アンテナ・まとめ RSS

西村拓真、ロシアリーグ戦で初先発!CSKAは2-0勝利(関連まとめ)

ロシア・プレミアL、西村初先発
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181124-00000057-kyodonews-socc
西村拓真2018ロシアリーグ初先発.jpg

サッカーのロシア・プレミアリーグ、CSKAモスクワの西村拓真は23日、敵地グロズヌイでのアフマト戦でリーグ初先発を果たしたが、無得点で後半31分に交代した。チームは2―0で勝った。(共同)

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11207
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1542960948/



672: U-名無しさん 2018/11/23(金) 22:44:20.29 ID:mQe9Kajm0.net

【ロシアプレミアリーグ】

アフマトグロズヌイ×CSKAモスクワ
西村スタメンでリーグ戦デビュー
西村拓真2018ロシアリーグ初先発スタメン表.jpg


679: U-名無しさん 2018/11/23(金) 22:47:35.08 ID:A3JIgbse0.net

>>672
中4日とはいえCLあるからターンオーバーなんかね


680: U-名無しさん 2018/11/23(金) 22:48:10.88 ID:4sQDg9lb0.net

西村移籍したのいいけど
代表に選ばれなくてもいいのかね


685: U-名無しさん 2018/11/23(金) 22:49:30.84 ID:A3JIgbse0.net

>>680
まだ4年もあるんだし焦るタイミングでもないでしょ


686: U-名無しさん 2018/11/23(金) 22:49:33.88 ID:DZUXV/q20.net

>>680
せめて選ばれてから行ってもよかったのにね
Jにいたころは同世代のUMAや北川より上いってたのに


717: U-名無しさん 2018/11/23(金) 23:02:54.57 ID:v8hTi17i0.net

西村は代表に招集されてから海外移籍を決断しても遅くなかったかもだ…
ただ柴崎いわく、あと2年海外移籍が速かったらもっと選択肢は沢山あったと
コメントするぐらいこればかりはワカラン。

新御三家のなかでもっとも早く海外へチャレンジした西村の成功を祈ってるぞ。


728: U-名無しさん 2018/11/23(金) 23:08:01.43 ID:7BRzknO60.net

西村はサイドでしかけも一応できる
(ゴロ)クロスをミートすることができる(眼がいい)
試合にでれればそれなりに活躍できんじゃねーかと思う


946: U-名無しさん 2018/11/24(土) 02:48:31.02 ID:ihPcoO3pd.net

ところで西村どうだった


952: U-名無しさん 2018/11/24(土) 03:01:06.66 ID:+fri9TTXp.net

>>946
よくやってた。次のチャンスはあると思う。


950: U-名無しさん 2018/11/24(土) 02:54:51.29 ID:3qAXuChI0.net

CSKA西村拓真 ついに初先発!アフマト・グロズヌイ戦タッチ集
 
  


954: U-名無しさん 2018/11/24(土) 03:03:03.59 ID:ihPcoO3pd.net

>>950
微妙だな



【CSKAモスクワ】西村拓真
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1535319028/


727: 名無しに人種はない@実況OK 2018/11/24(土) 02:01:39.64 ID:z/enR+VJ.net

西村乙
初スタメン初勝利おめでとう
CSKAの中に入ると動きが遅いというかまだ通用してない感じだなぁ
がんばれ


732: 名無しに人種はない@実況OK 2018/11/24(土) 08:52:12.55 ID:NqoKQ1N1.net

久しぶりにCSKAの試合みたけどラインを高く上げて非常にコンパクトな戦術でおどろいたわ
ちょっと日本代表っぽい
あれだけスペースがなくプレスが厳しいとなかなかフリーになるのは難しいね
実況アナが何度も西村の名前を出したり現地インタビュー受けたり注目度は高いのかな
CSKAでやるというのは日本代表でやると思って頑張れ


