アンテナ・まとめ RSS

C・ロナウド、レアル・ぺレス会長への思い激白「僕を代えの利かない存在と考えてなかった」

【サッカー】C・ロナウド、レアル会長への思いを激白「彼は僕を代えの利かない存在と考えなかった」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1540825098/
ロナウドとぺレス会長.jpg
1: 久太郎 ★ 2018/10/29(月) 23:58:18.56 ID:CAP_USER9.net

FWクリスティアーノ・ロナウドが、古巣レアル・マドリーのフロレンティーノ・ペレス会長に対する思いを激白した。

今夏にレアル・マドリーからユヴェントスへの移籍したC・ロナウドだが、その要因の一つにはペレス会長との関係不和が挙げられていた。契約延長交渉の破断や、脱税問題が世間を賑わせていた当時にバックアップを受けられなかったなど、C・ロナウドはレアル・マドリーからの扱われ方に不満を持っていたとされる。

そして『フランス・フットボール』とのインタビューに応じたC・ロナウドは、レアル・マドリー退団後、一切言及してこなかったペレス会長について、ついに口を開いた。レアル・マドリーで438試合450得点を記録してクラブ史上最多得点者となり、4回のチャンピオンズリーグ優勝にも多大な貢献を果たした同選手は、次のような意見を述べている。

「フロレンティーノは、ビジネスの関係上でしか僕のことを見てくれなかった。彼が心から何かを言ったことはなかったなんだ」

「クラブ内部、特に会長は、僕のことを根本的な存在と考えていなかった。会長は、僕のことを代えの利かない存在として見ていなかったんだよ。だからマドリーを後にして、トリノのユヴェントスに加わることを考えた」

「マドリーでは多くの素晴らしいことを成し遂げたし、忘れることのできない様々な瞬間を経験した。価値あるチームメートたちのことを忘れたりはしない。ファンのことも忘れはしないよ。でもあそこで9年を過ごして、居場所を変えるべきときが訪れたんだ」

C・ロナウドはまた、自身が今年のバロンドールを受賞するにふさわしい選手であることを主張している。

「バロンドールは執着する対象じゃない。僕はもう、史上最高の選手の一人なんだから。でも思うに、僕は今年のバロンドールにも値する」

『フランスフットボール』が主催するバロンドールをこれまで5回受賞してきたC・ロナウドは、ペレス会長がそうした自身の価値を認めなかったと考えているようだ。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-00010011-goal-socc





