首位川崎、小林悠がPK失敗で3位鹿島と0-0ドロー!仙台と浦和もドロー決着 J1第29節(関連まとめ)
【サッカー】J1第29節日曜昼 鹿島×川崎、仙台×浦和 結果
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1538892481/

鹿島3年ぶり○逃し△、川崎PK失敗/鹿−川29節
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181007-00354829-nksports-socc
<明治安田生命J1:鹿島0−0川崎>◇第29節◇7日◇カシマ
前節で首位に躍り出たと川崎フロンターレと、公式戦7連勝でリーグ順位も3位に浮上してきた鹿島アントラーズ。
真夏のような日差しと気温で試合中に「給水タイム」も設けられた大一番は、互いに死力を出し尽くしてスコアレスドローに終わった。川崎Fは勝ち点1を積み上げて、サンフレッチェ広島との差を1つつけた。鹿島は川崎Fに、15年8月29日以来のリーグ戦勝利はならなかった。
水原(韓国)とのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)準決勝第1戦の激闘から中3日で臨んだ鹿島だが、メンバーは2人を入れ替えただけ。
一方の川崎FはMF家長昭博が出場停止なものの、9月の日本代表戦で負傷したMF守田英正が復帰を果たした。
戦前の予想通り、出だしはアウェーの川崎Fがボールを保持し、鹿島がコンパクトな守備陣形で迎え撃つ構図となった。その中で最初に大きなチャンスを迎えたのは川崎F。前半8分、右サイドのDFエウシーニョへ大きく展開すると、その右クロスにFW小林悠がニアサイドで合わせた。ボールは転々とゴール方向に向かったが、左ポストへ当たり、跳ね返ったところをクリアされて先制はならなかった。
白熱した攻防の中、給水タイムも経て、ついに決定機が訪れる。後半36分、再びエウシーニョのグラウンダーのクロスを、小林はペナルティーエリア内でヒールトラップで抜け出ようとした。これは鹿島DFチョン・スンヒョンがうまく体を入れて対応した…かに見えた。だが、小林がうまく体を入れて粘る。これにチョン・スンヒョンがたまらず倒してしまい、PKが与えられた。
だが、キッカーの小林と、GKクォン・スンテ。互いに駆け引きの後に臨んだPKは、GKクォン・スンテが読み切って左に飛んで好セーブ。小林は湘南戦に続いてPKを失敗してしまった。前半は0−0で折り返した。
後半は打って変わって、鹿島が主導権を握った。後半11分にはMF遠藤康が放った左ボレーシュートが川崎FのDF谷口彰悟の左手に当たったかに見えたが、ハンドによるPKは与えられなかった。
リズムが悪かった川崎Fも少しずつ押し返し、後半24分にはMF中村憲剛の左クロスにMF阿部浩之がPKマーク付近でフリーでヘディングシュートを放ったが、鹿島GKクォン・スンテにはじかれて決めることはできなかった。
後半37分には、川崎FのFW小林がけがを訴えてピッチに倒れ込むアクシデントもあった。この試合後は日本代表に合流する予定だったが、心配される負傷交代となった。
後半ロスタイムには、カウンターを仕掛けた鹿島のMF土居聖真を倒して2枚目の警告を受けた川崎FのMF阿部が退場する場面も。鹿島が猛攻を仕掛けたが、ゴールは割れず、見応えのあった試合はスコアレスドローに終わった。
浦和橋岡初弾ドロー、仙台反撃実らず/仙−浦29節
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181007-00354839-nksports-socc
<明治安田生命J1:仙台1−1浦和>◇第29節◇7日◇ユアスタ
前節までで勝ち点41で並び、上位進出へ互いに負けられない1戦は両者譲らず、引き分けに終わった。
開始から押し気味に試合を進めたのは浦和レッズ。連動したプレスで相手の攻撃を限定し、DF槙野智章らが確実に芽をつむ。19分には右サイドでの競走に勝ったDF橋岡大樹のクロスにFW興梠慎三が飛び込んでチャンスを得るも、右足で合わせたシュートはサイドネットだった。
そして先制点は24分。中盤左サイドでMF長沢和輝がボールを持つと、逆サイドから橋岡が手を挙げながら猛スピードでペナルティーエリア内へ。長沢のピンポイントのクロスに頭で合わせ、ベガルタ仙台の日本代表GKシュミット・ダニエルの頭上を越えてゴールへ吸い込まれた。今季ユースから昇格した橋岡のプロ初ゴールだった。
ホームの仙台もやり返す。同40分、左からのFKにDF板倉滉が頭で合わせてゴール左に決めた。東京五輪世代のU−21日本代表で主力として活躍する21歳が気を吐き、1−1で後半に突入した。
後半12分、浦和にハプニングが起きる。相手選手のシュートを止めに入った青木が接触で足を痛め、立ち上がれない状態に。担架で運び出され、急きょMF阿部勇樹がピッチに入った。
