マンU、大不振で直近29年最悪のスタート…8試合で勝ち点「9」の12位 英記者、最大の問題は「利益に走りすぎだ」(関連まとめ)
【サッカー】<大不振のマンチェスター・ユナイテッド>最大の問題は?8試合を終え2勝3分3敗、勝ち点「9」直近29年間で最悪のスタート
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1570439861/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1570439861/

1: Egg ★ 2019/10/07(月) 18:17:41.72 ID:JpavY+or9.net
「スールシャール解任は問題を覆い隠すものでしかない」
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191007-00010024-goal-000-2-view.jpg
大不振に陥るマンチェスター・ユナイテッドについて、イギリス著名記者ヘンリー・ウィンター氏が「最大の問題点」を指摘している。
6日に行われたプレミアリーグ第8節で、ニューカッスルと対戦したマンチェスター・U。ポール・ポグバやアントニー・マルシャルらが離脱している中で敵地に乗り込んだが、前半からニューカッスルの攻撃に苦しむことに。すると72分、プレミアリーグ初出場となったマシュー・ロングスタッフに豪快なミドルシュートを叩き込まれる。その後反撃できず、0-1で敗れた。
開幕8試合を終えたマンチェスター・Uは、これで2勝3分3敗、獲得した勝ち点は「9」にとどまっている。データ会社『Opta』によると、これは1989-90シーズンの「8」以来、直近29年間で最悪のスタートとなっているようだ。当時のマンチェスター・Uは、結局13位でシーズンを終えている。
守護神ダビド・デ・ヘアは「何と言っていいのかわからない。僕がここに来てから最も難しい時間だと思う。どうしてこうなったのか、今何が起きているのか、僕にはわからない」と語りつつ、「すべてを変えなきゃいけない」と危機感を募らせた。オーレ・グンナー・スールシャール監督は「私の責任。頑張っても結果を手にできない現状が、選手に良くない影響を与えている」と、結果が出ない現状を憂慮している。
最悪の状況に陥る“レッド・デビルズ”。イギリスで最も尊敬を集める記者の1人であるヘンリー・ウィンター氏は、最大の問題は経営陣にあると自身のSNSで綴っている。
「マンチェスター・Uの衝撃。クオリティもない。信念もない。ファンは選手たちよりも反抗していた。ユナイテッドはスールシャールを解任することもできるが、それは単に問題を覆い隠すものでしかない。(エド)ウッドワード(CEO)とグレイザー(オーナー)という」
「フットボールではなく、利益に走りすぎた。緊急にディレクターが必要で、チームを再構築する必要がある」
マンチェスター・Uはインターナショナルウィーク明けの第9節でも敗れると、降格圏にすら転落する可能性がある。そんな重要な次節の相手は、全勝中のリヴァプールだ。
10/7(月) 17:22配信GOAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191007-00010024-goal-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191007-00010024-goal-000-2-view.jpg
大不振に陥るマンチェスター・ユナイテッドについて、イギリス著名記者ヘンリー・ウィンター氏が「最大の問題点」を指摘している。
6日に行われたプレミアリーグ第8節で、ニューカッスルと対戦したマンチェスター・U。ポール・ポグバやアントニー・マルシャルらが離脱している中で敵地に乗り込んだが、前半からニューカッスルの攻撃に苦しむことに。すると72分、プレミアリーグ初出場となったマシュー・ロングスタッフに豪快なミドルシュートを叩き込まれる。その後反撃できず、0-1で敗れた。
開幕8試合を終えたマンチェスター・Uは、これで2勝3分3敗、獲得した勝ち点は「9」にとどまっている。データ会社『Opta』によると、これは1989-90シーズンの「8」以来、直近29年間で最悪のスタートとなっているようだ。当時のマンチェスター・Uは、結局13位でシーズンを終えている。
守護神ダビド・デ・ヘアは「何と言っていいのかわからない。僕がここに来てから最も難しい時間だと思う。どうしてこうなったのか、今何が起きているのか、僕にはわからない」と語りつつ、「すべてを変えなきゃいけない」と危機感を募らせた。オーレ・グンナー・スールシャール監督は「私の責任。頑張っても結果を手にできない現状が、選手に良くない影響を与えている」と、結果が出ない現状を憂慮している。
最悪の状況に陥る“レッド・デビルズ”。イギリスで最も尊敬を集める記者の1人であるヘンリー・ウィンター氏は、最大の問題は経営陣にあると自身のSNSで綴っている。
「マンチェスター・Uの衝撃。クオリティもない。信念もない。ファンは選手たちよりも反抗していた。ユナイテッドはスールシャールを解任することもできるが、それは単に問題を覆い隠すものでしかない。(エド)ウッドワード(CEO)とグレイザー(オーナー)という」
「フットボールではなく、利益に走りすぎた。緊急にディレクターが必要で、チームを再構築する必要がある」
マンチェスター・Uはインターナショナルウィーク明けの第9節でも敗れると、降格圏にすら転落する可能性がある。そんな重要な次節の相手は、全勝中のリヴァプールだ。
10/7(月) 17:22配信GOAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191007-00010024-goal-socc
