日本代表、アジア杯で何番人気?英主要ブックメーカーが「アジア杯オッズ」を公開
【サッカー】<森保ジャパンは何番人気?>主要ブックメーカーが「アジアカップ優勝オッズ」を続々公開
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1544755638/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1544755638/

1: Egg ★ 2018/12/14(金) 11:47:18.23 ID:CAP_USER9.net
年明け1月5日にUAE(アラブ首長国連邦)で開幕するアジアカップ2019。日本代表を率いる森保一監督は水曜日に大会登録メンバー23名を発表し、前人未到となる5度目のアジア制覇に向けて万全の体制で臨むと宣言した。
では、世界は森保ジャパンの力量をどう見ているのだろうか。主要ブックメーカーの「優勝オッズ」はひとつの目安となるだろう。開幕までおよそ3週間に迫るなか、各社は続々とその数値を公開しているが、人気を集めているのは日本、韓国、イラン、そしてオーストラリアの4か国。ロシア・ワールドカップ出場組が上位を占めている。
英国の最大手『William Hill』社はいまだリリースしていないが、ここでは主要5社──『Bet365』『Betway』『Betbrain』『Odds Portal』『Sportsbet』──のオッズ平均値を集計してお伝えしよう。トップ6は以下の通りだ。
1位:日本 5.10倍
2位:イラン 5.20倍
3位:韓国 5.45倍
4位:オーストラリア 6.70倍
5位:サウジアラビア 10.20倍
6位:UAE 10.75倍
結果は日本が1番手となり、カルロス・ケイロス監督が指揮を執るイランが僅差で2位に付け、森保ジャパンと同様に新政権下で好調なスタートを切った韓国がそれに続いた。同じく新監督にグラハム・アーノルドを再招聘したオーストラリアが6.70倍と少しだけ離れて4位。ワールドカップ出場組のサウジアラビアと、アルベルト・ザッケローニ監督が急ピッチで強化を進めるホスト国・UAEのアラブ2強は二桁オッズにとどまり、4強に次ぐ評価だ。
今大会から出場枠が16から24に拡大され、よりアジア全域での注目度が高まっているアジアカップ。ほかにも中国やイラク、ウズベキスタン、さらにはタイなどが上位進出を虎視眈々と狙っており、ベスト8以降は先の読めない実力伯仲のトーナメントとなりそうだ。
日本はグループFに組み込まれた。1月9日にトルクメニスタン戦、同13日にオマーン戦、同17日にウズベキスタン戦を戦う。6つのグループの上位2チームと成績上位の3位・4チームが、ラウンド・オブ16に勝ち進む。
12/14(金) 11:19 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181214-00010002-sdigestw-socc
では、世界は森保ジャパンの力量をどう見ているのだろうか。主要ブックメーカーの「優勝オッズ」はひとつの目安となるだろう。開幕までおよそ3週間に迫るなか、各社は続々とその数値を公開しているが、人気を集めているのは日本、韓国、イラン、そしてオーストラリアの4か国。ロシア・ワールドカップ出場組が上位を占めている。
英国の最大手『William Hill』社はいまだリリースしていないが、ここでは主要5社──『Bet365』『Betway』『Betbrain』『Odds Portal』『Sportsbet』──のオッズ平均値を集計してお伝えしよう。トップ6は以下の通りだ。
1位:日本 5.10倍
2位:イラン 5.20倍
3位:韓国 5.45倍
4位:オーストラリア 6.70倍
5位:サウジアラビア 10.20倍
6位:UAE 10.75倍
結果は日本が1番手となり、カルロス・ケイロス監督が指揮を執るイランが僅差で2位に付け、森保ジャパンと同様に新政権下で好調なスタートを切った韓国がそれに続いた。同じく新監督にグラハム・アーノルドを再招聘したオーストラリアが6.70倍と少しだけ離れて4位。ワールドカップ出場組のサウジアラビアと、アルベルト・ザッケローニ監督が急ピッチで強化を進めるホスト国・UAEのアラブ2強は二桁オッズにとどまり、4強に次ぐ評価だ。
今大会から出場枠が16から24に拡大され、よりアジア全域での注目度が高まっているアジアカップ。ほかにも中国やイラク、ウズベキスタン、さらにはタイなどが上位進出を虎視眈々と狙っており、ベスト8以降は先の読めない実力伯仲のトーナメントとなりそうだ。
日本はグループFに組み込まれた。1月9日にトルクメニスタン戦、同13日にオマーン戦、同17日にウズベキスタン戦を戦う。6つのグループの上位2チームと成績上位の3位・4チームが、ラウンド・オブ16に勝ち進む。
12/14(金) 11:19 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181214-00010002-sdigestw-socc
2: 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 11:48:16.04 ID:HX32uAlS0.net
