日本代表、ベネズエラ戦の先発予想!中島トップ下起用の可能性!4バックを採用(関連まとめ)
【サッカー】<森保ジャパン>親善試合ベネズエラ戦「先発予想」/中島翔哉はトップ下起用の可能性...森保監督「4バックのシステム」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1574124010/

※こちらはサッカーマガジンの予想
【ベネズエラ戦のスタメン予想】ナンバー10・中島が先発に復帰か?2トップは永井&浅野の”快足コンビ”の可能性も
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191118-00066824-sdigestw-socc
CB植田のパートナーは畠中か
日本代表は11月19日、キリンチャレンジカップでベネズエラと対戦する。ベネズエラは10月に発表されたFIFAランキングで26位と、日本(28位)に近い。昨年11月の前回対戦も1−1のドローだった。拮抗した展開が予想される。
この試合では、14日にアウェーで行なわれたキルギス戦とは一部のメンバーを入れ替え、吉田麻也や長友佑都らを外して、進藤亮佑、荒木隼人、古橋亨梧、オナイウ阿道といった新戦力を招集している。森保一監督はどんなスタメンを選ぶのか、予想していく。
森保監督は前日会見で「3バックも4バックも考えて、今回のメンバーを選考させてもらっています。明日は4バックをスタートで使いながら、試合の途中にどうしていくか考えたい」とコメントしている。その言葉を信じれば、システムはキルギス戦と同じ4−4−2だろう。
さらに指揮官は、メンバー編成についてもこう言及している。
「まず基本的にはキルギス戦を戦った選手たちを軸に明日のメンバーを考えていきたいと思います。しかしながら、長距離移動で疲労が蓄積された状態での戦いになる。今日のトレーニングで、選手のコンディションを見て、明日の選考につなげたい」
そのコメントを踏まえると、キルギス戦に先発した権田修一、植田直通、柴崎岳、原口元気、永井謙佑はコンディションに問題がなければ、先発に名を連ねそうだ。
ただ、GKは川島永嗣かもしれない。フランスのストラスブールに在籍するこのベテランGKをキルギス戦後に離脱させず、わざわざ日本に連れてきているのは、ベネズエラ戦で起用するためという見方もできるからだ。
CB植田直通のパートナーには畠中槙之輔が入りそうだ。ベネズエラ戦のDF陣の中では植田とともに10月シリーズから続けて招集されている数少ない選手。序列は高いと見る。
長友、酒井宏樹というキルギス戦のコンビがすでにチームを離れている両SBには入るのは、そのキルギス戦から帯同している室屋成と佐々木翔か。このふたりに代表での経験値で劣る車屋紳太郎と進藤亮佑は、サブが濃厚だろう。
前線は新戦力の抜擢も
ボランチでは遠藤航に代わり山口蛍が、サイドハーフでは伊東純也に代わり中島翔哉が出場すると見る。山口も中島もキルギス戦では途中出場していて、森保監督の今回の選考基準にならうと、彼らが続けてピッチに立つ可能性が高い。
最前線は永井の出場が有力も、キルギス戦でフル出場して先制点を決めた南野拓実はすでにクラブに戻っているため、コンビを組むFWの予想は難しい。GKの川島と同じ理由で、欧州組ながらキルギス戦で使われなかった浅野拓磨を起用されると見るが、初招集のオナイウや古橋が抜擢されてもおかしくはない。
取材・文●多田哲平(サッカーダイジェスト編集部)

※こちらはサッカーダイジェストの予想
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1574124010/

1: Egg ★ 2019/11/19(火) 09:40:10.67 ID:XKB7uGlO9.net
14日のキルギス戦メンバーを中心に、新戦力との“融合”図る
