U17日本代表、米国と0-0ドロー!DF半田陸が奮闘!決勝T進出に向け貴重な勝ち点1 U-17W杯グループ第2戦(関連まとめ)
【サッカー】U−17日本、スコアレスドローで連勝ならず…アメリカと勝ち点1を分け合う
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1572483418/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1572483418/

1: 久太郎 ★ 2019/10/31(木) 09:56:58.14 ID:ZDUpA6Lr9.net
FIFA U−17ワールドカップ ブラジル2019・グループステージ第2節が30日に行われ、U−17日本代表とU−17アメリカ代表が対戦した。
前節、オランダに3−0で快勝スタートを切った日本はスタメンを2人変更。1ゴール2アシストを記録した西川潤に代わり唐山翔自を、田中聡に代わり田村蒼生をそれぞれ起用した。
前半は互いに譲らず、スコアレスで試合を折り返すと後半開始早々、アメリカにシュートのこぼれ球を流し込まれるも、オフサイドの判定でゴールは認められず。
60分には途中出場の西川が得意の左足を振り抜くも、シュートはクロスバーの上に外れた。71分には再び西川が決定機を迎えるも、シュートはゴール左に外れ得点ならず。さらに、73分には若月大和がヘディングシュートを放つも、相手GKのファインセーブに阻まれた。
試合はこのまま0−0でタイムアップ。互いに勝ち点1を分け合った。次節、日本はU−17セネガル代表と、アメリカはU−17オランダ代表と対戦する。
【スコア】
U−17日本代表 0−0 U−17アメリカ代表
【得点者】
なし
【スターティングメンバー】
■日本(4−4−2)
鈴木彩艶;畑大雅、鈴木海音、半田陸、中野伸哉;成岡輝瑠、田村蒼生(87分 角昂志郎)、藤田譲瑠チマ、三戸舜介(74分 中野桂太);唐山翔自(57分 西川潤)、若月大和
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191031-00994046-soccerk-socc
前節、オランダに3−0で快勝スタートを切った日本はスタメンを2人変更。1ゴール2アシストを記録した西川潤に代わり唐山翔自を、田中聡に代わり田村蒼生をそれぞれ起用した。
前半は互いに譲らず、スコアレスで試合を折り返すと後半開始早々、アメリカにシュートのこぼれ球を流し込まれるも、オフサイドの判定でゴールは認められず。
60分には途中出場の西川が得意の左足を振り抜くも、シュートはクロスバーの上に外れた。71分には再び西川が決定機を迎えるも、シュートはゴール左に外れ得点ならず。さらに、73分には若月大和がヘディングシュートを放つも、相手GKのファインセーブに阻まれた。
試合はこのまま0−0でタイムアップ。互いに勝ち点1を分け合った。次節、日本はU−17セネガル代表と、アメリカはU−17オランダ代表と対戦する。
【スコア】
U−17日本代表 0−0 U−17アメリカ代表
【得点者】
なし
【スターティングメンバー】
■日本(4−4−2)
鈴木彩艶;畑大雅、鈴木海音、半田陸、中野伸哉;成岡輝瑠、田村蒼生(87分 角昂志郎)、藤田譲瑠チマ、三戸舜介(74分 中野桂太);唐山翔自(57分 西川潤)、若月大和
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191031-00994046-soccerk-socc
2: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 09:57:38.08 ID:Ogv+TXKH0.net
これでGL突破はほぼ確定かな
13: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 09:59:57.32 ID:Ym1w9CUw0.net
>>2
決まりやね
次の試合大量失点で負けても通過だろう
決まりやね
次の試合大量失点で負けても通過だろう
3: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 09:57:46.49 ID:FmBwEDOp0.net
半田すごいな

※モンテディオ山形DF半田陸選手 今季よりプロ契約
4: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 09:58:02.08 ID:ytIugTcr0.net
アメリカ強かったわ
7: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 09:58:57.47 ID:T4b/zQzw0.net
ミスも多かった印象
8: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 09:59:07.41 ID:WissS11B0.net
アメリカのGK頑張ったね
あまり簡単に点を取るのもよくないし、いい経験だ
あまり簡単に点を取るのもよくないし、いい経験だ
9: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 09:59:08.09 ID:4s1tHEcu0.net
