米国女子代表、イングランドに2-1勝利し3大会連続決勝進出!女子W杯連覇に王手!イングランドは終盤のPK失敗と退場者響く(関連まとめ)
【サッカー】<女王アメリカ>3大会連続の決勝進出で連覇に王手!イングランドは終盤のPK失敗&退場者響く
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1562113877/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1562113877/

1: Egg ★ 2019/07/03(水) 09:31:17.90 ID:nbIAxcVE9.net
[7.2 女子W杯準決勝 イングランド1-2アメリカ リヨン]
女子ワールドカップ準決勝が2日に行われ、前回女王のアメリカ女子代表はイングランド女子代表と対戦し、2-1で勝利を収めた。3大会連続のファイナル進出を決め、2連覇に王手。決勝は7日に開催され、オランダとスウェーデンの勝者と対戦する。
アメリカは前半10分に早くも先制。右サイド深くに駆け上がったDFケリー・オハラがクロスを送り、ファーのFWクリステン・プレスがヘディングで押し込んだ。
ビハインドを負ったイングランドは前半19分、左サイドのFWベス・ミードが最終ラインとGKの間に低いクロスを入れると、FWエレン・ホワイトが右足で合わせ、1-1と同点に追いつく。ホワイトは今大会6ゴール目をマークし、得点ランク単独首位に立った。
しかし、アメリカがすぐに突き放す。前半31分にPA手前左のMFリンジー・ホランが右足でストレート性のクロスを供給し、中央に飛び込んだFWアレックス・モーガンがヘディングシュート。前回の優勝を知るキャプテンの今大会6得点目で2-1と勝ち越した。
後半も一進一退の攻防が続く。後半34分、イングランドのDFデミ・ストークスがPA内左から折り返し、フリーでゴール前に入ったホワイトが反応するも、バランスを崩して合わせることはできない。だが、このプレーでアメリカのDFベッキー・サワーブランがホワイトに後ろから接触していたとして、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)の介入でPK判定となる。
後半39分にPKキッカーを託されたのは主将のDFステフ・ホートン。しかし、右足でゴール左を狙ったシュートはGKに読まれ、ストップされてしまう。同41分にはDFミリー・ブライトが2枚目のイエローカードで退場して万事休す。そのまま2-1で逃げ切ったアメリカが決勝進出を果たした。
準決勝のもう1試合は3日に行われ、オランダとスウェーデンが対決。3位決定戦は6日、決勝は7日に行われる。
7/3(水) 6:28配信 ゲキサカ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-43468880-gekisaka-socc
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190703-43468880-gekisaka-000-2-view.jpg
女子ワールドカップ準決勝が2日に行われ、前回女王のアメリカ女子代表はイングランド女子代表と対戦し、2-1で勝利を収めた。3大会連続のファイナル進出を決め、2連覇に王手。決勝は7日に開催され、オランダとスウェーデンの勝者と対戦する。
アメリカは前半10分に早くも先制。右サイド深くに駆け上がったDFケリー・オハラがクロスを送り、ファーのFWクリステン・プレスがヘディングで押し込んだ。
ビハインドを負ったイングランドは前半19分、左サイドのFWベス・ミードが最終ラインとGKの間に低いクロスを入れると、FWエレン・ホワイトが右足で合わせ、1-1と同点に追いつく。ホワイトは今大会6ゴール目をマークし、得点ランク単独首位に立った。
しかし、アメリカがすぐに突き放す。前半31分にPA手前左のMFリンジー・ホランが右足でストレート性のクロスを供給し、中央に飛び込んだFWアレックス・モーガンがヘディングシュート。前回の優勝を知るキャプテンの今大会6得点目で2-1と勝ち越した。
後半も一進一退の攻防が続く。後半34分、イングランドのDFデミ・ストークスがPA内左から折り返し、フリーでゴール前に入ったホワイトが反応するも、バランスを崩して合わせることはできない。だが、このプレーでアメリカのDFベッキー・サワーブランがホワイトに後ろから接触していたとして、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)の介入でPK判定となる。
後半39分にPKキッカーを託されたのは主将のDFステフ・ホートン。しかし、右足でゴール左を狙ったシュートはGKに読まれ、ストップされてしまう。同41分にはDFミリー・ブライトが2枚目のイエローカードで退場して万事休す。そのまま2-1で逃げ切ったアメリカが決勝進出を果たした。
準決勝のもう1試合は3日に行われ、オランダとスウェーデンが対決。3位決定戦は6日、決勝は7日に行われる。
7/3(水) 6:28配信 ゲキサカ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-43468880-gekisaka-socc
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190703-43468880-gekisaka-000-2-view.jpg
※イングランド×アメリカ ハイライト
https://youtu.be/PxVgQrw0RVQ
15: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 09:59:40.47 ID:JmE00AHq0.net