森保一監督率いる日本代表は19日、大阪府吹田市内で国際親善試合ベネズエラ戦(パナソニックスタジアム吹田)に臨む。今回は、14日に臨んだ敵地のカタール・ワールドカップ(W杯)アジア2次予選キルギス戦(2-0)で起用した主力のMF南野拓実(ザルツブルク)やDF吉田麻也(サウサンプトン)ら一部欧州組を招集せず。キルギス戦を戦ったメンバーを軸に新戦力との融合を図る。
森保監督は前日会見で「基本的にはキルギス戦を戦った選手たちを軸。4バックのシステムをスタートで」と明言。GK権田修一(ポルティモネンセ)、DF植田直通(セルクル・ブルージュ)、MF柴崎岳(デポルティボ)、MF原口元気(ハノーファー)、FW永井謙佑(FC東京)を中心に先発を組んでいくものの、長距離移動による疲労も考慮するだろう。途中出場含めて、新戦力のDF進藤亮佑(北海道コンサドーレ札幌)、DF荒木隼人(サンフレッチェ広島)、MF古橋亨梧(ヴィッセル神戸)、FWオナイウ阿道(大分トリニータ)の4人や、これまで招集されながらも出場機会になかなか恵まれなかった選手にも出番が回ってきそうだ。
森保ジャパンはこれまで、4-2-3-1の布陣で2列目にはMF中島翔哉(ポルト)、MF南野拓実(ザルツブルク)、MF堂安律(PSV)が主力として活躍してきた。キルギス戦は途中出場で、今回の大阪に同行している中島はスタートから出場する可能性が高いが、定位置の左だけではなく、トップ下に入ることも考えられる。また新たな攻撃陣として、ベネズエラゴールに迫ることとなるだろう。
2022年のカタールW杯に向けて、貴重な新戦力を試す機会。12月に開催されるE-1東アジア選手権でも国内組の選手はアピールの機会があるが、今回出番が回ってきた選手には来年のW杯予選に食い込んでいくような活躍が求められることになりそうだ。
11/19(火) 6:40 フットボールゾーン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191119-00229900-soccermzw-socc
先発予想
森保一監督率いる日本代表は19日、大阪府吹田市内で国際親善試合ベネズエラ戦(パナソニックスタジアム吹田)に臨む。今回は、14日に臨んだ敵地のカタール・ワールドカップ(W杯)アジア2次予選キルギス戦(2-0)で起用した主力のMF南野拓実(ザルツブルク)やDF吉田麻也(サウサンプトン)ら一部欧州組を招集せず。キルギス戦を戦ったメンバーを軸に新戦力との融合を図る。
森保監督は前日会見で「基本的にはキルギス戦を戦った選手たちを軸。4バックのシステムをスタートで」と明言。GK権田修一(ポルティモネンセ)、DF植田直通(セルクル・ブルージュ)、MF柴崎岳(デポルティボ)、MF原口元気(ハノーファー)、FW永井謙佑(FC東京)を中心に先発を組んでいくものの、長距離移動による疲労も考慮するだろう。途中出場含めて、新戦力のDF進藤亮佑(北海道コンサドーレ札幌)、DF荒木隼人(サンフレッチェ広島)、MF古橋亨梧(ヴィッセル神戸)、FWオナイウ阿道(大分トリニータ)の4人や、これまで招集されながらも出場機会になかなか恵まれなかった選手にも出番が回ってきそうだ。
森保ジャパンはこれまで、4-2-3-1の布陣で2列目にはMF中島翔哉(ポルト)、MF南野拓実(ザルツブルク)、MF堂安律(PSV)が主力として活躍してきた。キルギス戦は途中出場で、今回の大阪に同行している中島はスタートから出場する可能性が高いが、定位置の左だけではなく、トップ下に入ることも考えられる。また新たな攻撃陣として、ベネズエラゴールに迫ることとなるだろう。
2022年のカタールW杯に向けて、貴重な新戦力を試す機会。12月に開催されるE-1東アジア選手権でも国内組の選手はアピールの機会があるが、今回出番が回ってきた選手には来年のW杯予選に食い込んでいくような活躍が求められることになりそうだ。
11/19(火) 6:40 フットボールゾーン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191119-00229900-soccermzw-socc
先発予想

※こちらはサッカーマガジンの予想
【ベネズエラ戦のスタメン予想】ナンバー10・中島が先発に復帰か?2トップは永井&浅野の”快足コンビ”の可能性も
