マンU、内部分裂勃発か!?モウリーニョ派とポグバ派に選手らが分裂?(関連まとめ)
【サッカー】<マンチェスター・ユナイテッド>モウリーニョ派か? ポグバ派か? 内部分裂が勃発! ルカクやラッシュフォードまでもが…
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1538136354/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1538136354/

1: Egg ★ 2018/09/28(金) 21:05:54.83 ID:CAP_USER9.net
モウリーニョとポグバの不和をきっかけに起きた内部分裂
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180928-00047904-sdigestw-000-5-view.jpg
指揮官と司令塔の軋轢によって、マンチェスター・ユナイテッドに暗雲が立ち込めている――。
今シーズンに5年ぶりのプレミアリーグ制覇を懸けているユナイテッドだが、そのチーム状態が芳しくない。きっかけとなったのが、就任3年目を迎えた指揮官ジョゼ・モウリーニョとチームの“メインキャスト”であるフランス代表MFのポール・ポグバの関係悪化だ。
以前から“不仲”が噂されてきた両者だが、現地9月26日に、英衛星放送『Sky Sports』が、練習場で何事かを話し合った末に睨み合うという、一触即発の緊張感が漂う様子をカメラに収めたことで、その亀裂がもはや修復不可能なところにまで来ていると憶測を呼んでいる。
ついには、チームそのものが内部分裂の危機に瀕していることも伝えられた。英紙『Mirror』を始めとする複数の国内メディアが一斉に報道したのだ。
『Mirror』によれば、一連の騒動により、ユナイテッドには、モウリーニョに対立する派閥が生まれており、ポグバを中心にアントニー・マルシアル、エリック・バイリーなどのフランス語圏の選手、さらに若手注目株のマーカス・ラッシュフォードやルーク・ショーも指揮官に対して反旗を翻しているという。
一方、モウリーニョを支持するグループも存在するようで、アシュリー・ヤングやネマニャ・マティッチを中心に、チームキャプテンのアントニオ・バレンシアやマルアン・フェライニなどの中堅・ベテラン勢が占めており、同紙は「自己中心的な振る舞いの目立つポグバと距離を置いている」と綴っている。
ここで気になるのは、チームの頼れる点取り屋で、「ドレッシングルームの中心人物(Mirror紙)」であるロメル・ルカクがどちらについているのか、だ。『Mirror』によれば、一緒にオフを過ごすなどポグバと友人関係にあったベルギー代表FWだが、ここ最近は距離をおいており、モウリーニョ支持派に回っているようだ。
ライバルのリバプール、チェルシー、マンチェスター・シティらが順調なスタートを切った一方で、ピッチの内外で混沌とした状況が続いているユナイテッド。現状を打破すべく、クラブ首脳はいかなる策を講じるのか? もはや看過できるレベルではないはずだが……。
9/28(金) 19:27サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180928-00047904-sdigestw-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180928-00047904-sdigestw-000-5-view.jpg
指揮官と司令塔の軋轢によって、マンチェスター・ユナイテッドに暗雲が立ち込めている――。
今シーズンに5年ぶりのプレミアリーグ制覇を懸けているユナイテッドだが、そのチーム状態が芳しくない。きっかけとなったのが、就任3年目を迎えた指揮官ジョゼ・モウリーニョとチームの“メインキャスト”であるフランス代表MFのポール・ポグバの関係悪化だ。
以前から“不仲”が噂されてきた両者だが、現地9月26日に、英衛星放送『Sky Sports』が、練習場で何事かを話し合った末に睨み合うという、一触即発の緊張感が漂う様子をカメラに収めたことで、その亀裂がもはや修復不可能なところにまで来ていると憶測を呼んでいる。
