アンテナ・まとめ RSS

バイエルン、まさかの暫定5位に転落…BMGに0-3完敗し公式戦4戦未勝利(関連まとめ)

【サッカー】<どうしたバイエルン!?> ホームでボルシアMGに0-3の敗北!暫定5位に転落..香川欠場のドルトムントが首位キープ!
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1538884114/
ハメスとレヴァ2018第7節.jpg

2: Egg ★ 2018/10/07(日) 12:50:20.22 ID:CAP_USER9.net

前半16分で2点を失う苦しい展開の末に…

https://amd.c.yimg.jp/amd/20181007-00048275-sdigestw-000-2-view.jpg


近年には記憶にないような姿を見せたバイエルン。今夏のロシアにおけるドイツ代表のように……。 (C) Getty Images
10月6日(現地時間)、ブンデスリーガ第7節が行なわれ、バイエルンは0-3でボルシアMGに敗れた。
 
 第5節のアウクスブルク戦を1-1で引き分けると、6節のヘルタ・ベルリン戦は0-2で早くも黒星を喫し、チャンピオンズ・リーグでもアヤックス相手に1-1と勝利を逃していたバイエルン。危機説も浮上するなかで、ボルシアMG戦は大きな注目を集めた。
 
 ホームで立ち上がりは攻勢に立った絶対王者は、しかし10分で早くも失点を喫する。ボルシアMGが、プレア、ホフマンらのパスワークでバイエルン守備陣を翻弄。プレアの右足での巻いたシュートは、GKノイアーが懸命に伸ばす手の先を過ぎてゴール右隅に突き刺さった。
 
 さらにその6分後、チアゴがGKノイアーからのパスを受けたところをホフマンが奪い取り、シュティンドルへラストパス。バイエルンはフンメルスがすぐに寄せるも、シュティンドルは切り返しでこれをかわし、ノイアーの牙城を再度崩した。
 
 序盤で2点を失ったバイエルンは、すぐさま反撃に転じ、7割近いポゼッションを誇りながら、多くのシュートを放つものの、効果的なプレーは多くなく、ボルシアMGの堅い守りの前にゴールを奪うことはできない。
 
 後半、ロッベンとミュラーを下げてリべリ、ニャブリを投入し、攻撃の活性化を図るが、良い動きを見せていたアラバが55分に負傷というアクシデントに見舞われてしまう。
 
 それでも、リべリの鋭い突破やペナルティーエリアへの侵入からチャンスを作り、サイドの攻略や横パスの揺さぶりでボルシアMGゴールに迫るが、ラストパスやフィニッシュの精度を欠く。67分にはレバンドフスキがスルーパスで抜け出してようやくゴールネットを揺らすが、これはオフサイドで無効とされた。
 
 全く途切れることのないアウェーチームの運動量や集中力の前に、攻撃をはね返されるバイエルンは、逆にカウンターに脅かされる。そして88分、セットプレーからクラマーを経てヘアマンに胸トラップからダメ押し弾を叩き込まれてダメ押し……。VARでも判定は覆らなかった。
 
 バイエルンのリーガでの連敗は2011-12シーズン以来。ホームで3点を奪われて完封負けは、今シーズンも立ち上がりは問題なく勝利を重ねていた絶対王者の姿としては衝撃的であり、また新鮮でもある。
 
 前節で首位から陥落したが、この敗戦で暫定5位に転落。勝点2差の6位RBライプツィヒは日曜日にニュルンベルクとホームで対戦するため、バイエルンはさらに順位を落とすかもしれない。
 
 来週から代表ウィークに入るため、リーガは中断となるが、この間にコバチ監督はチームを立て直すことができるか。20日に行なわれた次節のヴォルフスブルク戦(アウェー)でのプレーと結果には、さらなる注目が集まるだろう

10/7(日) 4:31配信 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181007-00048275-sdigestw-socc

【得点者】
10分 0-1 プレア(ボルシアMG)
16分 0-2 シュティンドル(ボルシアMG)
88分 0-3 ヘアマン(ボルシアMG)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181007-00292058-footballc-socc





  


9: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 12:53:18.08 ID:TOBR20yO0.net

バイエルンが弱くなれば面白くなる


12: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 12:53:34.72 ID:uN+2ubgn0.net

ペップバイエルンの時代からBMGとは相性悪くなかったか?