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191118-00066824-sdigestw-socc
CB植田のパートナーは畠中か
日本代表は11月19日、キリンチャレンジカップでベネズエラと対戦する。ベネズエラは10月に発表されたFIFAランキングで26位と、日本(28位)に近い。昨年11月の前回対戦も1−1のドローだった。拮抗した展開が予想される。
この試合では、14日にアウェーで行なわれたキルギス戦とは一部のメンバーを入れ替え、吉田麻也や長友佑都らを外して、進藤亮佑、荒木隼人、古橋亨梧、オナイウ阿道といった新戦力を招集している。森保一監督はどんなスタメンを選ぶのか、予想していく。
森保監督は前日会見で「3バックも4バックも考えて、今回のメンバーを選考させてもらっています。明日は4バックをスタートで使いながら、試合の途中にどうしていくか考えたい」とコメントしている。その言葉を信じれば、システムはキルギス戦と同じ4−4−2だろう。
さらに指揮官は、メンバー編成についてもこう言及している。
「まず基本的にはキルギス戦を戦った選手たちを軸に明日のメンバーを考えていきたいと思います。しかしながら、長距離移動で疲労が蓄積された状態での戦いになる。今日のトレーニングで、選手のコンディションを見て、明日の選考につなげたい」
そのコメントを踏まえると、キルギス戦に先発した権田修一、植田直通、柴崎岳、原口元気、永井謙佑はコンディションに問題がなければ、先発に名を連ねそうだ。
ただ、GKは川島永嗣かもしれない。フランスのストラスブールに在籍するこのベテランGKをキルギス戦後に離脱させず、わざわざ日本に連れてきているのは、ベネズエラ戦で起用するためという見方もできるからだ。
CB植田直通のパートナーには畠中槙之輔が入りそうだ。ベネズエラ戦のDF陣の中では植田とともに10月シリーズから続けて招集されている数少ない選手。序列は高いと見る。
長友、酒井宏樹というキルギス戦のコンビがすでにチームを離れている両SBには入るのは、そのキルギス戦から帯同している室屋成と佐々木翔か。このふたりに代表での経験値で劣る車屋紳太郎と進藤亮佑は、サブが濃厚だろう。
前線は新戦力の抜擢も
ボランチでは遠藤航に代わり山口蛍が、サイドハーフでは伊東純也に代わり中島翔哉が出場すると見る。山口も中島もキルギス戦では途中出場していて、森保監督の今回の選考基準にならうと、彼らが続けてピッチに立つ可能性が高い。
最前線は永井の出場が有力も、キルギス戦でフル出場して先制点を決めた南野拓実はすでにクラブに戻っているため、コンビを組むFWの予想は難しい。GKの川島と同じ理由で、欧州組ながらキルギス戦で使われなかった浅野拓磨を起用されると見るが、初招集のオナイウや古橋が抜擢されてもおかしくはない。
取材・文●多田哲平(サッカーダイジェスト編集部)

※こちらはサッカーダイジェストの予想
2: 名無しさん@恐縮です 2019/11/19(火) 09:42:00.35 ID:sofgnm3c0.net
欧州組は全員ベネズエラ戦出ないと思ってたが違うんだな
118: 名無しさん@恐縮です 2019/11/19(火) 12:45:42.94 ID:NrM41oZ20.net
今日のメンツ
GK
1 川島永嗣(ストラスブール/フランス)
12 権田修一(ポルティモネンセ/ポルトガル)
23 中村航輔(柏レイソル)
DF
17 佐々木翔(サンフレッチェ広島)
5 車屋紳太郎(川崎フロンターレ)
16 室屋 成(FC東京)
2 植田直通(セルクル・ブルージュ/ベルギー)
3 三浦弦太(ガンバ大阪)
4 畠中槙之輔(横浜F・マリノス)
19 進藤亮佑(北海道コンサドーレ札幌)※初招集
22 荒木隼人(サンフレッチェ広島)※初招集
MF
20 山口 蛍(ヴィッセル神戸)
8 原口元気(ハノーファー/ドイツ)
7 柴崎 岳(デポルティボ・ラ・コルーニャ/スペイン)
6 大島僚太(川崎フロンターレ)
