ザッケローニ氏、日本への愛語る「日本の文化は大好きだ。人生の最高の経験」「キャリアではウディネーゼが一番だったが、人生経験としては日本が1番」
【サッカー】<元日本代表監督ザッケローニ>愛を語る「日本は人生で唯一無二、私の人生の中で最高の経験だったと考えている」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1555704665/

※一部編集し直しました
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1555704665/

1: Egg ★ 2019/04/20(土) 05:11:05.86 ID:O3D08TDO9.net
元日本代表監督のアルベルト・ザッケローニ氏が18日、ボローニャで開催されている『We Love Football』の開会式に出席した際にインタビューに応じ、
日本について語った。イタリア紙『レスト・デル・カルリーノ』が伝えている。
2010年8月から日本代表の指揮を執り、2014年ブラジル・ワールドカップへ“サムライブルー”を導いたイタリア人指揮官は、日本への思いを語っている。
「日本の文化は大好きだ。4年間を過ごしたわけだが、さもなければ4年間も耐えられなかったかもしれない。その4年間の中では、日本で史上最大の地震(2011年の東日本大震災)にも遭い、
様々なことを経験した。それでも私の人生の中で最高の経験だったと考えている。絶対的にね」
「サッカーキャリアとしても経験では、ウディネーゼが最高だったが、人生としての経験では、日本が1番だ。唯一無二であり、素晴らしい時間だった。他者への敬意や礼儀に基づいた文化は、模範とすべきだと考える」
また過去にミランやインテル、ユヴェントスなどのビッグクラブを率い、監督として素晴らしいキャリアを歩んできたザッケローニ氏だが、自身の意思と反するキャリアだったことを明かした。
「私は育成世代のサッカーが大好きだ。誰も知らないと思うが、私は半ば強引に育成世代から引き抜かれ、トップチームを指導するようになった。もはやかなり昔の話だがね」
4/19(金) 12:21配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190419-00010001-ellegirl-ent&p=1
写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190419-00010009-goal-000-view.jpg
日本について語った。イタリア紙『レスト・デル・カルリーノ』が伝えている。
2010年8月から日本代表の指揮を執り、2014年ブラジル・ワールドカップへ“サムライブルー”を導いたイタリア人指揮官は、日本への思いを語っている。
「日本の文化は大好きだ。4年間を過ごしたわけだが、さもなければ4年間も耐えられなかったかもしれない。その4年間の中では、日本で史上最大の地震(2011年の東日本大震災)にも遭い、
様々なことを経験した。それでも私の人生の中で最高の経験だったと考えている。絶対的にね」
「サッカーキャリアとしても経験では、ウディネーゼが最高だったが、人生としての経験では、日本が1番だ。唯一無二であり、素晴らしい時間だった。他者への敬意や礼儀に基づいた文化は、模範とすべきだと考える」
また過去にミランやインテル、ユヴェントスなどのビッグクラブを率い、監督として素晴らしいキャリアを歩んできたザッケローニ氏だが、自身の意思と反するキャリアだったことを明かした。
「私は育成世代のサッカーが大好きだ。誰も知らないと思うが、私は半ば強引に育成世代から引き抜かれ、トップチームを指導するようになった。もはやかなり昔の話だがね」
4/19(金) 12:21配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190419-00010001-ellegirl-ent&p=1
写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190419-00010009-goal-000-view.jpg
※一部編集し直しました
5: 名無しさん@恐縮です 2019/04/20(土) 05:14:07.97 ID:awm8LNeh0.net
いい人
7: 名無しさん@恐縮です 2019/04/20(土) 05:14:54.83 ID:vOkDy/tJ0.net
どこかのいまいち機能してないユースチームの指導してみてほしいな
10: 名無しさん@恐縮です 2019/04/20(土) 05:21:40.20 ID:a8vAhU+K0.net
ウディネーゼの3トップ、ビアホフとアモローゾともう一人は誰だったっけ?
