日本代表、F組1位通過ならイランの山に 2位通過ならベスト16で豪州と対戦!UAEや韓国と対戦の可能性も
【サッカー】森保J、1位通過でイランの山に…2位はいきなり豪州と激突、開催国UAEや韓国と対戦する可能性も
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547715586/

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547715586/

1: ゴアマガラ ★ 2019/01/17(木) 17:59:46.21 ID:P2xH3DSm9.net
アジアカップ2019は17日、グループF最終節が行われる。日本代表はウズベキスタン代表と1位通過を懸けた直接対決に臨む。日本の1位突破の条件、決勝トーナメントでの対戦相手を整理する。
ともに2連勝で最終戦を迎える日本とウズベキスタン。得失点差でウズベキスタンが3差勝っているため、1位にウズベキスタン、2位に日本となっている。
日本はこの直接対決で勝利すれば勝ち点を9に伸ばして1位突破が決定。一方で引き分け以下に終わった場合は、2位での決勝トーナメント進出となる。
[日本vsウズベキスタンの結果]
日本◯→F組1位通過
日本△or×→F組2位通過
ラウンド16で対峙するのは?
日本は2試合を終えてすでに決勝トーナメント進出が決まっている。1位で通過するとラウンド16ではE組の2位と激突、2位の場合は前回王者のオーストラリアと対戦することが決定している。
E組では最終節を前にカタールとサウジアラビアが2連勝で決勝トーナメント進出を決めている。得失点の差でカタールが首位に立っているが、最終戦の直接対決の結果次第では順位が逆転する可能性もある。
日本はカタールとは過去に8度対戦し、2勝4分2敗と成績はまったくの五分。最後に顔を合わせたのは11年のアジアカップ準々決勝。開催国だったカタールに3-2と逆転勝利を収めている。
サウジアラビアとは通算で13回対戦。8勝1分4敗と大きく勝ち越している。直近は17年9月に行われたロシアW杯アジア最終予選で対戦し、0-1で敗れている。
2位通過の場合は、15年大会を制したオーストラリアと対戦する。過去対戦成績は9勝9分6敗と拮抗しており、W杯のアジア最終予選でも数々の名勝負を繰り広げてきた。
前回の対戦は17年8月31日。日本が6大会連続6度目のW杯出場を決めた埼玉スタジアム2002での決戦だった。試合は浅野拓磨と井手口陽介のゴールで日本が2-0で勝利した。
[日本がラウンド16で対戦するのは…]
F組1位通過…カタールorサウジアラビア
F組2位通過…オーストラリア
ともに2連勝で最終戦を迎える日本とウズベキスタン。得失点差でウズベキスタンが3差勝っているため、1位にウズベキスタン、2位に日本となっている。
日本はこの直接対決で勝利すれば勝ち点を9に伸ばして1位突破が決定。一方で引き分け以下に終わった場合は、2位での決勝トーナメント進出となる。
[日本vsウズベキスタンの結果]
日本◯→F組1位通過
日本△or×→F組2位通過
ラウンド16で対峙するのは?
日本は2試合を終えてすでに決勝トーナメント進出が決まっている。1位で通過するとラウンド16ではE組の2位と激突、2位の場合は前回王者のオーストラリアと対戦することが決定している。
E組では最終節を前にカタールとサウジアラビアが2連勝で決勝トーナメント進出を決めている。得失点の差でカタールが首位に立っているが、最終戦の直接対決の結果次第では順位が逆転する可能性もある。
日本はカタールとは過去に8度対戦し、2勝4分2敗と成績はまったくの五分。最後に顔を合わせたのは11年のアジアカップ準々決勝。開催国だったカタールに3-2と逆転勝利を収めている。
サウジアラビアとは通算で13回対戦。8勝1分4敗と大きく勝ち越している。直近は17年9月に行われたロシアW杯アジア最終予選で対戦し、0-1で敗れている。
2位通過の場合は、15年大会を制したオーストラリアと対戦する。過去対戦成績は9勝9分6敗と拮抗しており、W杯のアジア最終予選でも数々の名勝負を繰り広げてきた。
前回の対戦は17年8月31日。日本が6大会連続6度目のW杯出場を決めた埼玉スタジアム2002での決戦だった。試合は浅野拓磨と井手口陽介のゴールで日本が2-0で勝利した。
[日本がラウンド16で対戦するのは…]
F組1位通過…カタールorサウジアラビア
F組2位通過…オーストラリア
2: ゴアマガラ ★ 2019/01/17(木) 18:00:10.64 ID:P2xH3DSm9.net
さらに、順位によって変更となる点は試合会場だ。日本はグループ最終節をアル・アインにあるシェイク・ハリーファ国際スタジアムで行う。1位で通過するとシャールジャに移動することとなり、準々決勝に勝ち進むとドバイで、準決勝はアル・アイン、そして決勝はアブダビとかなりの移動を強いられることになる。シャールジャからドバイは比較的近距離ではあるが、ドバイからアル・アイン、アル・アインからアブダビはかなりの距離を要する。