勝ち越し点が生まれない後半32分、浦和はけがから復帰したオーストラリア代表FWアンドリュー・ナバウトを、仙台はFWハモン・ロペスをそれぞれ最前線に投入した。浦和は42分に右サイドから崩し、MF柴戸海、阿部、FW武藤雄樹とつないで走り込んだDF宇賀神友弥が強烈なミドルシュート。ただこれをGKシュミットがファインセーブと、意地の競り合いが続いた。
接触によるプレー中断も複数回あり、ロスタイムは7分という長時間に。終了間際には浦和が宇賀神のミドルシュートから決定機を迎えるも、詰めた槙野が決めきれず。最後まで一進一退の攻防が続いたが決勝点は生まれず、勝ち点1を分け合う結果になった。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1538892481/

1: 久太郎 ★ 2018/10/07(日) 15:08:01.66 ID:CAP_USER9.net
鹿島 0−0 川崎
[得点者]
なし
スタジアム:県立カシマサッカースタジアム
入場者数:31,798人
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/100714/live/#live
仙台 1−1 浦和
[得点者]
24'橋岡 大樹(浦和)
40'板倉 滉 (仙台)
スタジアム:ユアテックスタジアム仙台
入場者数:18,276人
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/100715/live/#live
J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[得点者]
なし
スタジアム:県立カシマサッカースタジアム
入場者数:31,798人
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/100714/live/#live
仙台 1−1 浦和
[得点者]
24'橋岡 大樹(浦和)
40'板倉 滉 (仙台)
スタジアム:ユアテックスタジアム仙台
入場者数:18,276人
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/100715/live/#live
J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
鹿島3年ぶり○逃し△、川崎PK失敗/鹿−川29節
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181007-00354829-nksports-socc
<明治安田生命J1:鹿島0−0川崎>◇第29節◇7日◇カシマ
前節で首位に躍り出たと川崎フロンターレと、公式戦7連勝でリーグ順位も3位に浮上してきた鹿島アントラーズ。
真夏のような日差しと気温で試合中に「給水タイム」も設けられた大一番は、互いに死力を出し尽くしてスコアレスドローに終わった。川崎Fは勝ち点1を積み上げて、サンフレッチェ広島との差を1つつけた。鹿島は川崎Fに、15年8月29日以来のリーグ戦勝利はならなかった。
水原(韓国)とのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)準決勝第1戦の激闘から中3日で臨んだ鹿島だが、メンバーは2人を入れ替えただけ。
一方の川崎FはMF家長昭博が出場停止なものの、9月の日本代表戦で負傷したMF守田英正が復帰を果たした。
戦前の予想通り、出だしはアウェーの川崎Fがボールを保持し、鹿島がコンパクトな守備陣形で迎え撃つ構図となった。その中で最初に大きなチャンスを迎えたのは川崎F。前半8分、右サイドのDFエウシーニョへ大きく展開すると、その右クロスにFW小林悠がニアサイドで合わせた。ボールは転々とゴール方向に向かったが、左ポストへ当たり、跳ね返ったところをクリアされて先制はならなかった。
白熱した攻防の中、給水タイムも経て、ついに決定機が訪れる。後半36分、再びエウシーニョのグラウンダーのクロスを、小林はペナルティーエリア内でヒールトラップで抜け出ようとした。これは鹿島DFチョン・スンヒョンがうまく体を入れて対応した…かに見えた。だが、小林がうまく体を入れて粘る。これにチョン・スンヒョンがたまらず倒してしまい、PKが与えられた。
だが、キッカーの小林と、GKクォン・スンテ。互いに駆け引きの後に臨んだPKは、GKクォン・スンテが読み切って左に飛んで好セーブ。小林は湘南戦に続いてPKを失敗してしまった。前半は0−0で折り返した。
後半は打って変わって、鹿島が主導権を握った。後半11分にはMF遠藤康が放った左ボレーシュートが川崎FのDF谷口彰悟の左手に当たったかに見えたが、ハンドによるPKは与えられなかった。
リズムが悪かった川崎Fも少しずつ押し返し、後半24分にはMF中村憲剛の左クロスにMF阿部浩之がPKマーク付近でフリーでヘディングシュートを放ったが、鹿島GKクォン・スンテにはじかれて決めることはできなかった。
後半37分には、川崎FのFW小林がけがを訴えてピッチに倒れ込むアクシデントもあった。この試合後は日本代表に合流する予定だったが、心配される負傷交代となった。
