アンテナ・まとめ RSS

ドイツ代表、衝撃!フンメルス・ボアテング・ミュラーの3人の代表キャリア終焉を発表

【サッカー】ドイツ代表が衝撃決断!14年W杯制覇3選手(フンメルス・ボアテング・ミュラー)の代表キャリア終焉を発表
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1551826997/
フンメルスボアテングミュラー.jpg

1: 豆次郎 ★ 2019/03/06(水) 08:03:17.32 ID:TU7QnjC+9.net

3/6(水) 6:28配信
ドイツ代表が衝撃決断!14年W杯制覇3選手の代表キャリア終焉を発表「新たなスタートを切る」
ドイツ代表のヨアヒム・レーヴ監督は、マッツ・フンメルス、ジェローム・ボアテング、トーマス・ミュラーの代表キャリアの終焉を認めた。


2014年のブラジル・ワールドカップの優勝に大きく貢献したフンメルス、ボアテング、ミュラーの3選手。現在はいずれもバイエルンで活躍し、ブンデスリーガ6連覇を果たすなど依然としてトップレベルでプレーできることを証明している。

しかしレーヴ監督は、ドイツ『ビルト』でバイエルン3選手を今後代表に呼ぶことはないだろうと語った。先日にはバイエルンを訪れ、3選手に説明したと明かしている。

「2019年はドイツ代表にとって新たなスタートを切る年だ。我々は昨年末から開始した変革を続けていきたいと考えている。ジェローム・ボアテング、マッツ・フンメルス、そしてトーマス・ミュラーが代表チームのメンバーに入ることはもうないだろう。選手たちとバイエルンの監督に私の考えやプランを説明することが大切だった」

「彼らはいまだにワールドクラスだ。私はマッツ、ジェローム、トーマスと成功に満ちた素晴らしい年月を一緒に過ごせたことに感謝している。しかし、代表チームにとって将来の準備をすることが重要だ。我々はチームに新戦力を加えたいし、これが正しいステップだと確信している。EURO2020の予選が始まるこの年に、若い選手たちが成長するためのスペースを用意し、今から責任を背負ってもらいたい」

2014年のW杯制覇以降、ドイツ代表は苦難が続いている。EURO2016ではベスト4で敗退し、2018年のロシアW杯ではグループ最下位で敗退。さらにUEFAネーションズリーグでは、Aリーグ降格の憂き目に遭うなど世代交代が叫ばれている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190306-00010001-goal-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190306-00010001-goal-000-3-view.jpg






2: 名無しさん@恐縮です 2019/03/06(水) 08:03:54.12 ID:c++O2XcU0.net

ドイツは若手いっぱいいるからできる芸当


3: 名無しさん@恐縮です 2019/03/06(水) 08:04:34.34 ID:OFTw5DDw0.net

バイエルンは喜ぶな


7: 名無しさん@恐縮です 2019/03/06(水) 08:06:28.07 ID:g8lxSHvT0.net

リュディガーとズーレとターで行くの?


8: 名無しさん@恐縮です 2019/03/06(水) 08:07:26.50 ID:OFTw5DDw0.net

自分で引退表明じゃなくて監督から言うのか
構想外ってことはないから申し入れたのか


10: 名無しさん@恐縮です 2019/03/06(水) 08:07:51.58 ID:x7CFl7kg0.net

レーヴ監督にも引退勧告すべきだわ


14: 名無しさん@恐縮です 2019/03/06(水) 08:09:07.27 ID:5fK5CM4S0.net

選手自身が代表引退を持ちかけることならよくあるが、監督が選手に引退を持ちかけるなんてあるんやな


24: 名無しさん@恐縮です 2019/03/06(水) 08:11:39.28 ID:Y7nGUESO0.net

ミュラーの得点記録終わったか


25: 名無しさん@恐縮です 2019/03/06(水) 08:11:56.66 ID:qKGLISED0.net

ミュラーてまだ若いイメージだったわ


26: 名無しさん@恐縮です 2019/03/06(水) 08:12:14.40 ID:zLtmBDlD0.net

エジルさんは…


31: 名無しさん@恐縮です 2019/03/06(水) 08:15:19.25 ID:Y6r8VYU+0.net

>>26
まあ、エジルの場合あのパフォーマンスでは仮に代表引退してなくてももう呼ばれないだろうな。


29: 名無しさん@恐縮です 2019/03/06(水) 08:14:44.73 ID:IpeUDGdK0.net

現監督が使わないだけで、監督変われば起用もあり得るんじゃないの


37: 名無しさん@恐縮です 2019/03/06(水) 08:18:08.50 ID:emx+9VB10.net

こういうのは本人から代表引退のコメント出させるべきなんじゃないの?
監督から先に言っちゃ駄目だよ
水面下でこういう事になったからとか事情話せばいいんじゃないのか?
こんなん代表クビにされた感じでかわいそうやんか


