英サッカー協会、ソンフンミンの退場処分を取り消し(関連まとめ)
【サッカー】<ソン・フンミン>退場処分が取り消しに…FAは「間違った退場処分」と声明
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1572988661/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1572988661/

1: Egg ★ 2019/11/06(水) 06:17:41.95 ID:5m9IaJcW9.net
3試合出場停止は取り消しに
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191106-00010001-goal-000-1-view.jpg
イングランドサッカー協会(FA)は、トッテナムFWソン・フンミンの退場処分を取り消す決定を下している。
【動画】「ひどく落ち込み、泣いていた」一発退場ソン・フンミンの様子をチームメイトが明かす
3日に行われたエヴァートン戦、先制点をアシストしたソン・フンミンだが、77分にアンドレ・ゴメスに対して後方から危険なチャレンジ。このプレーでバランスを崩して前方のセルジュ・オーリエと激突したエヴァートンMFは足首脱臼骨折の重傷を負い、トッテナムFWにはレッドカードが提示された。重傷の原因を作ってしまった韓国代表FWは涙を流し、スタッフに抱えられながらピッチを去った。数的不利になったトッテナムは、終盤に追いつかれて1-1のドローに終わっている。
試合後、デレ・アリやマウリシオ・ポチェッティーノ監督は、ソン・フンミンを擁護する発言を残し、敵将のマルコ・シウヴァ監督も意図的なものではなく、アクシデントだったと言及。さらに、解説陣からもレッドカードの判定は厳しいという見解が出ていた。そしてトッテナムは、ソン・フンミンのレッドカードを取り消すよう訴えを起こしたことが報じられていた。
そして5日、FAはトッテナムの主張を支持し、退場処分とそれに伴う出場停止の取り消しを発表。判定の際にはVARレビューも行われていたが、同組織は「ソン・フンミンは次の国内3試合に出場できる。規律委員会は誤った退場であるとの主張を支持した」と声明を出している。
これでシェフィールド・ユナイテッド戦、ウェスト・ハム戦、ボーンマス戦でプレーできることが決まったソン・フンミン。しかし試合後には、「控え室で号泣し、ひどく落ち込んでいる」とアリが明かしていたように精神的なダメージがあったことが予想されており、次節以降、問題なくプレーできるかは現段階で不明だ。
11/6(水) 5:55配信GOAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-00010001-goal-socc
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191106-00010001-goal-000-1-view.jpg
イングランドサッカー協会(FA)は、トッテナムFWソン・フンミンの退場処分を取り消す決定を下している。
【動画】「ひどく落ち込み、泣いていた」一発退場ソン・フンミンの様子をチームメイトが明かす
3日に行われたエヴァートン戦、先制点をアシストしたソン・フンミンだが、77分にアンドレ・ゴメスに対して後方から危険なチャレンジ。このプレーでバランスを崩して前方のセルジュ・オーリエと激突したエヴァートンMFは足首脱臼骨折の重傷を負い、トッテナムFWにはレッドカードが提示された。重傷の原因を作ってしまった韓国代表FWは涙を流し、スタッフに抱えられながらピッチを去った。数的不利になったトッテナムは、終盤に追いつかれて1-1のドローに終わっている。
試合後、デレ・アリやマウリシオ・ポチェッティーノ監督は、ソン・フンミンを擁護する発言を残し、敵将のマルコ・シウヴァ監督も意図的なものではなく、アクシデントだったと言及。さらに、解説陣からもレッドカードの判定は厳しいという見解が出ていた。そしてトッテナムは、ソン・フンミンのレッドカードを取り消すよう訴えを起こしたことが報じられていた。
そして5日、FAはトッテナムの主張を支持し、退場処分とそれに伴う出場停止の取り消しを発表。判定の際にはVARレビューも行われていたが、同組織は「ソン・フンミンは次の国内3試合に出場できる。規律委員会は誤った退場であるとの主張を支持した」と声明を出している。