若月はいい唐山は怪しい
11: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 09:59:50.73 ID:5rvuHwqY0.net
アメリカは良く組織されたチームだったけど
初戦負けで勝ち点3取りに来ないのはチキンすぎる
初戦負けで勝ち点3取りに来ないのはチキンすぎる
29: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 10:01:41.23 ID:RkKgRoUK0.net
>>11
最初から後半の勢いなら多分点取れたのになアメリカ
前半はなんであんなに慎重に行ったのか・・・
最初から後半の勢いなら多分点取れたのになアメリカ
前半はなんであんなに慎重に行ったのか・・・
16: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 10:00:06.47 ID:9/a8tlbD0.net
半田がなんとか試合を締めてたが
中盤がザルで見るに堪えない内容
引き分けは最高の結果か
中盤がザルで見るに堪えない内容
引き分けは最高の結果か
18: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 10:00:21.62 ID:bcgdFYqQ0.net
日本の初戦はカウンターで点を取っただけだから、相手に引き込まれたらこんなもの
若月が2人いれば今日でも点は取れる
若月が2人いれば今日でも点は取れる
20: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 10:00:31.24 ID:BrUNV0jY0.net
体格の差が凄かった
負けなくていい
負けなくていい
38: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 10:03:53.64 ID:hImT9vid0.net
しかしあんな中で1枚までなら確実に剥がせる若月、西川の化け物感
42: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 10:04:42.37 ID:lM0jtORg0.net
アメリカGKが若月のヘディング止めたの上手かったな
日本は前と違ってボランチが上手くいってなかったな
日本は前と違ってボランチが上手くいってなかったな
50: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 10:06:05.96 ID:3ahDmQU70.net
藤田くんセンスいいなと思った
61: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 10:08:13.41 ID:aGDGZTSy0.net
セネガルが最強か
※第2戦の結果 セネガルがオランダに3-1勝利し2連勝
1位、セネガル 勝ち点6、得失点差+5
2位、日本 勝ち点4、得失点差+3
3位、アメリカ 勝ち点1、得失点差-3
4位、オランダ 勝ち点0、得失点差-5
57: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 10:07:27.05 ID:AeDWYTUC0.net
まあいいんじゃない
2位以内はほぼ確実だし、自力で1位抜けもある
2位以内はほぼ確実だし、自力で1位抜けもある
78: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 10:11:23.32 ID:bcgdFYqQ0.net
若月は前線でのプレスも献身的で良い選手
セリエAでリストアップされているのもわかる
セリエAでリストアップされているのもわかる
91: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 10:14:06.36 ID:oteF5M7K0.net
てか今日みたいにサボらず強度高いプレスしてくる相手にはいつもこんなもんだよ
中盤が機能しなくてどうしょうも無かったけど西川入れて何とか形になっただけマシだったかな
中盤が機能しなくてどうしょうも無かったけど西川入れて何とか形になっただけマシだったかな
62: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 10:08:17.28 ID:7EfAHPGP0.net
無失点で終わらせられたのか
ええやん
ええやん
68: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 10:09:24.44 ID:NdoNYBYw0.net
まあ3位になっても進出は問題無いだろうから次は完全ターンオーバーかな
99: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 10:15:19.48 ID:aPxXKgOS0.net
アメリカはオランダの様にスペースを空ける事は無かったな
日本の1戦目を見て対策したか、いつもの戦術かは知らないががっつり引いて守ってた
