アンテナ・まとめ RSS

イニエスタ、「キャプ翼」駅ラッピング式典に参加!印象に残った技を3組挙げる

【サッカー】『キャプテン翼』で印象に残る技を問われたイニエスタ。名前を挙げた3組のキャラクターは?
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1551703453/
イニエスタ四ツ木駅03.jpg
1: むちむち太郎 ★ 2019/03/04(月) 21:44:13.98 ID:DGQe4Fm+9.net

 京成電鉄は3月4日、アニメ『キャプテン翼』ゆかりの地である東京・葛飾区の四ツ木駅にて、同駅の「キャプテン翼」特別装飾完成記念オープニングセレモニーを開催した。

 セレモニーでは、四ツ木で生まれ育った原作者の高橋陽一氏とともに、同作品の熱烈なファンとして知られるヴィッセル神戸のアンドレス・イニエスタも登場。「きっぷアート」の除幕や、今企画のオフィシャルサポーター就任式などが執り行なわれた。

 その後行なわれたトークイベントでは、イニエスタと『キャプテン翼』との出会いやキャラクターへの思い入れなどが本人の口から明かされた。

 まず、イニエスタが『キャプテン翼』と出会ったのは「6、7歳の頃だった」という。
「当時、朝8時くらいから放送していて、学校に行く前に母がテレビをつけてくれていつも見ていました。子どもの頃からお気に入りのアニメでした」

 イベントのMCを務めた松木安太郎さんから「アニメからいろんな技を覚えていったりすることもあったんじゃないですか?」と振られると、イニエスタは笑顔を向けながら「なかにはすごい難しい技もあってなかなかできないのもあるんですけど…」としつつも、「やっぱりサッカーのいいところはクリエイティブにプレーできるところだと思うので、それはピッチのなかでも実現しようと思っています」と語り、創造性溢れる技が見られるアニメと現実のサッカーの共通点を挙げた。

 さらにアニメのなかで印象に残っている技を問われると、「長年続いている漫画なので、いろいろなシーンがあるのですが、翼くんのドライブシュートや若林くんのセービング、立花兄弟のコンビプレーなど、個々の個性のあるプレーが印象に残っています」と、3組のキャラクターたちの名前を挙げ、主人公・大空翼の必殺技など様々な名シーンが思い浮かんだようだ。

 ともに登壇した高橋氏は、「漫画を描き始めたころには、翼くんが成長してFCバルセロナに入って、そのバルセロナのスーパースターのイニエスタ選手がこの駅に来てくれるなんて、本当に夢にも思っていなかったこと。大変うれしく思っています」と感慨深い様子だった。

 セレモニー後、ふたりは『キャプテン翼』を題材とする特別装飾が施された駅構内の様子を観覧。両者にとって、特別な一日となったようだ。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16108142/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/7/77d54_1429_9a4d7932_0c94d0d4.jpg






2: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 21:45:06.88 ID:o5qaglMI0.net

日向可哀想


471: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 23:31:07.00 ID:tGUeCply0.net

>>2
日向小次郎は埼玉県民だから口に出来ない


5: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 21:46:23.22 ID:c21lbyJ10.net

だんだんイニエスタが石崎了に見えてきた


155: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:09:20.95 ID:OWAvPVxO0.net

>>5
おい!w


269: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:31:44.11 ID:VfoKCeC20.net

>>5
ガットゥーゾは石崎くん大好きなんだよな


7: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 21:46:43.60 ID:EN1XuTS20.net

カミソリシュートからの
ひげそりシュート


357: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:49:08.57 ID:AuaOe5uN0.net

>>7
ワイのシュートは二枚刃や!


8: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 21:46:54.87 ID:tjKmMtzH0.net

試されるイニエスタ


20: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 21:48:53.31 ID:AGVPlV5G0.net

とりあえずスカイラブハリケーンは試してみるよね
実際にできるのはヒールリフトとドライブシュート


26: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 21:49:27.16 ID:OXPWqjHi0.net

あまりサッカー詳しくないんだけど、立花兄弟の技ってオフサイドじゃないの?


130: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:05:12.68 ID:anjHHYkw0.net

>>26
オフサイドとかそういう問題じゃないw


41: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 21:51:43.62 ID:4ofAhdG10.net

>>26
非紳士的行為


185: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:13:22.64 ID:3gwoCLpp0.net

>>26
危険な方法でプレーするファウル


29: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 21:49:44.02 ID:cAvVZS7z0.net

黒くて重いボールで特訓するとネオタイガーショットが打てるようになる?


