MLS開幕戦、GKがPA外で豪快ハンド!決定機阻止に賛否「レッドカード出ないのが信じられない」
【サッカー】<MLS開幕戦>豪快ハンド!一発退場が妥当?GKの衝撃“決定機阻止”に賛否両論「レッドカードでないのが信じられない」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1583149564/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1583149564/

1: Egg ★ 2020/03/02(月) 20:46:04.98 ID:UvmUYR4G9.net
ナッシュビルGKウィリスがペナルティーエリア外に飛び出してシュートを両手で阻止
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200302-00249258-soccermzw-000-1-view.jpg
米MLS(メジャーリーグサッカー)のナッシュビルSCに所属するアメリカ人GKジョー・ウィリスのプレーが議論を呼んでいる。果敢にペナルティーエリアから飛び出すもボールを奪えず、相手にロングシュートを放たれたなか、センターサークル付近で両手を使って阻止。イエローカードの判定に賛否両論となっている。
【動画】一発退場が妥当? ナッシュビルGKウィリスの“豪快ハンド”
ナッシュビルは現地2月29日に行われたリーグ開幕節でアトランタ・ユナイテッドと対戦。1点ビハインドの前半28分に同点に追いつくも、その9分後に勝ち越しを許して劣勢のまま時間が経過し、迎えた後半アディショナルタイムだった。
前がかりになったナッシュビルに対してアトランタがカウンターを仕掛けると、ナッシュビルGKのウィリスは迷わずペナルティーエリアを飛び出し、センターサークル付近のボールに向かって猛然とダッシュ。相手よりも先にボールに触れたが、こぼれ球を拾われ、相手MFエセキエル・バルコにロングシュートを放たれてしまう。
すると、自陣のセンターサークル付近にいた31歳のアメリカ人守護神は、目の前に飛んできたシュートに対して両手を伸ばして阻止。反則覚悟のハンドに、主審からすぐさまイエローカードが提示された。
アトランタの選手たちは決定的な得点チャンスだったとしてレッドカードが妥当だと主張したが、判定は覆らず。スコアはそのまま動かず、アトランタが2-1で逃げ切る形となった。
衛星放送「FOXスポーツ」のサッカー専門ツイッターは「うーーん…」と綴り、疑問を呈すようにウィリスのプレー動画を公開。これには、「レッドカードでないのが信じられない」「サンデーリーグレベル」「冗談はいい加減にしてくれ」と一発退場を訴える声が上がった一方で、「彼は最後のディフェンダーではなかったからイエローだ」「正しいコールだ。ゴールを阻める選手の数は十分にいた」と、“決定的な得点チャンス”ではなかったと主張する者も少なくなかった。
3/2(月) 18:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200302-00249258-soccermzw-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200302-00249258-soccermzw-000-1-view.jpg
米MLS(メジャーリーグサッカー)のナッシュビルSCに所属するアメリカ人GKジョー・ウィリスのプレーが議論を呼んでいる。果敢にペナルティーエリアから飛び出すもボールを奪えず、相手にロングシュートを放たれたなか、センターサークル付近で両手を使って阻止。イエローカードの判定に賛否両論となっている。
【動画】一発退場が妥当? ナッシュビルGKウィリスの“豪快ハンド”
Hmmm... pic.twitter.com/rUCHyFj6dg
— FOX Soccer (@FOXSoccer) March 1, 2020
ナッシュビルは現地2月29日に行われたリーグ開幕節でアトランタ・ユナイテッドと対戦。1点ビハインドの前半28分に同点に追いつくも、その9分後に勝ち越しを許して劣勢のまま時間が経過し、迎えた後半アディショナルタイムだった。
前がかりになったナッシュビルに対してアトランタがカウンターを仕掛けると、ナッシュビルGKのウィリスは迷わずペナルティーエリアを飛び出し、センターサークル付近のボールに向かって猛然とダッシュ。相手よりも先にボールに触れたが、こぼれ球を拾われ、相手MFエセキエル・バルコにロングシュートを放たれてしまう。
すると、自陣のセンターサークル付近にいた31歳のアメリカ人守護神は、目の前に飛んできたシュートに対して両手を伸ばして阻止。反則覚悟のハンドに、主審からすぐさまイエローカードが提示された。
アトランタの選手たちは決定的な得点チャンスだったとしてレッドカードが妥当だと主張したが、判定は覆らず。スコアはそのまま動かず、アトランタが2-1で逃げ切る形となった。
衛星放送「FOXスポーツ」のサッカー専門ツイッターは「うーーん…」と綴り、疑問を呈すようにウィリスのプレー動画を公開。これには、「レッドカードでないのが信じられない」「サンデーリーグレベル」「冗談はいい加減にしてくれ」と一発退場を訴える声が上がった一方で、「彼は最後のディフェンダーではなかったからイエローだ」「正しいコールだ。ゴールを阻める選手の数は十分にいた」と、“決定的な得点チャンス”ではなかったと主張する者も少なくなかった。
3/2(月) 18:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200302-00249258-soccermzw-socc
