アンテナ・まとめ RSS

久保裕也、代表落選もドイツ紙は絶賛「ライオンのような日本人」「中盤ではベスト」「ビッグチャンスを供給する」

【サッカー】<久保裕也は「ライオンのような日本人」>日本代表落選も初挑戦のドイツで高評価!「中盤ではベスト」と絶賛
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1538669270/
久保裕也ニュルンベルク.jpg
1: Egg ★ 2018/10/05(金) 01:07:50.28 ID:CAP_USER9.net

今月12日のパナマ戦と16日のウルグアイ戦に向けた日本代表メンバーが、4日に発表された。ロシアワールドカップに出場したメンバーも選出された中、久保裕也はまたも招集外となっている。

 しかし、今季から加入したドイツ1部のニュルンベルクでは主力に定着し、そのプレーへの評価も非常に高い。独誌『ビルト』は、久保を「ライオンのような日本人」と表現し、「中盤ではベスト」と絶賛。現在は期限付き移籍の身だが、今後ベルギー1部ヘントからの完全移籍も検討されるのではないかと論じている。

 そして、週末7日のRBライプツィヒ戦に向けてニュルンベルクは「スーパーデュオ」を起用するとも見られている。「デュオ」のうち1人は久保で、もう1人はMFエドゥアルド・レーベンだ。

 久保はブンデスリーガで5試合に先発出場してきたが、レーベンはこれまで途中出場がメインで、2人ともスタメンだった試合はまだない。先月29日のフォルトゥナ・デュッセルドルフ戦でレーベンが今季初先発を飾ったものの、久保はベンチで試合終了の笛を聞いた。

 独誌『ビルト』は久保とレーベンの「スーパーデュオ」について「才能に恵まれたテクニシャンで、ゴール前でビッグチャンスを作るパスを供給する」と評価。2人のチャンスメイク面での貢献に期待を寄せている。

 昇格組のニュルンベルクだが、6節までを終えて10位とまずまずのスタート。前節はデュッセルドルフを3-0で下している。久保は日本代表落選の悔しさをバネに、森保一監督を振り向かせる活躍を披露できるだろうか。ブンデスリーガ初ゴールにも期待が高まる。

10/4(木) 22:54 フットボールチャンネル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181004-00291810-footballc-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181004-00291810-footballc-000-1-view.jpg






5: 名無しさん@恐縮です 2018/10/05(金) 01:23:26.14 ID:lx8M/2pU0.net

調子いいときは代表定着するかと思ったけど
維持するのは難しいんだな


6: 名無しさん@恐縮です 2018/10/05(金) 01:25:09.07 ID:QWkkuq4R0.net

久保は、調子のいい時に欧州と日本の往復で体壊した。

日本人選手ってみんなこのパターン。体弱すぎ。


46: 名無しさん@恐縮です 2018/10/05(金) 11:43:21.70 ID:1EeRTZSU0.net

>>6
ホントに体弱いだけなのかな
実は他の国では当然にやってるノウハウないのかな


51: 名無しさん@恐縮です 2018/10/05(金) 12:09:05.01 ID:OcDXyO170.net

>>46
長谷部が言うにはクラブでやってることと日本代表でやるサッカーが違いすぎるのでクラブに戻って切り替えるのに時間がかかる
らしいっす
体力的な負担よりも他の要因が大きいのかも


17: 名無しさん@恐縮です 2018/10/05(金) 02:07:40.55 ID:9FTPk1Io0.net

中盤か...
トップの選手として大成してほしー


18: 名無しさん@恐縮です 2018/10/05(金) 02:14:20.47 ID:CUT8Y2LD0.net

面構えは良いよね
無言実行って感じで
ウダウダおしゃべりするより
淡々と行動で示して着実に仕事して結果を出してくれそう。


32: 名無しさん@恐縮です 2018/10/05(金) 05:14:38.05 ID:jZ/mGvfb0.net

代表でもトップ下がいいんじゃね?


34: 名無しさん@恐縮です 2018/10/05(金) 06:14:44.53 ID:9uyQ8cC+0.net

セカンドトップがベスト


41: 名無しさん@恐縮です 2018/10/05(金) 08:52:03.65 ID:lC3uUa+k0.net

ライオンというのは正統派で好評ということかな


50: 名無しさん@恐縮です 2018/10/05(金) 11:58:53.39 ID:CtU1Yv2D0.net

ドルに0-7で完敗した試合でフル出場したのがまずかったな
その次の試合からベンチになったw


8: 名無しさん@恐縮です 2018/10/05(金) 01:36:04.11 ID:sSIp04he0.net

久保と乾はクラブでの地位が不安定で今が大事な時期だから呼ばないのが正解だと思う




posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☁ | Comment(14) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「久保裕也、代表落選もドイツ紙は絶賛「ライオンのような日本人」「中盤ではベスト」「ビッグチャンスを供給する」」へのコメント
  • 125578019
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月05日 15:09
    二列目適性といってもトップ下やウィングじゃなくてシャドーの選手が多くて難しいな
  • 125578135
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月05日 16:07
    ※久保は、調子のいい時に欧州と日本の往復で体壊した。

    香川、長友、長谷部らは何十回とこなしてる
    言い訳にはならないよ
  • 125578137
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月05日 16:07
    他の国の選手は大陸横断して親善試合に帰国したりはしないだろ
    それで挙句の果てにベンチで代表戦使われずとか、笑うしかない
  • 125578149
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月05日 16:13
    ↑ブラジルとかアメリカ大陸のチームはするやろなー
  • 125578186
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月05日 16:31
    ヨーロッパにいる日本人選手は、日本での代表戦から帰ると、1試合目にフル出場することは少ないんじゃない? 久保だけの問題じゃない。
  • 125578290
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月05日 17:10
    FWでは大迫、武藤、小林より劣るだろうし
    右サイドで競争だろうね
  • 125578308
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月05日 17:16
    最前線の選手なんだけど適性が2トップ全振りなんだよなぁ
  • 125578323
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月05日 17:22
    単純に実力不足だよな
    好不調の波が激しいのって
  • 125578350
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月05日 17:35
    今の代表なら南野の位置で使うもんだと思ってたが違うんか?
    比較的前を向きやすく、FWからのお膳立てを受けやすい2列目中央があってると思う
  • 125578443
     :   at 2018年10月05日 18:31
    中盤として評価されてるなら素晴らしい
    久保や原口が経験積んで長谷部の後釜になってくれるのが一番いい
    ココガ今圧倒的な弱点なわけだし、4大で評価されてる日本人もうほとんどいないし
  • 125578468
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月05日 18:44
    久保は普通に大成する
  • 125578852
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月05日 21:40
    長谷部の後釜ってのがハードル高すぎる
    ディフェンダーとしてのディフェンスとアタッカーとしてのディフェンスが延長線上にあるとは思えない
  • 125578998
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月05日 22:24
    日本と欧州と,南米や北中米と欧州,アフリカと欧州だと,日本が一番過酷な移動なんだよ・・・
  • 125579826
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月06日 09:35
    このてのタイプの選手にはどんどん厳しい時代になる
    今はたまたま監督と合ったからよかったけど基本的には使いにくい選手だし、何か一つ歯車が狂えば一気にポジション失う
    基本的に中盤は合ってないしな
    中盤でそこそこ使える選手が来たらすぐにベンチになってもおかしくない
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)