後半ロスタイムには、カウンターを仕掛けた鹿島のMF土居聖真を倒して2枚目の警告を受けた川崎FのMF阿部が退場する場面も。鹿島が猛攻を仕掛けたが、ゴールは割れず、見応えのあった試合はスコアレスドローに終わった。
浦和橋岡初弾ドロー、仙台反撃実らず/仙−浦29節
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181007-00354839-nksports-socc
<明治安田生命J1:仙台1−1浦和>◇第29節◇7日◇ユアスタ
前節までで勝ち点41で並び、上位進出へ互いに負けられない1戦は両者譲らず、引き分けに終わった。
開始から押し気味に試合を進めたのは浦和レッズ。連動したプレスで相手の攻撃を限定し、DF槙野智章らが確実に芽をつむ。19分には右サイドでの競走に勝ったDF橋岡大樹のクロスにFW興梠慎三が飛び込んでチャンスを得るも、右足で合わせたシュートはサイドネットだった。
そして先制点は24分。中盤左サイドでMF長沢和輝がボールを持つと、逆サイドから橋岡が手を挙げながら猛スピードでペナルティーエリア内へ。長沢のピンポイントのクロスに頭で合わせ、ベガルタ仙台の日本代表GKシュミット・ダニエルの頭上を越えてゴールへ吸い込まれた。今季ユースから昇格した橋岡のプロ初ゴールだった。
ホームの仙台もやり返す。同40分、左からのFKにDF板倉滉が頭で合わせてゴール左に決めた。東京五輪世代のU−21日本代表で主力として活躍する21歳が気を吐き、1−1で後半に突入した。
後半12分、浦和にハプニングが起きる。相手選手のシュートを止めに入った青木が接触で足を痛め、立ち上がれない状態に。担架で運び出され、急きょMF阿部勇樹がピッチに入った。
勝ち越し点が生まれない後半32分、浦和はけがから復帰したオーストラリア代表FWアンドリュー・ナバウトを、仙台はFWハモン・ロペスをそれぞれ最前線に投入した。浦和は42分に右サイドから崩し、MF柴戸海、阿部、FW武藤雄樹とつないで走り込んだDF宇賀神友弥が強烈なミドルシュート。ただこれをGKシュミットがファインセーブと、意地の競り合いが続いた。
接触によるプレー中断も複数回あり、ロスタイムは7分という長時間に。終了間際には浦和が宇賀神のミドルシュートから決定機を迎えるも、詰めた槙野が決めきれず。最後まで一進一退の攻防が続いたが決勝点は生まれず、勝ち点1を分け合う結果になった。
6: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 15:08:52.82 ID:9wINp2XM0.net
塩試合だな
5: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 15:08:46.73 ID:MT6WL3qY0.net
またPK見逃してもらえたな
9: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 15:09:23.01 ID:8Gz6Y4Zj0.net
MOMは主審の村上
17: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 15:10:16.73 ID:8Gz6Y4Zj0.net
そろそろ阿部あたりにPKキッカー譲れ小林悠
21: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 15:10:24.13 ID:lyrHrv2m0.net
スンテは当たってたな
ちょっとしょっぱい展開だったが
ちょっとしょっぱい展開だったが
22: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 15:10:26.69 ID:ncvpOTCw0.net
村上の無駄なイエロー乱舞はなんだあれ
蹴りで阿部のイエローのとき被害者のレオシルバにも出したらそりゃ荒れるわ
蹴りで阿部のイエローのとき被害者のレオシルバにも出したらそりゃ荒れるわ
24: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 15:10:53.21 ID:u2VJnxx00.net
どっちもドローか
残留争いのほうが面白いな
残留争いのほうが面白いな
27: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 15:11:19.16 ID:WrYelt3W0.net
画伯はPKもうやめとけ
31: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 15:11:26.09 ID:S6CflcG10.net
どうなのよ
8 さあ名無しさん、ここは守りたい sage 2018/10/07(日) 14:23:47.08 ID:7fdVvwqh
とらんでしょ

8 さあ名無しさん、ここは守りたい sage 2018/10/07(日) 14:23:47.08 ID:7fdVvwqh
