アンテナ・まとめ RSS

塩谷司、南米サッカーファンが絶賛「怪物だ」「アイツを獲れ」

【サッカー】<南米のサッカーファンたちが騒然!>塩谷に「あいつを獲れ」「塩谷は熟練した長友だね」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1545188656/
塩谷2018CWC準決勝試合後.jpg

1: Egg ★ 2018/12/19(水) 12:04:16.06 ID:CAP_USER9.net

FIFAクラブワールドカップの準決勝で開催国枠のアル・アインが南米王者リーベルを撃破した。

大方の予想を覆す番狂わせにマン・オブ・ザ・マッチに輝いたGKハリド・イーサ、元鹿島のブラジル人MFカイオが大きくクローズアップされているが、日本人DF塩谷司の活躍を高く評価する声も。

3試合続けて左サイドバックでの先発起用となった塩谷は、後半にカイオの同点ゴールをアシストした他、左右両足からの正確なフィードや気の利いた攻め上がりで攻撃面をサポート。

守備面でも前半こそ高い位置の裏を狙われたものの、時間の経過とともに修正しゴンサロ・マルティネスやフアン・キンテーロといった南米最高レベルの選手に決定的な仕事をさせなかった。

そんな彼に対し、SNS上では…

「塩谷はとても良い選手だね」(ブラジル人)

「カイオと塩谷はUAEではなく、別の大陸でプレーするレベルにある」(アルゼンチン人)

「塩谷 - カイオ >>>>>>>>>> マルセロ - CR7」(アルゼンチン人)

「カイオがゴールを決めたから一番かもしれないけど、私は塩谷がフィールドで最高だと思う」(ブラジル人)

「塩谷は熟練した長友だね」(ブラジル人)

「塩谷はアラビア語のコメンテーターから“日本のコンピューター”と呼ばれているよ」(ドバイ在住)

「アル・アインの日本人をサンロレンソに連れてくることはできないの?フェノーメノ(怪物)だ」(サンロレンソサポーター)

「右利きの日本人左サイドバックは、この90分間で過去10年間ボカにいたどの左サイドバックよりもいい仕事をしてる」(ボカサポーター)

「日本人の塩谷はサンフレッチェ時代にリーベルに敗れている。試合前にリベンジになるといったがそうなった」(パラグアイ人)
サッカーを見る目に肥えた南米のサッカーファンを中心に、称賛や驚き、「彼を獲得してほしい」といった声があがっていた。いつまでUAEでプレーするのかは分からないが、しばらく移籍先には困らなさそうである。

アル・アインは決勝で鹿島アントラーズとレアル・マドリーの勝者と対戦する。どちらになっても楽しみだ。

2018年12月19日 6時50分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15760342/





  



