日本、後半出場の相馬・大島がチャンス作るも1点遠く韓国に0-1敗戦…韓国がE-1選手権優勝 まとめその1(関連まとめ)
【サッカー】日本代表、日韓戦で敗れ男女ダブル優勝ならず! 韓国が優勝 東アジアE-1選手権
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1576671660/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1576671660/

379: 豆次郎 ★ 2019/12/18(水) 21:23:56.21 ID:DBbxSxnZ9.net
>>1
GOAL12/18(水) 21:21配信
日本、19年ぶりにアウェイで韓国に敗北…森保ジャパン初タイトルならず
日本代表は18日、韓国で開催しているEAFF E-1サッカー選手権2019で韓国代表と対戦した。
日本はE-1選手権で中国(2-1)、香港(5-0)を相手に2連勝。ライバルの韓国も連勝を果たしているが、得失点差の関係で引き分けでも優勝を決めることができる状況でこの一戦を迎えた。
日本のスタメンは中国戦のメンバーが軸に。負傷離脱したMF橋本拳人の代役にはMF田中碧が入り、井手口陽介とのダブルボランチを構成したが、それ以外は中国戦と変わらず。初ゴールを狙うFW上田綺世が最前線に入ったほか、MF森島司やFW鈴木武蔵らを起用して3-4-2-1で試合をスタートさせている。
対する韓国は、MFナ・サンホ(FC東京)やDFキム・ヨングォン(ガンバ大阪)といった現役Jリーガーを先発で送り出した。また、GKには元神戸のキム・スンギュが入り、GKク・ソンユン(北海道コンサドーレ札幌)のほか、過去にJリーグ経験があるDFパク・チュホ(蔚山現代)とMFキム・ボギョン(蔚山現代)らがベンチスタートとなっている。
試合最初のチャンスを迎えたのは韓国だった。9分、右CKの場面でキッカーのチュ・セジョンが蹴り込んだボールにキム・ミンジェが頭で合わせる。強烈なシュートだったが、辛くもバーに跳ね返されて日本は難を逃れた。
日本は序盤から続く韓国の強烈なプレスに苦しみ、なかなか前に進むことができない。それでも14分には前線でロングボールを収めた鈴木がボックス内で右足を振り抜いたが、枠を外れる。
なかなか状況を好転させられない日本は25分にも右CKから韓国にチャンスを作られる。クロスに対して競り合いにいった畠中槙之輔が飛び上がると、ボールが後頭部付近に当たってゴールの方向へ。右ポストに救われる形でオウンゴールは回避したものの、嫌な時間が続く。
すると28分、韓国が決定機をものにする。ボックス手前中央でボールを受けたファン・インボムがチェックをかわして左足を一閃。強烈なシュートをネットに突き刺した。韓国ホームで行われている一戦、会場は大きな歓声に包まれる。
その後は韓国がやや引き気味となるが、日本はシンプルな繋ぎの部分でのミスが目立ってしまいショートカウンターを幾度も浴びる。点差を広げられこそしなかったものの、同点に戻すことができないまま0-1のスコアで試合の折り返しを迎えた。
打開したい日本はハーフタイム中に選手交代を敢行。左サイドに入っていた遠藤渓太に代えて、相馬勇紀を投入する。
後半に入ってから前に重心が掛けられるようになってきた日本だったが、韓国もカウンターからナ・サンホが立て続けにシュートを浴びせて反撃。ややオープンな展開のなかで攻防が繰り広げられる。
韓国のプレスが弱まり徐々に日本がボール保持率を増加させてきた62分、日本は井手口に代えて大島僚太を送り出す。ボランチは田中碧と大島の川崎フロンターレコンビが務めることに。
それでも決定機を掴めずにいると、68分にまたしても日本はピンチを迎える。FKの場面でチュ・セジョンがボックス内にボールを蹴り込むと反応したのはキム・ジンス。シュートは枠を外れたものの、フリーでのヘディングを許した。
森保監督は78分に最後のカードを切り、鈴木に代えて今シーズンの明治安田生命Jリーグ最優秀選手の仲川輝人に得点を託す。直後にはイ・ジョンヒョプに抜け出されてシュートを放たれたが、ボールはわずかに枠を外れる。
結局、試合は前半からスコアが動かないまま終了。韓国が2017年の前回大会以来、最多5度目の優勝を飾っている。対する日本は、韓国の地では2000年4月26日のフィリップ・トルシエ監督時代のソウルでの0-1敗北以来、約19年ぶりに日韓戦で敗れたことに。さらに、森保監督体制初タイトルも逃している。
■試合結果
韓国代表 1-0 日本代表
■得点者
韓国:ファン・インボム(28分)
日本:なし
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00010037-goal-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191218-00010037-goal-000-1-view.jpg
GOAL12/18(水) 21:21配信