これでシェフィールド・ユナイテッド戦、ウェスト・ハム戦、ボーンマス戦でプレーできることが決まったソン・フンミン。しかし試合後には、「控え室で号泣し、ひどく落ち込んでいる」とアリが明かしていたように精神的なダメージがあったことが予想されており、次節以降、問題なくプレーできるかは現段階で不明だ。
11/6(水) 5:55配信GOAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-00010001-goal-socc
5: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 06:18:50.50 ID:yyyOIbIv0.net
あれ取り消すのかw
6: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 06:19:06.19 ID:V5eByVD+0.net
プレミアの基準がいかれてるだけ
VARの独自性も失笑もん
VARの独自性も失笑もん
7: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 06:19:50.63 ID:yyyOIbIv0.net
VARで見たのにVARの意味ねーじゃん
10: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 06:20:00.99 ID:zGVUmjZT0.net
しかし明らかに危険なバックチャージだった
26: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 06:23:32.11 ID:rL6uIgWa0.net
これは先を考えたら最悪の判断だな
VARでジャッジしても試合後抗議すれば覆るという前例が出来てしまった
VARでジャッジしても試合後抗議すれば覆るという前例が出来てしまった
37: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 06:25:36.33 ID:EQa/lOou0.net
>>26
これな
覆しちゃ駄目だろ
これな
覆しちゃ駄目だろ
281: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 07:00:10.75 ID:iiKXK/2R0.net
>>26
しかも報復でブラインドチャージしても最悪イエローで済む
ってことになるしな
しかも報復でブラインドチャージしても最悪イエローで済む
ってことになるしな
51: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 06:28:51.75 ID:CLlxQT1/0.net
VARで確認してレッド出したんだよね?
70: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 06:34:12.85 ID:2qUPyxoo0.net
>>51
そう
VARだから見間違いとかそういうのはありえない
審判やVARスタッフらの確認があって決まったこと
それで出たレッドが後々でイエローに訂正されるというのは、前例がない
そう
VARだから見間違いとかそういうのはありえない
審判やVARスタッフらの確認があって決まったこと
それで出たレッドが後々でイエローに訂正されるというのは、前例がない
56: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 06:31:18.73 ID:FglS/bpS0.net
英国の元代表解説者は
ソンフンミンは批判を避けるために大げさに泣くふりをし
誇張された行動をとったと全てを見抜かれてたw
ソンフンミンは批判を避けるために大げさに泣くふりをし
誇張された行動をとったと全てを見抜かれてたw
113: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 06:43:09.16 ID:QPT+4cFr0.net
>>56
具体的に誰が言ってたの?
キャラガーもリネカーもレッド相当のプレーではないって意見だったけど
具体的に誰が言ってたの?