733: 名無しに人種はない@実況OK 2018/11/24(土) 09:07:42.45 ID:flvjbxkd.net

何でみんなそんなポジティブなんだ

CSKAじゃ厳しいって。ターンオーバーで、しかもザコエフとか絶対的主力が何人かベンチにもいない若手主体の状態でインパクト残せず交代させられたんだから。
FWだけを見ても西村より若くて結果残してる自国の選手が何人かいる。CL敗退したらますます出番なくなるよ。

99%失敗だよこの移籍。
アジアカップで見たかったよ西村


736: 名無しに人種はない@実況OK 2018/11/24(土) 12:06:02.82 ID:F7W8+Zbd.net

西村は1個1個成長していくタイプだぞ
移籍失敗かどうかをこの時期の言うのは流石に早い





posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☀ | Comment(14) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「西村拓真、ロシアリーグ戦で初先発!CSKAは2-0勝利(関連まとめ)」へのコメント
  • 126041605
     :   at 2018年11月24日 16:10
    日本に残ってて北川の代わりに代表呼ばれてたとして、この出来でアジアカップ出番あるわけないたろ
    コミュ取れてないのか、単純に実力不足なのか知らんが酷い出来だったぞ
  • 126041615
     : 名無しのサポーター  at 2018年11月24日 16:14
    いいプレーしてるね
    代表で見たい若手がクラブでプレーしていないという現状はよくないな
  • 126041642
     : 名無しのサポーター  at 2018年11月24日 16:28
    みんな手袋してて寒いんだろうなというのが伝わってくる
  • 126041653
     : 名無しのサポーター  at 2018年11月24日 16:32
    やっぱりいきなりCSKAはハードルが高すぎたよな
    色々言われてるが一言でまとめるとこれに尽きると思う
  • 126041669
     : 名無しのサポーター  at 2018年11月24日 16:38
    ロシアリーグはレベル高い
    あたり強いしスピード感もある
    相手のクラブってチェチェンのクラブでいろいろ黒い噂があったチームだな笑
  • 126041701
     : 名無しのサポーター  at 2018年11月24日 16:49
    ゴールキック全部競り勝ってるのは凄いね
  • 126041804
     : 名無しのサポーター  at 2018年11月24日 17:33
    チェスカだと先発するだけでも凄いけどレギュラー&CLなら即代表レベルだから順調よ
  • 126041810
     : 名無しのサポーター  at 2018年11月24日 17:35
    何かあると通用しないとか失敗だとかいう奴は
    自分の人生もバックパスだらけの腰抜け野郎なんだろうなあ
  • 126041839
     :   at 2018年11月24日 17:46
    CSKAで即レギュラーとって絶対的な中心として君臨してた本田はやはりすごい
    アホはロシアwwwとか言ってたけど
  • 126042106
     : 名無しのサポーター  at 2018年11月24日 19:37
    ※126041810
    バックパスどころかパス貰うのすら拒否する腑抜けの方が多そう
    そのくせ口だけは達者だから始末に負えねえわ
  • 126042132
     : 名無しのサポーター  at 2018年11月24日 19:48
    この娘は成功してほしい
  • 126042375
     : 名無しのサポーター  at 2018年11月24日 21:14
    倒されてファール取ってもらえなくて、なぜ?ってジェスチャーしてる場面が多いね
    まず当たりに慣れることが必要なのかな?
    でもヘディングで意外と勝ってるのが面白い
  • 126043533
     : 名無しのサポーター  at 2018年11月25日 10:32
    俺が知っている
    いつの間にか先制されてて、いつの間にか一人減ってて、いつの間にか逆転してるあのCSKAはもうどこにもいないんだな
  • 126043694
     :   at 2018年11月25日 11:49
    そりゃ言葉も文化もまるで違う国行くんだから時間かかって当然で早急に失敗というのはどうかな
    名門や四大リーグ挑戦はリスクあるんだから、そんなこと言ってたらビッグクラブでプレーする日本人は現れないぞ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)