とらんでしょ

69: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 15:14:54.04 ID:fexbjgwW0.net
>>31
ここのシーンじゃなくてこの後だろ、手にボール当たって後ろに持っていかれてたぞ
ここのシーンじゃなくてこの後だろ、手にボール当たって後ろに持っていかれてたぞ
86: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 15:16:44.27 ID:kNBIwwII0.net
>>31
都合のいい角度で見せんなよ、動画で見てたら完全ハンドだったぞ
都合のいい角度で見せんなよ、動画で見てたら完全ハンドだったぞ
もう、ハンドだよ、、 pic.twitter.com/RcGGeUhppJ
— しかたろう@鹿垢 (@kashikashi025) 2018年10月7日
鹿島×川崎のハンド疑惑について
— 攻劇@疑惑の判定はリプください (@18kogekisoccer) 2018年10月7日
遠藤のシュートが谷口の手に当たっている。至近距離からのシュートではないがボールのスピードは速く、谷口の手は自然な位置にある。腕が上がったのはボールが当たったことによるもの
以上のことから「ボールが手に動いた」としてノーハンド判定は正しい pic.twitter.com/KnymCdPwws
32: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 15:11:30.27 ID:ncvpOTCw0.net
鹿島は前半は疲れてるかなと思ったが大したもんだわ
足もつらずに最後押し混みまくってたし
足もつらずに最後押し混みまくってたし
34: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 15:11:40.77 ID:H6vOsp1P0.net
阿部の故意のアフターキックはヤバすぎ
39: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 15:12:12.50 ID:qoowKJPd0.net
阿部はそもそも前半でレッドだよね
なぜかレオにもイエロー出てたけどw
なぜかレオにもイエロー出てたけどw
44: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 15:12:39.00 ID:8Gz6Y4Zj0.net
川崎の阿部が後半ATに退場で止めてなかったら
鹿島のカウンター決まってたかもな。あそこ土居が抜けたら3対1だった
鹿島のカウンター決まってたかもな。あそこ土居が抜けたら3対1だった
54: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 15:13:43.45 ID:Ftbm7xLYO.net
仙台-浦和は、解説はややが相変わらずだったので、安心したw
60: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 15:14:13.44 ID:U42AvNQM0.net
浦和は仙台が得意の肉弾戦に持ち込まれてまんまとやられたな
61: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 15:14:23.16 ID:5daVuhDG0.net
残留争いが面白すぎて上位対決が物足りない
68: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 15:14:50.63 ID:8Gz6Y4Zj0.net
鹿島は鈴木優磨もセルジーニョも疲れ切ってたな
競り合いで消耗してシュート持ち込めてなかったから
セットプレーぐらいしか点入りそうになかった
競り合いで消耗してシュート持ち込めてなかったから
セットプレーぐらいしか点入りそうになかった
74: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 15:15:23.93 ID:ncvpOTCw0.net
まあ贔屓無しに村上が異常に下手なだけだと思うけどね
川崎相手に日程不利のなか互角以上にやれてるんだから鹿島強いわ
ACLは絶対獲って欲しい
川崎相手に日程不利のなか互角以上にやれてるんだから鹿島強いわ
ACLは絶対獲って欲しい
76: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 15:15:38.48 ID:u6N1pCfb0.net
ハンドPK見逃し、カウンター守備のバックスラがイエロー
85: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 15:16:42.23 ID:Oj9/ixLG0.net
日本代表メンバー
▽FW
小林悠(川崎F)←負傷
大迫勇也(ブレーメン)
浅野拓磨(ハノーファー)←負傷
どーすんの?