5: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 18:20:42.91 ID:9+Vtvn510.net
モイーズ時代より酷いのか
9: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 18:21:55.48 ID:rsaxUXCr0.net
クロスが足りない
112: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 19:03:38.21 ID:eWJP904t0.net
>>9
モイモイ復帰させれば解決
モイモイ復帰させれば解決
14: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 18:23:42.81 ID:7nnhqJBg0.net
マンジュキッチとデウロフェウ取って欲しいな
15: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 18:23:51.40 ID:HWYHHXbs0.net
栄枯盛衰って奴だなビッグクラブがいつまでもビッグクラブのままでいられるのはほんの一握りなんだよミランもまたしかり
16: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 18:24:22.53 ID:msW+Jb/y0.net
30年前はもっと酷かったってことかな
23: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 18:26:42.52 ID:HlWIPJK70.net
戦術デ・ヘアやめろ
26: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 18:28:28.37 ID:hl2f/9NA0.net
やっぱりファーギーって名将やったんやなって
143: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 19:17:31.46 ID:b2pmAqlg0.net
>>26
ガム爺でも1年目から結果出したわけじゃないで
ガム爺でも1年目から結果出したわけじゃないで
29: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 18:29:02.90 ID:oY7HTCcp0.net
ヴァーディを札束積んで強奪するかルーニー呼び戻したほうがいいんじゃね
32: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 18:29:53.87 ID:dlDMBfAS0.net
普通に中堅レベルの面子だもん
謎のイングランド人縛り止めん限り低迷は続く
謎のイングランド人縛り止めん限り低迷は続く
34: 名無し 2019/10/07(月) 18:30:46.40 ID:+C8+qRD80.net
マジレスすればボランチ補強して
イブラとマンジュキッチとネイマール取ればOK
イブラとマンジュキッチとネイマール取ればOK
35: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 18:31:25.10 ID:9PxoQdDL0.net
まぁファーギーも13位の時代とかあったし、それでも解任されなかった
一時のムードで解任するのは悪い風潮、何事も継続性が必要だよ
10年待てば改善する
一時のムードで解任するのは悪い風潮、何事も継続性が必要だよ
10年待てば改善する
101: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 18:58:38.13 ID:3QgCGb6/0.net
>>35
よしスールシャールで10年耐えよう
よしスールシャールで10年耐えよう
46: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 18:37:35.57 ID:eM4zm2970.net
誰獲っても腐らせるのがすごい
フロントから現場のスタッフまで外部の人間に入れ替えた方が早いんじゃいないの
フロントから現場のスタッフまで外部の人間に入れ替えた方が早いんじゃいないの
60: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 18:41:02.66 ID:tYm/cFsL0.net
>>46
現在のオーナーであるグレイザーはまんうを金儲けの道具にしか思ってないから、チームが強くなろうがどうでもよくブランド価値が下がれば売るだけだね。
現在のオーナーであるグレイザーはまんうを金儲けの道具にしか思ってないから、チームが強くなろうがどうでもよくブランド価値が下がれば売るだけだね。
52: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 18:38:46.38 ID:RJ6c+rQ10.net
まともなフォワードが怪我がちなラッシュフォードしかおらんのやぞ。無理やろ。
ポグパ売ってバルサに馴染んでないグリーズマン貰えよ
ポグパ売ってバルサに馴染んでないグリーズマン貰えよ
57: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 18:40:36.24 ID:q+kFj0AB0.net
スタメン
GKデ・ヘア
DFヤング マグアイア ドゥアンゼベ ダロチ
MFマタ フレッジ マクトミネイ ぺレイラ
FWラッシュフォード ジェームズ
GKデ・ヘア
DFヤング マグアイア ドゥアンゼベ ダロチ
MFマタ フレッジ マクトミネイ ぺレイラ
FWラッシュフォード ジェームズ