3: 名無しさん@恐縮です 2018/12/19(水) 12:05:42.63 ID:9gWeGsw+0.net

塩谷移籍あるな


4: 名無しさん@恐縮です 2018/12/19(水) 12:06:50.93 ID:BqDwNQ6S0.net

水戸ちゃんの最高傑作


5: 名無しさん@恐縮です 2018/12/19(水) 12:07:11.32 ID:6Ja0FJFe0.net

今とてつもない年俸らしいな


11: 名無しさん@恐縮です 2018/12/19(水) 12:10:56.50 ID:wy/hsOjR0.net

中東から引き抜くとか、少し前の中国並みの資金が必要だろ
南米には到底無理


19: 名無しさん@恐縮です 2018/12/19(水) 12:14:17.42 ID:qj5mwF6z0.net

ベッドに座ってる塩谷と金持ちのUAE人の画像好き

塩谷アルアインサポ.jpg


22: 名無しさん@恐縮です 2018/12/19(水) 12:16:07.16 ID:y63diVvU0.net

塩谷ってサイドバックだったっけ


32: 名無しさん@恐縮です 2018/12/19(水) 12:21:18.29 ID:BoIZYP0x0.net

>>22
広島では3バックの右CB


28: 名無しさん@恐縮です 2018/12/19(水) 12:20:02.14 ID:znzFBsQw0.net

水戸史上最高の成り上がり
釣男は広島からの借り物だったし


55: 名無しさん@恐縮です 2018/12/19(水) 12:29:39.85 ID:s2bK606y0.net

>>28
もともとプロから声がかからずに
国士舘で監督だった凍傷が水戸に呼んだ、って選手だもんな

そして違約金を残して広島へ
夏移籍なのにオファーが競合して、凍傷のお前は3バックが合ってるってアドバイスを元に広島に決めたんだっけ


165: 名無しさん@恐縮です 2018/12/19(水) 13:10:53.94 ID:pYDRWUte0.net

>>55
柱谷は更に森保に
「塩谷が日本代表になれなかったらお前の責任な」
とプレッシャーかけた。


37: 名無しさん@恐縮です 2018/12/19(水) 12:24:06.36 ID:o4jlwYIU0.net

闘将柱谷最大の功績


38: 名無しさん@恐縮です 2018/12/19(水) 12:24:45.37 ID:f06l5i+u0.net

このクラブでは必須だわな
カイオも合わせてだけど、左から組み立てられるのが大きいわ


43: 名無しさん@恐縮です 2018/12/19(水) 12:26:12.06 ID:bF5TR5o80.net

前半のデキだとやばかったけど後半立ち直ってよかった
2失点目ボール奪われたシーン映ってなかったけどあれ塩谷のミスからだったらどうしよう?


44: 名無しさん@恐縮です 2018/12/19(水) 12:26:28.79 ID:+rdc4Hdu0.net

契約いつまで?
延長したらお給料上がりそう


57: 名無しさん@恐縮です 2018/12/19(水) 12:29:54.44 ID:YR3oam/S0.net

まぁ、まんま「カイオと塩谷のチーム」って感じだったからな…
家長とかも行ったら良いんじゃ無いか?
年俸5億くらい出してくれるだろ


61: 名無しさん@恐縮です 2018/12/19(水) 12:31:31.75 ID:kaAMXQtZ0.net

塩谷まじで良かったからな
前半は微妙だったが後半から裏へのパスや上手く足下でかわしたり凄かった
一対一もしっかり勝ててた
塩谷はUAEでスターらしいね


64: 名無しさん@恐縮です 2018/12/19(水) 12:32:14.79 ID:9ZCWTfFM0.net

カイオは移籍して正解だったな。
ドウグラスもそうだけどJリーグでプレーしていたときより
明らかにプレーがスケールアップしてる。


86: 名無しさん@恐縮です 2018/12/19(水) 12:40:21.07 ID:OXvZty6B0.net

ほぼ右足しか使えない左SBとか何だかなーと思って見てたが
まあカイオへのパス発射台としてならあれでいいんだろう


89: 名無しさん@恐縮です 2018/12/19(水) 12:41:17.67 ID:EXklHr+D0.net

塩谷カイオがマルセロCR7より上ってwwww
と思ったら(アルゼンチン人)で納得


105: 名無しさん@恐縮です 2018/12/19(水) 12:48:28.79 ID:8afcUNlr0.net

4バックじゃ使えない説がJにいた時はずっとあったな
実際SBといってもインナーラップしたときしか活きないような変則だな


110: 名無しさん@恐縮です 2018/12/19(水) 12:51:02.58 ID:IrWSopmv0.net

心配してたけど、移籍は大正解だったみたいね(´・ω・`)