2: 名無しさん@恐縮です 2018/10/29(月) 23:59:57.76 ID:HbENe1lh0.net

まぁクリロナはぺレスが取った選手じゃないしな


152: 名無しさん@恐縮です 2018/10/30(火) 01:11:40.49 ID:iGDQqUiq0.net

>>2
クリロナは前の会長がとってきたって言うとペレスに干され無視されんだよな
器が小さい


43: 名無しさん@恐縮です 2018/10/30(火) 00:22:15.90 ID:gqkX8B6U0.net

ペレスが会長じゃない時に獲った選手だからウザかったんだろ
クリロナが活躍しても自分の手柄にならないから
自分の手で獲ったベイルを贔屓するのもそこからくるんだろ


51: 名無しさん@恐縮です 2018/10/30(火) 00:25:28.03 ID:YAeJz1E0O.net

>>43
いやいやロナウドはペレス復帰後最初のお買い物
問題はもはやペレスの財布じゃ他ビッグクラブのスター買えないこと


167: 名無しさん@恐縮です 2018/10/30(火) 01:41:21.14 ID:Qy9KjLVV0.net

>>51
交渉をまとめたのはぺレスだが
前の会長がかなり話進めてたし
ぺレスが取ったとは言い難いと思うわ


3: 名無しさん@恐縮です 2018/10/29(月) 23:59:58.38 ID:QtgOYjvS0.net

この人はこれでいいと思う
どこのクラブでも無双しててえらいわ


5: 名無しさん@恐縮です 2018/10/30(火) 00:01:45.67 ID:QiZA+adc0.net

今頃は思い知ってるだろうな


35: 名無しさん@恐縮です 2018/10/30(火) 00:17:51.47 ID:tiaoRJSn0.net

>>5
ペレスとしてはジダン続投できなかったことが原因だと考えてそうだけどな


7: 名無しさん@恐縮です 2018/10/30(火) 00:02:12.65 ID:6j62of8F0.net

すげえけど飽きたんだろ
ユニも一通り売ったし
今を逃したら売り時逃すことになると考えたら悪い決断じゃない


13: 名無しさん@恐縮です 2018/10/30(火) 00:05:58.76 ID:gTP3woVl0.net

ペレスが原因だったのか


14: 名無しさん@恐縮です 2018/10/30(火) 00:07:10.29 ID:xahZ0o+u0.net

クリロナにとってはいい移籍だったな。クラシコではっきり分かったけど攻撃力はがた落ちしてるし


19: 名無しさん@恐縮です 2018/10/30(火) 00:09:38.49 ID:YAeJz1E0O.net

レアル・マドリーで438試合450得点を記録

15年前にこんな選手が現れるって話したら爆笑されたろな


22: 名無しさん@恐縮です 2018/10/30(火) 00:10:44.13 ID:o0KZWSd/0.net

まあペレスはビジネス的な面でしか見ないのならそれに値する金額を提示すれば良いだけだったのに
ケチって売り払うわ売った金で補強するわけでもないわでチーム崩壊寸前なのが面白い


23: 名無しさん@恐縮です 2018/10/30(火) 00:11:58.40 ID:85Z2Oadp0.net

まあ、マジレスすると、
経営者にとって、換えのきかない存在は悪でしかないのよ。


46: 名無しさん@恐縮です 2018/10/30(火) 00:23:47.24 ID:5Y+YU8Oe0.net

>>23
あー
真理だな
ダイヤモンドよりダイヤと同じ価値のある石ころが


26: 名無しさん@恐縮です 2018/10/30(火) 00:13:19.87 ID:CIaKUJcm0.net

年齢的に売ったまでは正解だとは思うけど
抜けた穴は既存の戦力で何とかなると思ってたのか


38: 名無しさん@恐縮です 2018/10/30(火) 00:20:18.33 ID:tiaoRJSn0.net

>>26
エムバペ、取れないならせめてカバーニやレバやアザール取れる確約があったなら売るのが正解だったろうが、移籍金高騰しすぎて誰も取れない現状では、とりあえずロナウドキープが正解だったと思うよ


29: 名無しさん@恐縮です 2018/10/30(火) 00:14:56.85 ID:LVrAGVhy0.net

経営者としては有能だけど今年はやばいな


37: 名無しさん@恐縮です 2018/10/30(火) 00:19:08.60 ID:5fgNKZL00.net

ジダンとクリロナは抜群の嗅覚を持っている
このままだとダメだと見事なターンを決めた


50: 名無しさん@恐縮です 2018/10/30(火) 00:24:59.23 ID:DO/AyZF00.net

レアルの没落原因で一番大きいのはCL三連覇によるモチベ低下だろ
ついでジダンがありえない逃げ方したこと
さらに新しい血を入れて循環をスタートさせなかったこと
最後がクリロナだよ


75: 名無しさん@恐縮です 2018/10/30(火) 00:31:34.15 ID:xoq27X0l0.net

ジダンがユーベ→レアルでクリロナがレアル→ユーベ
ジダンはユーベ時代にレアルに何もできないレベルで消されたから
クリロナは逆にユーベでレアル相手に無双するんだろうな