67: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 13:11:27.00 ID:L62W1Og+0.net

>>12
1勝2分3敗くらいのイメージ


17: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 12:54:48.46 ID:A/G45/br0.net

ハインケスとグアルディオラが優秀だっただけじゃない


37: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 13:02:47.82 ID:5ZJ0syLe0.net

>>17
寧ろハゲでおかしくなった印象


242: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 20:20:27.14 ID:9siFw8n80.net

>>37
去年CLベスト4なんですが


23: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 12:57:29.77 ID:EOvRmu0K0.net

バイエルンはレバがあまり点取ってないのが気になる。


29: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 12:59:58.85 ID:MGxfW/Iw0.net

コバチはまだ早すぎたんじゃないか


34: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 13:01:16.40 ID:LQIkJ15q0.net

1、2点目はコースが良いんだけどノイアーなら止めててもおかしくない
ノイアー32歳
そろそろだな


44: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 13:04:17.69 ID:RkRSEKX90.net

またまたまたハインケスが復活かな


58: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 13:08:43.96 ID:iDXC60E80.net

ミュラーなどの主力劣化してるのに入れ替えない上金かけた補強しないから
怪我人も出てゴレツカがSBやったり酷いことに
冬に金かけて補強しないと現状のままじゃ過密日程には耐えられそうにないね


59: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 13:08:46.59 ID:IlXYCK630.net

バイエルン一強も嫌だけど、弱いバイエルンってのも なんか萎えるな〜


69: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 13:13:26.66 ID:L62W1Og+0.net

去年もアンチェ解任時点で4位くらい
諸々の問題点をハインケスでごましながらシーズン終えて
問題点はそのまま放置


80: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 13:23:22.12 ID:/xuWWER50.net

>>69
アンチェが合ってない、が主流だったがいよいよ高齢化の壁やな。


88: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 13:36:25.26 ID:yCHfIrhY0.net

バイヤンのスタメンを見たらいいメンツなのに驚いた


139: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 14:26:17.04 ID:jCgwAyDSO.net

“バイエルン”なんだから誰でも呼べばくると思ってるくせにまたハインケスに頼ろうとしてるw
先発にこだわるうるさい面倒くさい選手いっぱいだし嫌だろ


179: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 15:38:08.30 ID:cVERjXZy0.net

個人的に今季のブンデスは面白い
これまではバイエルンだけ強すぎて、日本人がプレーしてるとこ見る以外は面白くなかったから
CLELの出場枠数さえ維持されればリーグ全体のレベルは多少下がっても構わないわ


191: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 16:08:45.55 ID:RJvsAoUh0.net

コバチはこんなもんだろうけど
壊し屋の側面がないと
バイエルンの低迷も長引きそう
弟を呼べよ


218: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 17:41:16.74 ID:zo5psywp0.net

コバチ首かな
なかなか良い監督だと思ったんだが


227: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 18:10:37.50 ID:p1At2cdX0.net

コバチとかがなぜ元選手だとしてもバイエルンの監督やってるのかわからない
多少中堅クラブでの実績があるとしてもあれだけの選手たちを統率できるとは思えない


229: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 18:16:08.39 ID:Y9a4zJ8B0.net

>>227
他にやってくれそうな奴がいなかったから仕方ない


234: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 19:27:58.58 ID:mKJ1DWxsO.net

ノイアーって四年前は世界最高のキーパーになると言われてたがイマイチ伸び悩んでるな


244: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 20:48:54.00 ID:163dTuCu0.net

>>234
4年前って既に世界一のGKだっただろ


249: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 21:01:48.87 ID:mKJ1DWxsO.net

>>244
現役最高の上に歴代のキーパーでってカテゴリーがあるじゃん?
そこを塗り替えれなかったよな


235: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 19:40:39.85 ID:d+NV5Y/w0.net

ラームの後がいなかったな


238: 名無しさん@恐縮です 2018/10/07(日) 20:10:22.84 ID:UUToykS80.net

10年に1度トップ3から転落するときがあるからな
シュツットガルトが優勝した時だって4位とかで終わってたろ




FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 270
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1537534732/


698: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/07(日) 03:16:15.47 ID:nr5kSnjL0.net

\(^o^)/


699: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/07(日) 03:16:42.95 ID:heUNaDkiK.net

コバチはクビ覚悟したような顔に見えたわ


703: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/07(日) 03:18:46.33 ID:J9OiT1Ky0.net