113: 名無しさん@恐縮です 2018/12/19(水) 12:52:28.69 ID:2E1x9KBm0.net

塩谷SBやってるのはなんかで見たけど左なのね


122: 名無しさん@恐縮です 2018/12/19(水) 12:56:17.94 ID:w4UY00fh0.net

塩谷の守備のプレーに対して拍手凄かったからUAEで人気なのがよくわかった


124: 名無しさん@恐縮です 2018/12/19(水) 12:56:28.18 ID:GJNc/4N10.net

南米はもう刈られつくした後みたいな感じか。
アジアも一発入るレベルになってしまった。
マーケットの成長次第では10年後とかはクラブチームレベルだと普通にアジアの方が強くなってるかもな


129: 名無しさん@恐縮です 2018/12/19(水) 12:59:14.37 ID:uTYg74sM0.net

>>124
欧州でプレイするアジア人で中東勢も復活してきたからな。


126: 名無しさん@恐縮です 2018/12/19(水) 12:57:01.33 ID:FtJf4JRB0.net

>>1
塩谷には年代別代表の経験がない。少年時代にはトレセンに呼ばれたこともほとんどなく、徳島商高時代に高校選手権に出場してはいるものの、特別目立った存在ではなかった。「高校を卒業したら、地元で就職しよう。ネクタイをしめてサラリーマンになるんだ」と彼が考えたのも、当然の状況だ。決して裕福ではない家庭の事情もあり、二人の弟の存在を考えれば、大学進学など考えられなかった。もし、選手権での彼のプレーを認めた国士舘大から特待生としての誘いがなければ、今の塩谷司は存在していない。 だが、大学3年の夏になると、青雲の志をどこかに置き忘れ、試合に出るチャンスを貪欲に追い求める気持ちも薄らいでいた。

「次のオフは、どこに遊びに行く?」 そんなことばかりを友だちと言い合い、渋谷に通った。

「どうせ俺はダメなんだ。サッカーなんて、何も楽しくない。大学なんて進学しなければよかった」
ネガティブな思いが胸のうちを支配していたそのとき、徳島の母から一本の電話が掛かってきた。

「お父さんが、倒れた」

慌てて、帰郷。しかし、くも膜下出血に冒された父は、そのまま帰らぬ人となった。

「サッカーなんて、やっている場合じゃない。どうせ試合にも、あまり出ていないんだし」
葬儀が終わり現実に戻ったとき、彼は決意していた。徳島に戻って仕事につき、家族を支えることを。国立大学に入ったばかりの弟もいる。末弟はまだ中学生だ。何よりも生涯の伴侶を失った母を支えてやりたかった。
だが、当時国士舘大の指揮をとっていた細田三二監督は、「大学を中退したい」と電話で連絡してきた塩谷にこんなメッセージを送った。

「授業料も寮費のことも、大学として相談に乗ってやる。せっかく3年まで頑張ったんだ。卒業はしておきなさい」

信じがたい話だった。絶対的なレギュラーでもなく、むしろ腐りかけたことが何度もあった。そういう選手に対して厚くサポートしてくれるという。心が動いた。

母に相談した。

「大学の監督が(卒業まで)続けたらどうだって言ってくれるんだ」
「うん......。あと1年半、何とかするから」

後に母は「あのときのあんたの顔は、まだサッカーをやりたそうだったからね」と彼に語っている。もちろん、長男が帰ってきてくれれば、どれほど心強いか。それでも母は、息子の気持ちを尊重したいと願った。

だからこそ、彼は決意する。

「俺は、プロになる。稼いで、家族を楽にしてやるんだ」

4年の夏、その年に国士舘大のコーチへ正式に就任したばかりの元日本代表DF柱谷哲二に向かい、男は思いをぶちまけた。

「プロになるためなら、なんでもします。どうすればいいのか、教えてください」

翌日、闘将は男に告げた。
「俺は、お前の言葉をしっかりと聞いたぞ。覚悟しておけ」

走る。戦う。身体を張る。そして何よりも、高いモチベーションと意識付け。サッカー選手として必要なベーシックな部分のほとんどは、柱谷がたたき込んだ。もともと体の強さやスピード、たくましさは生まれもった素質としてあった。
ボランチでプレーしていたこともあり、足元の技術も確かだ。身体の中に眠る巨大な潜在能力は、塩谷自らも含めて発見できてはいなかった。ただ一人、柱谷哲二を除いては。