日本、イラン、韓国に20万ずつぶっこむわ
9: 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 11:55:20.61 ID:a3l+ib0Y0.net
>>2
保険でオージーを加えても儲けが出るな
これ競馬やるより美味しいかも
保険でオージーを加えても儲けが出るな
これ競馬やるより美味しいかも
4: 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 11:53:17.96 ID:iLLVY7ps0.net
一番人気だと逆にやばくね
7: 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 11:53:56.37 ID:jhg3wM5Y0.net
韓国は去年あたりから、FCソンフンミン化が酷いからな
43: 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 12:51:37.04 ID:YuPAFqD40.net
>>7
韓国はソンフンミンいない方が全然強いんだけどな
韓国はソンフンミンいない方が全然強いんだけどな
11: 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 11:58:00.24 ID:cBPfSp370.net
意外とオッズ割れてるじゃん
買おうかな
買おうかな
12: 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 12:01:04.86 ID:OywUDVbi0.net
韓国はウィジョがいるからな。
イランが優勝候補、次点で日本、UAEと韓国が三番手って感じかな
イランが優勝候補、次点で日本、UAEと韓国が三番手って感じかな
17: 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 12:06:16.25 ID:IIj3RHhQ0.net
そう簡単に勝てないぞ
ここ20年で異常に日本が優勝してるけど、本来難しいんだから
韓国なんて60年ぐらい優勝してないだろ
ここ20年で異常に日本が優勝してるけど、本来難しいんだから
韓国なんて60年ぐらい優勝してないだろ
20: 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 12:12:04.58 ID:C18VLYq+0.net
イランはアズムンが23で代表引退したんだろ
21: 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 12:16:10.19 ID:a3l+ib0Y0.net
>>20
普通に復帰しとる
普通に復帰しとる
35: 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 12:28:44.32 ID:FuBl1+T90.net
まあ、普通に客観的に見ても、日本かイランになるわな。5倍もオッズつくなら間違いなく日本にぶちこむけど。
37: 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 12:33:28.87 ID:a3l+ib0Y0.net
>>1のサイトを巡ってみたが
日本は1番人気か3番人気のどちらかだね
主力が入れ替わったのをマイナスと見てるんだろうな
イランと韓国はどちらも同じ評価
日本は1番人気か3番人気のどちらかだね
主力が入れ替わったのをマイナスと見てるんだろうな
イランと韓国はどちらも同じ評価
44: 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 12:53:09.68 ID:z+Kef+Vh0.net
>>1
まぁ、割と当たるよね、自分のお金がかかるとw
この前のウルグアイのオッズも日本の方が高かった事にビックリした
近年の過去の実績もあるけど、所属クラブとその活躍具合で判断か…
まぁ、割と当たるよね、自分のお金がかかるとw
この前のウルグアイのオッズも日本の方が高かった事にビックリした
近年の過去の実績もあるけど、所属クラブとその活躍具合で判断か…
50: 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 13:03:17.72 ID:jso4jAy+0.net
上位4つは妥当だけど
中東開催というのとW杯出場回数断トツなのに何十年とアジア杯優勝してない韓国はないかな
日本、イラン、オジーの三点買いでOK
中東開催というのとW杯出場回数断トツなのに何十年とアジア杯優勝してない韓国はないかな
日本、イラン、オジーの三点買いでOK
99: 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 14:13:33.01 ID:irnRQ1VO0.net
>>50
まぁ、過去三大会で4、3、2位と成績は上がってきてるが
最後に打ち勝つ戦力と気力不足かな?