4: 名無しさん@恐縮です 2020/03/02(月) 20:52:50.24 ID:Rc7P73620.net
ペナルティエリア外なら一発レッドじゃないのかね
6: 名無しさん@恐縮です 2020/03/02(月) 20:54:17.80 ID:khYbdfKW0.net
ドグソやんけ
7: 名無しさん@恐縮です 2020/03/02(月) 20:55:26.29 ID:Rc7P73620.net
そう
ドグソで一発レッドだと思う
ドグソで一発レッドだと思う
11: 名無しさん@恐縮です 2020/03/02(月) 20:57:39.03 ID:3XU8+9sw0.net
>>7
後ろにDFが3人いるから決定機阻止には当たらない
GKかどうこうではなく、フィールドプレーヤーが後ろにDFが3人いる状況でバンドをしてもレッドは出ないだろ
後ろにDFが3人いるから決定機阻止には当たらない
GKかどうこうではなく、フィールドプレーヤーが後ろにDFが3人いる状況でバンドをしてもレッドは出ないだろ
8: 名無しさん@恐縮です 2020/03/02(月) 20:55:57.02 ID:kciWqB6y0.net
決定機阻止には当たらないからイエローカードという論理は判るんだがしかし
10: 名無しさん@恐縮です 2020/03/02(月) 20:57:12.78 ID:8o1IsnST0.net
ドグソの4条件でゴールまでの距離があるからセンターサークルじゃドグソには当てはまらない
12: 名無しさん@恐縮です 2020/03/02(月) 20:59:19.11 ID:OwxBQpQN0.net
ドグソやスパじゃなくて
非紳士的行為で一発レッドやろ
非紳士的行為で一発レッドやろ
16: 名無しさん@恐縮です 2020/03/02(月) 21:02:47.51 ID:8o1IsnST0.net
>>12
これが一番妥当な判断だろう
これが一番妥当な判断だろう
41: 名無しさん@恐縮です 2020/03/02(月) 22:25:29.62 ID:efEw9TQM0.net
>>12
別に著しく不正なプレーってわけじゃないからレッドカードは出せないだろ
勿論ドグソでもない
別に著しく不正なプレーってわけじゃないからレッドカードは出せないだろ
勿論ドグソでもない
14: 名無しさん@恐縮です 2020/03/02(月) 21:00:28.96 ID:d17OLbeH0.net
gkがゴールマウスにいない時点で
決定機だと思うんだよな(´・ω・`)
決定機だと思うんだよな(´・ω・`)
18: 名無しさん@恐縮です 2020/03/02(月) 21:04:42.87 ID:ogc0HExS0.net
>>14
GKだからどうこうってルールはほぼ無くなった
基本的にはFPと同じ扱い
FPがセンターサークル付近でハンドをしたらどうかと考えなければ
逆にキーパーチャージなんて反則は今は無いし
GKが競り負けて失点なんてのも増えた
GKだからどうこうってルールはほぼ無くなった
基本的にはFPと同じ扱い
FPがセンターサークル付近でハンドをしたらどうかと考えなければ
逆にキーパーチャージなんて反則は今は無いし
GKが競り負けて失点なんてのも増えた
20: 名無しさん@恐縮です 2020/03/02(月) 21:16:13.48 ID:eNglvvX10.net
動画見たらグザンがいた
アストンビラにいたよね
アストンビラにいたよね
21: 名無しさん@恐縮です 2020/03/02(月) 21:19:03.28 ID:pUQYxYT10.net
画面ではGKよりゴール寄りにいる選手が2人
あのキックなら2人を飛び越えてゴールしてたように見えるがな
あのキックなら2人を飛び越えてゴールしてたように見えるがな
22: 名無しさん@恐縮です 2020/03/02(月) 21:26:38.24 ID:KxjvCQJx0.net

槙野がボールを両手でキャッチしたのもイエローだっけ?ただのファールでカードなし?
23: 名無しさん@恐縮です 2020/03/02(月) 21:33:25.66 ID:qf86Qi6V0.net
そもそも最初クリアしようとしたところでハンドだろ。
30: 名無しさん@恐縮です 2020/03/02(月) 21:47:08.84 ID:IzQAJpxQ0.net
GKなのにペナルティエリア内で手を使わず、敵の蹴ったロングボールをヘディングで処理しようとしたらバウンドが合わず
そのままゴールに入ってしまい得点を許したGKのタクちゃんを思い出した
そのままゴールに入ってしまい得点を許したGKのタクちゃんを思い出した
31: 名無しさん@恐縮です 2020/03/02(月) 22:04:01.37 ID:ju5JC67V0.net
>>1
想像以上に豪快なハンドだったw
想像以上に豪快なハンドだったw
34: 名無しさん@恐縮です 2020/03/02(月) 22:07:30.10 ID:ZT2TYNbu0.net
ゴール付近での決定機阻止ならイエロー+PKでいいけどさ
これはレッドで当然だろ
これはレッドで当然だろ
35: 名無しさん@恐縮です 2020/03/02(月) 22:09:03.23 ID:rcaxvKRz0.net
レッドで当然だけど負けてるチームだから
そこまで大事にはならんか
そこまで大事にはならんか
40: 名無しさん@恐縮です 2020/03/02(月) 22:24:37.99 ID:nZVsKVCd0.net
岡崎の正当なゴールは何度も取り消され
明らかにレッドカードの反則はスルーってVAR判定の存在意義とは??