キャラガーもリネカーもレッド相当のプレーではないって意見だったけど
127: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 06:45:09.68 ID:FglS/bpS0.net
>>113
スタン・コリモア
スタン・コリモア
532: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 07:25:55.13 ID:nEuiP5kM0.net
スタン・コリモア
「トッテナムのソン・フンミンは、エバートンのアンドレ・ゴメスに「意図的なタックル」を飛ばして負傷を負わせた」と批判した。 コリモアは「私はその後、ソン・フンミンが見せた態度を、見て居られなくなった」と皮肉った。 その状況で苦しむ姿を見せなければ、その後に発生する影響に恐れ、誇張された姿を見せたというのがコリモアの見解だ。
コリモアは「ソン・フンミンはまるで、全世界のサッカー界が自分を襲ってしまうという恐怖に駆られたようだった」とし「世論裁判という過程を乗り越える為に、誇張された行動に出るのは止揚(※止揚とはアウフヘーベン:矛盾する諸要素を、対立と闘争の過程を通じて発展的に統一すること)されなければならない」と主張した。 つまり、ソン・フンミンは心から悲しんだのではなく、最大限批判を避けるために誇張された行動をしたということだ。
「トッテナムのソン・フンミンは、エバートンのアンドレ・ゴメスに「意図的なタックル」を飛ばして負傷を負わせた」と批判した。 コリモアは「私はその後、ソン・フンミンが見せた態度を、見て居られなくなった」と皮肉った。 その状況で苦しむ姿を見せなければ、その後に発生する影響に恐れ、誇張された姿を見せたというのがコリモアの見解だ。
コリモアは「ソン・フンミンはまるで、全世界のサッカー界が自分を襲ってしまうという恐怖に駆られたようだった」とし「世論裁判という過程を乗り越える為に、誇張された行動に出るのは止揚(※止揚とはアウフヘーベン:矛盾する諸要素を、対立と闘争の過程を通じて発展的に統一すること)されなければならない」と主張した。 つまり、ソン・フンミンは心から悲しんだのではなく、最大限批判を避けるために誇張された行動をしたということだ。
91: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 06:38:37.72 ID:6HJBb7Ro0.net
タックルそのものがレッド相当かという微妙ではあるが、結果責任でレッドでもいいんじゃないの
再起不能にしてイエローというのもなんか変な感じ
そういうルールならそれまでの話だけど
再起不能にしてイエローというのもなんか変な感じ
そういうルールならそれまでの話だけど
102: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 06:40:14.88 ID:K9H51Zqa0.net
>>91
だよな大怪我を誘発するファールしたのは間違いないんだからな
悪質じゃなくても相当のペナルティは必要
だよな大怪我を誘発するファールしたのは間違いないんだからな
悪質じゃなくても相当のペナルティは必要
94: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 06:38:57.44 ID:Y3wKUHwY0.net
一番の被害者が置き去りやん
101: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 06:40:08.01 ID:NdEcMxoV0.net
>>94
それな
これじゃ被害者も内心思う所があっても恨み言の一つも言えない雰囲気よな
最低だよ
それな
これじゃ被害者も内心思う所があっても恨み言の一つも言えない雰囲気よな
最低だよ
97: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 06:39:36.00 ID:X8oBNNro0.net
報復のタックルで大怪我誘発させといて問題ないならなんでもありになるだろ
交錯しそうな時突き飛ばして頭打って死んでも問題なしって言ってるようなもんだろ
あとカードの取り消しとか審判団舐めてんだろ
交錯しそうな時突き飛ばして頭打って死んでも問題なしって言ってるようなもんだろ
あとカードの取り消しとか審判団舐めてんだろ
163: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 06:48:48.42 ID:8R0OAJbT0.net
ソンのタックルは黄色程度の反則だよ
直接後ろからスパイクしてるわけじゃねーもん
直接後ろからスパイクしてるわけじゃねーもん
165: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 06:49:08.04 ID:UumPtoA60.net
後方からの意図的な足裏スライディング
数え役満だわ(>_<)
数え役満だわ(>_<)
181: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 06:50:53.82 ID:gFk5yoB50.net
ソンフミンの選手生命?もしくは暴動防止を優先に考えた結果なのかな?
レッドのままなら今後ソンフミンが出場する試合で暴動起き兼ねないし
レッドのままなら今後ソンフミンが出場する試合で暴動起き兼ねないし
222: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 06:55:08.22 ID:QZaR9ePz0.net
精神的に数試合は無理だろ
だったら普通に処分受けときゃいいのに
だったら普通に処分受けときゃいいのに
284: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 07:00:28.18 ID:nvXDq6Z+0.net
これはこれで荒れるだろうなあ
骨折させられた選手も所属クラブもたまったもんじゃねえよ
こういうファウルをなくしていかないといけないのに
方や億単位の損害方や出場停止すらなしとかもうね
骨折させられた選手も所属クラブもたまったもんじゃねえよ
こういうファウルをなくしていかないといけないのに
方や億単位の損害方や出場停止すらなしとかもうね
311: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 07:03:26.96 ID:rrHLIv1f0.net
意図的ではないと言ってるのは骨折が意図的ではないという意味だよな?