日本、19年ぶりにアウェイで韓国に敗北…森保ジャパン初タイトルならず
日本代表は18日、韓国で開催しているEAFF E-1サッカー選手権2019で韓国代表と対戦した。
日本はE-1選手権で中国(2-1)、香港(5-0)を相手に2連勝。ライバルの韓国も連勝を果たしているが、得失点差の関係で引き分けでも優勝を決めることができる状況でこの一戦を迎えた。
日本のスタメンは中国戦のメンバーが軸に。負傷離脱したMF橋本拳人の代役にはMF田中碧が入り、井手口陽介とのダブルボランチを構成したが、それ以外は中国戦と変わらず。初ゴールを狙うFW上田綺世が最前線に入ったほか、MF森島司やFW鈴木武蔵らを起用して3-4-2-1で試合をスタートさせている。
対する韓国は、MFナ・サンホ(FC東京)やDFキム・ヨングォン(ガンバ大阪)といった現役Jリーガーを先発で送り出した。また、GKには元神戸のキム・スンギュが入り、GKク・ソンユン(北海道コンサドーレ札幌)のほか、過去にJリーグ経験があるDFパク・チュホ(蔚山現代)とMFキム・ボギョン(蔚山現代)らがベンチスタートとなっている。
試合最初のチャンスを迎えたのは韓国だった。9分、右CKの場面でキッカーのチュ・セジョンが蹴り込んだボールにキム・ミンジェが頭で合わせる。強烈なシュートだったが、辛くもバーに跳ね返されて日本は難を逃れた。
日本は序盤から続く韓国の強烈なプレスに苦しみ、なかなか前に進むことができない。それでも14分には前線でロングボールを収めた鈴木がボックス内で右足を振り抜いたが、枠を外れる。
なかなか状況を好転させられない日本は25分にも右CKから韓国にチャンスを作られる。クロスに対して競り合いにいった畠中槙之輔が飛び上がると、ボールが後頭部付近に当たってゴールの方向へ。右ポストに救われる形でオウンゴールは回避したものの、嫌な時間が続く。
すると28分、韓国が決定機をものにする。ボックス手前中央でボールを受けたファン・インボムがチェックをかわして左足を一閃。強烈なシュートをネットに突き刺した。韓国ホームで行われている一戦、会場は大きな歓声に包まれる。
その後は韓国がやや引き気味となるが、日本はシンプルな繋ぎの部分でのミスが目立ってしまいショートカウンターを幾度も浴びる。点差を広げられこそしなかったものの、同点に戻すことができないまま0-1のスコアで試合の折り返しを迎えた。
打開したい日本はハーフタイム中に選手交代を敢行。左サイドに入っていた遠藤渓太に代えて、相馬勇紀を投入する。
後半に入ってから前に重心が掛けられるようになってきた日本だったが、韓国もカウンターからナ・サンホが立て続けにシュートを浴びせて反撃。ややオープンな展開のなかで攻防が繰り広げられる。
韓国のプレスが弱まり徐々に日本がボール保持率を増加させてきた62分、日本は井手口に代えて大島僚太を送り出す。ボランチは田中碧と大島の川崎フロンターレコンビが務めることに。
それでも決定機を掴めずにいると、68分にまたしても日本はピンチを迎える。FKの場面でチュ・セジョンがボックス内にボールを蹴り込むと反応したのはキム・ジンス。シュートは枠を外れたものの、フリーでのヘディングを許した。
森保監督は78分に最後のカードを切り、鈴木に代えて今シーズンの明治安田生命Jリーグ最優秀選手の仲川輝人に得点を託す。直後にはイ・ジョンヒョプに抜け出されてシュートを放たれたが、ボールはわずかに枠を外れる。
結局、試合は前半からスコアが動かないまま終了。韓国が2017年の前回大会以来、最多5度目の優勝を飾っている。対する日本は、韓国の地では2000年4月26日のフィリップ・トルシエ監督時代のソウルでの0-1敗北以来、約19年ぶりに日韓戦で敗れたことに。さらに、森保監督体制初タイトルも逃している。
■試合結果
韓国代表 1-0 日本代表
■得点者
韓国:ファン・インボム(28分)
日本:なし
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00010037-goal-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191218-00010037-goal-000-1-view.jpg
37: 名無しさん@恐縮です 2019/12/18(水) 21:21:41.92 ID:Z7KrPkfu0.net
まあ韓国の方が強かったわ
155: 名無しさん@恐縮です 2019/12/18(水) 21:22:31.35 ID:1rBZ8G3e0.net
日本ロスタイム最後リードされてたのになんでチンタラボール回してたん?せめて放り込みやれよ、挙げ句の果てにボール奪われてたし
164: 名無しさん@恐縮です 2019/12/18(水) 21:22:33.44 ID:xDCoXv/j0.net
もっと点差がついててもおかしくなかったな
力の差がありすぎ
力の差がありすぎ
225: 名無しさん@恐縮です 2019/12/18(水) 21:22:52.44 ID:VD/P+xs60.net
なぜ初めから大島、相馬、仲川を使わない?