77: 名無しさん@恐縮です 2018/10/30(火) 00:32:33.35 ID:I+C1oRT70.net

ホントのスーパースターだもんな
手放すのはもったいない


89: 名無しさん@恐縮です 2018/10/30(火) 00:36:49.08 ID:YAeJz1E0O.net

>>77
しかも30越えて全盛期みたいなトレーニングの化け物
普通のロートル売り捌いて万歳ーみたいな感じでいたんだろが


81: 名無しさん@恐縮です 2018/10/30(火) 00:33:42.24 ID:mgB9Xrc20.net

クリロナがいつも通り条件面でゴネて「めんどくせー」と思ったんだろうな
チームは年齢的にもそろそろと考えたんだろうけど甘かった件


84: 名無しさん@恐縮です 2018/10/30(火) 00:35:17.90 ID:akvmbFxo0.net

これでまたCLベスト16の番人になったら面白い


119: 名無しさん@恐縮です 2018/10/30(火) 00:47:24.95 ID:tiaoRJSn0.net

>>84
割と、今季はCL圏外の順位になる可能性もあるな


87: 名無しさん@恐縮です 2018/10/30(火) 00:36:23.80 ID:FWKza5ry0.net

フォーメーションクリロナが浸透しすぎたね
新しく起点になる人早く見つけなよ


96: 名無しさん@恐縮です 2018/10/30(火) 00:40:39.10 ID:Idn5yUpN0.net

かなりの人がクリロナいなくなったほうがレアル強くなるって言ってたけど、あの人達元気かな


113: 名無しさん@恐縮です 2018/10/30(火) 00:43:28.33 ID:YH4dIPpT0.net

ロナウドの代わりだとネイマールとかムバッペあたりになるんだろうけど、相手がパリじゃレアルでも強奪するのは難しいだろうな。


117: 名無しさん@恐縮です 2018/10/30(火) 00:45:42.79 ID:+3F5B+DT0.net

セリアAでも得点ランキング暫定2位なんだな
爆発的とまでは言えないけれど大口叩くだけのことはあるね


124: 名無しさん@恐縮です 2018/10/30(火) 00:48:57.46 ID:TGoUdbrKO.net

選手はいずれ集まるからな。特にレアルなんかすぐ復活する。
代えは利くよ


134: 名無しさん@恐縮です 2018/10/30(火) 00:57:32.24 ID:nccHmDBK0.net

> 。僕はもう、史上最高の選手の一人なんだから

こんなんサラッと言えて、認めてもらえる選手なんかそうおらんで


135: 名無しさん@恐縮です 2018/10/30(火) 00:57:38.84 ID:P4NtG2EY0.net

それまで一度もなかったCL2連覇を達成したばかりか3連覇だもんな
ジダン・ロナウド時代のレアルは黄金時代だったって20年後に語られてるよ
何で勝てるのかよく分からんサッカーだったけどw


137: 名無しさん@恐縮です 2018/10/30(火) 00:59:13.66 ID:Rp6Io3db0.net

メッシはバルサに代えの効かない存在と思われてるだろうな


142: 名無しさん@恐縮です 2018/10/30(火) 01:03:07.77 ID:Mf7zH25Q0.net

>>137
それだろ。バルサにとってのメッシみたいに扱われたかったんだろね。
そう扱われて当然の活躍もしてるんだしさ。


148: 名無しさん@恐縮です 2018/10/30(火) 01:07:49.56 ID:sDoHdRIE0.net

マンUデビューの頃富士ゼロックスのCMに出てたけどここまでの選手になるとは想像できなかったな


149: 名無しさん@恐縮です 2018/10/30(火) 01:08:16.44 ID:FIV/Mc360.net

ロナウドが売り時だったのは確かなんだが
ロナウドに代わる選手は売ってないってのが痛いな

フィーゴ、ジダン、ベッカム

こいつらスターではあるけど替えが効かないとかではないから


157: 名無しさん@恐縮です 2018/10/30(火) 01:18:05.06 ID:awkZSHgR0.net

クリロナとメッシが同じ時代のレアルとバルサにいて火花散らしてたってもはや伝説に等しいよな
これから先10年はスーパースターって出てこれないと思うわ



posted by カルチョまとめ管理人 at 08:00 | 大阪 ☀ | Comment(8) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「C・ロナウド、レアル・ぺレス会長への思い激白「僕を代えの利かない存在と考えてなかった」」へのコメント
  • 125709173
     :   at 2018年10月30日 08:11
    まぁ実際メッシほどチームの攻撃全てに影響を及ぼす選手ではないわな
    マドリーはクリロナに代わる点取り屋の補強に動かなかったせいでこんな体たらくになったけど
  • 125709395
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月30日 10:13
    ぶっちゃけ今のレアルマドリーの問題点って
    クラブの目標に対して選手層薄すぎることなんじゃないの
    ナチョとかクラシコに出るレベルじゃないでしょ
  • 125709426
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月30日 10:24
    ペレス有能!ペレス有能!って壊れた機械みたいに繰り返してる人ら
    仮に有能だったとしてもそれはもう過去の話なのでは?
  • 125709494
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月30日 10:51
    レアルバルサですら経営はかなりぎりぎりでやってるみたいだからね
    33の選手の昇給は無理だわな
    CL3連覇の会長が有能じゃないなら誰が有能なんだろうか…
  • 125709564
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月30日 11:27
    >CL3連覇の会長が有能じゃないなら誰が有能なんだろうか…
    前会長の置き土産ロナウド、ピンチヒッターのジダンが盛り上げて3連覇したけど
    地力が問われるシーズンの方では後先考えない編成で陰りが見えていた、
    ロナウドジダンが去るタイミングで動けないペレスって意味あんのって話でしょ
  • 125709732
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月30日 12:45
    そう、替えになる選手が売り物に無い潮流なのに売ってしまったのが問題
    パリから選手を買えるというなら別だがね
  • 125709935
     : 名無しのサポーター  at 2018年10月30日 14:27
    クリロナ放出した後、まともな補強してないしな
    そういう扱いしてたって証拠
  • 125711519
     :   at 2018年10月31日 06:17
    放出したレギュラークラスの選手集めればまた強くなるけどな
    要はペレスが無能ということ
    ジダンも主力出されたら終わること(今回に関してはクリロナ)わかってたから辞めた
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)