明らかにレッドカードの反則はスルーってVAR判定の存在意義とは??
42: 名無しさん@恐縮です 2020/03/02(月) 22:28:09.08 ID:HG0q98EY0.net
>>40
これって明らかなレッドじゃ無くね?
これって明らかなレッドじゃ無くね?
46: 名無しさん@恐縮です 2020/03/02(月) 22:30:27.75 ID:yUw/XfAN0.net
ひどいハンドだけど距離があるしカバー入ってるからイエローでいいんじゃねーかな
47: 名無しさん@恐縮です 2020/03/02(月) 22:33:52.00 ID:jY26VAZx0.net
ハンドっちゃあハンドだが故意ではなさそう
49: 名無しさん@恐縮です 2020/03/02(月) 22:41:38.30 ID:d17OLbeH0.net
>>47
両手上に上げてんだから
伊豆的でしょ
両手上に上げてんだから
伊豆的でしょ
56: 名無しさん@恐縮です 2020/03/03(火) 01:16:38.92 ID:JQLwfFtE0.net
>>49
どういう変換をしたらこういうミスが起きるんだ?w
どういう変換をしたらこういうミスが起きるんだ?w
48: 名無しさん@恐縮です 2020/03/02(月) 22:38:53.27 ID:XF6PQDuN0.net
ここだけ見るとめっちゃ面白そうなリーグだな
52: 名無しさん@恐縮です 2020/03/02(月) 22:56:09.28 ID:0MZ4ks6V0.net
ナッシュビルにサッカーが存在してたことに驚き
カントリーミュージック以外何もないと思ってた
カントリーミュージック以外何もないと思ってた
53: 名無しさん@恐縮です 2020/03/02(月) 23:02:51.29 ID:jYt0fdvH0.net
>>52
さすがに他にもなんかあるだろ、と思ってウィキ見たらほぼカントリーミュージックのことしか書いてなかったw
それでいいのかナッシュビル。南部じゃ大きい都市みたいだけど
さすがに他にもなんかあるだろ、と思ってウィキ見たらほぼカントリーミュージックのことしか書いてなかったw
それでいいのかナッシュビル。南部じゃ大きい都市みたいだけど
54: 名無しさん@恐縮です 2020/03/02(月) 23:12:20.69 ID:J+z5I5af0.net
明らかにシュートがゴールに入る軌道じゃないし
ボールの先にいる選手はオフサイドなので決定機とは言いづらいな
むしろ、無駄にハンドしてカード貰ってしまったとも言える
ハンドしなかったらオフサイドか味方選手がクリアしてる
ボールの先にいる選手はオフサイドなので決定機とは言いづらいな
むしろ、無駄にハンドしてカード貰ってしまったとも言える
ハンドしなかったらオフサイドか味方選手がクリアしてる
海外サッカーの最新記事
- レアル・マドリード、10人の3部アルコヤーノに延長戦の末に逆転負け…国王杯は..
- ASローマ、ルールを勘違い?6人交代させ2-4の敗戦が0-3に変更か イタリ..
- レアル、MFウーデゴールが今冬レンタル移籍を志願か?国王杯メンバーには招集さ..
- ミラン、元クロアチア代表FWマンジュキッチの獲得を公式発表!今季終了までの契..
- マンU、色覚障害者から苦情殺到!リバプール戦のアウェーユニに問題生じる
- ジンバブエ代表監督、カメルーンの勝利に呪術を用いたと仰天の訴え「不自然にコウ..
- レアル・マドリード、バイエルンDFアラバ獲得で合意!年俸約14億4年契約でフ..
- イブラヒモビッチ、2ゴール!ミランは退場者出すもカリアリに2-0快勝し首位キ..
- アーセナル、オバメヤン2ゴールなどニューカッスルに3-0完勝!リーグ戦5戦負..
- マンC、ストーンズ2ゴールなどC・パレスに4-0完勝し5連勝!リーグ戦2位浮..
- メッシ、暴力行為で初の一発退場…4試合出場停止の可能性 ビルバオがバルサに延..
- リバプールとマンU、熱戦の首位攻防ダービー戦は0-0ドロー!南野拓実は出場せ..
注目サイトの最新記事