一方で2位通過の場合は、オーストラリアとのラウンド16はウズベキスタン戦と同じシェイク・ハリーファ国際スタジアムで行われる。日本にとっては中3日で迎えるゲームを移動なしで迎えられるのは大きい。そして準々決勝もラウンド16と同じアル・アインで行われ、準決勝からは首都アブダビに移動する。移動面を考えるならば、2位通過の方が有利であることは間違いない。
首位通過の場合は、16強でカタールかサウジアラビアを下すと、8強ではヨルダン、バーレーン、ベトナム(未確定)のいずれかと対戦することとなる。準決勝に勝ち進むとアジア最強と称されるイランと対峙する可能性がある。
2位通過ではラウンド16でオーストラリアに勝利すると、準々決勝では開催国UAEとキルギスの勝者と対戦。勝てば韓国もしくはイラクなどと対戦する可能性がある。
アジアカップは17日にグループリーグの全日程が終了。決勝トーナメントの対戦カードがすべて決定する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190117-00010012-goal-socc&p=2
一方で2位通過の場合は、オーストラリアとのラウンド16はウズベキスタン戦と同じシェイク・ハリーファ国際スタジアムで行われる。日本にとっては中3日で迎えるゲームを移動なしで迎えられるのは大きい。そして準々決勝もラウンド16と同じアル・アインで行われ、準決勝からは首都アブダビに移動する。移動面を考えるならば、2位通過の方が有利であることは間違いない。
首位通過の場合は、16強でカタールかサウジアラビアを下すと、8強ではヨルダン、バーレーン、ベトナム(未確定)のいずれかと対戦することとなる。準決勝に勝ち進むとアジア最強と称されるイランと対峙する可能性がある。
2位通過ではラウンド16でオーストラリアに勝利すると、準々決勝では開催国UAEとキルギスの勝者と対戦。勝てば韓国もしくはイラクなどと対戦する可能性がある。
アジアカップは17日にグループリーグの全日程が終了。決勝トーナメントの対戦カードがすべて決定する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190117-00010012-goal-socc&p=2
8: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 18:02:07.12 ID:gklajGYh0.net
引き分けでよくなったね
9: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 18:02:58.89 ID:bPHeMqeo0.net
2位通過が望ましいでしょう
51: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 18:12:46.69 ID:xCI84oyc0.net
1位通過でいい
何れ強い国と当たる訳だし優勝狙ってるんだから
何れ強い国と当たる訳だし優勝狙ってるんだから
23: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 18:06:59.77 ID:s2Q4RAK10.net
イランの山の方が有利だぞ
GK以外は日本以下
韓国の方がヤバイ
GK以外は日本以下
韓国の方がヤバイ
34: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 18:09:01.81 ID:wMF6o3b40.net
トーナメントに入ると毎回ギリギリの試合が続くんだから
いきなり負けても何も驚きではない
2004
準々決勝 1-1 ヨルダン ※PK勝ち
準決勝 4-3 バーレーン ※延長前半に決勝点
決勝 3-1 中国
2007
準々決勝 1-1 豪州 ※PK勝ち
準決勝 2-3 サウジアラビア
3決戦 1-1 韓国 ※PK負け
2011
準々決勝 3-2 カタール 89分に決勝点
準決勝 2-2 韓国 ※PK勝ち
決勝 1-0 豪州 ※延長後半に決勝点
2015
準々決勝 1-1 UAE ※PK負け
いきなり負けても何も驚きではない
2004
準々決勝 1-1 ヨルダン ※PK勝ち
準決勝 4-3 バーレーン ※延長前半に決勝点
決勝 3-1 中国
2007
準々決勝 1-1 豪州 ※PK勝ち
準決勝 2-3 サウジアラビア
3決戦 1-1 韓国 ※PK負け
2011
準々決勝 3-2 カタール 89分に決勝点
準決勝 2-2 韓国 ※PK勝ち
決勝 1-0 豪州 ※延長後半に決勝点
2015
準々決勝 1-1 UAE ※PK負け
42: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 18:10:13.42 ID:lRE0HUUJ0.net
>>34
ぎりぎりの戦いばっかだから勝ち進んだときはすごい盛り上がったよなあw
ぎりぎりの戦いばっかだから勝ち進んだときはすごい盛り上がったよなあw
35: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 18:09:06.62 ID:lRE0HUUJ0.net
まあがっつりターンオーバーで負けてもいいから休みとサブの試合経験ってやる試合だな
乾塩谷楽しみ
乾塩谷楽しみ
