長谷部誠、独キッカー誌でチーム単独最高点!ブンデスFP平均点ランキングでは4位タイ!年間ベストCB選出の可能性も(関連まとめ)
【サッカー】ドルトムント戦の長谷部誠、独誌の評価はチーム単独トップ…平均点ランキングでは4位タイに
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1549333887/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1549333887/

1: 久太郎 ★ 2019/02/05(火) 11:31:27.48 ID:Ba9nhEdz9.net
2日に行われたブンデスリーガ第20節のフランクフルト対ボルシア・ドルトムントは1-1の痛み分けで決着。ドイツ誌『キッカー』は、フランクフルトのリベロを務める元日本代表MFの長谷部誠のプレーにチーム単独最高点を与えた。
シーズン前半戦の終盤に負傷離脱を強いられた長谷部だが、2019年に入ってからの公式戦3試合にはすべてフル出場。現在ブンデスリーガで最強の攻撃力を誇る首位ドルトムントとの試合でも安定した守備を見せ、さらに前線にフィードを送るなどのプレーで勝ち点1に貢献した。
長谷部をブンデスリーガ“前半戦ベストCB”に選出した『キッカー』は、ドルトムント戦でのパフォーマンスもチーム単独トップの「2」と高く評価。フランクフルト側では「2.5」をつけられたDFダニー・ダ・コスタやMFセバスティアン・ローデ、FWアンテ・レビッチが続いている。また、GKロマン・ビュルキ、DFでプレーしたMFユリアン・ヴァイグルも「2」とドルトムント側のチーム最高タイとなり、ビュルキは同誌のマン・オブ・ザ・マッチと第20節ベスト11に選ばれた。
『キッカー』における長谷部の今季平均点は「2.75」となり、全フィールドプレーヤーのランキングで前節で10位まで下げていた順位を4位まで上げた。1位につける同僚FWルカ・ヨヴィッチとレヴァークーゼンMFカリム・ベララビ(「2.70」)、3位のマルコ・ロイス(「2.71」)に次ぎ、同僚レビッチやホッフェンハイムMFケレム・デミルバイと並んでいる。
ゴールやアシストなど目に見える結果が高めに評価されがちの選手採点だが、『キッカー』の同ランキングではDF2選手がトップ10入り。「2.79」で10位に位置するホッフェンハイムの左SBニコ・シュルツ、そして3位の長谷部である。長谷部は現在のパフォーマンスを維持することで、“年間ベストCB”に選出される可能性もありそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190204-00000022-goal-socc
シーズン前半戦の終盤に負傷離脱を強いられた長谷部だが、2019年に入ってからの公式戦3試合にはすべてフル出場。現在ブンデスリーガで最強の攻撃力を誇る首位ドルトムントとの試合でも安定した守備を見せ、さらに前線にフィードを送るなどのプレーで勝ち点1に貢献した。
長谷部をブンデスリーガ“前半戦ベストCB”に選出した『キッカー』は、ドルトムント戦でのパフォーマンスもチーム単独トップの「2」と高く評価。フランクフルト側では「2.5」をつけられたDFダニー・ダ・コスタやMFセバスティアン・ローデ、FWアンテ・レビッチが続いている。また、GKロマン・ビュルキ、DFでプレーしたMFユリアン・ヴァイグルも「2」とドルトムント側のチーム最高タイとなり、ビュルキは同誌のマン・オブ・ザ・マッチと第20節ベスト11に選ばれた。
『キッカー』における長谷部の今季平均点は「2.75」となり、全フィールドプレーヤーのランキングで前節で10位まで下げていた順位を4位まで上げた。1位につける同僚FWルカ・ヨヴィッチとレヴァークーゼンMFカリム・ベララビ(「2.70」)、3位のマルコ・ロイス(「2.71」)に次ぎ、同僚レビッチやホッフェンハイムMFケレム・デミルバイと並んでいる。
ゴールやアシストなど目に見える結果が高めに評価されがちの選手採点だが、『キッカー』の同ランキングではDF2選手がトップ10入り。「2.79」で10位に位置するホッフェンハイムの左SBニコ・シュルツ、そして3位の長谷部である。長谷部は現在のパフォーマンスを維持することで、“年間ベストCB”に選出される可能性もありそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190204-00000022-goal-socc
2: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 11:31:59.23 ID:lcLWssty0.net
整える人間力
4: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 11:33:10.31 ID:u5lTHsKY0.net
ここにきて全盛期
5: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 11:33:17.83 ID:hLSBG6Cw0.net
長谷部をコパアメリカで見たい
35: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 11:41:22.17 ID:CwV3Hi4f0.net
>>5
過労で倒れるぞ
過労で倒れるぞ
7: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 11:33:35.33 ID:CEXiZJjV0.net
FIFAのステータスあがるかな
買っとこうかな
買っとこうかな
9: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 11:34:22.86 ID:nnjG8LLO0.net
どんだけ代表の長距離移動が選手の負担になってたかだよな
10: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 11:34:34.23 ID:KygMzJKK0.net
日本代表から開放された結果キャリアハイを叩き出す男
14: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 11:36:27.45 ID:tlk87EGZ0.net
サカつくで言う2段成長タイプなのかな?
