アンテナ・まとめ RSS

大迫勇也、反転ゴールで今季2得点目も…ブレーメンは守備崩壊でレバークーゼンに2-6大敗

大迫勇也が約2カ月ぶり今季2ゴール目も…ブレーメンは6発許し大敗
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-00855003-soccerk-socc
大迫2018第9節ドリブル.jpg


28日、ブンデスリーガ第9節が行われ、ブレーメンはレヴァークーゼンに2−6で敗れた。前半でレヴァークーゼンが3点リードすると、後半はブレーメンが反撃。60分にクラウディオ・ピサーロが1点を返すと、その2分後には日本代表FW大迫勇也がコーナーキックの混戦から素早く反転し、左足で流し込だ。しかし、その後再びレヴァークーゼンが3点を奪い試合は終了。大迫は約2カ月ぶりのゴールで今シーズン2点目を挙げたが、チームは大敗に終わっている

【スコア】
ブレーメン 2−6 レヴァークーゼン

【得点者】
0−1 8分 ケヴィン・フォラント(レヴァークーゼン)
0−2 38分 ユリアン・ブラント(レヴァークーゼン)
0−3 45分 カリム・ベララビ(レヴァークーゼン)
1−3 60分 クラウディオ・ピサーロ(ブレーメン)
2−3 62分 大迫勇也(ブレーメン)
2−4 67分 カイ・ハフェルツ(レヴァークーゼン)
2−5 72分 アレクサンダル・ドラゴヴィッチ(レヴァークーゼン)
2−6 77分 カイ・ハフェルツ(レヴァークーゼン)

【スターティングメンバー】
ブレーメン(3ー5ー2)
パブレンカ;ヴェリコヴィッチ、ラングカンプ、フリードル(46分 ピサーロ);ゲブレ、M・エッゲシュタイン、シャヒン(70分 ラシカ)、クラーセン、アウグスティンソン;大迫(79分 ムーヴァルト)、クルーゼ

レヴァークーゼン(3−4−3)
フラデツキー;ター、ベンダー、ドラゴヴィッチ;ヴァイザー(75分 ベララビ)、ハフェルツ、ベンダー(59分 コール)、ヴェンデウ;ベララビ(52分 ベイリー)、フォラント、ブラント

大迫勇也 78
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1538195255/




642: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/29(月) 02:47:12.07 ID:66VI9AYT0.net

マジで3バックやめてくれ・・・


645: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/29(月) 02:51:27.39 ID:3ZnqqKPu0.net

いったい全体何があってこんな虐殺劇になったんだ。いつのまにか2点も追加点入れられてるし。


647: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/29(月) 02:55:32.84 ID:rKc1e7zba.net

3バックは右をスピードでやられるのがいつものパターンなのに今日は左の若手が自動ドアすぎて


650: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/29(月) 03:21:47.36 ID:UrlGcjzX0.net

よっしゃ!!でかいぞ


652: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/29(月) 03:23:59.00 ID:AbENbLLS0.net

よっしゃゴールきたー
またまたVAR有能


653: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/29(月) 03:27:15.96 ID:vhsPqUE30.net

守備がひどすぎる…
完全に3バックの空いたスペース突かれてやられてんじゃん


654: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/29(月) 03:31:52.64 ID:UrlGcjzX0.net

5失点
勝てるかボケ!!


657: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/29(月) 03:35:15.61 ID:AbENbLLS0.net

一応後半からはフリードル下げて4バックになってるぞ


658: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/29(月) 03:35:28.71 ID:RE41j+CJ0.net

オウンゴールで2点て。笑


661: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/29(月) 03:38:19.55 ID:WQ1/Hwto0.net

お疲れ大迫。結果は残せたけど調子悪そうだったな。


664: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/29(月) 03:42:07.91 ID:vhsPqUE30.net

え?調子悪かったか?
むしろ前の試合より身体はキレてただろ
今日はもうコーフェルトが試合を諦めて早めに下げたけど


662: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/29(月) 03:38:52.74 ID:UrlGcjzX0.net

2-6で休養に下げた
そうしてくれと思ってたよ・・・


666: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/29(月) 03:44:27.45 ID:AbENbLLS0.net

両翼上がってて前線と中盤が守備連動してないから
1枚剥がされると簡単に前線にスルーパス通ってシュート打たれるのな
センターバック2人が下がりながら圧を受けGKはほぼドフリーで対応しなきゃいけない


667: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/29(月) 03:44:40.63 ID:AEtRgiER0.net

冬はCB取るだろうね
鈍足ばかりじゃ辛い


668: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/29(月) 03:46:39.65 ID:+RyZJ2fn0.net

守備がなんで急に崩壊したんだろうか。
最少失点チームだったのに
ぽんぽんシュート打たれて


674: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/29(月) 03:53:12.19 ID:vhsPqUE30.net