日本の1戦目を見て対策したか、いつもの戦術かは知らないががっつり引いて守ってた
103: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 10:15:32.32 ID:9/a8tlbD0.net
初戦を見てないが森山の守備戦術の弱さを露呈した試合だった
簡単にパス回されて相手がミスするか半田が止めるような展開ばかり
よく無失点で済んでるよ
簡単にパス回されて相手がミスするか半田が止めるような展開ばかり
よく無失点で済んでるよ
175: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 10:27:01.65 ID:NTU11zi+0.net
>>103
アメリカのフィジカルが強くてプレスがハマらなかった
取れそうな場面で半歩先に触られて外されちゃうから
後手後手になってクロス入れられたりDFとの1対1勝負になってしまった
最後の所でよく耐えきったと思う
そこは評価してあげるべき
アメリカのフィジカルが強くてプレスがハマらなかった
取れそうな場面で半歩先に触られて外されちゃうから
後手後手になってクロス入れられたりDFとの1対1勝負になってしまった
最後の所でよく耐えきったと思う
そこは評価してあげるべき
105: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 10:16:32.93 ID:hejjt9rf0.net
キャプテン陸は及第点以上で畑はまだ良かった方かな
119: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 10:18:27.16 ID:NTU11zi+0.net
アメリカのフィジカルと戦術が勝ってた
それでも決壊せずに耐えたしチャンスも作れてた
十分勝てたけど負けずに済んで良かったとも言える
引分けはポジティブな結果
それでも決壊せずに耐えたしチャンスも作れてた
十分勝てたけど負けずに済んで良かったとも言える
引分けはポジティブな結果
122: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 10:18:35.60 ID:aPxXKgOS0.net
オランダは、GL通過は厳しいじゃないか
過度な欧州サッカー信仰が生んだ幻の強豪だったな
過度な欧州サッカー信仰が生んだ幻の強豪だったな
137: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 10:20:45.47 ID:NTU11zi+0.net
>>122
欧州予選圧勝で優勝したんだから幻ではない
今回は予選時にいた鬼フィジカルのFWが居なかったらしいな
今日の西川不在時みたいなもんだろ
欧州予選圧勝で優勝したんだから幻ではない
今回は予選時にいた鬼フィジカルのFWが居なかったらしいな
今日の西川不在時みたいなもんだろ
162: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 10:25:01.02 ID:vXRg9zh70.net
もしかしてオランダ敗退確定?
168: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 10:26:16.46 ID:Ym1w9CUw0.net
>>162
3位の国の半分まで抜けられるからまだ確定じゃない
でも得失点差-5だからかなり厳しいのが現状
3位の国の半分まで抜けられるからまだ確定じゃない
でも得失点差-5だからかなり厳しいのが現状
193: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 10:30:23.81 ID:IGClgglk0.net
若月はボール奪取や、でかいDF相手にイーブンに近いボールでもモノにしたり
威力のあるミドルを枠に飛ばして、初戦とはまた違った能力を見せたんで評価がもっと上がった
唐山は全体的にいまいち、西川もミドル狙うのはいいけど外しすぎてA代表時代の大久保を思い出した
ザイオンは初戦であまり試されなかったセービングが未熟だったんで、将来性はあってもまだまだ
威力のあるミドルを枠に飛ばして、初戦とはまた違った能力を見せたんで評価がもっと上がった
唐山は全体的にいまいち、西川もミドル狙うのはいいけど外しすぎてA代表時代の大久保を思い出した
ザイオンは初戦であまり試されなかったセービングが未熟だったんで、将来性はあってもまだまだ
212: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 10:33:26.00 ID:Ym1w9CUw0.net
セネガルってアフリカでもフィジカル最強クラスだからな
225: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 10:35:32.44 ID:IGClgglk0.net
>>212
そこは心配だけど、大会直前に同じくフィジカル最強クラスのナイジェリア相手に勝ったらしいんで
最低いい勝負はしてくれるんじゃないかと期待