クラブに専念出来るから整えやすいんだろうがスゴい
クラブに専念出来るから整えやすいんだろうがスゴい
15: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 11:36:42.45 ID:hhhOKDqe0.net
怪我しなきゃベスト11あるで
16: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 11:36:58.80 ID:VF7tAkTn0.net
35歳でブンデス1部でここまで活躍するってキチガイ
35歳以上でJ1でバリバリやれてるの中村憲剛くらいしかいないこと考えたらもはや異次元
35歳以上でJ1でバリバリやれてるの中村憲剛くらいしかいないこと考えたらもはや異次元
20: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 11:37:48.29 ID:NVU66a700.net
今めっちゃサッカーが楽しいんだろうな
25: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 11:39:09.70 ID:E1QYlfl60.net
4.0の男が4位の男になるとわ
28: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 11:39:46.42 ID:X80Jpmkk0.net
浦和時代はドリブラーの攻撃的MFだったけど
海外だと攻撃力が中途半端だからプレースタイルを変えたのが
正解だった
海外だと攻撃力が中途半端だからプレースタイルを変えたのが
正解だった
45: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 11:44:44.04 ID:tcKtZpFk0.net
>>28
普通はそうなるんだよ
シメオネなりマスチェラーノなり若い頃は前目でどんどんプレースタイル変わってポジションさげてくる
頭が良いこと前提だが
普通はそうなるんだよ
シメオネなりマスチェラーノなり若い頃は前目でどんどんプレースタイル変わってポジションさげてくる
頭が良いこと前提だが
29: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 11:39:51.66 ID:mrFo/U6v0.net
年間ベスト11に選ばれそうなのは凄いな
32: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 11:40:20.81 ID:5YrtUAl30.net
膝とかぼろぼろのはずなのに、
このレベルのパフォーマンス素晴らしい。
このレベルのパフォーマンス素晴らしい。
39: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 11:42:01.42 ID:JDVZEXGs0.net
年間ベストイレブンは433が多いが、今年は3バックだったりしてな
44: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 11:44:34.12 ID:mDSEfgVK0.net
>>1
ガチのカイザーじゃねーか
ガチのカイザーじゃねーか
54: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 11:48:08.03 ID:iyqxa8Zd0.net
何故呼ばなかった
アジアカップはランクの影響デカいから本番の一つだぞ
アジアカップはランクの影響デカいから本番の一つだぞ
56: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 11:49:07.34 ID:s9V7gTNX0.net
>>54
代表引退したので
代表引退したので
57: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 11:49:20.08 ID:mrFo/U6v0.net
>>54
どっちにしろ怪我してたはず
どっちにしろ怪我してたはず
64: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 11:50:44.52 ID:mmsC3j1g0.net
イニエスタみたいに引退後は幹部になるみたいやな
65: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 11:51:00.33 ID:sbjmNUnaO.net
ローデ、フランクフルトに移籍してたんか。
ドルトムント戦で活躍できて良かったな
ドルトムント戦で活躍できて良かったな
66: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 11:51:22.61 ID:8SUT8ovw0.net
自己管理徹底してそうだからな
そういう選手は長持ちする
肉体が衰えずに経験が蓄積されて今に至る
そういう選手は長持ちする
肉体が衰えずに経験が蓄積されて今に至る
70: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 11:52:30.36 ID:R57+1c7q0.net
なんだ平均点4位まで落ちたのか
ちょい前は一位で聞いてたが
ちょい前は一位で聞いてたが
81: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 11:54:50.41 ID:guAni+1y0.net
>>70
前半戦DFで1位、全体で7位だった
前半戦DFで1位、全体で7位だった
80: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 11:54:31.40 ID:oZXApkCb0.net
長谷部はポジショニングだけじゃなく、今年はパス精度も素晴らしい