兵役免除は優勝のみ?
まぁ、過去三大会で4、3、2位と成績は上がってきてるが
最後に打ち勝つ戦力と気力不足かな?
兵役免除は優勝のみ?
113: 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 15:19:59.03 ID:J0Koekkv0.net
>>99
韓国は優勝しても兵役免除ないよ
オリンピックメダルとアジア大会金メダルだけ
韓国は優勝しても兵役免除ないよ
オリンピックメダルとアジア大会金メダルだけ
55: 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 13:08:04.68 ID:PcMyX9Qr0.net
UAEがダークホースやな
日本、イラン、韓国、オージの4点買いに
保険でUAEも押さえておくか
日本、イラン、韓国、オージの4点買いに
保険でUAEも押さえておくか
61: 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 13:09:57.74 ID:1ShWZAqr0.net
UAEは10番のオマルが膝の靭帯損傷で欠場濃厚なんだよね
ザックもついてないわ
ザックもついてないわ
57: 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 13:09:33.26 ID:7vqNlTgS0.net
結構クーペルウズベクも不気味だと思うけどな。
62: 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 13:11:23.62 ID:7vqNlTgS0.net
全然点が取れんらしいな、ザックUAE
66: 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 13:16:38.10 ID:aj0cy9Rv0.net
色んな情報をここで知ったわ
アズムン代表離脱してまた復帰とか、そもそも離脱すら知らなかったし
アフロの大けがも知らなかった
ただUAEはやはりカウンターの方が強いと思うから案外いい方に化けるかも。
アフロ居なくても前の監督みたいにボール保持に向かうならUAE怖くないわ
アズムン代表離脱してまた復帰とか、そもそも離脱すら知らなかったし
アフロの大けがも知らなかった
ただUAEはやはりカウンターの方が強いと思うから案外いい方に化けるかも。
アフロ居なくても前の監督みたいにボール保持に向かうならUAE怖くないわ
69: 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 13:22:06.07 ID:7vqNlTgS0.net
日本はスタメンの攻撃力では文句なしでNo1だと思うが、
ベンチがスタメンの劣化Verばかりで層が薄いし幅が無い。
あとディフェンスで、ボランチの横で前向かれ時にA3rdからD3rdまで
あっという間にズルズル下がるのなんとかせんと優勝は無いかな。
逆に、そこをなんとかできればいとも簡単に優勝しそう。
ベンチがスタメンの劣化Verばかりで層が薄いし幅が無い。
あとディフェンスで、ボランチの横で前向かれ時にA3rdからD3rdまで
あっという間にズルズル下がるのなんとかせんと優勝は無いかな。
逆に、そこをなんとかできればいとも簡単に優勝しそう。
72: 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 13:25:33.11 ID:NUT7KgB60.net
日本とイランの準決勝が事実上の決勝戦だろうな
決勝の相手はサウジの可能性が一番高いと思う
決勝の相手はサウジの可能性が一番高いと思う
83: 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 13:50:40.92 ID:P5zEgnSO0.net
まあ当然だろうな
しかしイランの評価高すぎだろ
この国は勝負弱いからACLだって何十年も取ってない
オーストラリアのほうが怖いわ
しかしイランの評価高すぎだろ
この国は勝負弱いからACLだって何十年も取ってない
オーストラリアのほうが怖いわ
87: 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 13:59:06.73 ID:PmKjAC780.net
イランってフィジカルはあるのに勝負弱い印象
OZが今トレンドになってるごり押しサッカーに回帰したとしたら怖いな
OZが今トレンドになってるごり押しサッカーに回帰したとしたら怖いな
116: 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 15:22:05.53 ID:56IL0rB40.net
William Hillは既に2022Wカップの優勝予想オッズを発表してるけど、日本はいつもの様にアジア最上位
120: 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 15:25:33.44 ID:4E4Yu7Pn0.net
韓国の方がイタリア人監督になってからいいチームだ
124: 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 15:26:51.25 ID:anNV2eUG0.net
ダントツ1位単勝2.1倍ぐらい行ってるんだと思ってたわ結構シビアなのね
140: 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 15:53:40.00 ID:i2bDqHy00.net
もう日本がグループFて、やめろよ。
嫌がらせが露骨なんだよ。
嫌がらせが露骨なんだよ。
146: 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 15:59:48.21 ID:YztMMP0q0.net
>>140
恵まれた環境でイーブンでやらせたら勝負にならんくらいのレベル差は既に出来つつあるから
ある程度の足かせがあった方がはっきり言って楽しく見れるよ実際
むしろそこが楽しみどころなんじゃねえのアジアカップって
恵まれた環境でイーブンでやらせたら勝負にならんくらいのレベル差は既に出来つつあるから
ある程度の足かせがあった方がはっきり言って楽しく見れるよ実際
むしろそこが楽しみどころなんじゃねえのアジアカップって
160: 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 16:31:21.04 ID:pZmLO2XJ0.net
アーノルドって元仙台の監督か。
170: 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 17:01:52.92 ID:tu3aNhVB0.net
ワールドカップ最終予選のイランは鉄壁の守備だったからな
ワールドカップでもそれなりに通用してたしこういうチームとは1番当たりたくない
ワールドカップでもそれなりに通用してたしこういうチームとは1番当たりたくない
185: 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 18:51:51.36 ID:ogpt1obg0.net
VARは導入してるんだろうか?