70: 名無しさん@恐縮です 2019/04/20(土) 06:31:38.55 ID:j1APKmJL0.net
>>10
ボッジ
ボッジ

※元ウディネーゼFWパオロ・ポッジ選手
12: 名無しさん@恐縮です 2019/04/20(土) 05:27:53.49 ID:3CvybjL10.net
ワールドカップだけが駄目だっただけでザック良かったよなぁ
まぁワールドカップが全てだろと言われたらそれまでなんだけれど
まぁワールドカップが全てだろと言われたらそれまでなんだけれど
20: 名無しさん@恐縮です 2019/04/20(土) 05:40:55.17 ID:ZPvts1nb0.net
>>12
そうだよね。
観てて面白いサッカーしてたし、結果も出してた。
ブラジルW杯の直前にピークを持ってきてしまっただけで。
そうだよね。
観てて面白いサッカーしてたし、結果も出してた。
ブラジルW杯の直前にピークを持ってきてしまっただけで。
174: 名無しさん@恐縮です 2019/04/20(土) 08:44:21.42 ID:8UyBvAYB0.net
>>12
W杯まで順調なチームって何故かW杯では勝てない印象がある
日本に限らず
W杯まで順調なチームって何故かW杯では勝てない印象がある
日本に限らず
182: 名無しさん@恐縮です 2019/04/20(土) 08:56:32.66 ID:zikcS3ZdO.net
>>174
そら手の内晒すチームは順調に見える
手の内を隠すチームは順調に見えへんのよ
強豪なら見せても勝てるけど中途半端なチームは
奥の手やらなんやら隠さないと対策されて本番で負ける
そら手の内晒すチームは順調に見える
手の内を隠すチームは順調に見えへんのよ
強豪なら見せても勝てるけど中途半端なチームは
奥の手やらなんやら隠さないと対策されて本番で負ける
18: 名無しさん@恐縮です 2019/04/20(土) 05:39:11.97 ID:MpzKjyMW0.net
アジアカップやコンフェデのイタリア戦、オランダやベルギーとのテストマッチとか
エンターテーメントとして面白い試合観させてもらった
エンターテーメントとして面白い試合観させてもらった
23: 名無しさん@恐縮です 2019/04/20(土) 05:45:29.60 ID:awm8LNeh0.net
ザッケローニジャパン主な戦績
日本 1-0 アルゼンチン(2010年10月)
日本 5-0 サウジアラビア(2011年1月)
日本 3-0 韓国(2011年8月)
日本 8-0 タジキスタン(2011年10月)
日本 6-0 ヨルダン(2012年6月)
日本 1-0 フランス(2012年10月)
日本 3-4 イタリア(2013年6月)
日本 3-1 ガーナ(2013年9月)
日本 2-2 オランダ(2013年11月)
日本 3-2 ベルギー(2013年11月)
日本 3-1 コスタリカ(2014年6月)
日本 4-3 ザンビア(2014年6月)
12試合42得点13失点
AFCアジアカップ優勝
東アジアカップ優勝
W杯予選世界最速突破
日本 1-0 アルゼンチン(2010年10月)
日本 5-0 サウジアラビア(2011年1月)
日本 3-0 韓国(2011年8月)
日本 8-0 タジキスタン(2011年10月)
日本 6-0 ヨルダン(2012年6月)
日本 1-0 フランス(2012年10月)
日本 3-4 イタリア(2013年6月)
日本 3-1 ガーナ(2013年9月)
日本 2-2 オランダ(2013年11月)
日本 3-2 ベルギー(2013年11月)
日本 3-1 コスタリカ(2014年6月)
日本 4-3 ザンビア(2014年6月)
12試合42得点13失点
AFCアジアカップ優勝
東アジアカップ優勝
W杯予選世界最速突破
52: 名無しさん@恐縮です 2019/04/20(土) 06:15:07.13 ID:RqzzKono0.net
>>23
こう見るとつええな
こう見るとつええな
67: 名無しさん@恐縮です 2019/04/20(土) 06:26:11.06 ID:KtUHK6XK0.net
>>23
これまじ?
こんな点取ってたんだ
強豪にも食らいついてそこそこええな
これまじ?