塩谷が大学2年の時、母校(国士舘大)の臨時コーチに就任していた彼は「卒業したらサッカーをやめようと思います」と語る若者に「お前は絶対に上でやれる。だから、もう少しちゃんとやれ」とアドバイスしている。それでもまだ自らの巨大な資質に気づいていなかった塩谷をレギュラーに抜擢し、徹底して鍛えに鍛えた。

実はもう1人、塩谷の可能性を感じていた男がいた。国士舘大の1年先輩である柏好文(広島)である。
「シオとは大学のころから、仲は良かったんですよ。あいつ、先輩の俺を『カッシー』って呼び捨てにしていて(笑)。身体はあの頃からゴツかったし、俺らの代ではあまり試合に絡めていなかったんだけど、可能性は感じていたんです。甲府に入った後、俺はスカウトの人に言ったんですよ。『国士舘の塩谷って、やれると思いますよ』って」

しかし、結局は甲府だけでなくJクラブのどこも、塩谷を本気で獲得しようとはしなかった。練習参加の機会すらほとんど得られることなく、11月になってからようやく佐川滋賀(当時JFL、現在は活動停止)入りが決まりかけた程度である。もし、柱谷の水戸監督就任が決まっていなかったら、そのときに彼が「一緒に来るか?」と誘わなかったら......。塩谷司の運命は、大きく変わっていたことだろう。