ボールに届かないタイミングで明らかに脚を狙ったスライディングだったじゃん
ボールに届かないタイミングで明らかに脚を狙ったスライディングだったじゃん
325: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 07:05:05.42 ID:vkD15Ir60.net
>>311 普通は報復以外であんなどうでもいい場所で後方からのタックルなんてしねーからな。意図的なのは間違いない。
323: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 07:05:03.88 ID:4Qy116ZW0.net
試合中でも、試合後でも
これはイエローじゃね?
と冷静に分析していた奴が結構いたよな
公式見解知らなくても
感心したわ
これはイエローじゃね?
と冷静に分析していた奴が結構いたよな
公式見解知らなくても
感心したわ
396: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 07:11:34.87 ID:zeoH+V1Y0.net
>>323
まああれで1発退場はないわな
イエローカード出されるよろしくないスライディングではあるが
まああれで1発退場はないわな
イエローカード出されるよろしくないスライディングではあるが
688: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 07:43:44.68 ID:7TtptT4l0.net
>>323
いや、最初に肘喰らったので、その報復したのだと思われて赤が出た。正当だと思った。
いや、最初に肘喰らったので、その報復したのだと思われて赤が出た。正当だと思った。
340: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 07:06:23.52 ID:zwdAFQLp0.net
タックルだけならプレミアならイエローだけど、
流れを考えると報復だからなっては思うけどな
流れを考えると報復だからなっては思うけどな
389: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 07:10:43.47 ID:zbxNuFqp0.net
プレミアリーグでは試合中に出されたカードの取り消しとそれに伴う出場停止処分の取り消し、あるいは試合中にカード出されなかったプレーへの後日の処分付与をふだんからやってる
409: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 07:12:54.19 ID:IinFCy2S0.net
今回については、主審は一度イエローを提示する意思を示しながら
その後にレッドカードに変更しているから、取り消されるのも仕方なしとも思う
けど、そもそもあのプレーはレッド対象で良いと思う
よくあるプレーって人もいるけど
全くボールに届かないのに、真後ろから勢いも止めずに足を狩るという、
間違い無く悪意でしかないプレーを、よくあるなんて事自体間違ってる
その後にレッドカードに変更しているから、取り消されるのも仕方なしとも思う
けど、そもそもあのプレーはレッド対象で良いと思う
よくあるプレーって人もいるけど
全くボールに届かないのに、真後ろから勢いも止めずに足を狩るという、
間違い無く悪意でしかないプレーを、よくあるなんて事自体間違ってる
427: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 07:15:21.94 ID:3MT0OR1w0.net
後方からボールに行ってないタックルが「悪質ではない」っていうプレミアの基準が一番悪いのだと思うわ
ソンはそれに従ってプレイしてイエロー相当のタックルではあったが、悲劇が生まれた
ソンはそれに従ってプレイしてイエロー相当のタックルではあったが、悲劇が生まれた
483: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 07:20:16.40 ID:zVE+4Q/z0.net
プレミアはこれだけ大怪我を何回も見て来て今回ので悪化するとは思わないけど改善する気がないのが凄い
557: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 07:28:25.48 ID:3AyEWxzD0.net
ショック状態からの3試合ぐらい出停を経て復帰ならまだよかった
ソンフンミンはこれからブーイングを受けるし当たりも強くなる。嫌がらせ行為も増えるだろう
この訂正で守られたのはクラブであり選手じゃないよ
ソンフンミンはこれからブーイングを受けるし当たりも強くなる。嫌がらせ行為も増えるだろう
この訂正で守られたのはクラブであり選手じゃないよ
610: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 07:34:24.39 ID:+aO/N8SN0.net
ゴメスの足は大丈夫なん?