そして小川も
そして小川も
238: 名無しさん@恐縮です 2019/12/18(水) 21:22:55.95 ID:R5G+6doo0.net
相馬と大島くらいしか目に入った選手はいなかったなぁ
上田は弱いし武蔵は下手過ぎ
ハットした小川を使わない理由が見当たらないし
仲川は論外だな
上田は弱いし武蔵は下手過ぎ
ハットした小川を使わない理由が見当たらないし
仲川は論外だな
254: 名無しさん@恐縮です 2019/12/18(水) 21:23:03.14 ID:mhFgAODv0.net
相馬だけチャンス作ってた
クロス上げるならなら仲川じゃなく小川入れろよ
クロス上げるならなら仲川じゃなく小川入れろよ
383: 名無しさん@恐縮です 2019/12/18(水) 21:23:57.80 ID:p7SV+5Je0.net
>>254
武蔵残しとけとも思うわw
武蔵残しとけとも思うわw
265: 名無しさん@恐縮です 2019/12/18(水) 21:23:09.11 ID:PcJb14fO0.net
仲川をクロスのターゲットにしてて吹いたわ
何がしたかったのかわからん。
選手に苦手なプレーさせたいのか森保はw
何がしたかったのかわからん。
選手に苦手なプレーさせたいのか森保はw
284: 名無しさん@恐縮です 2019/12/18(水) 21:23:19.67 ID:EplwJMVA0.net
フルメンバーで21〜26番目の選手が井手口から大島になったような試合
300: 名無しさん@恐縮です 2019/12/18(水) 21:23:26.44 ID:lK17mEXS0.net
上田はなんなの?マジで
スカしっぱなしで全然得点の匂いがしないじゃん
仲川は何しに来たんだよw
スカしっぱなしで全然得点の匂いがしないじゃん
仲川は何しに来たんだよw
330: 名無しさん@恐縮です 2019/12/18(水) 21:23:40.95 ID:zZqrf1Ys0.net
相馬はよかったよ。以上
387: 名無しさん@恐縮です 2019/12/18(水) 21:24:01.21 ID:PTego2K20.net
相馬作戦なのに武蔵下げてて草なんだ
402: 名無しさん@恐縮です 2019/12/18(水) 21:24:07.40 ID:ySinAWgF0.net
何度も良いクロス上げ続ける相馬が可哀想だった
国内組で使える手応えが何人かあったのだけが収穫だな
国内組で使える手応えが何人かあったのだけが収穫だな
460: 名無し 2019/12/18(水) 21:24:33.16 ID:jctxRvMb0.net
仲川入れる時に武蔵を変えて上田を残したって事は、
オリンピック世代の強化をやっぱり意識してんだな。
オリンピック世代の強化をやっぱり意識してんだな。
481: 名無しさん@恐縮です 2019/12/18(水) 21:24:47.94 ID:d6uRlZMC0.net
誰が悪いとかいいいう以前に
それぞれ適正のポジション、サッカーさせてもらってないんだから活躍しようがない
それぞれ適正のポジション、サッカーさせてもらってないんだから活躍しようがない
494: 名無しさん@恐縮です 2019/12/18(水) 21:24:55.66 ID:UkS7DO690.net
森保の交代が意味不明過ぎるな
相馬からのクロスは上がってんだから中に小川、上田、武蔵位やれよ
小柄な大島仲川とか入れても意味ないだろ
相馬からのクロスは上がってんだから中に小川、上田、武蔵位やれよ
小柄な大島仲川とか入れても意味ないだろ
643: 名無しさん@恐縮です 2019/12/18(水) 21:26:05.94 ID:MngmoVyN0.net
>>494
大島は中盤持てるようになったので妥当
というかスタメンで使わなかったのなら、後半あの展開なら誰でも入れる
相馬からクロス上がって来ているのにシャドー不得手な仲川入れたのは最悪
大島は中盤持てるようになったので妥当
というかスタメンで使わなかったのなら、後半あの展開なら誰でも入れる
相馬からクロス上がって来ているのにシャドー不得手な仲川入れたのは最悪
496: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2019/12/18(水) 21:24:56.78 ID:f0NkuYNz0.net