完敗じゃねーか
ユナイテッドは逆転したぞ


705: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/07(日) 03:20:10.12 ID:heUNaDkiK.net

完敗通り越して惨敗だよな


707: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/07(日) 03:21:17.16 ID:PnqY2enTa.net

ゴレツカ、レナトサンチェス、ニャブリは新監督になったら出番無いだろうな


708: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/07(日) 03:21:36.97 ID:heUNaDkiK.net

さすがにまたハインケスはかわいそうだから、真面目にヒッツじゃね


712: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/07(日) 03:25:55.40 ID:oVVr4jVC0.net

フロントに責任あるみたいに言ってる人いるけど、リベリー、ロッベン、ハメス、ハビマルティネスだしてミュラーとレバンドフスキを下げてからいう話だ。

アンチェロッティが似たようなことやって、そのあとにハインケスがちゃんと選手選んで立て直しただろ


715: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/07(日) 03:27:47.99 ID:okIYLec90.net

試合こなす事に悪くなってる。フロントも補強しなかった責任もあるけど
解決策見出せないでクロスばっか放り込ませる戦術ばっか取る中堅サッカー
のコバチにも問題あるわ。後半はちょっとそれでもマシになったけど前半なんか
見てられんかった


720: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/07(日) 03:31:55.56 ID:rM46Yint0.net

守から攻が遅くなったなー。
出すとこなくて探して2手3手ムダに時間かかってる。
何でこんなにひどくなった?


723: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/07(日) 03:32:26.33 ID:qLdoFQxV0.net

文句言った選手を次使う、交代させない
ちょっと選手の顔色伺いすぎな気がする


725: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/07(日) 03:34:03.07 ID:na9XPawDM.net

>>723
そうしないと造反するからな


724: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/07(日) 03:33:25.56 ID:mG7uh0C90.net

ハインケスはないからその一つ前のファンハールの出番かな
この前のアヤックス戦の後へーネスと合ったらしいし


727: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/07(日) 03:38:28.13 ID:okIYLec90.net

まぁハインケスもハメスをサイドで使われて泣いてるんかな?


733: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/07(日) 06:17:20.42 ID:okIYLec90.net

単純にコヴァチの中堅レベルが原因だと思うけど?
フランクフルトのやり方をバイエルンに持ち込もうとして失敗してるって言う


747: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/07(日) 08:11:10.23 ID:pcN+vfsvM.net

遂にバイエルンの連覇記録が止まる時が来たのかな
ニコ・コバチじゃこのワガママ集団を取りまとめる事は出来ない
チームとしてのサイクルは完全に終わりに向かっている


748: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/07(日) 08:12:07.51 ID:8qqWlBd+0.net

ハインケス時代に1シーズンだけ全てがうまくいっただけなのをいつまで勘違いし続けるんだろう
フロントと中心選手がどうしようもない


750: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/07(日) 08:15:26.05 ID:l3SN5ct3d.net

作シーズンのハインケスの時もCL落とした後は全員やる気なくなって今みたいな状態だったからな


751: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/07(日) 08:20:59.01 ID:okIYLec90.net

三冠時のメンバーで残って欲しいのってノイアーとアラバぐらいしかいない。


753: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/07(日) 08:35:25.48 ID:mG7uh0C90.net

本来なら昨シーズンの段階で崩壊してたのをハインケスで無理やり延命しただけだからなあ
いる選手いらん選手をしっかり分けてチームの作り直しかな


766: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/07(日) 09:09:39.41 ID:oVVr4jVC0.net

頑なにレバンドフスキとミュラー使うなよ。
ニャブリ下手くそだけど、プレスするならレバンドフスキの代わりに使っていいぐらいレバンドフスキは下手


774: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/07(日) 09:38:31.80 ID:+Qv5Kdgc0.net

中途半端ばっかり補強してこうなるって伝統だよな

ここでも若手やドイツ人こだわりいるからな
どうなるかと言うこといい加減理解してほしいわ


793: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/07(日) 11:31:08.90 ID:DO9zlqoNa.net

ボコボコにされたけど
キミッヒが違うポジションやってるの観てて面白かったな。ゴレツカもだけど。
結構どこやってもこなすから選手補強して戦術しっかり叩き込めればいいのにね


809: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/07(日) 12:14:39.55 ID:9Zf5JSIhM.net