62: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 18:41:26.42 ID:3QgCGb6/0.net
>>57
ヤングさんまたスタメン奪取w
ヤングさんまたスタメン奪取w
61: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 18:41:15.47 ID:P8IIP8uA0.net
久しぶりにスタッツ見たらマタがスタメンで出てて驚いた
パニックバイで一時しのぎ、すぐに放出されるぐらいのこと言われてたのにめちゃくちゃ戦力になってんじゃあん
パニックバイで一時しのぎ、すぐに放出されるぐらいのこと言われてたのにめちゃくちゃ戦力になってんじゃあん
67: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 18:42:51.63 ID:3soby0lQ0.net
個人の打開力頼みを
このメンツでやればなー
リンガードとか使われてなんぼ
の選手は案の定な事になったし
このメンツでやればなー
リンガードとか使われてなんぼ
の選手は案の定な事になったし
73: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 18:44:39.71 ID:n0iIXmZg0.net
日曜のニューカッスル戦、マンUボール支配率69%、パス578本、ニューカッスルボール支配率31%、パス267本
まあサポーターが見てて一番イライラする展開だな。圧倒的にボールは持ちながらあっさりカウンターで沈むっていう
まあサポーターが見てて一番イライラする展開だな。圧倒的にボールは持ちながらあっさりカウンターで沈むっていう
82: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 18:47:15.86 ID:3soby0lQ0.net
ウルブスとレスターから
中盤強奪でもするしか
中盤強奪でもするしか
86: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 18:49:07.88 ID:oSdd2tIL0.net
ラッシュフォードとかエースのレベルじゃねえだろ
94: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 18:54:33.67 ID:9fo0Z6HJ0.net
とりあえず南野獲ろうか
99: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 18:58:18.47 ID:P7mR2xQQ0.net
ファーガソンって采配すごかったん?
102: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 18:59:12.31 ID:3QgCGb6/0.net
>>99
選手の潜在能力を引き出すのがうまかった
クロップタイプ
選手の潜在能力を引き出すのがうまかった
クロップタイプ
126: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 19:10:30.04 ID:P7mR2xQQ0.net
>>102
へー
あの頃強すぎて誰がやっても強いチームだとしか思ってなかったw
へー
あの頃強すぎて誰がやっても強いチームだとしか思ってなかったw
105: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 19:00:39.20 ID:jabwqRwW0.net
なお、ここに開幕戦0-4でボコられたチェルシーは復調の模様
111: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 19:03:23.65 ID:z+xwuKGo0.net
>>105
チェルシーは補強禁止で若手に切り替えて
最初かみ合わなかっただけでしょ
今季はそこそこの順位で終えて
来季から勝負だろうね
チェルシーは補強禁止で若手に切り替えて
最初かみ合わなかっただけでしょ
今季はそこそこの順位で終えて
来季から勝負だろうね
119: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 19:08:57.31 ID:0zsBskPH0.net
ベツカムらがいた頃の3冠メンバーやクリロナとテベスらを擁した超攻撃力時代が良かったな
結局、キャプテンシーのある名キャプテンがいないのもな
ロイキーンや、リオファーディナントみたいな存在おらんやろ今
結局、キャプテンシーのある名キャプテンがいないのもな
ロイキーンや、リオファーディナントみたいな存在おらんやろ今
144: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 19:18:23.23 ID:4upQTRLB0.net
ファーガソンだけ本当におかしかったんだな
モイーズ後は誰がやっても成功するとか嘘以外の何ものでもなかった
モイーズ後は誰がやっても成功するとか嘘以外の何ものでもなかった
162: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 19:25:47.07 ID:YdFpceLa0.net
加えて、つまらんだとか評価は下がっていても
モウリーニョは最初何とかしていて結構良い仕事してたっぽい
過激なイメージで選手と揉めるにしても実態は選手に問題がある事は多い
その辺見誤っておかしな采配しちゃたからなフロントが
モウリーニョは最初何とかしていて結構良い仕事してたっぽい
過激なイメージで選手と揉めるにしても実態は選手に問題がある事は多い
その辺見誤っておかしな采配しちゃたからなフロントが