58: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 18:13:48.89 ID:u08bX57s0.net
オージーは普通に勝てる
移動少ないほうがいいし今日はサブのテストに使っていい
移動少ないほうがいいし今日はサブのテストに使っていい
71: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 18:16:18.15 ID:B3uw3QYU0.net
優勝を目指してるんだから優先すべきは
対戦相手より試合日程だろ
対戦相手より試合日程だろ
91: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 18:20:58.78 ID:bInpqk520.net
4戦連続ベスメンでヘロヘロのオーストラリアなら
前半点取って、後半パス回しで省エネで勝てるぞ
これで、更に次の試合も有利
前半点取って、後半パス回しで省エネで勝てるぞ
これで、更に次の試合も有利
96: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 18:21:40.20 ID:ff4RhM/X0.net
1位通過なら日本時間20時、勝ったら22時
2位通過なら23時、勝ったら25時
遅くまで起きたくないから1位通過だろ、視聴率的にも。
2位通過なら23時、勝ったら25時
遅くまで起きたくないから1位通過だろ、視聴率的にも。
106: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 18:23:39.77 ID:H0wULxJe0.net
>>96
断然、1位通過の方が良いなw
元からそのつもりだが、全力で日本応援するわ
断然、1位通過の方が良いなw
元からそのつもりだが、全力で日本応援するわ
113: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 18:25:22.82 ID:3UoXlqPq0.net
ここ数大会GLは不敗で来てるから負けたくないんだよ 負けも2試合ぐらいだっけ
引き分けなら良いけど相手もそう思ってんかね
引き分けなら良いけど相手もそう思ってんかね
116: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 18:27:27.39 ID:Fn1zH8Y20.net
イランとのガチ対決とかもう何十年としてないから1位通過がいいな
126: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 18:31:11.70 ID:kEhXq5NB0.net
>>116
中田が居た頃にアウェーでやったね すごい雰囲気だった
中田が居た頃にアウェーでやったね すごい雰囲気だった
119: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 18:29:48.66 ID:bInpqk520.net
<1位通過の場合>
カタール____2勝0分0敗_+8点
or
サウジアラビア_2勝0分0敗_+6点
の勝者
<2位通過の場合>
オーストラリア_2勝0分1敗_+3点
カタール____2勝0分0敗_+8点
or
サウジアラビア_2勝0分0敗_+6点
の勝者
<2位通過の場合>
オーストラリア_2勝0分1敗_+3点
120: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 18:30:07.25 ID:RC68uee70.net
ザッケローニ率いるUAEとの対戦を望むw
196: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 18:52:14.48 ID:w+HRq2lV0.net
122 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/01/17(木) 00:46:45.47 ID:jXLaUEfh0
┌──(グループA 2位) タイ【確定】
┌─┤1/20 18:00
│ └──(グループC 2位) 中国【確定】
┌─┤1/24 20:00
│ │ ┌──(グループD 1位) イラン【決勝T確定】
│ └─┤1/20 21:00
│ └──(グループB/E/F 3位) オマーン
┌─┤1/28 18:00
│ │ ┌──(グループB 1位) ヨルダン 【確定】
│ │ ┌─┤1/20 15:00
│ │ │ └──(グループA/C/D 3位) シリア
│ └─┤1/24 17:00
│ │ ┌──(グループF 1位) ウズベキスタン【決勝T確定】
│ └─┤1/21 15:00
│ └──(グループE 2位) カタール【決勝T確定】
┤2/1 18:00
│ ┌──(グループC 1位) 韓国【確定】
│ ┌─┤1/22 17:00
│ │ └──(グループA/B/F 3位) バーレーン【決勝T確定】
│ ┌─┤1/25 17:00
│ │ │ ┌──(グループE 1位) サウジアラビア【決勝T確定】
│ │ └─┤1/22 20:00