13 橋本拳人(FC東京)
10 中島翔哉(ポルト/ポルトガル)
15 浅野拓磨(パルチザン/セルビア)
9 古橋亨梧(ヴィッセル神戸)※初招集
14 井手口陽介(ガンバ大阪)
FW
11 永井謙佑(FC東京)
21 鈴木武蔵(北海道コンサドーレ札幌)
18 オナイウ阿道(大分トリニータ)※初招集
GK
1 川島永嗣(ストラスブール/フランス)
12 権田修一(ポルティモネンセ/ポルトガル)
23 中村航輔(柏レイソル)
DF
17 佐々木翔(サンフレッチェ広島)
5 車屋紳太郎(川崎フロンターレ)
16 室屋 成(FC東京)
2 植田直通(セルクル・ブルージュ/ベルギー)
3 三浦弦太(ガンバ大阪)
4 畠中槙之輔(横浜F・マリノス)
19 進藤亮佑(北海道コンサドーレ札幌)※初招集
22 荒木隼人(サンフレッチェ広島)※初招集
MF
20 山口 蛍(ヴィッセル神戸)
8 原口元気(ハノーファー/ドイツ)
7 柴崎 岳(デポルティボ・ラ・コルーニャ/スペイン)
6 大島僚太(川崎フロンターレ)
13 橋本拳人(FC東京)
10 中島翔哉(ポルト/ポルトガル)
15 浅野拓磨(パルチザン/セルビア)
9 古橋亨梧(ヴィッセル神戸)※初招集
14 井手口陽介(ガンバ大阪)
FW
11 永井謙佑(FC東京)
21 鈴木武蔵(北海道コンサドーレ札幌)
18 オナイウ阿道(大分トリニータ)※初招集
4: 名無しさん@恐縮です 2019/11/19(火) 09:43:49.16 ID:lyQfzK720.net
全く連携が期待できない前線やなw
一周回って案外面白いかもw
一周回って案外面白いかもw
6: 名無しさん@恐縮です 2019/11/19(火) 09:45:22.42 ID:NainEcRb0.net
いろいろ試しなよ
52: 名無しさん@恐縮です 2019/11/19(火) 11:16:37.62 ID:oJ4FMWTH0.net
>>6
今きっちり戦術を固めても最終予選やW杯本戦で相手にきっちり対策されて捨てなきゃいけない戦術も出てくるだろうしな
今きっちり戦術を固めても最終予選やW杯本戦で相手にきっちり対策されて捨てなきゃいけない戦術も出てくるだろうしな
8: 名無しさん@恐縮です 2019/11/19(火) 09:45:58.10 ID:kOUN7Qn10.net
結果なんかどうでもいいんだからオナイウと古橋使えって
12: 名無しさん@恐縮です 2019/11/19(火) 09:51:51.76 ID:twvps/xT0.net
毎回こういう風に
海外組の何割かとお試しメンバーの布陣でいいのにな
海外組の何割かとお試しメンバーの布陣でいいのにな
13: 名無しさん@恐縮です 2019/11/19(火) 09:52:56.10 ID:ktd42fdX0.net
古橋は楽しみだな
18: 名無しさん@恐縮です 2019/11/19(火) 09:55:46.73 ID:PrjHunIQ0.net
GKは中村を試せよ
32: 名無しさん@恐縮です 2019/11/19(火) 10:16:02.53 ID:DGWbWkJL0.net
永井をOAで呼ぼうとしてて若手と一緒に試すなら有能なんだがな
でも若手はU22でいないという
武蔵オナイウのツートップは観てみたいな
古橋進藤荒木にもチャンス与えてくれ
でも若手はU22でいないという
武蔵オナイウのツートップは観てみたいな
古橋進藤荒木にもチャンス与えてくれ
39: 名無しさん@恐縮です 2019/11/19(火) 10:40:55.04 ID:DgxaeGNR0.net
まぁ、前線は誰が出てもやり方が変わるだけで大差はないと思うわ
問題はボランチとCBや
ボールを奪って前に運ぶって言う戦術の根幹の所がいつまでたっても弱点のままじゃな
問題はボランチとCBや
ボールを奪って前に運ぶって言う戦術の根幹の所がいつまでたっても弱点のままじゃな
99: 名無しさん@恐縮です 2019/11/19(火) 12:15:59.20 ID:lyQfzK720.net
永井に浅野の2トップ気味になるかな?