164: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 19:26:34.83 ID:uTkbT6lk0.net
ルカク放出の時点では代わりのFW目星付いていただろうから
そこは誤算だと思う
そこは誤算だと思う
207: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 19:53:40.48 ID:TC3HVF0N0.net
アッレグリが今暇だろ
札束で引っ叩けよ
なんでいつまでもスールシャールに監督やらせてんだ
札束で引っ叩けよ
なんでいつまでもスールシャールに監督やらせてんだ
222: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 20:16:11.89 ID:wH5EmlFj0.net
監督がいいチーム作れば
選手はよく見える
逆も然り
ユナイテッドにメンツは揃ってるとはいわんが
そこを忘れては絶対にいかん
選手はよく見える
逆も然り
ユナイテッドにメンツは揃ってるとはいわんが
そこを忘れては絶対にいかん
234: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 20:32:10.53 ID:fYJInAqx0.net
2018 12月16日 アンフィールド
リヴァプール 3 - 1 マンチェスター・U
翌日モウリーニョ解任
201910月20日 オールドトラフォード
マンチェスター・U ?-? リヴァプール
どうなるかな
リヴァプールは2013-2014のモイーズユナイテッド相手を最後に勝利なしの鬼門のスタジアム
ここでユナイテッドも負けるようだとスールシャールのクビは決定的だと思う
リヴァプール 3 - 1 マンチェスター・U
翌日モウリーニョ解任
201910月20日 オールドトラフォード
マンチェスター・U ?-? リヴァプール
どうなるかな
リヴァプールは2013-2014のモイーズユナイテッド相手を最後に勝利なしの鬼門のスタジアム
ここでユナイテッドも負けるようだとスールシャールのクビは決定的だと思う
237: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 20:38:11.68 ID:PG9n0Ue40.net
まぐれでパリに勝って延命したのが間違いだったな
241: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 20:52:33.65 ID:iMsMbig/0.net
>>237
せやな(´・ω・`)
半年前は本当にショック受けたわ
せやな(´・ω・`)
半年前は本当にショック受けたわ
245: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 21:01:39.49 ID:AnGA3YCL0.net
>>237
まぐれで勝てるほどCLは甘くねーよ
まああの試合でルカクが活躍したから勝てた
やっぱルカクはユナイテッドに必要だったわ
まぐれで勝てるほどCLは甘くねーよ
まああの試合でルカクが活躍したから勝てた
やっぱルカクはユナイテッドに必要だったわ
239: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 20:44:58.02 ID:fYJInAqx0.net

これがスールシャールが暫定監督から正式に監督就任してからの成績です
4勝5分け7敗 勝ち点17
17チーム中で14位です
256: 名無しさん@恐縮です 2019/10/07(月) 21:10:04.82 ID:rYfRvC6W0.net
監督だけ変えてもフロントが同じなら意味ないだろうな
補強が計画性もなくチクバグすぎるわ
監督もOBの起用は物事を複雑にさせるからやめるべき
補強が計画性もなくチクバグすぎるわ
監督もOBの起用は物事を複雑にさせるからやめるべき
† Red Devils Manchester United 1397 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1570422361/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1570422361/
25: 名無しに人種はない@実況OK 2019/10/07(月) 14:37:05.51 ID:K4imJEyx0.net
今季リーグ戦3敗目も…マンU指揮官は「次節リヴァプール戦のタイミングは完璧」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191007-00987244-soccerk-socc
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191007-00987244-soccerk-socc
47: 名無しに人種はない@実況OK 2019/10/07(月) 15:54:49.33 ID:AEOrdrEj0.net
>>25
解任されるのに完璧って事ですかねぇ
解任されるのに完璧って事ですかねぇ
27: 名無しに人種はない@実況OK 2019/10/07(月) 14:41:43.74 ID:omB4qEna0.net
29年間で最悪のスタートwwwwwwwwwwwwww
ちなみにその29年前の89−90年シーズンは13位に終わっているwww
ちなみにその29年前の89−90年シーズンは13位に終わっているwww
39: 名無しに人種はない@実況OK 2019/10/07(月) 15:34:16.86 ID:gU7yHGm4d.net
>>27
その当時の監督はクビにするのは当然だよな?
スールシャール以下だ。
その当時の監督はクビにするのは当然だよな?
