今、ボランチ原口元気が面白い!「凄い勉強してる」(関連まとめ)
【サッカー】“ボランチ”原口元気が面白い 強気と献身性に潜むポテンシャル「今すごい勉強している」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1577764525/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1577764525/

1: 豆次郎 ★ 2019/12/31(火) 12:55:25.60 ID:s1G3LAIo9.net
Football ZONE web
12/31(火) 9:50配信
“ボランチ”原口元気が面白い 強気と献身性に潜むポテンシャル「今すごい勉強している」
【ドイツ発コラム】ハノーファーで新境地を開拓中、シュツットガルト戦でも好プレーを連発
“ボランチ原口”のポテンシャルは、凄いのではないだろうか。
攻撃的なポジションで起用されることが多かったし、これまでは本人もそこでのプレーを望んでいたが、今所属クラブのハノーファーでは2ボランチの一角として出場することが増えている。ここ最近は実際にチームとしての安定感は間違いなくアップしており、攻守両面で好影響を及ぼしているのだ。
今年最終戦となる21日のブンデスリーガ2部第18節シュツットガルト戦(2-2)でも、ハノーファーの日本代表MF原口元気はボランチでフル出場。本人はチーム内での役割を、どのように捉えているのだろうか。
「もう全部ですね。最近は6番のポジションが多い。ボールを受けたがらない選手が多いなかで、ボールを受けて、ボールを運ぶことと。あと、もちろん守備ですね、守備でボールを奪いに行くってところ。奪いに行きすぎずに上手くバランスを取りながらっていうのは、僕自身も新しいポジションなので、いろんなプレーを見たり、勉強しながらやっています」
この試合でも、原口のところでボールを奪いきるシーンが多かった。先制点はシュツットガルトでスタメン出場していた日本代表MF遠藤航が、自陣でボールをトラップした瞬間に原口が一気に距離を詰めてプレスをかけに行ったところが起点となった。伸ばした足でボールを弾くと、一緒にプレスをかけていたMFリントン・マイナが拾って持ち込んでいく。守備組織を整え直す前にゴール前までボールを運ぶと、最後はFWマルヴィン・ドゥクシュがゴールを決めた。
前半23分には、原口が中盤で果敢にスライディングタックルを仕掛けていく。届かなくてもすぐに立ち上がり、連続でタックルを仕掛け、シュツットガルトMFサンティアゴ・アスカシバルから見事にボールを奪い取る。後半25分にも中盤でボールを受けてターンをしようとするMFダニエル・ディダヴィに猛然とプレスをかけて奪い取ってしまう。スペースがある状態で飛び込むと、かわされてしまうリスクが高い。だが、それすらできないほどの勢いでプレスをかけて、相手の動きを制限してしまうのが素晴らしい。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191231-00237650-soccermzw-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191231-00237650-soccermzw-000-3-view.jpg
12/31(火) 9:50配信
“ボランチ”原口元気が面白い 強気と献身性に潜むポテンシャル「今すごい勉強している」
【ドイツ発コラム】ハノーファーで新境地を開拓中、シュツットガルト戦でも好プレーを連発
“ボランチ原口”のポテンシャルは、凄いのではないだろうか。
攻撃的なポジションで起用されることが多かったし、これまでは本人もそこでのプレーを望んでいたが、今所属クラブのハノーファーでは2ボランチの一角として出場することが増えている。ここ最近は実際にチームとしての安定感は間違いなくアップしており、攻守両面で好影響を及ぼしているのだ。
今年最終戦となる21日のブンデスリーガ2部第18節シュツットガルト戦(2-2)でも、ハノーファーの日本代表MF原口元気はボランチでフル出場。本人はチーム内での役割を、どのように捉えているのだろうか。
「もう全部ですね。最近は6番のポジションが多い。ボールを受けたがらない選手が多いなかで、ボールを受けて、ボールを運ぶことと。あと、もちろん守備ですね、守備でボールを奪いに行くってところ。奪いに行きすぎずに上手くバランスを取りながらっていうのは、僕自身も新しいポジションなので、いろんなプレーを見たり、勉強しながらやっています」
この試合でも、原口のところでボールを奪いきるシーンが多かった。先制点はシュツットガルトでスタメン出場していた日本代表MF遠藤航が、自陣でボールをトラップした瞬間に原口が一気に距離を詰めてプレスをかけに行ったところが起点となった。伸ばした足でボールを弾くと、一緒にプレスをかけていたMFリントン・マイナが拾って持ち込んでいく。守備組織を整え直す前にゴール前までボールを運ぶと、最後はFWマルヴィン・ドゥクシュがゴールを決めた。
