長谷部誠、独誌で今節チーム首位タイ「2」の高評価!平均点ではブンデス全FP選手2位に浮上!地元紙「もはや絶賛の言葉すら足りなくなってきた」(関連まとめ)
【サッカー】長谷部誠、ライプツィヒ戦のプレーにトップタイの評価…平均点ランキングでは驚異の2位に
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1549886832/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1549886832/

1: 久太郎 ★ 2019/02/11(月) 21:07:12.88 ID:eAdbHP439.net
フランクフルトに所属する元日本代表MFの長谷部誠は9日に行われたブンデスリーガ第21節のRBライプツィヒ戦(0-0)にフル出場。この試合でのプレーに最高タイの点数を与えたドイツ誌『キッカー』では、同選手は平均点ランキングで2位に浮上した。
今月2日の前節ボルシア・ドルトムント戦(1-1)での長谷部のパフォーマンスもチーム単独トップの「2」と高く評価していた『キッカー』だが、ライプツィヒ戦でのリベロのプレーも「2」と称賛。今回は3バックの右側でプレーし、この試合のマン・オブ・ザ・マッチに選ばれ、第21節ベスト11にも選出されているオーストリア代表DFマルティン・ヒンターエッガーと並ぶ形でチーム最高タイの評価を得ることになった。
これにより、同誌での今シーズンの長谷部に対する平均点は「2.70」に上がり、全フィールドプレーヤーを対象とする平均点ランキングでは4位タイから2位に浮上。レヴァークーゼンMFカリム・ベララビ(「2.59」)が首位を走るこのランキングで、ドルトムントMFマルコ・ロイス(「2.71」)やMFジェイドン・サンチョ(「2.76」)、バイエルン・ミュンヘンMFチアゴ・アルカンタラ(「2.79」)を3〜5位に抑えている。
また選手たちのプレーを採点しない地元紙『フランクフルター・ルンドシャウ』だが、ライプツィヒ戦でのフランクフルトのベストプレーヤーは長谷部と評価。以下のような寸評を掲載した。
「もはや絶賛の言葉すら足りなくなってきた。彼はまたも傑出したパフォーマンスを見せた。ゲームを一冊の大きな本のように読み、常に正しい位置に立ち、非常に危険な場面も余裕に解決する。重労働をこなしているにも関わらず、とてもエレガントにプレー。信じられないほどシンプルなことであるかのように見せる。フランクフルトチームでは最多のボールタッチ(83)を記録。一度だけ不安なプレーをしたが、自ら取り返した」
先月35歳の誕生日を迎えた長谷部。プロ選手として決して若くない年齢で、ここまで絶対的な存在感を発揮し続ける選手は過去に存在したのだろうか。
(※ドイツメディアの採点は1が最高、6が最低)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00010033-goal-socc
今月2日の前節ボルシア・ドルトムント戦(1-1)での長谷部のパフォーマンスもチーム単独トップの「2」と高く評価していた『キッカー』だが、ライプツィヒ戦でのリベロのプレーも「2」と称賛。今回は3バックの右側でプレーし、この試合のマン・オブ・ザ・マッチに選ばれ、第21節ベスト11にも選出されているオーストリア代表DFマルティン・ヒンターエッガーと並ぶ形でチーム最高タイの評価を得ることになった。
これにより、同誌での今シーズンの長谷部に対する平均点は「2.70」に上がり、全フィールドプレーヤーを対象とする平均点ランキングでは4位タイから2位に浮上。レヴァークーゼンMFカリム・ベララビ(「2.59」)が首位を走るこのランキングで、ドルトムントMFマルコ・ロイス(「2.71」)やMFジェイドン・サンチョ(「2.76」)、バイエルン・ミュンヘンMFチアゴ・アルカンタラ(「2.79」)を3〜5位に抑えている。
また選手たちのプレーを採点しない地元紙『フランクフルター・ルンドシャウ』だが、ライプツィヒ戦でのフランクフルトのベストプレーヤーは長谷部と評価。以下のような寸評を掲載した。
「もはや絶賛の言葉すら足りなくなってきた。彼はまたも傑出したパフォーマンスを見せた。ゲームを一冊の大きな本のように読み、常に正しい位置に立ち、非常に危険な場面も余裕に解決する。重労働をこなしているにも関わらず、とてもエレガントにプレー。信じられないほどシンプルなことであるかのように見せる。フランクフルトチームでは最多のボールタッチ(83)を記録。一度だけ不安なプレーをしたが、自ら取り返した」
先月35歳の誕生日を迎えた長谷部。プロ選手として決して若くない年齢で、ここまで絶対的な存在感を発揮し続ける選手は過去に存在したのだろうか。
(※ドイツメディアの採点は1が最高、6が最低)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00010033-goal-socc
125: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:52:47.44 ID:iulPJHVq0.net
長谷部4だったのに長谷部2って…
ポカール優勝で長谷部1(ボランチ→CB決定機阻止→
ボランチ決勝点起点)、新しい監督でCB専門になって
大確変だな
ハイライト BS1 2/12 26:00(2/13 2:00)放送あり
ポカール優勝で長谷部1(ボランチ→CB決定機阻止→
ボランチ決勝点起点)、新しい監督でCB専門になって
大確変だな
ハイライト BS1 2/12 26:00(2/13 2:00)放送あり
3: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:08:26.12 ID:/KLEUuYd0.net