ラピノーいなくても強いのな
27: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 11:05:33.33 ID:q1kUBEl00.net
モーガンは一つ抜けている感じ
5: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 09:36:56.72 ID:vArN+X4a0.net
イングランドプレー荒すぎ
11: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 09:47:52.73 ID:meIoOty20.net
VARがアメリカの味方ばかりする大会
つまらんわ
つまらんわ
19: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 10:26:24.52 ID:JncH0pLX0.net
>>11
イングランドに与えられたPKはVARなかったら見逃されてただろ
でもそのPKすらアメリカはしっかり凌いだ
結局アメリカの実力が頭一つ抜けてるんだよ
イングランドに与えられたPKはVARなかったら見逃されてただろ
でもそのPKすらアメリカはしっかり凌いだ
結局アメリカの実力が頭一つ抜けてるんだよ
18: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 10:23:16.35 ID:Fnh8IsNr0.net
毎回決勝に出ていて
最近W杯にもでれない男子より待遇悪いんだろ
最近W杯にもでれない男子より待遇悪いんだろ
67: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 12:47:51.36 ID:nRFNaAsM0.net
>>18 前回よりは良くなるんじゃない?
強すぎアメリカ女子、ユニフォーム人気爆発で爆売れ!なんとNIKE史上1位に
https://qoly.jp/2019/07/01/nike-us-women-kits-2019-women-world-cup-iks-1
『Markets Insider』によれば、ユニフォームの売り上げもとんでもないことになっているという。
アメリカ女子代表が着用する白のホームユニフォームが、Nike.com上において、1シーズンで史上最も売れたサッカーユニフォームになったという。
強すぎアメリカ女子、ユニフォーム人気爆発で爆売れ!なんとNIKE史上1位に
https://qoly.jp/2019/07/01/nike-us-women-kits-2019-women-world-cup-iks-1
『Markets Insider』によれば、ユニフォームの売り上げもとんでもないことになっているという。
アメリカ女子代表が着用する白のホームユニフォームが、Nike.com上において、1シーズンで史上最も売れたサッカーユニフォームになったという。
29: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 11:07:28.51 ID:Vk21FedG0.net
VARで確認してミスジャッジとかマジで簡便
結局帳尻PK外しちゃったけど
結局帳尻PK外しちゃったけど
36: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 11:28:33.13 ID:kTVqy7TD0.net
女子サッカーって、少し前のその国の男子がやってたような匂いが残ってるね
アルゼンチン、オランダ、イングランド、ブラジル、ちょっと前にこんな感じでやってたなぁって思う
文化なのかなって思うが、日本だけバルサっぽいw
アルゼンチン、オランダ、イングランド、ブラジル、ちょっと前にこんな感じでやってたなぁって思う
文化なのかなって思うが、日本だけバルサっぽいw
44: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 11:41:30.57 ID:N/3OGbpY0.net
この試合を見てわかった
なでしこに何が足りなかったのか
それは、足が速くて1人でボールを前に運べシュートを決められる選手
つまり、丸山桂里奈が足りない
なでしこに何が足りなかったのか
それは、足が速くて1人でボールを前に運べシュートを決められる選手
つまり、丸山桂里奈が足りない
70: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 14:04:56.38 ID:/CIDL0S00.net
>>44
冗談抜きでそうなんだよな
冗談抜きでそうなんだよな
49: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 12:07:31.62 ID:PCiprdbY0.net
たしかに力の差は多少あったと思うけどイギリス惜しかったな
アメリカも絶対的じゃないし、主力がベテランと大ベテランばっかりだから今後はどうなるかわかんないぞ
と、まだランポーンやワンバックが頑張ってた10年前もそう思ってたんだけど
思ってたほど弱くはなってないんだよな
アメリカも絶対的じゃないし、主力がベテランと大ベテランばっかりだから今後はどうなるかわかんないぞ
と、まだランポーンやワンバックが頑張ってた10年前もそう思ってたんだけど
思ってたほど弱くはなってないんだよな
52: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 12:21:14.12 ID:oikJoPuR0.net