│ │ └──(グループD 2位) イラク【決勝T確定】
└─┤1/29 18:00
│ ┌──(グループA 1位) UAE【確定】
│ ┌─┤1/21 21:00
│ │ └──(グループC/D/E 3位) キルギス
└─┤1/25 20:00
│ ┌──(グループB 2位) オーストラリア【確定】
└─┤1/21 18:00
└──(グループF 2位) 日本【決勝T確定】
┌──(グループA 2位) タイ【確定】
┌─┤1/20 18:00
│ └──(グループC 2位) 中国【確定】
┌─┤1/24 20:00
│ │ ┌──(グループD 1位) イラン【決勝T確定】
│ └─┤1/20 21:00
│ └──(グループB/E/F 3位) オマーン
┌─┤1/28 18:00
│ │ ┌──(グループB 1位) ヨルダン 【確定】
│ │ ┌─┤1/20 15:00
│ │ │ └──(グループA/C/D 3位) シリア
│ └─┤1/24 17:00
│ │ ┌──(グループF 1位) ウズベキスタン【決勝T確定】
│ └─┤1/21 15:00
│ └──(グループE 2位) カタール【決勝T確定】
┤2/1 18:00
│ ┌──(グループC 1位) 韓国【確定】
│ ┌─┤1/22 17:00
│ │ └──(グループA/B/F 3位) バーレーン【決勝T確定】
│ ┌─┤1/25 17:00
│ │ │ ┌──(グループE 1位) サウジアラビア【決勝T確定】
│ │ └─┤1/22 20:00
│ │ └──(グループD 2位) イラク【決勝T確定】
└─┤1/29 18:00
│ ┌──(グループA 1位) UAE【確定】
│ ┌─┤1/21 21:00
│ │ └──(グループC/D/E 3位) キルギス
└─┤1/25 20:00
│ ┌──(グループB 2位) オーストラリア【確定】
└─┤1/21 18:00
└──(グループF 2位) 日本【決勝T確定】
200: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 18:52:41.60 ID:bInpqk520.net
準決勝 → 決勝 で中二日は地獄(ターンオーバー無理)
今のうちにターンオーバーで、選手全員入れ替えた
トーナメント初戦中二日なら、痛くもなんともない
今のうちにターンオーバーで、選手全員入れ替えた
トーナメント初戦中二日なら、痛くもなんともない
208: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 18:54:29.94 ID:0WNkaJ3a0.net
1位通過の方がいいよ
2位なら日程が有利とか言ってるけど、どっちも変わらないから
2位だと確かにトーナメント初戦は1日多く休めるけど、決勝は中2日になる
そもそもウズベキスタン戦はターンオーバーするのだからトーナメント初戦は十分休息できている
移動もブラジルやロシアと違って、狭いUAEなので、無視していいレベル
2位だと豪州、開催国UAE、韓国orサウジ、イランと厳しい試合が続く事になる
2位なら日程が有利とか言ってるけど、どっちも変わらないから
2位だと確かにトーナメント初戦は1日多く休めるけど、決勝は中2日になる
そもそもウズベキスタン戦はターンオーバーするのだからトーナメント初戦は十分休息できている
移動もブラジルやロシアと違って、狭いUAEなので、無視していいレベル
2位だと豪州、開催国UAE、韓国orサウジ、イランと厳しい試合が続く事になる
215: 名無しさん@恐縮です 2019/01/17(木) 18:56:25.35 ID:bInpqk520.net
準決勝→決勝
強者→強者
で中2日が最悪だろ
やっぱ1位通過だわ
早めに中2日来ても、まだ相手はそんな強くない相手の可能性高い
強者→強者
で中2日が最悪だろ
やっぱ1位通過だわ
早めに中2日来ても、まだ相手はそんな強くない相手の可能性高い
日本代表の最新記事
- 日本、中国に2発勝利!望月ヘンリー海輝は代表初ゴールも「まだまだ課題がある」..
- 日本代表、中国戦スタメン発表!長友佑都がカタールW杯以来の先発!早川・綱島・..
- 長友佑都、中国戦で3バックの左で先発濃厚!出場すれば、2年7カ月ぶりとなる代..
- 日本代表、香港に大勝!DF安藤智哉のデビュー弾は幻に VARは今大会では無し..
- 日本代表、相馬勇紀2アシストなど香港に6発大勝!「優勝することを目標に」E1..
- 日本、香港に大勝!稲垣祥が強烈ミドル弾「自分がこのチームを優勝に…」E1選手..
- 【ジャーメイン無双】日本、ジャーメイン良が圧巻4得点など香港に6発大勝!E1..
- 日本代表、香港戦スタメン発表!ピサノ、安藤、久保ら6選手がA代表デビューへ ..
- 日本代表、E1選手権に向けメンバー発表!ピサノ、中村草太、大関友翔ら12選手..
- 森保監督、E1選手権は若手中心編成を明言…クラブW杯参加の浦和からは招集せず..
- 日本代表DF町田浩樹、豪州戦で睾丸破裂を告白「1回出して、縫って、戻す手術を..
- 本田圭佑、森保監督からの日本代表監督への興味の質問に「あります」と即答 「準..
注目サイトの最新記事