最後負けてるのに最終ラインでボール回しして取られるとかねえ・・・
636: 名無しさん@恐縮です 2019/12/18(水) 21:26:02.71 ID:CNxC+hH00.net
>>496
放り込んでもターゲットになる選手いないしね・・・
放り込んでもターゲットになる選手いないしね・・・
551: 名無しさん@恐縮です 2019/12/18(水) 21:25:25.13 ID:o4xCFi4q0.net
韓国の点取って守りきる作戦凌ぎきれなかったのがな
まぁ、仕方ないわ
まぁ、仕方ないわ
568: 名無しさん@恐縮です 2019/12/18(水) 21:25:33.57 ID:2LL3lML40.net
ミスしたくないのか誰も前にボール出さねぇよな
大島と相馬だけだな・・・前への意識あったの
唯一クロスまで言ってた相馬は常にフリーだったけど
そこにもなかなかでなかった
大島と相馬だけだな・・・前への意識あったの
唯一クロスまで言ってた相馬は常にフリーだったけど
そこにもなかなかでなかった
577: 名無しさん@恐縮です 2019/12/18(水) 21:25:39.18 ID:j+TDrDoX0.net
全く攻め手がなかったな、試合終るギリギリになってやっと左サイドからのチャレンジが効くようになった
それ以外まともに攻撃繋げて攻めたシーンないっしょ
それ以外まともに攻撃繋げて攻めたシーンないっしょ
603: 名無しさん@恐縮です 2019/12/18(水) 21:25:50.37 ID:fNPpkvxM0.net
つーか普通に香港戦のスタメンで前半から見たかった
明らかに相馬、大島が入ってからの方が良くなったよね
明らかに相馬、大島が入ってからの方が良くなったよね
628: 名無しさん@恐縮です 2019/12/18(水) 21:25:59.81 ID:D2Jh1i1w0.net
後半ボールを持てるようになってから大島ってのは
正しい判断だったんだけどな
いかんせん前線の選手が実力不足だったな
正しい判断だったんだけどな
いかんせん前線の選手が実力不足だったな
690: 名無しさん@恐縮です 2019/12/18(水) 21:26:30.75 ID:Hr+WR8BM0.net
審判クソだったわ
848: 名無しさん@恐縮です 2019/12/18(水) 21:28:12.65 ID:fFy6lmu30.net
>>690
韓国と日本とでファウルとる基準が違うんだもの萎えるわ
韓国と日本とでファウルとる基準が違うんだもの萎えるわ
728: 名無しさん@恐縮です 2019/12/18(水) 21:26:54.41 ID:X8Yo+eqI0.net
右のSBとボランチひでーな
酒井ゴリとかやっぱ上手かったんだなー
酒井ゴリとかやっぱ上手かったんだなー
823: 名無しさん@恐縮です 2019/12/18(水) 21:27:54.29 ID:9RDdx26T0.net
畠中パスミス多すぎやろ
854: 名無しさん@恐縮です 2019/12/18(水) 21:28:16.97 ID:MngmoVyN0.net
大島と相馬が目立って良かったがこの2人は守備力が不安すぎる
前半と後半で展開変わりすぎだわ
前半と後半で展開変わりすぎだわ
888: 名無しさん@恐縮です 2019/12/18(水) 21:28:40.94 ID:/etxSVZ60.net
単純に武蔵変えたのが、間違いだったな。
チビッ子に変えて、おさまらなくなった。
チビッ子に変えて、おさまらなくなった。
948: 名無しさん@恐縮です 2019/12/18(水) 21:29:23.90 ID:2LL3lML40.net
大島がボール持てた時は
視野がやっぱり広いから
良い形になってたよ
ボールも収められず
ポストも出来へん前線2人がイマイチだったわ
視野がやっぱり広いから
良い形になってたよ
ボールも収められず
ポストも出来へん前線2人がイマイチだったわ
992: 名無しさん@恐縮です 2019/12/18(水) 21:29:54.53 ID:VMyua4RD0.net
今日は佐々木がまだましだった。
その分畠中ひどすぎ
安全なバックパスばかり、前出してもプレッシャー受けてる選手に出して状況悪くする
ほんと森保は何したいんだ
その分畠中ひどすぎ