DFガツガツ行くのが男子同様イングランドの伝統
それしきのことでファールとるなや、と思ってそう
それしきのことでファールとるなや、と思ってそう
54: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 12:24:30.04 ID:pLPQTzdI0.net
ホワイトのオフサイド、ノーゴールから流れ変わった。
どんなにしてもイングランド勝てないな、と。
どんなにしてもイングランド勝てないな、と。
57: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 12:32:35.30 ID:+tAqgJq/O.net
オフサイドみのがしたれよ 完璧だったのにな
63: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 12:42:51.82 ID:JncH0pLX0.net
>>57
VARでオフサイドは機械的に判定できるようになったから相当シビアになったな
今は上半身がちょっとでも出てたらオフサイドになるけど、足の位置がオンサイドなら反則にしなくて良いような気もするけどね
VARでオフサイドは機械的に判定できるようになったから相当シビアになったな
今は上半身がちょっとでも出てたらオフサイドになるけど、足の位置がオンサイドなら反則にしなくて良いような気もするけどね
64: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 12:44:24.84 ID:FmVl2ljZ0.net
>>63
そうなると副審に難易度高過ぎ
そうなると副審に難易度高過ぎ
65: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 12:46:21.48 ID:JncH0pLX0.net
>>64
なるほど審判目線だと確かに難しいな
なるほど審判目線だと確かに難しいな
58: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 12:35:24.94 ID:FW2sAcQw0.net
得点王争いはラピノーは怪我っぽいし、モーガンにほぼほぼ決まりかと思ったけどイングランドも3位決定戦があるんだったな
71: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 14:07:38.57 ID:/CIDL0S00.net
なかなか面白い試合だった
女子の試合という感じじゃない肉弾戦だったし
イングランドのゴールは凄かった
女子の試合という感じじゃない肉弾戦だったし
イングランドのゴールは凄かった
74: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 14:22:36.41 ID:FW2sAcQw0.net
>>71
オフサイドになったけどあの幻のゴールもいいゴールだったな
ベスト4だったけどホワイトのMVPもあり得るんじゃないかと思うわ
オフサイドになったけどあの幻のゴールもいいゴールだったな
ベスト4だったけどホワイトのMVPもあり得るんじゃないかと思うわ
80: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 15:01:21.53 ID:JncH0pLX0.net
>>71
面白かったよね
正直、女子サッカーってスピード感やパワフルさに欠けて、見てて退屈に感じる試合が多いイメージだったが
今大会のアメリカvsフランス、アメリカvsイングランドは客観的目線で見ててもかなり楽しめた
ぶっちゃけ並の男子の試合より面白かったかもしれん
面白かったよね
正直、女子サッカーってスピード感やパワフルさに欠けて、見てて退屈に感じる試合が多いイメージだったが
今大会のアメリカvsフランス、アメリカvsイングランドは客観的目線で見ててもかなり楽しめた
ぶっちゃけ並の男子の試合より面白かったかもしれん
81: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 15:08:04.09 ID:QrCEH7eP0.net
この試合面白かったって見られる人は達人だなw
アメのサッカーが固すぎてつまらんかったわ
アメのサッカーが固すぎてつまらんかったわ
86: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 16:17:17.94 ID:PCiprdbY0.net
>>81
たしかにアメリカは攻められたらきれいにブロック敷いてがっちり守って
ロングボールで打開を図るとか、どっかのFC健太みたいな時間帯もあったけど
個々の局面での英米の戦いはけっこう見ごたえあって面白かったけどな
それはともかく自分は昔からアメリカチームではトビン・ヒースが好きなんだけど
今大会は酷使されてて昨日はちょっと精彩欠いてた感じで心配
ラクダ系としてはわりと可愛い方だし、本来は見てて楽しいテクニシャンなんだが
たしかにアメリカは攻められたらきれいにブロック敷いてがっちり守って
ロングボールで打開を図るとか、どっかのFC健太みたいな時間帯もあったけど
個々の局面での英米の戦いはけっこう見ごたえあって面白かったけどな
それはともかく自分は昔からアメリカチームではトビン・ヒースが好きなんだけど
今大会は酷使されてて昨日はちょっと精彩欠いてた感じで心配
ラクダ系としてはわりと可愛い方だし、本来は見てて楽しいテクニシャンなんだが
82: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 15:28:16.68 ID:FK58xKas0.net