▽FW
小林悠(川崎F)←負傷
大迫勇也(ブレーメン)
浅野拓磨(ハノーファー)←負傷
どーすんの?
112: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 15:20:30.88 ID:4gNWH4od0.net
>>85
武藤と久保でいいじゃんと思うが、海外組は今からじゃレター間に合わないか
武藤と久保でいいじゃんと思うが、海外組は今からじゃレター間に合わないか
98: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 15:18:18.23 ID:VSeFnItm0.net
アキ家長不在が大きいのか鹿の守備がお上手なのか
それにしても代表に呼ばれるとケガする法則は何とかならないんだろうか
新メニューにプロテイン丼を追加した方がいいのかもしれない
それにしても代表に呼ばれるとケガする法則は何とかならないんだろうか
新メニューにプロテイン丼を追加した方がいいのかもしれない
鹿島アントラーズPart2523
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1538756567/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1538756567/
633: U-名無しさん 2018/10/07(日) 15:00:27.80 ID:zIOUoCyb0.net
中断後初の無得点試合
まあ勢いは変わらないだろうが
まあ勢いは変わらないだろうが
636: U-名無しさん 2018/10/07(日) 15:00:48.26 ID:ZO2flMU40.net
攻撃を仕切るべき中盤二人が途中交代だものな
ろくな攻撃できんわけだわ
ろくな攻撃できんわけだわ
637: U-名無しさん 2018/10/07(日) 15:01:02.16 ID:1G8AGUxk0.net
PK止めたから流れはあったけど枠になかなかシュートいかんとやっぱ厳しいよなあ
641: U-名無しさん 2018/10/07(日) 15:01:45.77 ID:ZO2flMU40.net
疲労の色は濃かったな
仕方ないが
仕方ないが
643: U-名無しさん 2018/10/07(日) 15:01:50.66 ID:nuVOpu4w0.net
今日は決定的なチャンスほとんどなかったな
安部と遠藤がまったく仕事しない
安部と遠藤がまったく仕事しない
648: U-名無しさん 2018/10/07(日) 15:02:34.19 ID:9JZ62QFE0.net
過密日程でよくやったよ、万全だったら勝ってたな。知らんけど
651: U-名無しさん 2018/10/07(日) 15:02:48.28 ID:/gqcISZM0.net
攻撃陣みんな良くなかったね
656: U-名無しさん 2018/10/07(日) 15:03:37.15 ID:xS8Q48qp0.net
あれだけCKあったら強いころの鹿島なら決めてたわ
669: U-名無しさん 2018/10/07(日) 15:05:39.55 ID:lRcjovF70.net
>>656
マジで野沢以降まともなキッカーいないんだよな
ヤスとかほんと下手
マジで野沢以降まともなキッカーいないんだよな
ヤスとかほんと下手
709: U-名無しさん 2018/10/07(日) 15:12:27.67 ID:I4S4WA8K0.net
>>669
それは肯定せざるを得ない。
プレースキッカーが不在だよ
それは肯定せざるを得ない。
プレースキッカーが不在だよ
657: U-名無しさん 2018/10/07(日) 15:03:38.58 ID:U1lH1RY40.net
正直、負けなくてよかったよ。
勝ってるから保ってる何かが崩れるからな。
勝ってるから保ってる何かが崩れるからな。
660: U-名無しさん 2018/10/07(日) 15:03:48.13 ID:rlVaTB/mM.net
この日程暑さ審判相手によくやった
怪我人出なくて良かったわ
怪我人出なくて良かったわ
663: U-名無しさん 2018/10/07(日) 15:04:56.29 ID:Ihl3Iv2P0.net
安部は育成目当てだから仕方ないけど
ヤスはそろそろなんとかしないと先発としては厳しいだろ