225: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:21:02.81 ID:Pgbj7v1U0.net

>>29
沖縄の海も必要


237: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:24:40.93 ID:wFzpXnZP0.net

>>225
さらに台風も必要


35: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 21:50:49.58 ID:ye620pdw0.net

岬太郎、三杉淳、大空翼あたりかと思った


137: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:06:45.31 ID:q1s0HuAD0.net

>>35
イメージ的には前の二人はあがりそうなのにね


40: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 21:51:28.62 ID:vIiSClUT0.net

キャプテン翼の南葛は静岡のイメージしかないから
四ツ木とかで装飾されてもピンと来ねえわ


50: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 21:52:58.56 ID:7OETjEA20.net

No.1はダントツでこれ

ネオローリングスロー.gif


257: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:29:27.48 ID:wFzpXnZP0.net

>>50
最高にワロタ


285: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:36:04.66 ID:GmojpDRg0.net

>>50
電車で笑いこらえられないだろw


327: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:44:11.08 ID:17h6eBd80.net

>>50
クソワラタ


345: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:47:29.88 ID:5rxGxZML0.net

>>50
ガチで5ちゃんねらーでよかったと思えたわwありがとう


390: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:55:59.20 ID:I/JGdG6n0.net

>>50
そもそもスローインが直接入っても
ゴールにならねーしなw


533: 名無しさん@恐縮です 2019/03/05(火) 00:19:37.65 ID:SiV4hk5K0.net

>>390
途中選手にあたってるからスローインだとゴールにはなるんじゃね


450: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 23:17:54.00 ID:ugOR79HU0.net

>>50
めちゃくちゃ笑ったw
なんだこれこんなのあったのかw


478: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 23:37:23.66 ID:xpKoj4740.net

>>50
寝る前に笑ったわ
明日の面接頑張れそうだ


505: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 23:54:25.79 ID:2rSk6Y8s0.net

>>478
頑張れ!!!


525: 名無しさん@恐縮です 2019/03/05(火) 00:10:35.33 ID:ZvHAjGhK0.net

>>50
腹痛いwww


51: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 21:53:13.71 ID:W1RnEYZR0.net

なんか小学生編しか見てないような感想だなw


57: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 21:54:27.20 ID:TicFSHOD0.net

>>51
一番面白いのがそこだから仕方ないね


58: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 21:54:47.47 ID:BMomM5RM0.net

イニエスタはキャプ翼でいえばヘルマン・カルツかな


236: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:24:33.07 ID:3nuFVxDc0.net

>>58
つまようじ咥えてる人だったか?


73: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 21:58:11.74 ID:vbX+lKoZ0.net

松山くんの地を這うロングシュート!!!が好きだった
イーグルショットって名前はいらなかった


77: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 21:58:50.12 ID:zN2BAYcl0.net

スカイラブハリケーン対策.jpg


83: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 21:59:33.61 ID:kS+/kEem0.net

>>77
はいイエローカード


88: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:00:00.94 ID:jZvcKQ4i0.net

>>77
この発想は凡人には出ないよなあ


516: 名無しさん@恐縮です 2019/03/05(火) 00:05:48.57 ID:OduyVghx0.net

>>77
政夫か和夫か知らんけど、立花、深刻な顔で驚き過ぎ。


79: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 21:59:11.28 ID:KRoKhcG90.net

イニエスタはカルツだろ


この後陽一の仕事部屋に予定外訪問してアシスタントが口をポカーンとしてたらしいね







93: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:00:29.91 ID:c4EO0q2d0.net

ボールに乗ってスーッて移動してるの何て技なの?

セグウェイドリブル.jpg


120: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:04:17.97 ID:cAvVZS7z0.net

>>93
ディアスのセグウェイドリブルでない? 結構最近のネタでしょ?


95: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:00:41.51 ID:xIL4Z0QA0.net

イニエスタ「なぜオレはこんなムダな時間を…」


298: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:39:39.06 ID:lxvb5Lwn0.net

>>95
イニエスタはガチの翼好きだから
それはないだろ
イニエスタキャプ翼ユニ.jpg

あとトーレスも


106: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:02:27.85 ID:QdYpaz2a0.net

若林って、特に技はないけど
とにかく止めるんだよな


254: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:28:53.42 ID:JYctC3it0.net

>>106
西ドイツ戦でカルツのループシュートを被っていた帽子を取って叩いたセーブは反則なんじゃね?と思ったが、実際はどうなの?