整ってるな
7: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:10:24.92 ID:PniWFfCo0.net
代表引退して調子良いなw
86: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:35:59.65 ID:XXNHYcZb0.net
>>7 >>22
この年齢でもこれだけやれるんだから、いかに代表の試合で消耗してたかという証拠でもある
ただし試合での疲労よりも、移動と時差によるコンディション調整の難しさの方
南米の選手も移動距離は長いけど、南北の移動だからその分時差はそれほどない
そういう意味では欧州でやってる東アジアの代表選手が一番きついかと
この年齢でもこれだけやれるんだから、いかに代表の試合で消耗してたかという証拠でもある
ただし試合での疲労よりも、移動と時差によるコンディション調整の難しさの方
南米の選手も移動距離は長いけど、南北の移動だからその分時差はそれほどない
そういう意味では欧州でやってる東アジアの代表選手が一番きついかと
10: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:11:14.15 ID:/KLEUuYd0.net
フィールドプレーヤー2位は凄い
16: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:13:46.31 ID:lFt0uAE10.net
>もはや絶賛の言葉すら足りなくなってきた
カイザーの上って何よ?
カイザーの上って何よ?
19: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:15:12.96 ID:litycxWh0.net
>>16
ベッケンバウアー
ベッケンバウアー
20: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:15:58.92 ID:HiGjtutx0.net
>>16
Gott
Gott
30: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:19:13.40 ID:6Hfm1qV30.net
>>16
大帝(The Great)
大帝(The Great)
53: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:25:26.55 ID:ExJPQHC60.net
>>16
MagicMaker
MagicMaker
21: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:16:00.74 ID:QgRIPTl90.net
長谷部には和製ベップになってもらわないと
91: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:38:57.85 ID:VDmO5jaZ0.net
>>21
まずは頭髪から
まずは頭髪から
25: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:16:56.43 ID:XwcRZKrb0.net
この歳にして過去最高に整ってやがる
27: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:17:56.32 ID:2D1H4D2K0.net
すげえな
この歳でキャリアハイかよ
この歳でキャリアハイかよ
28: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:18:08.81 ID:0B71faPB0.net
出来るヤツ認定を受けたら好評価を得やすくなるからね
優勝シーズンの岡ちゃんみたいに
優勝シーズンの岡ちゃんみたいに
29: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:19:00.68 ID:qlItkere0.net
>>28
それはあると思う
長谷部って試合にはでるけど、しんぶんの評価は低いってのがデフォだったしな
それはあると思う
長谷部って試合にはでるけど、しんぶんの評価は低いってのがデフォだったしな
44: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:22:14.76 ID:tttv2vfo0.net
>>29
前は良し悪し関係なく4.0評価だったよね
前は良し悪し関係なく4.0評価だったよね
36: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:19:58.00 ID:qH1M/gVs0.net
心を整えるのドイツ語版出版するなら今だろ
59: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:27:52.20 ID:AnnmZZMa0.net
せっかく守備陣が頑張ってんのに攻撃陣がさっぱりだな
68: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:32:29.15 ID:mA15txKY0.net
ブンデスのシーズンベストイレブンに選出されそうだな
69: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:32:29.92 ID:xmFh8t/v0.net
長谷部ってキャプテン翼だったら誰になるの?