イングランド勝てる試合だったな素直にサイドチェンジしてから攻めりゃえーのに
84: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 15:46:42.84 ID:wp6nVl3v0.net
モーガン選手のお茶を飲むポーズのセレブレーションが話題に
ティーパーティー説や紅茶文化のイングランドを煽った説など

ティーパーティー説や紅茶文化のイングランドを煽った説など

85: 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 16:15:25.32 ID:944cZGHI0.net
もうちょっと日程がずれて、
7月4日のアメリカ独立記念日にイギリス戦になってたら面白かったのに
7月4日のアメリカ独立記念日にイギリス戦になってたら面白かったのに
海外女子サッカー総合 20
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1561308004/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1561308004/
293: 名無しに人種はない@実況OK 2019/07/03(水) 05:54:25.84 ID:WwRjJ17E.net
面白かったw
294: 名無しに人種はない@実況OK 2019/07/03(水) 05:58:14.40 ID:MrFhIsnU.net
アメリカ勝負強いな…
295: 名無しに人種はない@実況OK 2019/07/03(水) 05:59:19.22 ID:OF95pdCA.net
結局アメリカの勝ちか
決勝に向けて調子を上げてきてる感じだな
決勝に向けて調子を上げてきてる感じだな
296: 名無しに人種はない@実況OK 2019/07/03(水) 06:01:24.13 ID:+WNBoN3k.net
見ごたえのある試合だった
優勝は決まりかなー
優勝は決まりかなー
298: 名無しに人種はない@実況OK 2019/07/03(水) 06:13:08.22 ID:OF95pdCA.net
おばちゃんUSAには今回が最後のW杯なので有終の美を飾りたい、と思ってる選手も多そうだな
最年長のあの選手は「もう終わった選手」という人を見返したいと思って猛練習したようなことを言っていたが
しかしこの試合もアメサポ多かったな
最年長のあの選手は「もう終わった選手」という人を見返したいと思って猛練習したようなことを言っていたが
しかしこの試合もアメサポ多かったな
299: 名無しに人種はない@実況OK 2019/07/03(水) 06:15:24.85 ID:A+uufdfm.net
大舞台で確実にPK決める熊谷のハートの強さがわかった
304: 名無しに人種はない@実況OK 2019/07/03(水) 07:59:20.02 ID:ag+5c88Y.net
イングランド一足先に HARD BREXIT
好きなチームだけどネヴィルが調子に乗りすぎてたから気分が良い
好きなチームだけどネヴィルが調子に乗りすぎてたから気分が良い
307: 名無しに人種はない@実況OK 2019/07/03(水) 08:19:24.22 ID:OF95pdCA.net
>>304
あのおっさんの性格からして、東京五輪で雪辱を晴らそうと考えてそうだな
グレートブリテン代表どんなメンバーで来るかね
しかしこの試合、アメサポには負けるが珍サポも相当数いたな
ネヴィルはこんなことも主張しているがどうなるやら
https://www.footballchannel.jp/2019/04/02/post316192/
あのおっさんの性格からして、東京五輪で雪辱を晴らそうと考えてそうだな
グレートブリテン代表どんなメンバーで来るかね
しかしこの試合、アメサポには負けるが珍サポも相当数いたな
ネヴィルはこんなことも主張しているがどうなるやら
https://www.footballchannel.jp/2019/04/02/post316192/
309: 名無しに人種はない@実況OK 2019/07/03(水) 09:28:18.33 ID:sWJl876k.net
メリケンはラベルが目立ったなー
163cm24歳
けして大きくはないけどスピードとスタミナの優れた選手だ
いい選手になりそう
163cm24歳
けして大きくはないけどスピードとスタミナの優れた選手だ
いい選手になりそう
女子サッカーの最新記事
- 女子日本代表MF長谷川唯、伊リーグデビュー戦で2ゴール!無回転の絶妙FK弾な..
- INAC神戸、ゲルト・エンゲルス監督の退任を発表…11〜12年リーグ連覇の星..
- 女子プロサッカー「WEリーグ」開幕まで7カ月!大型移籍が続々、勢力図は塗り替..
- 女子日本代表MF長谷川唯、ACミランに完全移籍が正式決定!「夢だったヨーロッ..
- INAC神戸、衝撃!なでしこDF鮫島彩、DF仲田歩夢、GKスタンボー華の主力..
- 元女子日本代表FW永里優季、来季米女子参入の新規クラブに加入決定!9月に神奈..
- サッカー女子プロリーグ「WEリーグ」に参入する11チームが決まる 現なでしこ..
- 元日本女子代表FW永里優季、男子チームに期限付き移籍!神奈川県2部で兄と共演..
- 元日本女子代表FW丸山桂里奈さん(37)、元日本代表GK本並健治氏(56)と..
- 熊谷紗希、女子CL決勝でスーパー決勝ゴール!リヨンがヴォルフスブルク下し女子..
- 2023年女子W杯、豪州とニュージーランドの共同開催に決定!
- 日本サッカー協会、23年女子W杯の日本招致を撤退…財政負担重く(関連まとめ)..
注目サイトの最新記事