球の配給をするのは原口しかおらんなw
中島はスペースが無いと無理だろ。原口とポジションが入れ替わっていきそう
球の配給をするのは原口しかおらんなw
中島はスペースが無いと無理だろ。原口とポジションが入れ替わっていきそう
100: 名無しさん@恐縮です 2019/11/19(火) 12:16:53.08 ID:XodkrfLA0.net
永井と聞くだけで興ざめ
101: 名無しさん@恐縮です 2019/11/19(火) 12:17:21.20 ID:TSOdM6Bq0.net
>>100
真面目だぞ さぼらないし
真面目だぞ さぼらないし
108: 名無しさん@恐縮です 2019/11/19(火) 12:31:40.34 ID:DGWbWkJL0.net
>>100
永井はワイドに広がって南野のスペース作るし走りをサボらないし守備するから今のワントップなら適任だよ
実際に大迫いる時とチームのゴール数そこまで変わらんしな
鎌田ワントップだと攻撃停滞するからMF登録になってる
浅野もMF扱いだしな
永井はワイドに広がって南野のスペース作るし走りをサボらないし守備するから今のワントップなら適任だよ
実際に大迫いる時とチームのゴール数そこまで変わらんしな
鎌田ワントップだと攻撃停滞するからMF登録になってる
浅野もMF扱いだしな
104: 名無しさん@恐縮です 2019/11/19(火) 12:21:50.02 ID:of+k8xsZ0.net
古橋はサイドに置くと微妙だからなあ
日本人に多い2トップならってタイプ
使うなら武蔵かオナイウとのセットかな
日本人に多い2トップならってタイプ
使うなら武蔵かオナイウとのセットかな
105: 名無しさん@恐縮です 2019/11/19(火) 12:21:56.61 ID:lyQfzK720.net
前で収められる選手が居ないと柴崎を使う意味がない
ロシアでは一列目に大迫、二列目に香川が居たが、今は誰も居ない
中島が周りを上手く使えればあるいはだが
ロシアでは一列目に大迫、二列目に香川が居たが、今は誰も居ない
中島が周りを上手く使えればあるいはだが
107: 名無しさん@恐縮です 2019/11/19(火) 12:26:02.87 ID:R7qn3Cpp0.net
柴崎以外のボランチは自分の強みだせれば良いパフォできる選手がチラホラいるが
相方やチームに応じてやるべきプレーを淡々とこなせる選手は少ないからな
今の柴崎が森保ジャパンにあってないと言われても不動の理由
相方やチームに応じてやるべきプレーを淡々とこなせる選手は少ないからな
今の柴崎が森保ジャパンにあってないと言われても不動の理由
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12427
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1574008671/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1574008671/
780: U-名無しさん 2019/11/18(月) 21:00:36.66 ID:cHdzv2XTp.net
大島を出せ〜!

782: U-名無しさん 2019/11/18(月) 21:06:29.65 ID:Qd/PHZm60.net
永井浅野の2トップwww
789: U-名無しさん 2019/11/18(月) 21:09:46.40 ID:DHssNVqsd.net
>>782
おまえらがやれやれ言ってたやつやんよかったな
おまえらがやれやれ言ってたやつやんよかったな
783: U-名無しさん 2019/11/18(月) 21:07:49.98 ID:z+CeiPl20.net
永井浅野2トップなら右に古橋も使おうぜwww
790: U-名無しさん 2019/11/18(月) 21:10:32.22 ID:AGGv7/7AH.net
中島じゃなくて古橋がみたい
柴崎じゃなくて荒木がみたい
柴崎じゃなくて荒木がみたい
787: U-名無しさん 2019/11/18(月) 21:09:09.33 ID:EdB90uLR0.net
永井浅野使うなら古橋も使ってトリプルハヤブサやろう
日本代表の最新記事
- 中国メディア、中国代表の危険なプレーを批判「少林カンフー」「頭への飛び蹴りで..
- 日本、三浦弦太が井手口とのホットラインで決勝ヘッド弾!中国に2-1勝利!三浦..
- 日本代表、中国に2-1勝利!橋本拳人がゲームメイクを担う「良いバランスでやれ..
- 日本、森島司が絶妙アシストで先制点演出!中国に2-1勝利!E-1選手権まとめ..
- 日本、鈴木武蔵先制ゴールで代表初得点!三浦弦太もヘッドで代表初得点し中国に2..
- 日本代表、E-1中国戦スタメン発表!遠藤渓太、森島司、橋岡大樹が先発デビュー..
- 元日本代表監督のアギーレ氏ら、八百長裁判で無罪判決
- 日本代表、浦和DF橋岡大樹と札幌DF菅大輝を追加招集!FC東京DF室屋成が負..
- 日本代表、E-1選手権に向けメンバー発表!仲川輝人や田中碧ら10人が初選出!..
- 日本、W杯準決勝進出!ウルグアイを3-2撃破!ビーチサッカーW杯
- 日本代表、イラン抜きFIFAランキングでアジア1位に!ベルギーが世界1位キー..
- 前園真聖氏「ポスト大迫に南野1トップで起用してほしい」
注目サイトの最新記事