安全なバックパスばかり、前出してもプレッシャー受けてる選手に出して状況悪くする
ほんと森保は何したいんだ
404: 名無しさん@恐縮です 2019/12/18(水) 21:24:07.68 ID:QE7NpinS0.net
若手主体で前回みたいな三点差ボロ負けって訳じゃないから、まぁ
来年の東京五輪で結果を出してくれ
来年の東京五輪で結果を出してくれ
◇集え!!名古屋グランパスファン part 2293◇
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1576486923/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1576486923/
845: U-名無しさん 2019/12/18(水) 21:17:54.54 ID:JcD3WyGQ0.net
俺たちの相馬すごいな
846: U-名無しさん 2019/12/18(水) 21:17:57.84 ID:DNmOMt7G0.net
相馬ええやん
戻せよ
戻せよ
847: U-名無しさん 2019/12/18(水) 21:18:54.13 ID:LQbTKizD0.net
相馬帰ってくればジョー復活するんじゃね?って小さな希望
852: U-名無しさん 2019/12/18(水) 21:20:59.04 ID:S2lSKx/4d.net
大島が名古屋にいたら違った結果になっただろうな
風間の敗因は名古屋で大島を作れなかったことじゃね
その候補が田口だった
風間の敗因は名古屋で大島を作れなかったことじゃね
その候補が田口だった
856: U-名無しさん 2019/12/18(水) 21:23:26.48 ID:S2lSKx/4d.net
相馬くんも守備で一皮むけないと名古屋でスタメン厳しくない?
864: U-名無しさん 2019/12/18(水) 21:28:23.07 ID:qw9J4ouF0.net
左相馬に右前田でマッシモサッカー
ちょっと強そうな気がしてきた
ちょっと強そうな気がしてきた
870: U-名無しさん 2019/12/18(水) 21:30:48.77 ID:mmtgzIJA0.net
相馬は、内に入ってく動きができれば
縦の突破も生きるし、Jリーグでも活躍できるのに
相手には縦一辺倒だと読まれてる
縦の突破も生きるし、Jリーグでも活躍できるのに
相手には縦一辺倒だと読まれてる
876: U-名無しさん 2019/12/18(水) 21:34:40.91 ID:UQUAcsIk0.net
相馬はあれだけ一辺倒でもチャンス作れるんだからすごいわ
普通もっと潰されておわるけど
もう一個上のレベルいくには、ハーフスペース侵入して受けてラストパスやシュートまでもってく動きができるかどうかやな
普通もっと潰されておわるけど
もう一個上のレベルいくには、ハーフスペース侵入して受けてラストパスやシュートまでもってく動きができるかどうかやな
890: U-名無しさん 2019/12/18(水) 21:48:11.72 ID:bSY7Bca20.net
初ゴール挙げた去年の柏戦みたいに相馬は中央でも全然できると思うけどな
日本代表の最新記事
- 中国が開催辞退のアジアカップ、日本開催浮上…JFA田嶋会長が可能性示唆(関連..
- 森保日本代表監督、鈴木優磨の招集の可能性に「候補としては見ている」
- 日本代表×ブラジル戦のチケット、販売サイトが繋がりにくい状況に
- 日本代表、「DF長友佑都コンバート案」浮上 サイドバック以外の選択肢も
- 中村俊輔、オシム時代を回想「ブラボーを探すより、わざといろんなことをやった」..
- 【訃報】元日本代表監督イビチャ・オシム氏、80歳で死去(関連まとめ)
- 日本代表、6月にガーナと対戦決定!4カ国で争われるキリン杯はチリ、チュニジア..
- 日本代表、ブラジル代表と6/6に強化試合開催が決定!FIFAランク1位の強豪..
- 日本代表、アルゼンチンと6月に対戦か?ブラジルとの親善試合開催はほぼ確実 海..
- 日本代表、パラグアイと6月に強化試合が決定!過去の対戦成績は4勝4分2敗(関..
- 東アジアE-1選手権、日本開催が決定!新型コロナの影響で中国開催から変更
- 日本代表MF伊東純也、強豪校に進学しなかった理由明かしスタジオ騒然…大久保嘉..
注目サイトの最新記事