ついには、チームそのものが内部分裂の危機に瀕していることも伝えられた。英紙『Mirror』を始めとする複数の国内メディアが一斉に報道したのだ。
『Mirror』によれば、一連の騒動により、ユナイテッドには、モウリーニョに対立する派閥が生まれており、ポグバを中心にアントニー・マルシアル、エリック・バイリーなどのフランス語圏の選手、さらに若手注目株のマーカス・ラッシュフォードやルーク・ショーも指揮官に対して反旗を翻しているという。
一方、モウリーニョを支持するグループも存在するようで、アシュリー・ヤングやネマニャ・マティッチを中心に、チームキャプテンのアントニオ・バレンシアやマルアン・フェライニなどの中堅・ベテラン勢が占めており、同紙は「自己中心的な振る舞いの目立つポグバと距離を置いている」と綴っている。
ここで気になるのは、チームの頼れる点取り屋で、「ドレッシングルームの中心人物(Mirror紙)」であるロメル・ルカクがどちらについているのか、だ。『Mirror』によれば、一緒にオフを過ごすなどポグバと友人関係にあったベルギー代表FWだが、ここ最近は距離をおいており、モウリーニョ支持派に回っているようだ。
ライバルのリバプール、チェルシー、マンチェスター・シティらが順調なスタートを切った一方で、ピッチの内外で混沌とした状況が続いているユナイテッド。現状を打破すべく、クラブ首脳はいかなる策を講じるのか? もはや看過できるレベルではないはずだが……。
9/28(金) 19:27サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180928-00047904-sdigestw-socc
6: 名無しさん@恐縮です 2018/09/28(金) 21:08:28.10 ID:J6oDp13I0.net
ファーガソン復職しかない
8: 名無しさん@恐縮です 2018/09/28(金) 21:09:40.75 ID:v+WCOrmh0.net
モウリーニョの3年目はいつもこんなんだろ
11: 名無しさん@恐縮です 2018/09/28(金) 21:10:05.13 ID:Jzq1aelv0.net
マドリー末期と同じ状態だな
選手実績がないとトップクラスの選手からは舐められるのがあるにしても
何故にこうも同じ過ちを繰り返すのか
選手実績がないとトップクラスの選手からは舐められるのがあるにしても
何故にこうも同じ過ちを繰り返すのか
21: 名無しさん@恐縮です 2018/09/28(金) 21:21:26.66 ID:vIdUMLOH0.net
リスペクト!
33: 名無しさん@恐縮です 2018/09/28(金) 21:27:39.12 ID:YKhkAplB0.net
>>21
アタック!
アタック!
25: 名無しさん@恐縮です 2018/09/28(金) 21:24:17.20 ID:vpEO5Ov40.net
モウリーニョが支持されてんのは珍しいなw
ポグバとかいかにも問題ありそーやからな
ポグバとかいかにも問題ありそーやからな
27: 名無しさん@恐縮です 2018/09/28(金) 21:25:00.24 ID:k+RZ81rt0.net
JUST IN! 😳
— Sky Sports News (@SkySportsNews) 2018年9月26日
Frosty footage just in from @ManUtd's training session between Paul Pogba and Jose Mourinho… ❄️
What has been said between the pair this morning? 👀 pic.twitter.com/nRiTEgDJlH
これもう修復不可能だろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
35: 名無しさん@恐縮です 2018/09/28(金) 21:28:17.02 ID:tdg6Mqby0.net
>>27
これは無理だな
サヨナラポール
これは無理だな