84: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 11:55:34.49 ID:1sfiF8yl0.net
選手の寿命はのびてるけど長谷部は異常だな
85: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 11:56:49.50 ID:6A5p2WYh0.net
つかフランクフルトってまず長谷部システムになってるから
長谷部がパスだしや試合コントロールしている
長谷部から攻めの起点になって縦にボールが入る
それを前3人で崩すみたいなやりかた
守備も最終ライン高くしてスペース消してシュートブロックしまくってるが
攻めも長谷部が起点でパスの出してになってるから
攻守において重要だし、だから評価が高い
長谷部がパスだしや試合コントロールしている
長谷部から攻めの起点になって縦にボールが入る
それを前3人で崩すみたいなやりかた
守備も最終ライン高くしてスペース消してシュートブロックしまくってるが
攻めも長谷部が起点でパスの出してになってるから
攻守において重要だし、だから評価が高い
107: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 12:05:18.11 ID:ut5b6To80.net
>>85
デロッシやブスケツやフェルナンジーニョの役割だな
攻撃的3バック流行ってるけど結局ここ出来る人材がいないと話にならない
まさか日本人で攻守欧州水準でそここなす奴が出てくるとは、まさかそれが長谷部とは想像もしてなかった
デロッシやブスケツやフェルナンジーニョの役割だな
攻撃的3バック流行ってるけど結局ここ出来る人材がいないと話にならない
まさか日本人で攻守欧州水準でそここなす奴が出てくるとは、まさかそれが長谷部とは想像もしてなかった
89: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 11:57:47.59 ID:35IZkP350.net
お前らの手のひら高速回転しすぎだろ
92: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 11:59:55.21 ID:Y9nu9yD/0.net
>>89
いや、クラブでのプレイに関しては一昨年くらいから固定してるよ
いや、クラブでのプレイに関しては一昨年くらいから固定してるよ
100: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 12:03:10.88 ID:YwURwnW80.net
今のドルトムントに引き分けられるなんてすごいな
108: 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 12:05:27.51 ID:LHvC35Y10.net
今の長谷部はインターセプトとパスカットが本当神がかってる
ポカール決勝でバイエルンに勝ったときからおかしい
ポカール決勝でバイエルンに勝ったときからおかしい
【Eintracht Frankfurt】 長谷部誠_85 【SGE】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1524284161/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1524284161/
553: 名無しに人種はない@実況OK 2019/02/04(月) 21:08:23.67 ID:uLDa+mqy0.net
今節の長谷部のキッカーの採点は2.0
554: 名無しに人種はない@実況OK 2019/02/05(火) 00:24:15.40 ID:F2G44fiIM.net
ドルトムント戦の長谷部誠、独誌の評価はチーム単独トップ…平均点ランキングでは4位タイに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190204-00000022-goal-socc
1位:ヨビッチ2.70
1位:ベララビ2.70
3位:ロイス2.71
4位:長谷部 他2.75
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190204-00000022-goal-socc
1位:ヨビッチ2.70
1位:ベララビ2.70
3位:ロイス2.71
4位:長谷部 他2.75
555: 名無しに人種はない@実況OK 2019/02/05(火) 00:52:21.38 ID:2hz5W6HV0.net
ブンデスで4番目かよw
しかもキッカーでってのがデカい
しかもキッカーでってのがデカい
海外の日本人選手の最新記事
- 三笘薫、腰の状態に言及「大丈夫だと思う。ずっと付き合っていかないといけないと..
- 伊東純也、左足首を負傷し交代…重傷の可能性「何かが割れたような音がした」(関..
- ヘントDF渡辺剛、フェイエノールトが正式オファーか?上田綺世と同僚に?(関連..
- 田中碧、英2部年間ベストイレブンに選出!岩田智輝は英3部MVP逃すもベストイ..
- 酒井宏樹、初代主将として偉業達成!創設1年目のオークランドFCがAリーグ・レ..
- 南野拓実、後半出場し攻撃活性化も…CL出場権を争うモナコ、手痛い2戦連続ドロ..
- 鎌田大地、フル出場でFA杯決勝進出に貢献!C・パレスはエゼ&サール弾などアス..
- セルティック、リーグ優勝し4連覇!前田大然は2アシストでダンディーUに5発大..
- 【三笘最高や!】三笘薫、チームを救う劇的同点ヘッド弾で今季9得点目!ブライト..
- 上田綺世、絶妙ループ弾で先制ゴール!巧みな抜け出しから今季リーグ戦6得点目 ..
- ソシエダ、久保建英ら3名が退団を要請か?イマノル監督退任で移籍の可能性
- 元英代表FWヴァーディ、今季限りでのレスター退団を発表…岡崎慎司らと共に奇跡..
注目サイトの最新記事