631: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 07:37:13.22 ID:o/KRJ69Z0.net
>>610
手術は成功したみたいな記事をみたよ
怪我の影響が今後どうなのかは判らないけど
手術は成功したみたいな記事をみたよ
怪我の影響が今後どうなのかは判らないけど
【The Toffees】 Everton FC part21
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1566043577/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1566043577/
346: 名無しに人種はない@実況OK 2019/11/04(月) 14:48:21.88 ID:QWwsbbcJ0.net
ゴメス脱臼骨折か…
復帰に一体どれくらいかかるのやら…
復帰に一体どれくらいかかるのやら…
348: 名無しに人種はない@実況OK 2019/11/04(月) 21:00:47.36 ID:cUcynb5m0.net
1年以上は確実なんだよ大怪我だからねコレ
347: 名無しに人種はない@実況OK 2019/11/04(月) 14:49:56.19 ID:edENFtRW0.net
カステラでも食ってアンドレさんを応援しよう
349: 名無しに人種はない@実況OK 2019/11/05(火) 01:59:42.51 ID:0DwClcsVa.net
漢コールマン話題になってるね
だが俺はテイラーもソンも許さない
だが俺はテイラーもソンも許さない
351: 名無しに人種はない@実況OK 2019/11/05(火) 12:10:46.84 ID:GEoHAkbxa.net
コールマンもトスンも大人だね
ブチキレてても可笑しくないのに
ブチキレてても可笑しくないのに
361: 名無しに人種はない@実況OK 2019/11/06(水) 02:50:15.63 ID:IXiz78+Q0.net
ソンのレッド取り消しか、これでリーグ戦次からしれっと出てたらさすがになんだかなぁって思わずにはいられない
364: 名無しに人種はない@実況OK 2019/11/06(水) 08:40:01.81 ID:BTuBlYPBd.net
varまでしてレッドだったんだよな。それを後から取り消すってもう意味わかんねー
ソンフンミンのタックルがレッドに相応するのかともかく審判が怪我の重大さという観点でレッド出したという事は公平なレフェリングなのか?それを覆さないvarは意味あるのか?少なくともvarもして下した決定は後から覆すなよ
ソンフンミンのタックルがレッドに相応するのかともかく審判が怪我の重大さという観点でレッド出したという事は公平なレフェリングなのか?それを覆さないvarは意味あるのか?少なくともvarもして下した決定は後から覆すなよ
海外サッカーの最新記事
- マンC、ストーンズ2ゴールなどC・パレスに4-0完勝し5連勝!リーグ戦2位浮..
- メッシ、暴力行為で初の一発退場…4試合出場停止の可能性 ビルバオがバルサに延..
- リバプールとマンU、熱戦の首位攻防ダービー戦は0-0ドロー!南野拓実は出場せ..
- イガロ、夢に見たマンUでのキャリアを振り返る「キャリアが終わった時、僕は満た..
- ミラン、チャルハノールとテオ・エルナンデスが新型コロナ陽性…アタランタ戦など..
- エジル、アーセナルと契約解除で基本合意!フェネルバフチェにフリーで移籍へ 英..
- 冨安健洋、ヴェローナ戦でMOMに選出!伊メディア絶賛「正真正銘の守備の巨人」..
- サッカー選手のフェラーリ、洗車業者が運転ミスし大破!5台の車を巻き込み大惨事..
- マンUブルーノ・フェルナンデス、1年間で4度目の月間MVPに選出!プレミアリ..
- 元英代表FWルーニー、現役引退…英2部ダービーの監督に正式就任 英代表&マン..
- レアルFWヨビッチ、古巣フランクフルトに復帰が決定!今季終了までのレンタル移..
- レアル・マドリード、スペイン・スーパー杯敗退…R・ガルシア2発許しビルバオに..
注目サイトの最新記事