サヨナラポール
28: 名無しさん@恐縮です 2018/09/28(金) 21:25:41.49 ID:QQpkzpgD0.net
ポグバも問題ありだろ
メッシやロナウドじゃあるまいし黙ってプレーしろよ
メッシやロナウドじゃあるまいし黙ってプレーしろよ
31: 名無しさん@恐縮です 2018/09/28(金) 21:26:20.65 ID:lp9Pn3sLO.net
ボグバはフランス優勝、ユーベでも圧倒的実績なのにマンUでは不調の矢面に立たされフラストレーションが溜まる
ボグバぐらい実績のある選手だと言うこと聞かないしフランス語系はそっちにつく
ボグバもフランス代表では守備を頑張ったがワールドカップのためで首尾やらせるのも
それなりの誇りを満たし納得させてチームが勝てると実感させとあげないと監督の手によって
それを冷ややかに見ている地元イングランドやベルギー勢の対立か
イングランドやベルギーもワールドカップではいいところまで行ったプライドがあるからボグバの風下には立たない
ボグバぐらい実績のある選手だと言うこと聞かないしフランス語系はそっちにつく
ボグバもフランス代表では守備を頑張ったがワールドカップのためで首尾やらせるのも
それなりの誇りを満たし納得させてチームが勝てると実感させとあげないと監督の手によって
それを冷ややかに見ている地元イングランドやベルギー勢の対立か
イングランドやベルギーもワールドカップではいいところまで行ったプライドがあるからボグバの風下には立たない
32: 名無しさん@恐縮です 2018/09/28(金) 21:27:08.03 ID:l9Dw9a0o0.net
巧みな人心掌握が監督モウリーニョの代名詞みたいに言われてたのにいつの間にかトラブルメーカーと化してしまったな
37: 名無しさん@恐縮です 2018/09/28(金) 21:28:59.84 ID:uCT8kUlC0.net
イブラが残ってればこんなことにはならなかっただろう
38: 名無しさん@恐縮です 2018/09/28(金) 21:29:08.38 ID:3Pn1E0Eq0.net
マルシャル、バイリー、ラッシュフォード、ショウって以前にモウからキツい事言われてた連中だな
41: 名無しさん@恐縮です 2018/09/28(金) 21:29:46.85 ID:0L2zRa4t0.net
何よりモウリーニョの戦い方が酷すぎる
ポグバなんて関係なく2部にすら負ける
ポグバなんて関係なく2部にすら負ける
43: 名無しさん@恐縮です 2018/09/28(金) 21:30:21.82 ID:I6MjxjnK0.net
モウリーニョがインテルであんなに良かったのはモラッティがいたからだという気がしている
モラッティをとにかく尊敬していた。言うことをよく聞いてたし、クラブや選手を悪く言うこともなかった
絶対的存在が上にいないとダメなんだよこの人は
モラッティをとにかく尊敬していた。言うことをよく聞いてたし、クラブや選手を悪く言うこともなかった
絶対的存在が上にいないとダメなんだよこの人は
45: 名無しさん@恐縮です 2018/09/28(金) 21:32:54.29 ID:9JncgctJ0.net
何故だかわからんがルカクの好感度がちょっとだけ上がったw
48: 名無しさん@恐縮です 2018/09/28(金) 21:34:22.72 ID:31edUMrb0.net
>>45
モウリーニョはエバートン時代のルカクにもずっと連絡取ってたらしいね
それでモウリーニョを慕ってるとか
モウリーニョはエバートン時代のルカクにもずっと連絡取ってたらしいね
それでモウリーニョを慕ってるとか
47: 名無しさん@恐縮です 2018/09/28(金) 21:33:52.59 ID:/mgay5bj0.net
シティ、リバプールが攻撃的サッカーで面白くて強いを実践してるのに
つまらなくて弱いサッカーさせられたら不満だよなそりゃ
つまらなくて弱いサッカーさせられたら不満だよなそりゃ
54: 名無しさん@恐縮です 2018/09/28(金) 21:36:44.69 ID:pH4IGWaO0.net
ショウに関しては取り敢えず和解したんじゃなかったか?