186: 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 18:55:15.84 ID:J0Koekkv0.net
>>185
VARは導入するという発表はあった
VARは導入するという発表はあった
190: 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 19:17:09.11 ID:QzI+3f6B0.net
こないだ堂安への飛び蹴り一発レッドが
VARで取り消しになったのを見て
結局決めるのは人間だから
中東ジャッジにはVARも無力だろうなって思った
VARで取り消しになったのを見て
結局決めるのは人間だから
中東ジャッジにはVARも無力だろうなって思った
192: 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 19:34:55.71 ID:c8F/bJyy0.net
チームの持ってる可能性なら日本が抜けてるけども
大迫除く前線三人が大舞台の経験無さ過ぎてアジア杯は未知数としか言いようが無い
若い三人がアウェーの恐ろしさ全部入りの中東開催で冷静にやれるかというと疑問符を付けざるを得ないし
やってみないことには解らんなこりゃ
大迫除く前線三人が大舞台の経験無さ過ぎてアジア杯は未知数としか言いようが無い
若い三人がアウェーの恐ろしさ全部入りの中東開催で冷静にやれるかというと疑問符を付けざるを得ないし
やってみないことには解らんなこりゃ
194: 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 19:41:03.37 ID:vqx6PKiL0.net
>>192
南野は中島堂安に比べて他リーグの試合経験値は段違いにあるぞ
中島もそんなんでびびる選手ではない
南野は中島堂安に比べて他リーグの試合経験値は段違いにあるぞ
中島もそんなんでびびる選手ではない
日本代表の最新記事
- 前園真聖氏「いじめ、カッコ悪い」25年ぶりに復活!ネットいじめ防止の啓発動画..
- 元日本代表FW平山相太氏、仙台大学サッカー部ヘッドコーチに就任へ
- 森保日本代表監督、3月にA代表×五輪代表の構想明かす…ミャンマー戦延期に伴う..
- 日本代表、3月25日ミャンマー戦は延期に…代替日は未定 軍事クーデターによる..
- 中田英寿氏、日本代表でプレーするのが楽しかった2人「名波と伸二かな」やべっち..
- 元浦和ヘッドコーチ上野優作氏、日本代表コーチに就任へ!JFAが意向固める(関..
- 元日本代表FW前田遼一、39歳で現役引退…磐田でJ1リーグ2年連続得点王 J..
- 内田篤人氏、「笑点」正月SPに出演!正座を控えお題に答える「サッカーとは本物..
- FIFA、香川や本田ら「歴代日本代表の象徴」6人を選出!海外ファン「シュンス..
- 日本代表、関塚隆ディレクターが退任 田嶋会長「本人からの申し出があり…」(関..
- 元日本代表FW久保竜彦氏、現役時代を振り返る「サッカー選手は頭固い。人の話聞..
- 元日本代表MF前園真聖氏、マラドーナ氏の死を追悼「マラドーナになりきり、何度..
注目サイトの最新記事