83: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:35:27.68 ID:eQ+3qIWU0.net
>>69
攻撃的MFからボランチ、センターバックまでこなす松山
確か代表のキャプテンもやってたはず
攻撃的MFからボランチ、センターバックまでこなす松山
確か代表のキャプテンもやってたはず
158: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 22:09:13.79 ID:/IDmoTCX0.net
>>69
最後の最後に出てきた奥寺
最後の最後に出てきた奥寺
73: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:32:59.59 ID:RIPC6gq40.net
素直に凄いね
応援してる
応援してる
77: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:34:23.26 ID:t9l3YSnq0.net
サッカー見始めて間もないけど、
DFの評価ってどうやったらいいの?
正直、DFがどうすごいとかがまったく分からないわ
攻撃陣やGKは分かってきたけどさ
DFの評価ってどうやったらいいの?
正直、DFがどうすごいとかがまったく分からないわ
攻撃陣やGKは分かってきたけどさ
143: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 22:01:23.06 ID:heUwPDoe0.net
>>77
わかりやすいのはシュートブロック、空中戦、インターセプトの場面でアタッカーを封じてる割合を見る
慣れてきたらボールホルダー視点ではなくディフェンスライン視点で試合を見る
いかにマーカーに外されてないか、他のディフェンダーに指示が出せているか、正しいポジショニングを取れているか
わかりやすいのはシュートブロック、空中戦、インターセプトの場面でアタッカーを封じてる割合を見る
慣れてきたらボールホルダー視点ではなくディフェンスライン視点で試合を見る
いかにマーカーに外されてないか、他のディフェンダーに指示が出せているか、正しいポジショニングを取れているか
88: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:37:44.73 ID:XMcfqhS10.net
長谷部自身の評価は高止まりのようだが
クラブは最近引き分け続きだな
3位のボルシアとは勝ち点9差
ライプツィヒとは5差
ここで踏ん張らないとヤバいわ
クラブは最近引き分け続きだな
3位のボルシアとは勝ち点9差
ライプツィヒとは5差
ここで踏ん張らないとヤバいわ
106: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:45:27.80 ID:6klOIua+0.net
上位対決勝っときたかったなー
まあ味方が点とらんことには話にならんのだが
まあ味方が点とらんことには話にならんのだが
107: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:45:40.65 ID:YCMlEg4H0.net
ドイツ人ってリベロ好きだよなぁ
112: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:48:43.63 ID:eQ+3qIWU0.net
>>107
名MFが後年リベロやるのがドイツの伝統だもんな
ベッケンバウアー、シュスター、マテウス、ザマー
名MFが後年リベロやるのがドイツの伝統だもんな
ベッケンバウアー、シュスター、マテウス、ザマー
114: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:48:58.80 ID:l8HnNnqD0.net
試合フルで見たけど過剰に称賛され過ぎ
長谷部のミスから危ない場面普通にあった
長谷部のミスから危ない場面普通にあった
126: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:52:48.61 ID:vJw4XeEl0.net
>>114
上位相手に攻められたまくった試合で安定のプレー
採点2は妥当
上位相手に攻められたまくった試合で安定のプレー
採点2は妥当
120: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:50:24.32 ID:KkYxPCqH0.net
この長谷部ってのよさそうだから一度代表に呼んでみようぜ
128: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:53:13.43 ID:ZbQlRRFf0.net
>>120
まだ早い
もう少し寝かせてみよう
まだ早い
もう少し寝かせてみよう
139: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 22:00:32.10 ID:9Nu0Ke4m0.net
>>128
そうだな、様子見でいけるようならキャプテン任せてみるか
そうだな、様子見でいけるようならキャプテン任せてみるか
131: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:54:52.48 ID:koU2/van0.net
昔、中西11人と山田卓也11人のチームどっちが強いかみたいなスレがあったけど
GKもできる長谷部11人のチームが一番強そうだな
GKもできる長谷部11人のチームが一番強そうだな
147: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 22:03:18.92 ID:pz7U0UwT0.net
この前マンマークで敵にビッタリついてたかと思ったら
パスが出る一歩前の瞬間にそいつから離れてスペースを埋めて
敵の次の攻撃を完全にブロックしたのはビビったわ
先読みしての位置取りが秀逸。プロが本当うなるプレイヤーになったよ
どうしてこうなった
パスが出る一歩前の瞬間にそいつから離れてスペースを埋めて
敵の次の攻撃を完全にブロックしたのはビビったわ
先読みしての位置取りが秀逸。プロが本当うなるプレイヤーになったよ
どうしてこうなった
189: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 22:27:08.69 ID:A6nKisOq0.net
ドイツ人長谷部好きすぎやろ
そう言うや奥寺も好きなんだよな
職人系が好きなのかな
そう言うや奥寺も好きなんだよな
職人系が好きなのかな
【Eintracht Frankfurt】 長谷部誠_85 【SGE】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1524284161/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1524284161/
582: 名無しに人種はない@実況OK 2019/02/10(日) 02:00:10.76 ID:lrXiNnlF0.net
ドローでラッキーとしか言えないっす
ひたすらに耐え抜いたゲームになった要因は何だろう?