取り敢えずこれはジョルジュ・メンデスvsミーノ・ライオラの代理戦争なんだろう。
取り敢えずこれはジョルジュ・メンデスvsミーノ・ライオラの代理戦争なんだろう。
57: 名無しさん@恐縮です 2018/09/28(金) 21:36:57.76 ID:wQcX2lpU0.net
モウリーニョはよくても今季末で首だろう
ポグバを飼いならせる監督呼んだ方が良い
ポグバを飼いならせる監督呼んだ方が良い
58: 名無しさん@恐縮です 2018/09/28(金) 21:37:07.45 ID:bpS+x/yQ0.net
まあモウリーニョの風物詩みたいなもんだな
60: 名無しさん@恐縮です 2018/09/28(金) 21:37:16.76 ID:Gutd/MhH0.net
敢えて過激な発言を繰り返し自分に注意を向けさせてメディアから選手を守るのがモウリーニョじゃなかったの?w
55: 名無しさん@恐縮です 2018/09/28(金) 21:36:47.69 ID:31edUMrb0.net
レアルの頃からモウリーニョ自身性格が変わったんだと思う
いままで擬態でやってたことが本人の性格になってしまったというか
いままで擬態でやってたことが本人の性格になってしまったというか
62: 名無しさん@恐縮です 2018/09/28(金) 21:37:38.17 ID:LvTZVfjE0.net
こないだの引き分けの時にスタンド観戦中だったポグバがふざけた自撮りビデオを
インスタグラムにアップロードしたと思った毛がキレたらしいんだがどうも誤解らしい
インスタグラムにアップロードしたと思った毛がキレたらしいんだがどうも誤解らしい
63: 名無しさん@恐縮です 2018/09/28(金) 21:37:45.78 ID:31edUMrb0.net
盛んにジダンの噂が出るのもこの辺だろうな
ジダンならポグバをコントロールできそうだし
ジダンならポグバをコントロールできそうだし
† Red Devils Manchester United 1314 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1538103588/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1538103588/
28: 名無しに人種はない@実況OK 2018/09/28(金) 14:41:11.38 ID:umD+/2270.net
恒例のチーム崩壊 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
一連の騒動により、その他の選手たちにも影響が出ている。
記事によれば、以前から移籍が噂されているフランス代表FWはアンソニー・マルシアルと出場機会の減っているコートジボワール代表DFエリック・バイリーという
フランス語圏の選手たちがやはり指揮官へのフラストレーションを溜めているという。
さらにプレシーズンでの活躍もあって開幕直後は出番を手にしていたブラジル代表MFアンドレアス・ペレイラも現在はポグバたちと同じく反モウリーニョ派についているようだ。
その一方で、イングランド代表MFアシュリー・ヤングやセルビア代表MFネマニャ・マティッチ、マイケル・キャリックコーチなどの中堅・ベテラン勢は
ポグバ・グループと距離を取っていると見られる。また、ポグバと親交の深いベルギー代表FWロメル・ルカクもモウリーニョ監督支持で、ポグバとの関係も以前と比べて冷えている模様だ。
一連の騒動により、その他の選手たちにも影響が出ている。
記事によれば、以前から移籍が噂されているフランス代表FWはアンソニー・マルシアルと出場機会の減っているコートジボワール代表DFエリック・バイリーという
フランス語圏の選手たちがやはり指揮官へのフラストレーションを溜めているという。
さらにプレシーズンでの活躍もあって開幕直後は出番を手にしていたブラジル代表MFアンドレアス・ペレイラも現在はポグバたちと同じく反モウリーニョ派についているようだ。
その一方で、イングランド代表MFアシュリー・ヤングやセルビア代表MFネマニャ・マティッチ、マイケル・キャリックコーチなどの中堅・ベテラン勢は
ポグバ・グループと距離を取っていると見られる。また、ポグバと親交の深いベルギー代表FWロメル・ルカクもモウリーニョ監督支持で、ポグバとの関係も以前と比べて冷えている模様だ。
29: 名無しに人種はない@実況OK 2018/09/28(金) 14:45:10.91 ID:P+qcmPbA0.net
ラッシュフォードは試合後にフィットネスコーチの指示を無視
そのことにモウリーニョが激怒したことで関係に亀裂が
そのことにモウリーニョが激怒したことで関係に亀裂が
30: 名無しに人種はない@実況OK 2018/09/28(金) 14:57:16.57 ID:EjGzLNVG0.net
モウ滅茶苦茶
31: 名無しに人種はない@実況OK 2018/09/28(金) 14:57:54.10 ID:1rpswe5/a.net
これからしばらくはマスコミの餌食やな
スタンドでオラついてるポグバは流石に笑うわ
早く対処せんと崩壊待った無しやで
スタンドでオラついてるポグバは流石に笑うわ
早く対処せんと崩壊待った無しやで
32: 名無しに人種はない@実況OK 2018/09/28(金) 15:00:03.17 ID:uBx5RLzo0.net
モウリーニョもポグバもやってること羅列したらどっちも頭おかしいから
多分にマスコミの作文なんじゃないですかね
多分にマスコミの作文なんじゃないですかね
35: 名無しに人種はない@実況OK 2018/09/28(金) 15:02:50.16 ID:1rpswe5/a.net
で、ウッドワードはコーチ陣をサポートすんのか?
