コロンビア紙、日本戦を苦戦の末の勝利と伝える「日本は予想通り手強かった」「必死に戦った末の勝利だった」
【サッカー】<コロンビアメディア>苦戦の末の勝利を伝える!「日本は予想通り手強かった」「必死に戦った末の勝利だった」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1553318466/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1553318466/

1: Egg ★ 2019/03/23(土) 14:21:06.74 ID:riq/vQpB9.net
【日本 0-1 コロンビア キリンチャレンジカップ】
キリンチャレンジカップ2019の試合が22日に行われ、コロンビア代表が日本代表に1-0の勝利を収めた。コロンビアメディアも自国の代表チームの勝利について伝えている。
前半は最初にコロンビアのシュートがクロスバーを叩いたあとは日本が優位に試合を進めたが、ゴールは奪えず。後半にはコロンビアが巻き返し、64分には冨安健洋のハンドで与えたPKからFWラダメル・ファルカオが決勝点を挙げた。
コロンビア『エル・ティエンポ』は「力強い勝利でもなければスペクタクルでもなかった」と試合について論評。「むしろ必死に戦った末の勝利だった。コロンビアは最高の姿を見せられたわけではなく、特に前半は非常に苦しんでいた」と振り返っている。
「相手(日本)は予想通り手強かった。日本はコロンビアの守備面の弱さを浮き彫りにした」と同紙は前半の劣勢を強調しつつ、後半のコロンビアはプレーに対する姿勢を変え、勝利に繋げることができたと評した。
コロンビアの選手に対する採点では、日本の決定機を何度か阻んだGKカミロ・バルガスと、交代出場でPK獲得の立役者となったFWドゥバン・サパタに「7」の最高点をつけている。
『アンテナ2』では決勝点を挙げたファルカオに「8」と単独最高点。「日本のCBがしっかりマークしていた」ために好プレーは少なかったとしつつ、戦う姿勢を高く評価した。一方、左サイドバックのデイベル・マチャドはたびたび日本の攻撃にやられていたとして最低点の「2」をつけられている。
3/23(土) 1:21フットボールチャンネル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190323-00314620-footballc-socc
キリンチャレンジカップ2019の試合が22日に行われ、コロンビア代表が日本代表に1-0の勝利を収めた。コロンビアメディアも自国の代表チームの勝利について伝えている。
前半は最初にコロンビアのシュートがクロスバーを叩いたあとは日本が優位に試合を進めたが、ゴールは奪えず。後半にはコロンビアが巻き返し、64分には冨安健洋のハンドで与えたPKからFWラダメル・ファルカオが決勝点を挙げた。
コロンビア『エル・ティエンポ』は「力強い勝利でもなければスペクタクルでもなかった」と試合について論評。「むしろ必死に戦った末の勝利だった。コロンビアは最高の姿を見せられたわけではなく、特に前半は非常に苦しんでいた」と振り返っている。
「相手(日本)は予想通り手強かった。日本はコロンビアの守備面の弱さを浮き彫りにした」と同紙は前半の劣勢を強調しつつ、後半のコロンビアはプレーに対する姿勢を変え、勝利に繋げることができたと評した。
コロンビアの選手に対する採点では、日本の決定機を何度か阻んだGKカミロ・バルガスと、交代出場でPK獲得の立役者となったFWドゥバン・サパタに「7」の最高点をつけている。
『アンテナ2』では決勝点を挙げたファルカオに「8」と単独最高点。「日本のCBがしっかりマークしていた」ために好プレーは少なかったとしつつ、戦う姿勢を高く評価した。一方、左サイドバックのデイベル・マチャドはたびたび日本の攻撃にやられていたとして最低点の「2」をつけられている。
3/23(土) 1:21フットボールチャンネル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190323-00314620-footballc-socc
3: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 14:27:00.49 ID:hJliFWWe0.net
そりゃロシアで10人で1点取れた相手に
11人でPKの1点だけだからな
11人でPKの1点だけだからな
6: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 14:31:14.81 ID:haNBg8AQ0.net
面白い採点だな
勝ったらそれなりの点数あげちゃうような採点よりは好きだわ
勝ったらそれなりの点数あげちゃうような採点よりは好きだわ
7: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 14:32:56.72 ID:OFRvPMIP0.net
最高点が8で最低点2か。ずいぶん振り幅あるな
8: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 14:33:06.91 ID:C5CfryTQ0.net
マチャド2点て
9: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 14:33:12.75 ID:NpplI9n30.net
33歳FWがいまだにスタメンてコロンビアってたいしたタレント居ないんだな
27: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 16:01:59.83 ID:JXr1AmZS0.net
>>9
パラグアイデンマーク辺りの小国と違ってコロンビアは人口も結構いるのに選手層薄いの意外な感じするよね