前半23分には、原口が中盤で果敢にスライディングタックルを仕掛けていく。届かなくてもすぐに立ち上がり、連続でタックルを仕掛け、シュツットガルトMFサンティアゴ・アスカシバルから見事にボールを奪い取る。後半25分にも中盤でボールを受けてターンをしようとするMFダニエル・ディダヴィに猛然とプレスをかけて奪い取ってしまう。スペースがある状態で飛び込むと、かわされてしまうリスクが高い。だが、それすらできないほどの勢いでプレスをかけて、相手の動きを制限してしまうのが素晴らしい。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191231-00237650-soccermzw-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191231-00237650-soccermzw-000-3-view.jpg
2: 名無しさん@恐縮です 2019/12/31(火) 12:57:56.65 ID:aghkpjVo0.net
長谷部の系譜か
103: 名無しさん@恐縮です 2019/12/31(火) 16:51:27.11 ID:cfsYsLKz0.net
>>2
スピードタイプのドリブラーからのポジション下げる流れだな
スピードタイプのドリブラーからのポジション下げる流れだな
104: 名無しさん@恐縮です 2019/12/31(火) 16:53:48.27 ID:iLqFpT2y0.net
>>103
>>2
この系譜の第一人者はシメオネ。
攻撃的ミッドフィルダーだったが、中盤で悪さばっかりする守備的ミッドフィルダーに。
原口がシメオネになったら嬉しいわ。
>>2
この系譜の第一人者はシメオネ。
攻撃的ミッドフィルダーだったが、中盤で悪さばっかりする守備的ミッドフィルダーに。
原口がシメオネになったら嬉しいわ。
7: 名無しさん@恐縮です 2019/12/31(火) 13:01:19.23 ID:HNXOSNt00.net
そういやハリルに何度かやらされてたな
8: 名無しさん@恐縮です 2019/12/31(火) 13:01:48.25 ID:EU5tAsUO0.net
日本のシュバインシュタイガーになるんか
9: 名無しさん@恐縮です 2019/12/31(火) 13:02:20.24 ID:BwHFJQRh0.net
長谷部になりつつあるな
若い頃はけんかっ早くて攻撃的MF
若い頃はけんかっ早くて攻撃的MF
20: 名無しさん@恐縮です 2019/12/31(火) 13:11:29.57 ID:DuEjoHgx0.net
代表でも欲しいポジションだからね
26: 名無しさん@恐縮です 2019/12/31(火) 13:16:20.55 ID:9xB2WMI70.net
ハードワークできるし合ってると思う
28: 名無しさん@恐縮です 2019/12/31(火) 13:18:29.96 ID:3pPpp5D40.net
段々とポジションを後ろにズラしていき、生き残りを図るのは浦和の伝統や
29: 名無しさん@恐縮です 2019/12/31(火) 13:21:05.63 ID:LpLpFWuz0.net
どこでもそれなりにこなせるけど原口のベストポジションはWB
そんなにパスセンスやポジショニングがいいとは思えない
そんなにパスセンスやポジショニングがいいとは思えない
40: 名無しさん@恐縮です 2019/12/31(火) 13:41:14.06 ID:2ra0SvLF0.net
ドリブラーにしては
効果的なドリブルできてないし
欧州行ってからドリブラーとしては
たいしたことないからな
伊東純也のほうが突破力あるし
サイドよりセントラル向きかもね
効果的なドリブルできてないし
欧州行ってからドリブラーとしては
たいしたことないからな
伊東純也のほうが突破力あるし
サイドよりセントラル向きかもね
52: 名無しさん@恐縮です 2019/12/31(火) 14:02:41.95 ID:gOMO0MRP0.net
>>40
ロシアW杯ベルギー戦でドリブルで駆け上がってのゴールは日本サッカー史に永遠に残る名ゴールだわな
鈴木師匠のゴールと同じように永遠に語り継がれるだろう
もうそれだけで十分欧州にいった価値があるだろ
ロシアW杯ベルギー戦でドリブルで駆け上がってのゴールは日本サッカー史に永遠に残る名ゴールだわな
鈴木師匠のゴールと同じように永遠に語り継がれるだろう
もうそれだけで十分欧州にいった価値があるだろ
65: 名無しさん@恐縮です 2019/12/31(火) 14:27:04.83 ID:NYMW0WT90.net
原口と遠藤の2ボランチ、いけそうですか?