ポグバマーシャルバイリーペレイラのフランス派閥支持すんのか?
さっさとはっきりしろや
ポグバマーシャルバイリーペレイラのフランス派閥支持すんのか?
さっさとはっきりしろや
37: 名無しに人種はない@実況OK 2018/09/28(金) 15:04:11.54 ID:NdzFJOpdM.net
やっぱりポグバが主犯で引っ掻き回してるような感じだねぇ
どっちにしろここまでこじれたらチーム解体しないとモウ無理だわ
どっちにしろここまでこじれたらチーム解体しないとモウ無理だわ
41: 名無しに人種はない@実況OK 2018/09/28(金) 15:10:05.66 ID:1rpswe5/a.net
そういえばエブラも代表で似たような事やらかしてたよな
ユナイテッドでは優等生だったけど
そのDNAはポグバマーシャルデンベレに受け継がれてたんや
ユナイテッドでは優等生だったけど
そのDNAはポグバマーシャルデンベレに受け継がれてたんや
57: 名無しに人種はない@実況OK 2018/09/28(金) 16:27:10.25 ID:H1cmaTU+0.net
実力は申し分ないけど、事あるごとに移籍匂わせるポグバも、負傷がちで肝心な時にいないバイリーも
正直是が非でもユナイテッドにいて欲しい存在であるかと言えばそうでもない。
現状のユナイテッドで絶対手放してはいけない選手なんてデヘアくらいだ。
デヘアがモウリーニョ続投支持なら続投で良いし、解任支持なら後任を確保次第解任させるべき。
ただデヘア、マタ、エレーラのスペイン勢は中立を保ってそうな気がしないでもない。
正直是が非でもユナイテッドにいて欲しい存在であるかと言えばそうでもない。
現状のユナイテッドで絶対手放してはいけない選手なんてデヘアくらいだ。
デヘアがモウリーニョ続投支持なら続投で良いし、解任支持なら後任を確保次第解任させるべき。
ただデヘア、マタ、エレーラのスペイン勢は中立を保ってそうな気がしないでもない。
60: 名無しに人種はない@実況OK 2018/09/28(金) 16:37:01.94 ID:2tq6roX00.net
>>57
中立もクソも本来プロってそういうもんだろ
不満があっても自分の仕事をする
ギャーギャー言う奴は二流だよ
中立もクソも本来プロってそういうもんだろ
不満があっても自分の仕事をする
ギャーギャー言う奴は二流だよ
58: 名無しに人種はない@実況OK 2018/09/28(金) 16:33:25.92 ID:QX81vtCi0.net
ルカク、マティッチ、デヘアのセンターライン中心にチーム再構築出来たら良いんだけどな
61: 名無しに人種はない@実況OK 2018/09/28(金) 16:44:35.75 ID:5PPgqjDTd.net
ルカクも怪しくないか
監督変わってサッカーが全然変わった時にあの足下がどう響くか
ライン裏へのかけっこと横からのクロスは抜群なのに
監督変わってサッカーが全然変わった時にあの足下がどう響くか
ライン裏へのかけっこと横からのクロスは抜群なのに
66: 名無しに人種はない@実況OK 2018/09/28(金) 16:51:20.57 ID:0C65qy1ba.net
レアル クリロナ カシージャス
チェルシー アザール 女医
マンウ ポグバ マルシャル
どこ行っても揉めてて草
ここまで繰り返すのはやっぱモウにも原因あるやろ
チェルシー アザール 女医
マンウ ポグバ マルシャル
どこ行っても揉めてて草