スールシャール以下だ。
42: 名無しに人種はない@実況OK 2019/10/07(月) 15:44:12.46 ID:eEoKPdZu0.net
>>39
そうだよなぁ
その当時その成績なら速攻クビになったのかなぁ
とか煽りながらもスールシャールであと何年も見る忍耐力はない
そうだよなぁ
その当時その成績なら速攻クビになったのかなぁ
とか煽りながらもスールシャールであと何年も見る忍耐力はない
110: 名無しに人種はない@実況OK 2019/10/07(月) 19:13:39.97 ID:+1q+JbLfa.net
>>39
確かその当時は、今よりFA杯の価値が高かったんだよ
タイトル取ったからギリギリ解任されなかったってベンメイブリーが言ってた
確かその当時は、今よりFA杯の価値が高かったんだよ
タイトル取ったからギリギリ解任されなかったってベンメイブリーが言ってた
40: 名無しに人種はない@実況OK 2019/10/07(月) 15:39:51.15 ID:KifE0lcpp.net

わいは辞めへんで!
44: 名無しに人種はない@実況OK 2019/10/07(月) 15:47:43.54 ID:uGPKmua90.net
>>40
そんなもらってんのかよw3年だっけ
火中の栗拾って運良くブーストさせたら30億・・・
そんなもらってんのかよw3年だっけ
火中の栗拾って運良くブーストさせたら30億・・・
48: 名無しに人種はない@実況OK 2019/10/07(月) 15:55:00.39 ID:X97c6h/n0.net
10月で既に首位と勝ち点15差か
はい優勝無理
8月の時点で無理だな
悲惨だなー
はい優勝無理
8月の時点で無理だな
悲惨だなー
60: 名無しに人種はない@実況OK 2019/10/07(月) 16:18:13.65 ID:X97c6h/n0.net
12位
2位まで上げたモウリーニョを切って12位はない
2位まで上げたモウリーニョを切って12位はない
70: 名無しに人種はない@実況OK 2019/10/07(月) 17:01:36.20 ID:gT6kggfDa.net
スールシャールが正式に監督になってから16試合で勝ち点17、
このペースならシーズン終了で勝ち点40。
だいたい15位くらいの勝ち点やな。
このペースならシーズン終了で勝ち点40。
だいたい15位くらいの勝ち点やな。
80: 名無しに人種はない@実況OK 2019/10/07(月) 18:15:19.35 ID:00YNFrxE0.net
中盤のボールロストのスタッツ
リヴァプール:ワイナルドゥム1.3、ファビーニョ0.4、ヘンダーソン0.3
シティ:ダビド・シルバ1.0、デ・ブライネ1.1、ベルナルド・シウバ0.2、ロドリ1.4
アーセナル:ゲンドゥージ0.9、ジャカ0.7、トレイラ0.6
チェルシー:バークリー2.5、カンテ1.3、コバチッチ1.0、ジョルジーニョ0.5
スパーズ:エンドンベレ1.6、シソコ1.0、ウィンクス0.8
レスター:ティーレマンス1.3、プラート1.1、アフロ0.5、エンディディ0.8
ユナイテッド:ポグバ2.6、マクトミネイ2.0、マティッチ1.2、フレッジ0.5
リヴァプール:ワイナルドゥム1.3、ファビーニョ0.4、ヘンダーソン0.3
シティ:ダビド・シルバ1.0、デ・ブライネ1.1、ベルナルド・シウバ0.2、ロドリ1.4
アーセナル:ゲンドゥージ0.9、ジャカ0.7、トレイラ0.6
チェルシー:バークリー2.5、カンテ1.3、コバチッチ1.0、ジョルジーニョ0.5
スパーズ:エンドンベレ1.6、シソコ1.0、ウィンクス0.8
レスター:ティーレマンス1.3、プラート1.1、アフロ0.5、エンディディ0.8
ユナイテッド:ポグバ2.6、マクトミネイ2.0、マティッチ1.2、フレッジ0.5
82: 名無しに人種はない@実況OK 2019/10/07(月) 18:24:08.29 ID:6fHAhRhL0.net
>>80
こうしてみるとガナの中盤が安定して見えるな
いっつもジャカ叩かれてるけど
こうしてみるとガナの中盤が安定して見えるな
いっつもジャカ叩かれてるけど
85: 名無しに人種はない@実況OK 2019/10/07(月) 18:36:10.90 ID:00YNFrxE0.net
>>80
ドリブル仕掛けてのロストとパスミスの合計値だからな
ちなみにユナイテッドだけで見るとボールロスト1位はポグバで2.8、パスミスはマルシャル3.7で次にポグバ、マクトミネイの2.4
攻撃なんてひでぇもんだぞ、キーパスの最高数値の選手がSBのヤングの2.7、次にポグバの2.6、2列目連中1試合平均1本割ってるからな
ドリブル仕掛けてのロストとパスミスの合計値だからな
ちなみにユナイテッドだけで見るとボールロスト1位はポグバで2.8、パスミスはマルシャル3.7で次にポグバ、マクトミネイの2.4
攻撃なんてひでぇもんだぞ、キーパスの最高数値の選手がSBのヤングの2.7、次にポグバの2.6、2列目連中1試合平均1本割ってるからな
88: 名無しに人種はない@実況OK 2019/10/07(月) 18:41:47.10 ID:ZHEaUjroF.net
>>85
オフェンシブなバークリーよりバランスとらなならんポグバのが数値悪いって
しかもディフェンスはオフェンシブなプレーヤー並みだろ?