そこは心配だけど、大会直前に同じくフィジカル最強クラスのナイジェリア相手に勝ったらしいんで
最低いい勝負はしてくれるんじゃないかと期待
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12379
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1572431642/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1572431642/
831: U-名無しさん 2019/10/31(木) 09:53:02.37 ID:R8UT5WqJMHLWN.net
最低限の勝ち点1か
835: U-名無しさん 2019/10/31(木) 09:54:10.22 ID:xrudCPbKrHLWN.net
初戦足つってたから控え出場なんだろうけど
スペースがない前半にこそ西川使いたかった
唐翔さんはスペースできる後半向き
スペースがない前半にこそ西川使いたかった
唐翔さんはスペースできる後半向き
839: U-名無しさん 2019/10/31(木) 09:55:28.11 ID:zop6/3YRdHLWN.net
とりあえず守備が良いから後は若月と西川が取るか取らないかのチームだわ
851: U-名無しさん 2019/10/31(木) 09:58:22.91 ID:zop6/3YRdHLWN.net
さすが分析先進国アメリカだけあってしっかり対策された感はあるね
853: U-名無しさん 2019/10/31(木) 09:59:32.51 ID:NpwhtVe5rHLWN.net
2位通過だと恐らくアルゼンチンかスペインだからキツイな
866: U-名無しさん 2019/10/31(木) 10:14:57.62 ID:t+JW97eHMHLWN.net
セネガル戦は両チームとも大きく選手入れ替えるだろうな
ここで勝てれば良いんだが
ここで勝てれば良いんだが
870: U-名無しさん 2019/10/31(木) 10:17:48.41 ID:RexFmia70HLWN.net
スタッツ見たけどポゼッションもシュートも上回ってるし悪くはないやろな
日本が北中米だったらメキシコの次くらいには強いんやないやろか
日本が北中米だったらメキシコの次くらいには強いんやないやろか
872: U-名無しさん 2019/10/31(木) 10:18:17.44 ID:Jd4ZxZXM0HLWN.net
>>870
予選ではメキシコとほぼ互角だったとか
予選ではメキシコとほぼ互角だったとか
874: U-名無しさん 2019/10/31(木) 10:18:45.51 ID:R8UT5WqJMHLWN.net
主力の何選手かが夏に怪我しちゃったからなあ
△▲△モンテディオ山形 Part745△▲△
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1571140481/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1571140481/
831: U-名無しさん 2019/10/31(木) 09:10:28.58 ID:NxCuS0V40HLWN.net
半田くんは今日もCBか
うちから直接海外へ飛んでほしいわ
うちから直接海外へ飛んでほしいわ
832: U-名無しさん 2019/10/31(木) 09:55:54.90 ID:ayu6BVGAdHLWN.net
今日は半田と若月って実況で言ってた
834: U-名無しさん 2019/10/31(木) 10:10:01.39 ID:i+N1g9ql0HLWN.net
今日の試合は半田だけ絶賛
833: U-名無しさん 2019/10/31(木) 10:03:48.81 ID:7Ua+C92v0HLWN.net
FWが何やっても点取らない中、CBの陸からモンテ魂を感じた
835: U-名無しさん 2019/10/31(木) 10:16:32.17 ID:WfMg5quNFHLWN.net
来年は半田ユニ買うぞ
ユース世代の最新記事
- 雷研究者のサッカー部顧問が語る、「落雷で中止」の難しさ (山本和男教授)
- U17日本代表、サウジにPK戦の末に敗れ準々決勝で敗退…U17アジア杯3連覇..
- U17日本代表、薄氷のW杯出場権獲得!豪州に敗れるも他会場の結果でU17アジ..
- 落雷で中学生1人心肺停止…サッカー部の練習中に男子生徒3人が倒れる 奈良市・..
- U17日本代表、終了間際PK弾許しベトナムと1-1ドロー…U17W杯出場権獲..
- U17日本代表、UAEに4-1大勝しアジア杯白星発進!吉田湊海2発に加茂結斗..
- 強豪校の新ユニが「もはやJリーグ」スポンサーが付いた1着が話題「学生のレベル..
- U20日本代表、PK戦の末にアメリカに勝利!GK中村圭佑が2本のPKストップ..
- U20日本代表、フランスに3-1逆転勝利!スペイン遠征を白星発進
- U20日本代表、スペイン遠征メンバー発表!アジア杯から大幅変更 後藤啓介、塩..
- 藤枝東高サッカー部FW長谷川泰斗さん、 現役で東大合格!弁護士目指しながらサ..
- U20日本代表、豪州に0-2完敗しU20アジア杯はベスト4で終える
注目サイトの最新記事