113: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:03:06.20 ID:MmXhS3440.net

新田の空気っぷりが不憫


117: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:04:05.08 ID:QdYpaz2a0.net

>>113
中一の時点で、二つ歳上の翼よりもスピードだけに特化すれば上回っていた存在だったのにな


114: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:03:15.89 ID:obBZzfJT0.net

今の40代の男。
小中学時代、体育のサッカーで
翼と岬のツインシュート、やったことない人いない説。


126: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:04:43.35 ID:6ISnkoRw0.net

>>114
誰かがやって片方が足蹴られて痛がってるの見てやめた奴結構多いだろ


119: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:04:12.44 ID:c4EO0q2d0.net

若林の三角跳びもみんなマネしてたなぁ


128: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:05:00.50 ID:N5FvzQcD0.net

>>119
それ若島津くん


125: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:04:39.70 ID:Zf/gDz+r0.net

三杉くんの秘密兵器っぷりが好き。ユースでも活躍したなあ。
最近ではプレイ時間も伸びてるんだっけ?


135: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:06:34.55 ID:dm1u+okx0.net

サッカーが浸透してしまった今では絶対描けない漫画
故にサッカー後進国だった日本だからこそ生み出せた世界的作品
ってところがおもしろい


149: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:08:47.41 ID:C3SGE4bT0.net

>>135
でもまだ続いてんじゃないの?
なんかWC出てんだろ?


140: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:07:01.37 ID:obBZzfJT0.net

今のアニメ
昔の手紙のやり取りが、メール(ライン?)に改編されてるから
旅立っていった岬が、音信不通で
ただの薄情な男になってるw


158: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:09:32.58 ID:bPnlhE1W0.net

>>140
貧乏なんやで…


171: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:11:59.54 ID:qzbYxeTQ0.net

>>140
改悪されて若林が槍投げの槍を止めてるところは見たw


475: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 23:34:18.82 ID:A39B80t70.net

>>171
北斗の拳かw


144: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:07:28.58 ID:dtoCU8uR0.net

石崎くんの真似して顔面ブロックしたら普通に気を失って
顔にやかんの水を掛けられて起きた時はめっちゃ恥ずかしかった


151: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:09:06.39 ID:fe6VfMto0.net

>>144

死ぬぞw


154: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:09:17.68 ID:QdYpaz2a0.net

現在連載してんのか?
してるとすれば、翼たちは何を目指してんだ?


167: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:11:35.01 ID:N5FvzQcD0.net

>>154
今ドイツと戦ってる
若林負傷.jpg


178: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:12:52.64 ID:QdYpaz2a0.net

>>167
背中切られたことは置いといて、シュナイダーの左足が源さんの顔面を直撃そうですね


189: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:13:58.04 ID:IkNce/wC0.net

>>167
これコンフェデとか?


194: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:14:50.28 ID:OtS3wMAY0.net

>>189
オリンピックだったような


204: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:16:37.46 ID:IkNce/wC0.net

>>194
あ、なるほど U―23のオリンピックか
サンクス


156: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:09:26.87 ID:emOgHJ3x0.net

シュナイダーって日本人の感覚だと糞かっこいい語感に感じるけど
ドイツ人的には太郎君感覚なんかな


210: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:16:56.59 ID:Rl9yppDi0.net

イニエスタ飛べタイ!


342: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:46:54.83 ID:I/JGdG6n0.net

>>210
シャビとイニエスタを飛ばすピケ
的に


212: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:17:18.07 ID:X1Y/MXRi0.net

テクモのゲームのストーリー展開が熱すぎたせいで正史とごっちゃになるんだよな
「あれ、サイクロンって漫画に出てこないんだっけ?」となったのは俺だけじゃないはず


222: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:19:48.61 ID:Xch4v/JN0.net

現在の体格

次藤洋:身長 185cm 体重 84kg
若島津健:身長 185cm 体重 74kg
森崎有三:身長 180cm 体重 不明
三杉淳:身長 177cm 体重 64kg
若林源三:身長 183cm 体重 77kg
日向小次郎:身長 180cm 体重 70kg
早田誠:身長 178cm 体重 63kg
石崎了:身長 176cm 体重 67kg
大空翼:身長 175cm 体重 64kg
岬太郎:身長 174cm 体重 62kg
浦辺反次:身長 175cm 体重 65kg
松山光:身長 176cm 体重 66kg
新田瞬:身長 172cm 体重 60kg
葵新伍:身長 169cm 体重 57kg
沢田タケシ:身長 169cm 体重 60kg
立花兄弟:身長 167cm 体重 60kg


228: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:21:35.81 ID:QdYpaz2a0.net

>>222
次藤そんなもんか


233: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:23:01.65 ID:iSzQjXXs0.net

>>222
頭身的に全員+100センチやな


488: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 23:44:17.68 ID:fBuLxxxg0.net

>>222
意外と現実的わろ


491: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 23:47:06.94 ID:A39B80t70.net

>>222
次藤は成長止まってたのか

中西はいないんだね


497: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 23:50:48.93 ID:IkNce/wC0.net

>>222
1番背の低い佐野がいないな まぁ 佐野使えるポジション代表では無いよな


502: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 23:52:41.94 ID:aSj80dTw0.net

