FIFA会長、カタールW杯で48チーム出場を検討を言及!アジア枠は8.5に
【サッカー】<FIFA会長が意欲!>次回W杯から48チーム出場も? アジア枠は「8.5」想定。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1540997042/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1540997042/

1: Egg ★ 2018/10/31(水) 23:44:02.19 ID:CAP_USER9.net
国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティーノ会長は、カタールで開催される2022年ワールドカップの出場チーム数を32チームから48チームに拡大する可能性に言及している。英メディア『スカイ・スポーツ』などが伝えた。
【2018年ロシアW杯】得点ランキング
1998年大会以来32チームで開催されてきたワールドカップは、アメリカ・メキシコ・カナダの北米3ヶ国で共催される2026年大会から48チームに拡大されることが決まっている。2022年カタール大会までは現行の32チームで開催される。
だがインファンティーノ会長は、予定を前倒ししてカタール大会から参加チーム数を拡大することに取り組む姿勢を示した。アジアサッカー連盟(AFC)年次総会で見通しを述べている。
「2026年からワールドカップの参加国数を増やすことを決めたが、2022年からそうなるだろうか? 検討を行っているところだ。可能なのであればもちろんだ」とインファンティーノ会長は語った。
出場国数を拡大する場合、大会をカタールだけでなく周辺諸国でも開催する可能性にも言及した。「可能なのかどうか、カタールの友人たちと話し合っているし、地域の友人たちとも話し合っている。実現することを願っているが、そうならないとしても少なくともトライはする」
現状の32ヶ国開催では、アジアの出場枠は開催国カタールとは別に「4.5」となっている。48チームに拡大する場合、アジアには「8.5」枠が与えられることが見込まれるという。
10/31(水) 22:14配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181031-00295333-footballc-socc
【2018年ロシアW杯】得点ランキング
1998年大会以来32チームで開催されてきたワールドカップは、アメリカ・メキシコ・カナダの北米3ヶ国で共催される2026年大会から48チームに拡大されることが決まっている。2022年カタール大会までは現行の32チームで開催される。
だがインファンティーノ会長は、予定を前倒ししてカタール大会から参加チーム数を拡大することに取り組む姿勢を示した。アジアサッカー連盟(AFC)年次総会で見通しを述べている。
「2026年からワールドカップの参加国数を増やすことを決めたが、2022年からそうなるだろうか? 検討を行っているところだ。可能なのであればもちろんだ」とインファンティーノ会長は語った。
出場国数を拡大する場合、大会をカタールだけでなく周辺諸国でも開催する可能性にも言及した。「可能なのかどうか、カタールの友人たちと話し合っているし、地域の友人たちとも話し合っている。実現することを願っているが、そうならないとしても少なくともトライはする」
現状の32ヶ国開催では、アジアの出場枠は開催国カタールとは別に「4.5」となっている。48チームに拡大する場合、アジアには「8.5」枠が与えられることが見込まれるという。
10/31(水) 22:14配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181031-00295333-footballc-socc
18: 名無しさん@恐縮です 2018/10/31(水) 23:49:00.36 ID:w5rMx6Md0.net
現行の32チームが一番理想だろ
これ以上増やすな世界最高峰の価値が薄れる
これ以上増やすな世界最高峰の価値が薄れる
7: 名無しさん@恐縮です 2018/10/31(水) 23:46:22.85 ID:o78NHtfi0.net
8.5枠に中国が入れると思うのは浅はか
16: 名無しさん@恐縮です 2018/10/31(水) 23:47:57.19 ID:MDErGX5N0.net
>>7
そやな
8,5でも当落線上ってところか
そやな
8,5でも当落線上ってところか
43: 名無しさん@恐縮です 2018/10/31(水) 23:52:43.24 ID:tLJD9Ibx0.net
>>16
むしろ無理
日本
韓国
イラン
オーストラリア
サウジ
イラク
UAE
ウズベキスタン
シリア
オワタ\(^o^)/
むしろ無理
日本
韓国
イラン
オーストラリア
サウジ
イラク
UAE
ウズベキスタン
シリア
オワタ\(^o^)/
24: 名無しさん@恐縮です 2018/10/31(水) 23:49:29.50 ID:VAaAbn6n0.net
中国はともかくタイとか東南アジアあたりは一回W杯でとけとは思うな
27: 名無しさん@恐縮です 2018/10/31(水) 23:49:58.81 ID:Bl+G5XGM0.net
アジア未出場の国は喜ぶだろうな
タイ
ベトナム
マレーシア
インドネシア
いつも行けないウズベキスタンも
タイ
ベトナム
マレーシア
インドネシア
いつも行けないウズベキスタンも
33: 名無しさん@恐縮です 2018/10/31(水) 23:50:47.31 ID:HnbsVfCd0.net
48にするとグループリーグ2試合になるんだっけ?