ここまで繰り返すのはやっぱモウにも原因あるやろ
86: 名無しに人種はない@実況OK 2018/09/28(金) 18:20:00.48 ID:jgfvwFmf0.net
ポグバ一派か
マルシャル・バイリー・ラシュフォード・リンガード
マルシャル・バイリー・ラシュフォード・リンガード
92: 名無しに人種はない@実況OK 2018/09/28(金) 18:35:41.72 ID:s60T7WCza.net
>>86
若手&下部組織上がりばっかじゃん…
若手&下部組織上がりばっかじゃん…
94: 名無しに人種はない@実況OK 2018/09/28(金) 18:37:17.63 ID:Ca2T/hPua.net
昨日ラッシュはペレイラと握手拒否したって聞いたぞ?
ポグバ派ではないやろ
ポグバ派ではないやろ
96: 名無しに人種はない@実況OK 2018/09/28(金) 18:38:16.42 ID:QX81vtCi0.net
ルカクはライオラから離れたことがきっかけでポグバとも距離ができたって記事は見たことあるな
104: 名無しに人種はない@実況OK 2018/09/28(金) 18:46:09.96 ID:IlZg5hnj0.net
バイリーもライオラだっけ?
新監督を迎える時にはライオラ物件放出した方が良いかも。監督と選手が望めば残留もありなんだろうけど
新監督を迎える時にはライオラ物件放出した方が良いかも。監督と選手が望めば残留もありなんだろうけど
109: 名無しに人種はない@実況OK 2018/09/28(金) 19:04:17.46 ID:Dfdq2o6s0.net
ポグバが造反したからチームが弱くなったんじゃなくて、チームが弱いから不満を言った
ポグバ放出してもチームが弱いままなら違う誰かが不満を漏らして崩壊するだけ
モウ解任は必須で次の監督がいらねっていうならポグバも放出でいい
ポグバ放出してもチームが弱いままなら違う誰かが不満を漏らして崩壊するだけ
モウ解任は必須で次の監督がいらねっていうならポグバも放出でいい
113: 名無しに人種はない@実況OK 2018/09/28(金) 19:29:22.45 ID:P+qcmPbA0.net
逆にポグバ外して勝ち始めたら面白いなw
117: 名無しに人種はない@実況OK 2018/09/28(金) 19:38:45.42 ID:s60T7WCza.net
ポグバ外して勝ち続けられるならモウリーニョのままで良いけどな
123: 名無しに人種はない@実況OK 2018/09/28(金) 20:16:18.43 ID:R1dRA83j0.net
イブラが残っていたらまた違ってた
いい意味でチームを牛耳ってたからね
あの怪我がなければなぁ
いい意味でチームを牛耳ってたからね
あの怪我がなければなぁ
129: 名無しに人種はない@実況OK 2018/09/28(金) 21:01:04.23 ID:uBx5RLzo0.net
ショーはほんのちょっと前までモウとの関係を美談みたいに語ってたのにちょっと笑ってまう
130: 名無しに人種はない@実況OK 2018/09/28(金) 21:07:56.11 ID:PoFUzmPwa.net
サンチェス、リンガード、マタの方が意外と強そう
造反組外した方がまとまるだろうししばらくはこれで
造反組外した方がまとまるだろうししばらくはこれで
135: 名無しに人種はない@実況OK 2018/09/28(金) 21:23:21.22 ID:Cf9Mglhb0.net
ポグバ派
