長谷部誠、独紙が衰え指摘「以前のような需要が無くなった」「別れを告げる可能性がある」
【サッカー】<長谷部誠>表面化する“衰え”をドイツ紙指摘!「別れを告げる可能性もある」「以前のような…」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1584193994/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1584193994/

1: Egg ★ 2020/03/14(土) 22:53:14.79 ID:6q2XCgzi9.net
フランクフルトは現地時間12日、UEFAヨーロッパリーグ(EL)ベスト16第1戦でバーゼルと対戦し、ホームで0-3と大敗した。元日本代表MF長谷部誠はアンカーで起用されたが、ドイツ地元紙は長谷部の衰えを指摘し、「別れを告げる可能性もある」と取り上げている。
長谷部は2014年にフランクフルトに加入し、主戦場のボランチではなく、3バックシステムのリベロとして不動の地位を築いた。アディ・ヒュッター監督が就任して以降も主軸として守備陣を支え、昨季はELでベスト4進出の快挙に大きく貢献した。
しかし、今季序盤戦でチームは不振に陥り降格圏に迫る危機に直面すると、守備の改善のため、ウインターブレイク後に4バックシステムへの変更に踏み切る。それにより長谷部は出番を失い、一時はベンチを温める日々が続いた。
それでも、ELベスト32第1節のザルツブルク戦ではボランチに配置されると、4-1の勝利に貢献。それからは次第に中盤での出場機会を増やしていた。そんななか、ドイツ地元紙「Frankfurter Rundschau」は「誰がとどまり、誰が去るのか?」と見出しを打ち、長谷部の去就について触れている。
記事では、今季限りで契約の切れる選手たちの今後に注目しているが、今年で36歳を迎えた長谷部について「テクニック面ではチーム最高選手の1人」としつつもとプレーに衰えが出てきていると指摘している。
「10月末以降に行われたリーグ戦では半分にしか出場していない。3バックから4バックへのシフトにより、長谷部は以前のような需要がなくなった。契約を1年間延長することもできるが、今季終了後に別れを告げる可能性もある」
昨季までは“フランクフルトの皇帝”とも評されていた長谷部。残りのシーズンは新型コロナウイルスの感染拡大の影響で中止となる可能性もあるが、このままシーズン終了となれば長谷部の去就にも影響をもたらすかもしれない。
3/14(土) 21:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200314-00251623-soccermzw-socc
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200314-00251623-soccermzw-000-1-view.jpg
長谷部は2014年にフランクフルトに加入し、主戦場のボランチではなく、3バックシステムのリベロとして不動の地位を築いた。アディ・ヒュッター監督が就任して以降も主軸として守備陣を支え、昨季はELでベスト4進出の快挙に大きく貢献した。
しかし、今季序盤戦でチームは不振に陥り降格圏に迫る危機に直面すると、守備の改善のため、ウインターブレイク後に4バックシステムへの変更に踏み切る。それにより長谷部は出番を失い、一時はベンチを温める日々が続いた。
それでも、ELベスト32第1節のザルツブルク戦ではボランチに配置されると、4-1の勝利に貢献。それからは次第に中盤での出場機会を増やしていた。そんななか、ドイツ地元紙「Frankfurter Rundschau」は「誰がとどまり、誰が去るのか?」と見出しを打ち、長谷部の去就について触れている。
記事では、今季限りで契約の切れる選手たちの今後に注目しているが、今年で36歳を迎えた長谷部について「テクニック面ではチーム最高選手の1人」としつつもとプレーに衰えが出てきていると指摘している。
「10月末以降に行われたリーグ戦では半分にしか出場していない。3バックから4バックへのシフトにより、長谷部は以前のような需要がなくなった。契約を1年間延長することもできるが、今季終了後に別れを告げる可能性もある」
昨季までは“フランクフルトの皇帝”とも評されていた長谷部。残りのシーズンは新型コロナウイルスの感染拡大の影響で中止となる可能性もあるが、このままシーズン終了となれば長谷部の去就にも影響をもたらすかもしれない。
3/14(土) 21:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200314-00251623-soccermzw-socc
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200314-00251623-soccermzw-000-1-view.jpg
15: 名無しさん@恐縮です 2020/03/14(土) 23:13:02.49 ID:VEqXHHvD0.net
偉大な貢献者だから
綺麗な引き際であって欲しい
綺麗な引き際であって欲しい
7: 名無しさん@恐縮です 2020/03/14(土) 23:01:10.67 ID:6JZoiV9m0.net
冷静に考えてここまで昔とプレースタイルが変化した選手も珍しい
40: 名無しさん@恐縮です 2020/03/14(土) 23:41:34.62 ID:q06/+hmF0.net
>>7
つ矢野きしょー
つ矢野きしょー
44: 名無しさん@恐縮です 2020/03/14(土) 23:51:55.34 ID:muqfO3ba0.net
>>40
矢野はまだ想像できる範囲じゃね?