ヤスはそろそろなんとかしないと先発としては厳しいだろ
674: U-名無しさん 2018/10/07(日) 15:06:20.74 ID:d2kQgqGm0.net
やっぱり篤人がいちいち上手かった
しかし勝ちたかったなあ
あのハンド取れよなー
しかし勝ちたかったなあ
あのハンド取れよなー
708: U-名無しさん 2018/10/07(日) 15:12:26.61 ID:JlOfvvQy0.net
遠藤のシュートのハンド見逃しは、さすがに酷いやろ
福田も枠いってたから、どうだろって言ってたし
福田も枠いってたから、どうだろって言ってたし
770: U-名無しさん 2018/10/07(日) 15:26:33.59 ID:XhreFumc0.net
川崎の阿部がとめたカウンター
土居じゃなくてレオシルバだったらゴール前までいけたな
あそこでファールなんかもらってもな 退場しゃ出たところでアディショナルタイムしかないし
まじであのプレーはもったいなかった
土居じゃなくてレオシルバだったらゴール前までいけたな
あそこでファールなんかもらってもな 退場しゃ出たところでアディショナルタイムしかないし
まじであのプレーはもったいなかった
790: U-名無しさん 2018/10/07(日) 15:30:48.47 ID:XhreFumc0.net
今日の鈴木は前半は良かったけど後半は全然だった
谷口 奈良に一対一全然勝てないし カウンターの所も引っかけてチャンス潰してた
谷口 奈良に一対一全然勝てないし カウンターの所も引っかけてチャンス潰してた
744: U-名無しさん 2018/10/07(日) 15:19:17.51 ID:aKO340lB0.net
久しぶりの無得点だな
これが続かないようにしないと
これが続かないようにしないと
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1257〓〓〓〓☆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1538655281/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1538655281/
824: U-名無しさん 2018/10/07(日) 15:01:53.35 ID:V4lHtpF30.net
よく引き分けたわ。
827: U-名無しさん 2018/10/07(日) 15:02:13.73 ID:yQvBbkkEM.net
悠怪我次節守田阿部ちゃんお休み
せっかく広島失速してるのに自分達で流れ悪くしてどうすんのよ
せっかく広島失速してるのに自分達で流れ悪くしてどうすんのよ
831: U-名無しさん 2018/10/07(日) 15:02:33.54 ID:sBzpH1K4d.net
この勝ち点1はデカい
しかし久々に相手がサッカーをしていたな
しかし久々に相手がサッカーをしていたな
832: U-名無しさん 2018/10/07(日) 15:02:57.26 ID:cTZH6Yujd.net
あ、悠があれか
2週間で帰ってこれるかな…
2週間で帰ってこれるかな…
840: U-名無しさん 2018/10/07(日) 15:03:29.10 ID:lDpSI8NT0.net
>>832
軽い捻挫なら間に合うだろうけど
かなり痛そうだったしな…
軽い捻挫なら間に合うだろうけど
かなり痛そうだったしな…
837: U-名無しさん 2018/10/07(日) 15:03:13.72 ID:3QqD6lGy0.net
鹿島くそ強かったけど最後よく守り切ったな
前までなら失点してたわ
前までなら失点してたわ
854: U-名無しさん 2018/10/07(日) 15:04:54.16 ID:P2rkYWwB0.net
ユウは担架から降りようとして顔を歪めてたからちょっと無理でしょ
871: U-名無しさん 2018/10/07(日) 15:06:44.75 ID:yQvBbkkEM.net
阿部ちゃん2枚目はともかく1枚目は本当無駄だったよね
いつも周りの選手たちを落ち着かせる賢い選手なのにどうした
いつも周りの選手たちを落ち着かせる賢い選手なのにどうした
872: U-名無しさん 2018/10/07(日) 15:06:47.32 ID:wLdrS+BV0.net
今日の守田ノボリ酷くなかった?