パラグアイデンマーク辺りの小国と違ってコロンビアは人口も結構いるのに選手層薄いの意外な感じするよね
54: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 00:55:35.94 ID:3DdfrhQl0.net
>>9
コロンビアはファルカオ〜ハメスの世代が黄金世代なだけで
ずっと継続的に強い国じゃない
ケイロスは次のW杯で苦労すると思う
コロンビアはファルカオ〜ハメスの世代が黄金世代なだけで
ずっと継続的に強い国じゃない
ケイロスは次のW杯で苦労すると思う
13: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 14:43:24.58 ID:azuiBReK0.net
ファルカオよりジャクマルいた方が怖かったな
ケイロスが思いの外勝負に拘った采配したのも大きい
森保はテストと割り切ってたが、公式戦でも後手に回る采配が多いのが難点だよね
ケイロスが思いの外勝負に拘った采配したのも大きい
森保はテストと割り切ってたが、公式戦でも後手に回る采配が多いのが難点だよね
11: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 14:41:18.67 ID:Ja8Nd4gQ0.net
大迫、原口、吉田、ゴリ、長友、遠藤、武藤、権田
アジアカップの戦力がこれだけ居ない1,5軍の日本だけどな
アジアカップの戦力がこれだけ居ない1,5軍の日本だけどな
17: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 15:00:03.16 ID:9bIMw3zr0.net
>>1 しっかり傾向と対策をして、アウェイで勝ちきったコロンビアには、悔しいが歯軋りだよ。
22: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 15:37:05.38 ID:10zzI74J0.net
相変わらず大迫の代わりはいないなと確信した試合だった
26: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 15:44:59.44 ID:gdx6YYCE0.net
近年南米も日本が手ごわいって感じるようになってるな
すごい時代になったもんだ
すごい時代になったもんだ
31: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 16:36:16.98 ID:FLUJdPvO0.net
2点てのは厳しいな、コロンビアスタイルの採点面白いじゃんw
35: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 16:42:27.67 ID:d8pMhdnV0.net
現地で見てきたけど5番のバリオス(だったかな)はいい選手だった。
W杯にもいたと思うけど、守備のポジショニングの良さと
取った後の正確さが世界レベルだった。
日本人で近いのは全盛期の明神とか今野かな…?
W杯にもいたと思うけど、守備のポジショニングの良さと
取った後の正確さが世界レベルだった。
日本人で近いのは全盛期の明神とか今野かな…?
39: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 16:48:37.10 ID:Bvc0+u/x0.net
日本の左サイドからの攻撃に固執しすぎたんじゃないか
柴崎山口だから中央突破出来そうだったのに
柴崎山口だから中央突破出来そうだったのに
41: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 16:51:38.02 ID:XaXBH9/A0.net
>>39
それだけあの試合では中島が機能していたと言える
それだけあの試合では中島が機能していたと言える
43: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 17:04:47.38 ID:JcBVGR9W0.net
W杯のリベンジしようと思って乗り込んできたのに
日本はほとんど知らないメンバー
なのに1点差
そりゃコロンビアは満足できないでしょ
日本はほとんど知らないメンバー
なのに1点差
そりゃコロンビアは満足できないでしょ
19: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 15:12:24.68 ID:WA5cpL900.net
1度負かしてると相手も謙虚になるな
やっぱ勝てるとき勝つって大事
やっぱ勝てるとき勝つって大事
日本代表の最新記事
- 元浦和ヘッドコーチ上野優作氏、日本代表コーチに就任へ!JFAが意向固める(関..
- 元日本代表FW前田遼一、39歳で現役引退…磐田でJ1リーグ2年連続得点王 J..
- 内田篤人氏、「笑点」正月SPに出演!正座を控えお題に答える「サッカーとは本物..
- FIFA、香川や本田ら「歴代日本代表の象徴」6人を選出!海外ファン「シュンス..
- 日本代表、関塚隆ディレクターが退任 田嶋会長「本人からの申し出があり…」(関..
- 元日本代表FW久保竜彦氏、現役時代を振り返る「サッカー選手は頭固い。人の話聞..
- 元日本代表MF前園真聖氏、マラドーナ氏の死を追悼「マラドーナになりきり、何度..
- 日本代表、メキシコに後半2失点で0-2敗戦 主将・吉田麻也「同じW杯ベスト1..
- 日本代表、メキシコに敗戦 柴崎岳「力不足を痛感している」「見習う所が多い」ま..
- 日本代表、メキシコに0-2敗戦…鈴木武蔵は決定機で決めきれず「FWとしての責..
- 日本、霧の中メキシコ代表に0-2敗戦 前半チャンス連発も決めきれず 久保建英..
- 日本代表、強豪メキシコ戦スタメン予想!森保監督は「4-2-3-1」を採用か?..
注目サイトの最新記事