ポグバ、マルシャル、バイリー、ラッシュ、ショー
モウ派
ヤング、マティッチ、バレンシア、アフロだろ
モウ派ってモウが切られたらいなくなるようなやつらばかりだな
モウはポグバ派全員スタメンから外して結果出せず11月にさよならしてくれ
ついでに冬にモウ派の4人も放出してかまわん
ポグバ、マルシャル、バイリー、ラッシュ、ショー
モウ派
ヤング、マティッチ、バレンシア、アフロだろ
モウ派ってモウが切られたらいなくなるようなやつらばかりだな
モウはポグバ派全員スタメンから外して結果出せず11月にさよならしてくれ
ついでに冬にモウ派の4人も放出してかまわん
137: 名無しに人種はない@実況OK 2018/09/28(金) 21:29:48.25 ID:P+qcmPbA0.net
チームの為に戦えない奴は去るべきだ
モウリーニョが良いか悪いかは別として全力で戦ってる
ついて来ないで文句ばかり言う奴は去れ
モウリーニョが良いか悪いかは別として全力で戦ってる
ついて来ないで文句ばかり言う奴は去れ
139: 名無しに人種はない@実況OK 2018/09/28(金) 21:35:51.77 ID:DUTJs13G0.net
クラブに忠誠誓えないようなやつなんていらねーよ
監督嫌いなのはわかるけどプロなんだから毎試合懸命にプレーしてほしいわ
監督嫌いなのはわかるけどプロなんだから毎試合懸命にプレーしてほしいわ
142: 名無しに人種はない@実況OK 2018/09/28(金) 21:36:40.34 ID:Cf9Mglhb0.net
モウがいいか悪いかは別として
ポグバ派の選手を全員ベンチ外にしてまず10月を戦って見ればいい
それで結果を出せばそいつらを冬に放出し
モウの欲しい選手をウッディが全力で獲りに行く
結果が出なければモウと11月にさよならすればいい
ポグバ派の選手を全員ベンチ外にしてまず10月を戦って見ればいい
それで結果を出せばそいつらを冬に放出し
モウの欲しい選手をウッディが全力で獲りに行く
結果が出なければモウと11月にさよならすればいい
144: 名無しに人種はない@実況OK 2018/09/28(金) 21:43:02.10 ID:rOS32/0c0.net
ポグポグとモウモウ
勝つのはどっち!
勝つのはどっち!
海外サッカーの最新記事
- サッカーメディア『超ワールドサッカー』、2025年5月17日での終了を発表
- リバプール、DFファン・ダイクと契約延長を発表!2027年までの新契約締結に..
- アーセナルMFライス、レアルとのCL戦で2試合連続MOMに選出「このクラブは..
- ニューカッスル、リーグ3位に浮上!鎌田大地途中出場のクリスタル・パレスに5発..
- DAZNと仏リーグの放映権料問題、交渉が決裂し多くのクラブが財政危機に
- インテル、白熱の2戦目はバイエルンと2-2ドロー!2戦合計4-3で2季ぶりC..
- アーセナル、レアル撃破し16季ぶりCL準決勝進出!サカ&マルティネッリ弾で2..
- 三笘薫、今夏移籍の可能性は? ブライトン会長「長く引き留めたいと考えているが..
- レアル、リバプールMFマクアリスター獲得を狙う!ギュレル+金銭で画策
- マンUに痛手?FWザークツィーはハムストリングの負傷で今季絶望の可能性
- バルセロナ、6季ぶりCL4強進出!ドルトムントはギラシ圧巻ハットで2戦目勝利..
- PSG、2季連続CLベスト4進出!アストン・ビラは意地の3-2逆転勝利も2戦..
注目サイトの最新記事