>>668
開幕前のPSMから守備ゆるくね?と俺は言ってたんだが
昨季の後半戦から守備は堅いと言われてへぇそーなのかと思ってたけど
やっぱり崩壊したなぁと

ここからズルズル行かなければいいが
他のクラブもこの試合を見て研究するだろうし
次の試合から守備の建て直し頼むで


669: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/29(月) 03:49:30.38 ID:AbENbLLS0.net

2-6惨敗でオワタ\(^o^)/
パヴレンカもミスあったけど6点ぐらいは防いでるから
今日の試合下手したら余裕で10失点以上してたな


670: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/29(月) 03:50:26.30 ID:rKc1e7zba.net

すぐに両翼がいなくなるケルンと違って
そこまで重要性高くないハルニクくらいしかいなくならないんで油断してたが
怪我人出るときついな


671: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/29(月) 03:51:36.18 ID:AEtRgiER0.net

ドルトムント戦も打ち合い上等で戦ったらとんでもない事になるよ


672: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/29(月) 03:52:08.77 ID:AbENbLLS0.net

ピサロおじさんと大迫のゴールで2-3になったときはイケイケだったのにな
流石に守備このままじゃ上位キープは厳しかろう。やり方とバランス考えなおさないと


675: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/29(月) 03:53:43.93 ID:wzMeBwuw0.net

あの流れから3失点するって相当だわ…


673: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/29(月) 03:53:02.56 ID:UrlGcjzX0.net

今日は守備の柱だったモイサンデルとバルグフレーデがいなかった
モイサンデルはいつケガしたかもわからん
ここまで大事だとは思ってなかったが・・・


676: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/29(月) 03:54:56.75 ID:66VI9AYT0.net

両SB上がり過ぎだな
1ボラなのにあれじゃ両サイド使われる
後半は点取りに行ってたんで仕方ない


677: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/29(月) 04:01:00.02 ID:AbENbLLS0.net

ブレーメンは両サイドバックの攻撃参加が重要な鍵握ってんだから
センターバックとセンターハーフのカバーリングが大事になってくるんだが鈍足じゃ厳しい
中盤前目のエッゲシュタイン兄とクラーセンは糸の切れた凧みたいに突撃したら戻ってこないし


679: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/29(月) 04:02:50.29 ID:UrlGcjzX0.net

前半は3バック左CBフリードルから3失点
後半はラングカンプがほぼ直接3失点

こんなわかりやすい原因ない
モイサンデルとバルグ不在のまま修正できるかはわからん


680: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/29(月) 04:14:35.30 ID:AbENbLLS0.net

まあ誰が見ても攻守の切り替えのとこでバランス取れてないし
試合後の記者会見でコーフェルトはメディアから守備に関して突っ込まれまくってるだろう


681: 名無しに人種はない@実況OK 2018/10/29(月) 08:05:41.46 ID:C6nL6NuJd.net

負ける時はド惨敗ってよくある光景だしな
まぁ優勝だCLだそこまではさすがに期待してない、とりあえずポカルは勝てよ




posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☀ | Comment(10) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「大迫勇也、反転ゴールで今季2得点目も…ブレーメンは守備崩壊でレバークーゼンに2-6大敗」へのコメント
  • 125707857
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月29日 18:17
    大量失点はブレーメンの華

    昔からこういうイメージなんだが最近は違うの?
  • 125707884
     :   at 2018年10月29日 18:26
    俺は前から言ってたぞおじさんって何処にでも出て来るね
  • 125707893
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月29日 18:30
    大迫のゴールがオフサイドじゃない理由を教えてくれ
  • 125707900
     :   at 2018年10月29日 18:32
    わかるわ笑
    ブレーメンは馬鹿試合の印象が強い
    ナウドとかフリンクスとかジエゴとかいた時のイメージだけど
  • 125707930
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月29日 18:45
    大迫のゴールは、相手DFが触ってこぼれた球だからオフサイドじゃないぞ。
  • 125707956
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月29日 18:57
    まぁブレーメンはシャーフが監督やってた頃からこんなチームカラーだから
    少なくとも21世紀はずっと殴り合い上等のサッカーしてるな
  • 125707964
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月29日 19:00
    ※125707930
    その前に味方の当たりそこないのヘディングがあるんだけど、それはプレー関与にはならないの?
  • 125707995
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月29日 19:12
    ※125707964
    そのボールがたまたま相手に当たっただけならヘディング時点がオフサイド判定の基準になるんだけど
    今回の場合、DFが明確にクリアしに行ってかすってるので「たまたま当たった」というわけではないから
    「味方からのヘディングのパス」ではなく「敵のボールをカット」してゴールにつなげた扱いになる
  • 125708049
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月29日 19:39
    ※125707995
    へ〜〜そうなんだな、ありがとう
    ハイライト見ると大迫本人も抗議しないでオフサイド判定を受け入れてるっぽかったのもあってよくわからなかったわ
  • 125708074
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月29日 19:47
    ゴール前は混戦だったし大迫も態勢を崩してて視野が広くはなかっただろうから、
    転がってきたボールが敵にあたったものか味方からのパスなのかわからなかったのかもね
    ポジション的には明らかにオフサイドだったし
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)