93: 名無しさん@恐縮です 2019/12/31(火) 16:17:33.78 ID:3iDeEEo90.net
ボランチは攻守に視野の広さが欠かせないけどサイドを主戦場にしてたにしてた原口に出来るのか?
99: 名無しさん@恐縮です 2019/12/31(火) 16:42:17.84 ID:7gwfqIyG0.net
>>93
晩年のギグスとかシュバインシュタイガーとかやってたけど
そんなに珍しいコンバートじゃなくね
晩年のギグスとかシュバインシュタイガーとかやってたけど
そんなに珍しいコンバートじゃなくね
69: 名無しさん@恐縮です 2019/12/31(火) 14:31:17.90 ID:AcpmYKG/0.net
運動量と献身性、守備力はボランチの素質あるな。
あとは頭脳だがどうか
あとは頭脳だがどうか
84: 名無しさん@恐縮です 2019/12/31(火) 15:48:13.02 ID:7LXZ8iHU0.net
原口がボランチとして覚醒したら代表にとっても本人とってもデカい
メンタル的にボランチは難しいと思うけど
頑張れ超頑張れ!
メンタル的にボランチは難しいと思うけど
頑張れ超頑張れ!
◆Hannover96 原口元気9◆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1564163370/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1564163370/
427: 名無しに人種はない@実況OK 2019/12/21(土) 22:34:42.67 ID:6PWqmBxr.net
追いついた
元気ナイスパス
元気ナイスパス
428: 名無しに人種はない@実況OK 2019/12/21(土) 22:34:46.88 ID:uQZi+Yfd.net
これはアシストつくのかな?
429: 名無しに人種はない@実況OK 2019/12/21(土) 22:40:18.32 ID:6PWqmBxr.net
アシストは付かないかなあ
カウンターも元気絡みからならチャンスになる
カウンターも元気絡みからならチャンスになる
431: 名無しに人種はない@実況OK 2019/12/21(土) 22:46:58.66 ID:uQZi+Yfd.net
縦ポン狙わずにちゃんと繋ぐ元気を経由するとカウンターもチャンスになるな
432: 名無しに人種はない@実況OK 2019/12/21(土) 23:02:33.33 ID:6PWqmBxr.net
味方ボールで真っ先に走り出してるが、ロストするからまたスプリントで戻る、を繰り返してる
組立、繋ぎ、運び、仕掛けまでやることになるのは負担が大きいな
ボランチとして新境地開拓中ではあるけど
組立、繋ぎ、運び、仕掛けまでやることになるのは負担が大きいな
ボランチとして新境地開拓中ではあるけど
433: 名無しに人種はない@実況OK 2019/12/21(土) 23:04:51.94 ID:hjFaqUYj.net
引き分けか
アシストついたみたいだしまあ悪く無いか
アシストついたみたいだしまあ悪く無いか
435: 名無しに人種はない@実況OK 2019/12/21(土) 23:10:26.31 ID:6PWqmBxr.net
良かったアシストついたか
ポジショニングやらも改善されてきてる感じ
持ち上がれるのは武器だな
ポジショニングやらも改善されてきてる感じ
持ち上がれるのは武器だな
