるんじゃ


48: 名無しさん@恐縮です 2018/08/21(火) 13:22:19.05 ID:BwCYtZLr0.net

長友は良いとしても、クラブ側はこれまでの10倍払わないといけないわけで。
ユーロ建てはしてるだろうけど10倍だから来年にはクラブが所有してるユーロも底をつくだろう。
選手を格安で移籍させてユーロ建てで移籍料受け取るしかクラブが生き残る手段なさそう。


63: 名無しさん@恐縮です 2018/08/21(火) 13:51:29.79 ID:gfAsdUcL0.net

>>48
クラブ財政が悪化したら、補強もできなくなるし
虎の子の欧州カップ戦(今季ガラタサライはCLにストレート出場)に参加できなくなる
それを防ぐためには、
・高給取りの選手をローン移籍させて少しでも金を浮かす
・それでもやばい時は高く売れそうな選手を売って移籍金で稼ぐ

CLはGLに出場するだけで1270万ユーロ(約16憶6500万円)、 (※去年J1優勝の川崎が総額18億5千万円)
1勝につき150万ユーロ、引き分けでも50万ユーロもらえる
なのでCLの出場権だけは絶対に死守したいはず


55: 名無しさん@恐縮です 2018/08/21(火) 13:33:18.54 ID:lZviUcHr0.net

むしろこのレベルの選手はスポンサー収入の方が大きから所得税率の低いトルコにいた方が手取りは大きくなるんだよ


58: 名無しさん@恐縮です 2018/08/21(火) 13:38:59.51 ID:y6ktUYmM0.net

けどユーロ払いだとクラブ大変だな

先物とかでリスク分散してるにしてもさ


59: 名無しさん@恐縮です 2018/08/21(火) 13:39:10.09 ID:mfShyZO50.net

怖すぎ
リラ立てしてて、ここまで下がったらショック死するわ


67: 名無しさん@恐縮です 2018/08/21(火) 14:12:14.51 ID:p4BTKqk00.net

トルコリラで貰うわけないわな



移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10940
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1534745016/


441: U-名無しさん 2018/08/20(月) 18:19:23.15 ID:lmzgw0g2p.net

Yuto Nagatomo | 長友佑@YutoNagatomo5
トルコリラ暴落で心配してくださる方。
自分は税抜きユーロでお給料頂いているので、むしろ物価が安くて生活しやすいですが、トルコに住んでる以上、経済状態は気になります。
早く回復してほしいです。


448: U-名無しさん 2018/08/20(月) 18:22:07.11 ID:/hyX7LNG0.net

>>441
やっぱ税抜きなんだなヨーロッパは大体


454: U-名無しさん 2018/08/20(月) 18:23:54.91 ID:4kQ7TTEYd.net

>>441
あんまり税抜きユーロで貰ってるとかあんまり言わない方が良いんじゃね
襲われたりしないのかな


469: U-名無しさん 2018/08/20(月) 18:28:26.28 ID:/hyX7LNG0.net

>>454
見たら、昨日も完封勝ちしたから相変わらずコメ欄がガラタサポの賞賛だらけだった


473: U-名無しさん 2018/08/20(月) 18:29:59.42 ID:t95OwyRd0.net

>>469
ガラタサポが強盗だった場合は見逃しそうだね


462: U-名無しさん 2018/08/20(月) 18:25:04.59 ID:xGzSU2DJ0.net

>>441
契約がユーロ建てだろうがドル建てだろうが
クラブチームが資金調達できなくなったらアウトなんだが
クラブから見たら年俸1億で契約したのに10億だったみたいな事態が起きてる


504: U-名無しさん 2018/08/20(月) 18:45:59.55 ID:ellESdZdr.net

>>462
リラ暴落してるうちにトルコリーグからもっと選手引っこ抜くべきなのにな


470: U-名無しさん 2018/08/20(月) 18:28:29.05 ID:Cv6msZSU0.net

トルコは国営企業がクラブ運営してるらしいな
こっちでいう千葉とか大宮みたいな感じなんだろうか?


451: U-名無しさん 2018/08/20(月) 18:23:40.32 ID:/hyX7LNG0.net

税抜きで年俸2億くらいかな?インテル時代で契約延長して200万ユーロくらいだったような


464: U-名無しさん 2018/08/20(月) 18:25:59.32 ID:Exh51XhuM.net

税抜きユーロでもらってたらトルコでは大富豪だな
もともと金持ちではあるが



posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☔ | Comment(6) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「長友佑都、トルコリラ暴落も「税抜きユーロで給料を頂いている」(関連まとめ)」へのコメント
  • 125073038
     : 名無しのサポーター  at 2018年08月21日 18:26
    大した意味はない。
    外貨不足が最大の心配事だからね。
    外債の支払いが滞る恐れがあるということで騒いでいる。
    長友の給料もまさに外債の一種で、外国通貨で支払う予定のものが払えなくなる。
  • 125073220
     : 名無し  at 2018年08月21日 19:29
    さすがにクラブもリスクヘッジしてるだろう
    元々、そのための市場だし、先物なんてものはある
  • 125073402
     : 名無しのサポーター  at 2018年08月21日 20:30
    リーグにもよるんだろうな税抜き税込みは
    長友の場合移籍するとき丁寧に税抜きって書いてあった
    プレミアやブンデスリーグアンは税込み
    セリエは税抜きだった気がする
  • 125073756
     : 名無しのサポーター  at 2018年08月21日 22:31
    このままの政情が続けば来年どこかへ出ざるをえないだろうな
    早ければ冬にでも
  • 125074463
     :   at 2018年08月22日 08:04
    三木谷との会食でヴィッセル来てみんかって話は出てんだろうか
    神戸なら長友の地元愛媛に比較的近いし、奥さんも関西で仕事できる
    もし実現したらポドルスキとまたチームメイトになるな
  • 125074739
     : 名無しのサポーター  at 2018年08月22日 10:57
    ユーロで貰ってますと言われても未払いがあるかもしれないからなあ
    まあそれより命の危険のほうが心配だが
    でもサポが守ってくれそうな気がする
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)