40: 名無しさん@恐縮です 2019/03/06(水) 08:19:52.51 ID:JI5qxL/P0.net

ミュラーはWカップ通算最多得点狙えたのにな
まさかロシアでGL敗退するとは


43: 名無しさん@恐縮です 2019/03/06(水) 08:21:36.70 ID:eoAlhgR60.net

ミュラー2年くらい前から得点力激減してるのな


46: 名無しさん@恐縮です 2019/03/06(水) 08:23:01.47 ID:JHiD5g6I0.net

フンメルスとボアテングは劣化が酷すぎる


45: 名無しさん@恐縮です 2019/03/06(水) 08:22:09.93 ID:gJYKr7sg0.net

フンメルスははやくねえか
リバポ戦凄かったやん


58: 名無しさん@恐縮です 2019/03/06(水) 08:30:35.55 ID:07WcSc540.net

クローゼとかラームとかシュバとかはもっと歳食っててもバリバリスタメンで使われてたのに何故


102: 名無しさん@恐縮です 2019/03/06(水) 09:24:07.67 ID:uMMVHP0k0.net

>>58
その時と違って今はチームとして成績が酷すぎるから変えなきゃいけないって事かな


63: 名無しさん@恐縮です 2019/03/06(水) 08:35:17.83 ID:DZDS7fCO0.net

CB二人は分かるけどミュラーはサブとしておいておくのも駄目なん


100: 名無しさん@恐縮です 2019/03/06(水) 09:22:46.14 ID:3yf1uM6g0.net

>>63
サブだとミュラーが納得しないだろ


66: 名無しさん@恐縮です 2019/03/06(水) 08:35:57.07 ID:ToUQQ0fU0.net

優勝メンバーって能力的にもモチベ的にも落ちてるのに外しづらいからその次のWカップでグループリーグ敗退するんだろう


75: 名無しさん@恐縮です 2019/03/06(水) 08:40:56.86 ID:n+x1Sa/V0.net

ドイツにとったら過去一クラスの暗黒期だもんな
こんくらいの思い切りをしないとポット1から外れて延々復帰出来ないとかユーロならありえる

選手が同じなら基本何も変わらんのがサッカーだから俺は良い判断だと思う


78: 名無しさん@恐縮です 2019/03/06(水) 08:41:55.45 ID:wbZWkyed0.net

ミューラーはW杯得点記録でクローゼを超えるペースとか言われていたのにどうしてこうなった


80: 名無しさん@恐縮です 2019/03/06(水) 08:44:24.42 ID:oAC8SfKI0.net

2010W杯のドイツの高速カウンター好きだったなぁ。
サネ、ヴェルナー 、ニャブリあたりでまたそういうのが見たい。


96: 名無しさん@恐縮です 2019/03/06(水) 09:08:04.22 ID:QNOlPuhM0.net

ボアテングやフンメルスからの前線へのパスは普通に使えると思うんだがな



B U N D E S L I G A ・ド イ ツ代表 162
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1546349521/


628: 名無しに人種はない@実況OK 2019/03/06(水) 11:41:08.22 ID:QI3G3Bl5.net

エジルもそうだけど最後に練習試合でいいから出してお別れぐらいさせてやれば良いのに
この3人は結構代表に尽くしてくれたろ




posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 | Comment(7) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「ドイツ代表、衝撃!フンメルス・ボアテング・ミュラーの3人の代表キャリア終焉を発表」へのコメント
  • 126974634
     : 名無しのサポーター  at 2019年03月06日 15:15
    ロシアW杯でボアテングとか穴になってたし
  • 126974690
     : 名無しのサポーター  at 2019年03月06日 15:46
    やっぱロシアでの敗退後にレーヴさん替えれば良かったんじゃね
    ミュラーは緑のアウェイユニ超似合ってた。
  • 126974725
     : 名無しのサポーター  at 2019年03月06日 16:01
    でも監督はレーヴのままなんだよね…。
  • 126974731
     : 名無しのサポーター  at 2019年03月06日 16:04
    年齢ならクロースなんかもほぼ同年代だが
    外した選手のポジションには変わりになりえる選手がいるって判断か?
    まぁ、バイエルンには朗報なんじゃねぇの
  • 126974816
     :   at 2019年03月06日 16:46
    レーヴの自分で責任負う姿勢は評価したい
  • 126974920
     :   at 2019年03月06日 17:44
    ミュラーとエジルがWCでいきなりでできて大暴れしたのはほんとびびった
    あの衝撃は一生忘れられないね
    しかも当時21歳とかほんと今でも信じられない
  • 126975129
     :   at 2019年03月06日 19:15
    ボアテングミュラーは当然だけどフンメルスまで呼ばないのは駄目だろ
    結局バイエルンの守備陣で成り立ってるんだし、調子よくなったフンメルスズーレのペアを外す理由はない
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)