一部で和製カカとか言われてた若い頃の長谷部から3バックの真ん中やるのを想像できた人はいただろうか
矢野はまだ想像できる範囲じゃね?
一部で和製カカとか言われてた若い頃の長谷部から3バックの真ん中やるのを想像できた人はいただろうか
9: 名無しさん@恐縮です 2020/03/14(土) 23:04:11.80 ID:Udk29xMV0.net
アンカーとしては無理だけどリベロとして欲しがるチームがあるんじゃないか?
てか、、フランクフルトがもしもの時のリベロ要因として契約延長しても何もおかしくない
てか、、フランクフルトがもしもの時のリベロ要因として契約延長しても何もおかしくない
10: 名無しさん@恐縮です 2020/03/14(土) 23:04:19.10 ID:S2Pbw1jo0.net
この歳になると急にくるな
11: 名無しさん@恐縮です 2020/03/14(土) 23:05:12.19 ID:mw6kuDlO0.net
長谷部は引退後は指導者にはならなそう
46: 名無しさん@恐縮です 2020/03/15(日) 00:08:33.72 ID:1KBVYQxC0.net
>>11
なる気満々で受けた指導とか練習方法をノートにまとめてるのに?
なる気満々で受けた指導とか練習方法をノートにまとめてるのに?
12: 名無しさん@恐縮です 2020/03/14(土) 23:06:54.53 ID:z3i0SdwK0.net
ELもなさそうだし潮時かもね
16: 名無しさん@恐縮です 2020/03/14(土) 23:15:54.08 ID:Udk29xMV0.net
結局アンカーとしてはそれ程でも無いから、こう言う事を言われる。またリベロで使われて評価が上がりそうな感じもする。
18: 名無しさん@恐縮です 2020/03/14(土) 23:18:42.61 ID:SE3yh59m0.net
36までドイツでやりきるとかめちゃめちゃすごいやん
19: 名無しさん@恐縮です 2020/03/14(土) 23:20:02.22 ID:kDdqr7220.net
>>1
よくやった
本当にご苦労さまだ
よくやった
本当にご苦労さまだ
23: 名無しさん@恐縮です 2020/03/14(土) 23:23:01.54 ID:qWHonz8l0.net
リーグ戦が中断したからといって老いはまってくれないからなぁ
欧州も収束するどころか終わりが見えない状況になってるし
そういう意味でも残念すぎる
欧州も収束するどころか終わりが見えない状況になってるし
そういう意味でも残念すぎる
29: 名無しさん@恐縮です 2020/03/14(土) 23:29:54.72 ID:0/Qk+RTw0.net
アンカーだとちょい厳しいんだよな
でもリベロは3バックじゃないと厳しいという
3バックのチームの控えとして欲しい所ありそうだけどフランクフルトもフロント入りして欲しいみたいだしさて
でもリベロは3バックじゃないと厳しいという
3バックのチームの控えとして欲しい所ありそうだけどフランクフルトもフロント入りして欲しいみたいだしさて
30: 名無しさん@恐縮です 2020/03/14(土) 23:30:03.54 ID:esgvpMjU0.net
監督交代でまたコヴァチが戻ってくるかもしれない
そうなればまた変わるだろ
そうなればまた変わるだろ
32: 名無しさん@恐縮です 2020/03/14(土) 23:30:45.64 ID:sbPaj5sH0.net
浦和に戻ってきてくれ