こんな点取ってたんだ
強豪にも食らいついてそこそこええな
140: 名無しさん@恐縮です 2019/04/20(土) 07:55:58.19 ID:S4WSVWNZ0.net
>>23
素晴らし過ぎる実績だがその世界最速がダメだったよな
皮肉なもんだが
素晴らし過ぎる実績だがその世界最速がダメだったよな
皮肉なもんだが
37: 名無しさん@恐縮です 2019/04/20(土) 06:00:14.58 ID:nua3I1Ig0.net
前田と大迫のピークがもうちょいズレてたらなんとかなってたけど
怪我人多かったのも痛かったかな。
怪我人多かったのも痛かったかな。
69: 名無しさん@恐縮です 2019/04/20(土) 06:31:03.82 ID:0bKOlmxc0.net
ザックはサッカーも面白かったけど
サッカー以外もいろいろ面白かったな
北朝鮮に大量のワサビ持ってって全部没収された話とか、
「ーこの後、韓国とイランの勝者と試合をするが、
どちらがやりやすいと考えるか?(韓国人記者)
ーまず、この場を借りて岡崎選手の2人目のお子さんが生まれたことについて、おめでとうと言いたい。 」
とか、腹抱えて笑ったわ
サッカー以外もいろいろ面白かったな
北朝鮮に大量のワサビ持ってって全部没収された話とか、
「ーこの後、韓国とイランの勝者と試合をするが、
どちらがやりやすいと考えるか?(韓国人記者)
ーまず、この場を借りて岡崎選手の2人目のお子さんが生まれたことについて、おめでとうと言いたい。 」
とか、腹抱えて笑ったわ
80: 名無しさん@恐縮です 2019/04/20(土) 06:41:05.69 ID:n4QDTUxo0.net
同じアジアでも日本と中東は大違い
ザックも身に染みたろう
ザックも身に染みたろう
87: 名無しさん@恐縮です 2019/04/20(土) 06:55:15.83 ID:Y9HOG2qL0.net
アジアカップの年にワールドカップがあればベスト4には行ってた
あの頃のザックジャパンは強い
あの頃のザックジャパンは強い
90: 名無しさん@恐縮です 2019/04/20(土) 06:59:04.92 ID:pG4Da+fR0.net
ザックは手記が面白かったなあ。個人的には夢見せて貰えた良監督。本番負けたが。
151: 名無しさん@恐縮です 2019/04/20(土) 08:12:40.97 ID:0bKOlmxc0.net
91: 名無しさん@恐縮です 2019/04/20(土) 06:59:17.70 ID:0bKOlmxc0.net
ザックと当時の協会はコンディションの問題を軽視していたのが敗因だった
ずっと後半に逆転するパターンで勝ってきていたのに
WC本番だけ相手より早くバテてしまっては
どうしようもない
西野ジャパンではその反省が生かされていて、
暑いロシアでもよく動けていた
ずっと後半に逆転するパターンで勝ってきていたのに
WC本番だけ相手より早くバテてしまっては
どうしようもない
西野ジャパンではその反省が生かされていて、
暑いロシアでもよく動けていた
99: 名無しさん@恐縮です 2019/04/20(土) 07:10:33.56 ID:0bKOlmxc0.net
あともうひとつのザックの失敗は
遠藤後半策などの戦術をWC前の試合で見せてしまったこと
相手によく研究されてしまった
コンディションの問題にしても、
WCの経験がなかったことからの失敗なので
次があるならもう少し上手くやるとは思う
遠藤後半策などの戦術をWC前の試合で見せてしまったこと
相手によく研究されてしまった
コンディションの問題にしても、
WCの経験がなかったことからの失敗なので
次があるならもう少し上手くやるとは思う
101: 名無しさん@恐縮です 2019/04/20(土) 07:12:16.15 ID:hCa5NRNg0.net
最後の別れの時に空港に長谷部がお別れに行ったのが効いたな
102: 名無しさん@恐縮です 2019/04/20(土) 07:12:20.50 ID:jp7kZzAD0.net
ザックかわいいよザック
112: 名無しさん@恐縮です 2019/04/20(土) 07:27:03.53 ID:zFtNpTo10.net
CMまで出てたもんな
スター扱いされたんだから
そりゃそうだ
スター扱いされたんだから
そりゃそうだ