マジで32のままでいい。
それか64にしろ。
マジで32のままでいい。
それか64にしろ。
81: 名無しさん@恐縮です 2018/10/31(水) 23:59:55.38 ID:eWEAO6tA0.net
>>33
ほんと増やすならすっきりと半分ずつ勝ちあがっていく64ヶ国の方がいい
どうせそのうち参加国64ヶ国に増やすだろうし
ほんと増やすならすっきりと半分ずつ勝ちあがっていく64ヶ国の方がいい
どうせそのうち参加国64ヶ国に増やすだろうし
46: 名無しさん@恐縮です 2018/10/31(水) 23:53:33.91 ID:ZorE9Eto0.net
何日やる気だよ…
58: 名無しさん@恐縮です 2018/10/31(水) 23:55:03.87 ID:gXkhYsfd0.net
>>46
それな、クラブは嫌がりそう
それな、クラブは嫌がりそう
110: 名無しさん@恐縮です 2018/11/01(木) 00:08:20.15 ID:bGm/cAOU0.net
これを機会にアジアを東西分割、オセアニアと統合でコンチネンタルアジアとパシフィックアジアに分けたらどうだろう?
西3枠、東5枠ぐらいで
西3枠、東5枠ぐらいで
122: 名無しさん@恐縮です 2018/11/01(木) 00:12:21.23 ID:nc1hnLCt0.net
>>110
中東とアジアは分けるべき
中東とアジアは分けるべき
112: 名無しさん@恐縮です 2018/11/01(木) 00:08:31.77 ID:6gQvM2k00.net
第一回から今までで、60国くらいしかワールドカップに出てないらしい
世界の140国くらいにとっては無縁の大会
枠が48国になれば、出れる可能がある、っていう希望が持てるじゃん
アジアでも、タイとかウズベキスタンとか、夢のまた夢みたいな感じだろ
でも、そういう国が現実として出れると
世界中で盛り上がると思うけどな
世界の140国くらいにとっては無縁の大会
枠が48国になれば、出れる可能がある、っていう希望が持てるじゃん
アジアでも、タイとかウズベキスタンとか、夢のまた夢みたいな感じだろ
でも、そういう国が現実として出れると
世界中で盛り上がると思うけどな
151: 名無しさん@恐縮です 2018/11/01(木) 00:23:07.25 ID:6omI4sAK0.net
>>112
インドネシアのサッカー熱とか凄いもんな
ユースの試合で6万人集まる国とかほとんどないだろうし
インドネシアのサッカー熱とか凄いもんな
ユースの試合で6万人集まる国とかほとんどないだろうし
121: 名無しさん@恐縮です 2018/11/01(木) 00:12:13.53 ID:wnSLWN6H0.net
アジアの発展を考えたら賛成するわ
アジア各国がW杯のために上のレベルを目指せばJリーグにビジネスチャンスがやってくる
アジア各国がW杯のために上のレベルを目指せばJリーグにビジネスチャンスがやってくる
137: 名無しさん@恐縮です 2018/11/01(木) 00:16:34.46 ID:eb67TDdB0.net
中国サッカー頭打ちになってる感じがするから
一回無理矢理出してみてどういう化学反応起こすか見てみたいな
一回無理矢理出してみてどういう化学反応起こすか見てみたいな
169: 名無しさん@恐縮です 2018/11/01(木) 00:26:49.66 ID:8HbBMk8C0.net
>>137
2002年w杯に一度出ている
2002年w杯に一度出ている
172: 名無しさん@恐縮です 2018/11/01(木) 00:28:23.77 ID:Uoql37O80.net
>>169
酷かったぞ
サイドにボールを運ばれてそこからサイドチェンジ
DFはまともにスライド出来ずにフリーの相手がクロスを入れて得点
それが何度も繰り返された記憶がある
酷かったぞ
サイドにボールを運ばれてそこからサイドチェンジ
DFはまともにスライド出来ずにフリーの相手がクロスを入れて得点
それが何度も繰り返された記憶がある
143: 名無しさん@恐縮です 2018/11/01(木) 00:18:27.64 ID:UUwm8ZBt0.net
韓国
日本
イラン
豪州
サウジ
に残り3.5枠だからな
ウズベキスタン
UAE
イラク
この辺で決まりだろうね
8.5まで増えると
中東の中東戦法も加速して強化されるだろうしね
日本
イラン