あのポジションでそれやったら只の穴やん
オフェンシブなバークリーよりバランスとらなならんポグバのが数値悪いって
しかもディフェンスはオフェンシブなプレーヤー並みだろ?
あのポジションでそれやったら只の穴やん
83: 名無しに人種はない@実況OK 2019/10/07(月) 18:24:34.98 ID:bRTjtctW0.net
イカルディ、マンジュ、ブルーノ
如何様にもやり方はあっただろう
如何様にもやり方はあっただろう
98: 名無しに人種はない@実況OK 2019/10/07(月) 18:56:40.14 ID:j8kJZP420.net
ポグバは触る回数が圧倒的に多いからそりゃ
パス数もいつもリーグトップクラスやろ
パス数もいつもリーグトップクラスやろ
158: 名無しに人種はない@実況OK 2019/10/07(月) 21:25:38.68 ID:alrAp1Yp0.net
昨日の試合はマグワイアばっかりパスしていたイメージだわ
中盤から前はほとんど何もしていないよな
中盤から前はほとんど何もしていないよな
99: 名無しに人種はない@実況OK 2019/10/07(月) 18:58:02.87 ID:h1forrJKM.net
冬も来夏もウッディでは即戦力の補強は2人が限度だろうし希望が何も無くて泣けてくる
さらにポグバマティッチロホは来夏いなくなるだろうし
さらにポグバマティッチロホは来夏いなくなるだろうし
100: 名無しに人種はない@実況OK 2019/10/07(月) 19:00:36.06 ID:BN2IZPmn0.net
俺初めて負け試合見て泣いたわ。酒が入ってるのも有ったかも知れんけど、自然と泣いててビックリした
107: 名無しに人種はない@実況OK 2019/10/07(月) 19:08:13.57 ID:eYxIvoj0a.net
ファンなら生え抜きのオーレ信じてやれよ
111: 名無しに人種はない@実況OK 2019/10/07(月) 19:17:19.17 ID:FcnnjGMY0.net
全ての元凶は守銭奴のグレーザーだろ
そのせいでウッドワードのようなビジネスマンがSD置かずに幅を利かせるんだから
サウジ王族にそろそろ売るだろあいつも
そのせいでウッドワードのようなビジネスマンがSD置かずに幅を利かせるんだから
サウジ王族にそろそろ売るだろあいつも
114: 名無しに人種はない@実況OK 2019/10/07(月) 19:31:43.34 ID:h1forrJKM.net
本気でAmazonに期待してるんだけど買収してくれねーかなベゾスだっけ?
海外サッカーの最新記事
- 元マンUの英代表コール氏「今のマンUに行きたいと思える選手がいるだろうか」ハ..
- レアル、FWマリアーノが負傷…CF不在でアトレティコとのダービー戦へ
- 南野拓実、練習に復帰!6日のシェフィールド戦で出場の可能性
- アーセナル、仏代表FWラカゼットと近く延長交渉へ
- リバプール、マウント決勝弾許しチェルシーに0-1敗戦…クラブ史上初のホーム5..
- サッカー富豪オーナー、資産総額ランキング!1位と2位は2兆円越え
- 冨安負傷欠場のボローニャ、ルガーニ決勝ヘッド弾許しカリアリに0-1敗戦(関連..
- マンU、攻め手欠きC・パレスの守備崩せず0-0ドロー…公式戦3試合連続でスコ..
- ストイコビッチ氏、セルビア代表監督に正式就任!喜熨斗勝史氏がフィットネスコー..
- バルセロナ、奇跡の大逆転でセビージャ下し国王杯決勝進出!ピケ劇的AT同点弾で..
- レアルDFセルヒオ・ラモス、15億円の豪華新居を購入も入居前にご近所とトラブ..
- 冨安健洋、プレミア移籍の可能性大!チェルシーやエヴァートンが注目 出場記録ス..
注目サイトの最新記事