パスがズレる、セカンド拾えな過ぎる、プレスが嵌らない
週中カップ戦やった相手にアウェーとはいえ運動量でも負けていた
逆恨み的に意味不明なブーイングをしてくるレッドブルサポを黙らせて欲しかったな…
ひたすらに耐え抜いたゲームになった要因は何だろう?
パスがズレる、セカンド拾えな過ぎる、プレスが嵌らない
週中カップ戦やった相手にアウェーとはいえ運動量でも負けていた
逆恨み的に意味不明なブーイングをしてくるレッドブルサポを黙らせて欲しかったな…
584: 名無しに人種はない@実況OK 2019/02/11(月) 17:24:58.02 ID:prl2iyPHd.net
サッカー、長谷部に高評価の2点 ドイツメディア
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00000058-kyodonews-socc
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00000058-kyodonews-socc
585: 名無しに人種はない@実況は禁止 2019/02/11(月) 17:24:58.02 ID:prl2iyPHd.net
やっぱり高評価だったか。マジで年間ベストイレブンあるな。
しかも今節、ロイス欠場やヨビッチ不出来でkickerの総合順位上げたんじゃね?
しかも今節、ロイス欠場やヨビッチ不出来でkickerの総合順位上げたんじゃね?
586: 名無しに人種はない@実況は禁止 2019/02/11(月) 17:24:58.02 ID:prl2iyPHd.net
>>585
2位に上がったよ
2位に上がったよ
587 名無しに人種はない@実況OK 2019/02/11(月) 22:16:34.81 ID:dNELHK9MM.net
全体の2位になってしまった
恐ろしい
恐ろしい
海外の日本人選手の最新記事
- 日本代表、バーレーンに勝利!長友佑都はブラボー絶叫「無茶ぶりでした」セレモニ..
- 日本、バーレーンに快勝!鎌田大地、絶妙先制弾は名選手をオマージュ「自然と練習..
- 久保建英、スペインでの人種差別被害に「集中を切らせようとの意図…僕としては気..
- 【小ネタ】マツコ・デラックスさん、プレミアリーグに嵌る「遠藤と三笘を見るのが..
- 上田綺世、加入後初の2ゴール!フェイエノールトの6発大勝に貢献!昨年9月以来..
- 久保建英、後半躍動し同点弾を演出!ソシエダはラージョに追い付き2-2ドロー
- シント・トロイデン、降格危機…ルーベンに敗れ降格プレーオフ入り 日本人選手7..
- 三笘薫、2戦連続の幻ゴール VARでゴール取り消しに…ブライトンはマンCと2..
- 前田大然、ドイツとイタリアのクラブが「夏の移籍を検討」と英メディア 移籍金は..
- 田中碧、豪快ミドルで今季4ゴール目!リーズに3試合ぶり勝利もたらし首位再浮上..
- 三笘薫、ブライトンと2030年までの契約更新間近と英メディア報道 ビッグクラ..
- 三笘薫のスーパーゴール、英BBCの2月の月間最優秀ゴールに選出!現地で「まる..
注目サイトの最新記事