豪州
サウジ
に残り3.5枠だからな
ウズベキスタン
UAE
イラク
この辺で決まりだろうね
8.5まで増えると
中東の中東戦法も加速して強化されるだろうしね
187: 名無しさん@恐縮です 2018/11/01(木) 00:32:30.89 ID:nDd62z6/0.net
チャナティップも頑張ったら出れそうだな
195: 名無しさん@恐縮です 2018/11/01(木) 00:34:10.19 ID:Ui30z9Dr0.net
パナマvsウズベキスタンとか誰が見るんだよw
199: 名無しさん@恐縮です 2018/11/01(木) 00:35:12.53 ID:cKDRS0NS0.net
>>195
本戦だとしたら、どっちもポット1番下じゃね
本戦だとしたら、どっちもポット1番下じゃね
220: 名無しさん@恐縮です 2018/11/01(木) 00:43:06.37 ID:h+Ln3KBy0.net
アジアに目が行きがちだけど多分色々な意味で一番揉めるのはアフリカよね
ただでさえ八百長疑われてたり再試合あったりするのに拡大して大丈夫か
ただでさえ八百長疑われてたり再試合あったりするのに拡大して大丈夫か
237: 名無しさん@恐縮です 2018/11/01(木) 00:50:08.30 ID:09gdJp410.net
そんなに中国に出て欲しかったら近平に中国のサッカーがどうやったら強くなるか
真面目にアドバイスして差し上げろよFIFAが
真面目にアドバイスして差し上げろよFIFAが
269: 名無しさん@恐縮です 2018/11/01(木) 00:59:49.72 ID:7xot50UG0.net
カタール大会から増やしたいなんてFIFAの赤字かなりヤバイんだろうな
275: 名無しさん@恐縮です 2018/11/01(木) 01:02:49.05 ID:Bveq4XYb0.net
まずは大陸予選で64チームに絞って
一年かけてワールドカップ第一次グループリーグを開催して出場国に「ワールドカップ出場」の称号を与えて満足させる
次に32ヶ国による普通のワールドカップを開催しよう
一年かけてワールドカップ第一次グループリーグを開催して出場国に「ワールドカップ出場」の称号を与えて満足させる
次に32ヶ国による普通のワールドカップを開催しよう
292: 名無しさん@恐縮です 2018/11/01(木) 01:10:20.28 ID:tu53rfg60.net
2026でオセアニア一枠貰えるんだな
ozが戻れば中国ワンチャンあるかもな
あいつらいないと日本も超絶楽になる
ozが戻れば中国ワンチャンあるかもな
あいつらいないと日本も超絶楽になる
310: 名無しさん@恐縮です 2018/11/01(木) 01:15:36.33 ID:F5VT6nYK0.net
オーストラリアがアジアに来たのはオセアニアではまともな大会が皆無で観客集められる様な試合が出来ないから
305: 名無しさん@恐縮です 2018/11/01(木) 01:14:12.61 ID:SfLrs/cH0.net
良いのか悪いのかは分からんな
どっちにもメリットデメリットがある
どっちにもメリットデメリットがある
海外サッカーの最新記事
- 「アルテタ・アウト!」エミレーツに落書きが出現…アーセナルファンが不満を表..
- マンUラッシュフォード、バルセロナ移籍に近づく?フリック監督が獲得にゴーサイ..
- 三笘同僚アディングラ、プレミア昇格のサンダーランド移籍が正式決定!移籍金は2..
- アーセナル、MFマドゥエケ獲得でチェルシーと移籍金総額103億円で合意か?ロ..
- マンU、エンベウモ獲得は暗礁と報道も楽観視か?ツアーまでに移籍を完了させたい..
- ミラン、仏代表DFテオ・エルナンデスがサウジ強豪アル・ヒラルに移籍決定!年俸..
- 日本代表FW中村敬斗、ポルトガル強豪スポルティングが獲得に興味か?S・ランス..
- アーセナル、チェルシーMFマドゥエケ獲得でOP込み総額5000万ポンドの正式..
- レアル退団のモドリッチ、ミランに加入 アッレグリ新監督「彼は8月に来る」(関..
- アーセナル、ブレントフォード主将MFノアゴールの獲得を正式発表!移籍金は総額..
- 三笘同僚FWアディングラ、プレミア昇格のサンダーランドに移籍へ!移籍金総額2..
- アーセナル、元アルゼンチン代表DFエインセ氏がコーチに就任か?
注目サイトの最新記事