>>497
佐野って地味だけどJY編の決勝もWY編の決勝もスタメンだったと記憶してる


511: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 23:57:34.30 ID:IkNce/wC0.net

>>502
立花が怪我するからね 同ポジのライバルは葵 沢田 辺りだがやはり佐野は劣る


294: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:38:01.07 ID:v+hxtAOR0.net

>>1
四ツ木駅降ろされても周囲何もないに等しいで困るだろ
少し距離あるが東武博物館でも連れて行ったのかなガイドさん


317: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:43:00.18 ID:FWvwoelB0.net

>>294
高橋先生の仕事部屋訪問をしたらしいぞ


328: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:44:26.29 ID:mNO6vXod0.net

イニエスタ四ツ木駅.jpg
何をやらされてるんだw


331: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:45:09.72 ID:6sjBrhF80.net

当事めちゃくちゃ練習したからヒールリフトだけはおっさんになった今でも出来るわ

天才三杉くんがJr.ユース編のフランス戦でゴール決める場面は未だに覚えてる
翼、日向、岬が三杉のプレーをみて「病気さえなければお前が(君が)日本一になれたのに」ってやつ


332: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:45:28.48 ID:9LQ0ZNsN0.net

小学生編
森崎 試合数6 総被シュート数23 失点17 セーブ率26.1%

若林 試合数3 総被シュート数28 失点2 セーブ率92.9%

中学生編
森崎 試合数6 総被シュート数40 失点13 セーブ率67.5%


396: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:56:57.31 ID:0Se+lql50.net

(´・ω・`)キャプ翼といえばオーバーヘッドキックとドライブシュート


398: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 22:58:56.44 ID:yO+T+TRg0.net

>>396
キャプ翼見てオーバヘッドすげーと思って実際のオーバヘッド見てがっかりするまでがセット


407: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 23:01:12.38 ID:lxvb5Lwn0.net

>>398
でリバウドのオーバーヘッド見て
リアル翼だ!と喜ぶのまでがセット


415: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 23:03:07.18 ID:WKv2uwIL0.net

>>398

つべにあると思うけどプレミア時代のルーニーのオーバーヘッドはあれマジで半端ないって


447: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 23:17:16.64 ID:fJirAeV50.net

スペイン出ないもんなキャプ翼って
70年代80年代冴えなかったから


463: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 23:23:54.38 ID:IkNce/wC0.net

>>447
だから今はスペインはミカエルのセグウェイドリブルよ


500: 名無しさん@恐縮です 2019/03/04(月) 23:51:44.83 ID:nuxtPGiy0.net

キャプテン翼は子供たちにとって「これ真似できるんじゃね?」感が実に絶妙だった
まあ実際はほとんど無理なんだけど






posted by カルチョまとめ管理人 at 08:00 | 大阪 ☁ | Comment(7) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「イニエスタ、「キャプ翼」駅ラッピング式典に参加!印象に残った技を3組挙げる」へのコメント
  • 126970207
     :   at 2019年03月05日 08:32
    若林は曽我に続いて2人目の負傷退場とかいう荒れっぷりよ
    サッカーは他人を使って高く飛ぶのは違反だからスカイラブは現実的に無理だけど組体操やチアの土台みたいな現実的なものもアウトという
  • 126970234
     : 名無しのサポーター  at 2019年03月05日 08:48
    >>126970207
    現実のサッカーでは足を高く振り上げる(顔や頭の高さ)ことがまず禁止されてるから
    足がそれくらいの位置になるまで飛ぶことがダメ
    オーバーヘッドキックも相手選手が頭で競ってるのに使ったら笛吹かれたりする
  • 126970434
     : 名無しのサポーター  at 2019年03月05日 11:16
    今週発売された最新号のグランドジャンプ、今連載しているVSドイツ戦で、

    負傷した若林と交代して入ったGK森崎くん

    さっそくながら、シュナイダーに決められ、一気に2-0から2-2の同点になってしまった....(´;ω;`)ウゥゥ


    森崎君だから取れない〜〜〜!!

  • 126970468
     :   at 2019年03月05日 11:40
    シュナイダーって苗字じゃないの?
  • 126970489
     : 名無しのサポーター  at 2019年03月05日 12:00
    イニエスタだけでなく周りのスタッフまで前のめりなのが面白いなw
  • 126972939
     :   at 2019年03月05日 20:40
    新田はゲームで覚醒して翼に立ちはだかるボス級になるし、心臓病さえなくなれば最強選手のハズが言うほど凄くも無かった三杉。
  • 126973180
     : 名無しのサポーター  at 2019年03月05日 22:23
    トッティってかデルピエロだっけか
    ネオタイガーの練習して足骨折した人が居ったやろ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)