ならまじでドラクスラーにいってほしい
そこそこのレベルで取れそうなウイングがこいつしかおらんがな
ボアテングも売れ


811: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/07(日) 12:16:09.16 ID:PnqY2enTa.net

ウィングっていうかレバンドフスキの代わりに使ってほしいわ
レバンドフスキとミュラーがやばすぎる。失点はともかく1点も取れないってどういう事だよ。 2-3 と 0-3じゃ全然違うぞ


830: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/07(日) 13:31:49.31 ID:okIYLec90.net

てかコヴァチはミュラーと個人的に対話して先発から外れるって報道あったのに蓋開けたら先発起用。
直前までミュラー使わない戦術練習してたのにフロントから使えの圧力あって急遽戦術組み替えないと
いけなくなったとかじゃねーよな?


904: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/07(日) 18:52:19.93 ID:PNhC7qNL0.net

ノイアーの3点目の必死なハンドアピは痛々しかったな
色々な意味で


907: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/07(日) 19:40:09.43 ID:PnqY2enTa.net

むしろノイアーみたいにアピールせーよ
実際微妙にトラップ後ハンドしてたし


906: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/07(日) 19:23:37.85 ID:okIYLec90.net

バイエルンの哲学を知っててその上ドイツ語を話せるって理由でコヴァチ選んだけど
上記の理由で失敗した経験あったよな?クリンスマンってので




posted by カルチョまとめ管理人 at 21:44 | 大阪 ☀ | Comment(19) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「バイエルン、まさかの暫定5位に転落…BMGに0-3完敗し公式戦4戦未勝利(関連まとめ)」へのコメント
  • 125584146
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月07日 22:00
    ドイツ語の壁がやっぱネックなんかね
  • 125584202
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月07日 22:16
    ここまで来てなんでミュラーが未だに先発出れてるのか謎すぎる。
  • 125584245
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月07日 22:32
    >クロスばっか放り込ませる戦術ばっか取る中堅サッカー
    マジでコバチってこんなサッカーやってんのか?
    この間どの試合か忘れたけど、ロッベンの完璧なクロスからフンメルスのヘッドってのがあったけどちょっと笑ったわ
    まぁハイライト見ただけなんですけどね
  • 125584265
     :   at 2018年10月07日 22:43
    前からBMGとは相性悪いよな
    次節も勝てなかったらさすがにやばいわ

    しかし去年ハインケスここからぶっちぎり優勝までもってったからほんますごい
    ハインケスはほんまもんの名将
  • 125584304
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月07日 22:55
    すぐにモイーズを呼べ
  • 125584336
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月07日 23:06
    締まりの無いユルユル守備が何とかならないと攻撃陣が改善して点取っても勝てない奴やろ
  • 125584338
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月07日 23:08
    レヴァはレアル行けなくてモチベなさそうだな
  • 125584358
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月07日 23:14
    顎なしさんに後任の噂あるんや
  • 125584381
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月07日 23:23
    今年は強豪がどこもやる気無い感じやな
  • 125584455
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月07日 23:46
    234は世界最高と書かず史上最高と書けばよかったな。
  • 125584511
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月08日 00:08
    もうハインケスは隠居させてやれよ
  • 125584529
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月08日 00:18
    ファンファン呼んで人員整理させてから立て直す?
  • 125584801
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月08日 04:34
    世代交代を引き延ばしにしてきたツケがごまかせなくなってきたな
  • 125585065
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月08日 08:39
    ロベリーがいまだに元気だしな
    世代交代も難しいな
  • 125585095
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月08日 08:52
    前から思ってたけどミュラーがゲッツェ並みの不良債権化してねーか?
    ポジション被りまくってるレバかミュラーのどっちか出した方が良さそう
  • 125585780
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月08日 14:08
    ベテランになって力が落ちてきてるのにプライドだけは高くなっちゃうっていうのがあるからな〜
    コバチじゃまとめられないのかな
    コバチのサッカーをわかってる選手を連れていくべきだったのか・・・うーん・・・
  • 125585901
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月08日 15:01
    コバチは優秀な監督だよ、育成も上手い。
    それにコバチはベルリン生まれだからドイツ語はできるぞ。
    コバチの指示に反発するベテランがいるんだろうなー。
  • 125585958
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月08日 15:37
    >125585780
    コバチサッカーの申し子長谷部を連れて行くべきだったな
  • 125586571
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月08日 20:33
    ここ数年BMGとアウクスブルクには勝ち点落としてるイメージがある
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)