434: 名無しに人種はない@実況OK 2019/12/21(土) 23:06:34.69 ID:idExOvRs.net
ボール奪ってからそのままドリブルで持ち上がるのがいいな
436: 名無しに人種はない@実況OK 2019/12/23(月) 02:42:11.81 ID:MlQy2pYf.net
監督交代して失点は相変わらずだがボロ負けはしなくなったな
前半のスロムカ体制がもったいなかったわ
元気はボランチで起用されてから不思議にスコアポイントが付くようになった
代表でもボランチの人材少ないし、このまま経験値増やすといいかもね
航・柴崎達を相方にプレーができたら夢があるな
前半のスロムカ体制がもったいなかったわ
元気はボランチで起用されてから不思議にスコアポイントが付くようになった
代表でもボランチの人材少ないし、このまま経験値増やすといいかもね
航・柴崎達を相方にプレーができたら夢があるな
437: 名無しに人種はない@実況OK 2019/12/23(月) 20:46:46.56 ID:ORMs2W7l.net
スロムカ監督の時もボランチやったことあったけど、あの時は他に出来る人がいないのでとか言ってあまりポジティブに捉えてなかった気がした
今の監督の元では、色々なプレー観て勉強中みたいだし前向きに取り組めてる感じだね
今の監督の元では、色々なプレー観て勉強中みたいだし前向きに取り組めてる感じだね
438: 名無しに人種はない@実況OK 2019/12/27(金) 23:02:31.92 ID:B1Nvy5wH.net
スコアポイントは組立に携わることで味方が良い形に持っていけるようになっからかな?
単純にボール触る回数も増えてるし
単純にボール触る回数も増えてるし
439: 名無しに人種はない@実況OK 2019/12/28(土) 00:52:24.52 ID:UjjCYrrW.net
サイドに居てもボール全然来ないから触る回数は増えたよ
441: 名無しに人種はない@実況OK 2019/12/29(日) 06:17:01.17 ID:QgRQqTwI.net
元気以外は縦ポン狙って相手に奪われるって事が多いからとりあえずしっかり繋ごうとする元気に毎回預けておけって見てて思う
海外の日本人選手の最新記事
- 日本代表DF植田直通、フランス1部の最下位ニームに移籍か?現地識者「ニームに..
- 久保建英、ヘタフェ監督が試合後に笑顔で長いハグ!切り札起用の信頼に応える
- 長谷部誠、独メディアがフランクフルトに契約延長を勧める「長谷部は化け物。ブン..
- 久保建英、スペイン紙がヘタフェデビュー戦を高評価し絶賛!「久保が革命を起こす..
- ヘタフェ監督、久保建英のぶっつけ本番2得点演出を称賛「彼は見事だったよ」「両..
- 【久保復活!】久保建英、いきなり決勝点演出!2得点に絡む活躍で上々デビュー!..
- 長谷部誠、フランクフルト監督が絶賛「彼の存在は天の恵み」独紙は契約更新を予想..
- 堂安律、ヘルタ戦MOMに選出!ビーレフェルトの1-0勝利に貢献 ポスト直撃の..
- 乾貴士、先制ゴールで今季初得点!エイバルはレバンテに1-2逆転負け 武藤嘉紀..
- 冨安健洋、フル出場し攻守に奮闘も…ボローニャはジェノアに2失点完敗し8戦未勝..
- 長谷部誠、3戦連続先発しフランクフルトの今季初のリーグ3連勝に貢献!鎌田大地..
- 久保建英加入のヘタフェ、大雪のためエルチェ戦は延期…日本時間12日午前3時開..
注目サイトの最新記事