124: 名無しさん@恐縮です 2019/04/20(土) 07:42:44.73 ID:abNB1eoK0.net
あー、ザック好きだわ
札幌の韓国戦やアジアカップは日本サッカー史上最高の出来だった
バイタルへの縦パスでスイッチが入って連動して崩す
チャンスが次から次へと生まれたねー
札幌の韓国戦やアジアカップは日本サッカー史上最高の出来だった
バイタルへの縦パスでスイッチが入って連動して崩す
チャンスが次から次へと生まれたねー
126: 名無しさん@恐縮です 2019/04/20(土) 07:43:18.02 ID:kjefQpsg0.net
海苔巻き食いながら観戦してたなw
あの映像が目に焼き付いてるわ

あの映像が目に焼き付いてるわ

134: 名無しさん@恐縮です 2019/04/20(土) 07:49:57.98 ID:6BhmtXDL0.net
W杯だけがだめだった印象。全体的には夢見せてもらえた監督だわ。負けたけどコンフェデのイタリア戦は仕事サボって見た価値あったわ
155: 名無しさん@恐縮です 2019/04/20(土) 08:17:55.85 ID:h34re3Py0.net
就任したころとか負け無しが神掛かってた
見た目も性格も好印象監督
見た目も性格も好印象監督
157: 名無しさん@恐縮です 2019/04/20(土) 08:19:38.15 ID:4g82iZwi0.net
>>155
岡ちゃんの遺産でアルゼに勝ったときは確かにすげーって思ったわ
岡ちゃんの遺産でアルゼに勝ったときは確かにすげーって思ったわ
169: 名無しさん@恐縮です 2019/04/20(土) 08:35:00.68 ID:v035+Fwa0.net
>>157
加茂とかジーコの時に
ボコボコにやられたのを知ってるだけに
アルゼンチン勝利は嬉しかった
加茂とかジーコの時に
ボコボコにやられたのを知ってるだけに
アルゼンチン勝利は嬉しかった
172: 名無しさん@恐縮です 2019/04/20(土) 08:38:05.76 ID:phG6VGLC0.net
ザックはいい人過ぎて結果が出なかった。
Jで監督やってほしいわ。
Jで監督やってほしいわ。
175: 名無しさん@恐縮です 2019/04/20(土) 08:46:51.92 ID:na+l/mVq0.net
ブラジルの時は宿泊地がダメたった。
会場と気温差大きいし気候違うから芝も違うし、何より移動に遠い所をキャンプ地にした協会と広告代理店の変なゴリ推し
会場と気温差大きいし気候違うから芝も違うし、何より移動に遠い所をキャンプ地にした協会と広告代理店の変なゴリ推し
189: 名無しさん@恐縮です 2019/04/20(土) 09:11:19.08 ID:3ulDZTHR0.net
ザッケローニ いい人だったよ
いい人過ぎたかもしれない
勝たせてあげたかった
いい人過ぎたかもしれない
勝たせてあげたかった
203: 名無しさん@恐縮です 2019/04/20(土) 10:03:14.69 ID:CgUo8Uy80.net
ザックには結果出させてあげたかったなあ
日本人に合ってた
日本人に合ってた
日本代表の最新記事
- 元浦和ヘッドコーチ上野優作氏、日本代表コーチに就任へ!JFAが意向固める(関..
- 元日本代表FW前田遼一、39歳で現役引退…磐田でJ1リーグ2年連続得点王 J..
- 内田篤人氏、「笑点」正月SPに出演!正座を控えお題に答える「サッカーとは本物..
- FIFA、香川や本田ら「歴代日本代表の象徴」6人を選出!海外ファン「シュンス..
- 日本代表、関塚隆ディレクターが退任 田嶋会長「本人からの申し出があり…」(関..
- 元日本代表FW久保竜彦氏、現役時代を振り返る「サッカー選手は頭固い。人の話聞..
- 元日本代表MF前園真聖氏、マラドーナ氏の死を追悼「マラドーナになりきり、何度..
- 日本代表、メキシコに後半2失点で0-2敗戦 主将・吉田麻也「同じW杯ベスト1..
- 日本代表、メキシコに敗戦 柴崎岳「力不足を痛感している」「見習う所が多い」ま..
- 日本代表、メキシコに0-2敗戦…鈴木武蔵は決定機で決めきれず「FWとしての責..
- 日本、霧の中メキシコ代表に0-2敗戦 前半チャンス連発も決めきれず 久保建英..
- 日本代表、強豪メキシコ戦スタメン予想!森保監督は「4-2-3-1」を採用か?..
注目サイトの最新記事