あそこが苦戦した原因な気がする
あそこが苦戦した原因な気がする
874: U-名無しさん 2018/10/07(日) 15:06:53.28 ID:scK3eVmmH.net
ノボリ守備の貢献は大きいから、ドロー狙い要員としては悪くない
攻撃はへっぽこすぎて、何度も逆起点になってた
攻撃はへっぽこすぎて、何度も逆起点になってた
876: U-名無しさん 2018/10/07(日) 15:07:06.24 ID:P2rkYWwB0.net
阿部はないけど守田がイエローもらったやつはレッドでもおかしくなかったかも
車屋状態になる可能性もあるし気をつけてほしい
車屋状態になる可能性もあるし気をつけてほしい
887: U-名無しさん 2018/10/07(日) 15:09:18.24 ID:pCUvcrha0.net
阿部ちゃんのレオシルバキック→イエローは余計だった。
小林はPK外して勝点-4か。広島の足踏みで助かってるだけだ。
小林はPK外して勝点-4か。広島の足踏みで助かってるだけだ。
893: U-名無しさん 2018/10/07(日) 15:10:18.44 ID:2SXbm7vPp.net
現地だが阿部ちゃんの退場覚悟のプレーは痺れたわ
913: U-名無しさん 2018/10/07(日) 15:12:44.57 ID:uMDh5PMz0.net
鹿はさすがだったけどやはりきつそうだったね
暑さで消耗戦に持ち込まれた感じか
暑さで消耗戦に持ち込まれた感じか
934: U-名無しさん 2018/10/07(日) 15:15:48.54 ID:R+SMmj7zd.net
PKはもう阿部ちゃんが蹴った方がよくね?
936: U-名無しさん 2018/10/07(日) 15:16:30.28 ID:9d6jZDth0.net
>>934
PKは家長が一番良い
PKは家長が一番良い
947: U-名無しさん 2018/10/07(日) 15:19:04.98 ID:SchYNQEc0.net
まぁ、負けなくて良かったよ
鹿島もこれでリーグは諦めだろう
阿部ちゃんのプロフェッショナルファールには痺れたけど、
次節は悠が無理だと阿部ちゃん1TOP作戦も使えないし、苦しくなったな
鹿島もこれでリーグは諦めだろう
阿部ちゃんのプロフェッショナルファールには痺れたけど、
次節は悠が無理だと阿部ちゃん1TOP作戦も使えないし、苦しくなったな
Jリーグの最新記事
- 元日本代表MF小野伸二、現役ラストマッチは前半22分で途中交代 両軍3万11..
- FC東京、札幌FW小柏剛の争奪戦に乗り出す(関連まとめ)
- J1名古屋、異例の45分開始遅延の試合はユンカーPK弾で追い付き柏と1-1ド..
- J1京都、2位横浜FMに3-1逆転勝利!鹿島は5位フィニッシュ!王者神戸はG..
- J1広島、荒木劇的AT弾で福岡下しACL2出場圏内の3位死守!浦和は札幌に勝..
- 札幌ペトロビッチ監督、Jリーグの常識に疑問「なぜ簡単に海外移籍させるのか?」..
- J3鹿児島、5年ぶりのJ2昇格が決定! J3最終節ドローも富山とのデッドヒー..
- G大阪一筋13年、DF藤春廣輝が今季で退団…韓国代表DFクォン・ギョンウォン..
- FC東京、MFアダイウトン・GKスウォビィク・FWペロッチの退団を発表(関連..
- 東京V、16年ぶりJ1昇格が決定!後半AT劇的PK弾で清水に追いつき1-1ド..
- 鳥栖FW岩崎悠人、名古屋や柏など7クラブの争奪戦へ!(関連まとめ)
- J1名古屋、福岡FW山岸祐也の獲得が決定的!熱意で争奪戦制す!福岡DF三国ケ..
注目サイトの最新記事