http://j-ron.jp/jaj20141016.php


178: 名無しさん@恐縮です 2018/12/19(水) 13:24:14.20 ID:Ox09Qkgp0.net

>>126
元はボランチだったのか
あんだけ攻守で一対一強かったら今やっても面白そうだな


127: 名無しさん@恐縮です 2018/12/19(水) 12:57:16.44 ID:sxSPDmnO0.net

今回の塩谷見てると、バトルもの漫画で今まで味方で馴染んでたキャラが何らかの事情で敵側に回ったときにやたら強くなって出てくるあの感覚。


97: 名無しさん@恐縮です 2018/12/19(水) 12:45:00.45 ID:T1Nxhwh60.net

面白い試合だった
鹿島もがんばれ






posted by カルチョまとめ管理人 at 16:00 | 大阪 ☁ | Comment(23) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「塩谷司、南米サッカーファンが絶賛「怪物だ」「アイツを獲れ」」へのコメント
  • 126103000
     : 名無しのサポーター  at 2018年12月19日 16:25
    佐々木じゃなくて塩谷呼ぼう
  • 126103010
     : 名無しのサポーター  at 2018年12月19日 16:28
    >>126
    いい話だなぁ、応援するわぁ。
    代表にも復帰してほしい。
  • 126103015
     : 名無しのサポーター  at 2018年12月19日 16:30
    元々好きな選手だったけど五輪の時に散々叩いといて急にこれか。
    なんかモヤモヤするわ。
  • 126103018
     : 名無しのサポーター  at 2018年12月19日 16:31
    あと代表レターのタイミング考えたら無理やろ。
    まあ呼べって言ってる奴等がCWCの前から呼ぶべきって言ってたなら話は変わるけど。
  • 126103054
     : 名無しのサポーター  at 2018年12月19日 16:48
    めっちゃいい話だった
  • 126103065
     : 名無しのサポーター  at 2018年12月19日 16:55
    五輪は最も重要な試合であるナイジェリア戦で大量失点して塩谷も内容悪かったから仕方ない
  • 126103081
     : 名無しのサポーター  at 2018年12月19日 17:02
    仕方ないって叩くのは仕方ないって?
    なにさまなのかね
  • 126103087
     : 名無しのサポーター  at 2018年12月19日 17:05
    塩谷に逸話聞いたら凄まじいポテンシャルの持ち主ジャンww
    もっと早くから才能に気づいてたらさらに凄かったんじゃ
    とにかく塩谷応援
  • 126103093
     : 名無しのサポーター  at 2018年12月19日 17:08
    塩谷は五輪がなければもっと評価高かっただろうな
  • 126103190
     : 名無しのサポーター  at 2018年12月19日 17:46
    ※126103015
    無責任な批判してる連中はなあ… 
    自分が好きな選手がワンプレイでめたくそ言われてその後、手のひら返されると腹立つよな 凄い気持ちわかる
  • 126103227
     : 名無しのサポーター  at 2018年12月19日 18:05
    CWCもアジアカップもUAE開催だから、塩谷は両方目標にしていた。森保は塩谷の事は一番詳しい。UAE開催のアジアカップに呼べば戦力になるはずなのに呼ばれていない。長友が肺気胸で出場絶望的のときでさえ。
    広島からアルアインへの移籍の経緯にわだかまりがあるのかと勘繰りたくなる。決勝でも成長した姿を見せて欲しい。
  • 126103260
     : 名無しのサポーター  at 2018年12月19日 18:19
    >>126
    読ませる良い記事だな
  • 126103418
     : 名無しのサポーター  at 2018年12月19日 19:41
    そりゃ駄目なら言うし良けりゃ褒めるだろ
    本人ですら「自分はチームの負けに直結するミスをしましたが何も言わないでください」なんて思ってないだろ
  • 126103427
     :   at 2018年12月19日 19:46
    塩谷はともかくカイオが移籍して正解はないわ
    残ってくれてたら将来的に日本代表にもなれたし、中東マネーなかったら欧州移籍もしやすくなってただろうし
    カイオが鹿島にいた頃はまだ若かったからプレーがスケールアップしてるのは当たり前でんがな
  • 126103443
     : 名無しのサポーター  at 2018年12月19日 19:58
    ※126103418
    ようは「ダメ」とか「褒める」に収まらない批判する連中の事よ 気分悪くなるようなコメントする人結構居る(ここはまだ少ないけど)
  • 126103534
     : 名無しのサポーター  at 2018年12月19日 20:46
    >>126
    はえ〜すっごい・・・
  • 126103561
     : 名無しのサポーター  at 2018年12月19日 20:59
    闘将の眼力ハンパないな
  • 126103611
     :   at 2018年12月19日 21:19
    リーベルは塩谷上がった裏ばかり狙ってて完全に穴だったぞ
    あのパフォーマンスで褒められるってどれだけナメられてたんだよ
  • 126103621
     : 名無しのサポーター  at 2018年12月19日 21:24
    塩谷は五輪で尻上がりにパフォーマンスを上げてただろ
    そもそも国内壮行試合を、確定してたOAの3人を呼ばずに「最終選考試合だ」とか煽って無駄にしたのが間違いなんだよ
    あれをAOをチームに組み込む機会に使えてたら、全然違う仕上がり状態で五輪に臨めてたぞ
  • 126103623
     : 名無しのサポーター  at 2018年12月19日 21:24
    塩谷は広島時代から代表レベルの選手だった
    しかし、その時の日本代表監督がね…アレの在任期間中に何人の代表キャリアが奪われたか
  • 126103910
     : 名無しのサポーター  at 2018年12月19日 23:33
    南米が狩られ尽くしたって南米の人材豊富さを甘く見過ぎじゃないか?
  • 126104125
     : 名無しのサポーター  at 2018年12月20日 02:13
    手取り4億円もらってるらしいから南米のクラブでは払えんだろう
  • 126106616
     :   at 2018年12月21日 05:40
    長友の方が上だよ。反対はゴリ一択だし。
    長友は年齢がアレでも4年後も元気にやれてそうな期待感が何故か有るんだよな。塩谷が若けりゃサブにでも、って思うけど次回34なら若手を呼ぶべき。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)