38: 名無しさん@恐縮です 2020/03/14(土) 23:39:45.60 ID:eKAWej1b0.net
地元静岡のチームで引退させてほしいね。
43: 名無しさん@恐縮です 2020/03/14(土) 23:51:47.31 ID:i/erwisD0.net
メーヘングラードバッハの身体能力の塊みたいな黒人FWに長谷部が読んでいても振り切られた時は泣けた
47: 名無しさん@恐縮です 2020/03/15(日) 00:11:23.40 ID:b6263PpL0.net
36なら引退も近いな
51: 名無しさん@恐縮です 2020/03/15(日) 00:43:08.78 ID:4vPFpbOG0.net
ここまでよくやったよ
54: 名無しさん@恐縮です 2020/03/15(日) 01:05:37.23 ID:kpSdNrmK0.net
負けはしたがバーゼル戦のボランチ長谷部はまだまだ現役でプレー出来るくらい良かった。
敗因は決定力不足の前線と不安定なDF陣。
自分の教え子を優先しているヒュッターに対して選手から不満が出ているし長谷部の引退よりもヒュッター解任の方が先だろう
コバチさんが戻って来ればまた3バックに戻るだろう。
敗因は決定力不足の前線と不安定なDF陣。
自分の教え子を優先しているヒュッターに対して選手から不満が出ているし長谷部の引退よりもヒュッター解任の方が先だろう
コバチさんが戻って来ればまた3バックに戻るだろう。
58: 名無しさん@恐縮です 2020/03/15(日) 01:30:33.63 ID:OdP+yN190.net
バーゼル戦は間違いなくベストプレーヤーだったんだが
採点が平均点レベルなのがおかしい、まぁ大敗したからなんだろうが
戦術上の理由とはいえ交代させたヒュッターにも首をかしげる
使えるうちは切られることはないだろ
この長谷部が切られるならコスティッチとヒンテレッガー以外は全員見直しの対象になるレベル
採点が平均点レベルなのがおかしい、まぁ大敗したからなんだろうが
戦術上の理由とはいえ交代させたヒュッターにも首をかしげる
使えるうちは切られることはないだろ
この長谷部が切られるならコスティッチとヒンテレッガー以外は全員見直しの対象になるレベル
64: 名無しさん@恐縮です 2020/03/15(日) 01:41:27.14 ID:kpSdNrmK0.net
>>58 長谷部の途中交代は体力面を考慮してなのか または教え子のイルザンカーを試合に出したかったのかだけど
イルザンカー投入で失点してるので監督の立場ないですよね
バーゼル戦を見て長谷部とローデのコンビはかなり良かったですよね。
お互いにバランス取って距離感が凄く良かった。
イルザンカー投入で失点してるので監督の立場ないですよね
バーゼル戦を見て長谷部とローデのコンビはかなり良かったですよね。
お互いにバランス取って距離感が凄く良かった。
82: 名無しさん@恐縮です 2020/03/15(日) 06:44:06.39 ID:MR61QF/t0.net
浦和にいた頃、将来ブンデスでリベロを務め、皇帝と呼ばれることとなろうとは、誰も想像つかなかったな。
85: 名無しさん@恐縮です 2020/03/15(日) 06:59:11.17 ID:KMw4CyV0O.net
現在ブンデスの最年長者って誰なの
87: 名無しさん@恐縮です 2020/03/15(日) 07:22:15.67 ID:ytJXPeaB0.net
>>85
ブレーメンのピサーロが41歳で最年長
長谷部はブンデス1部で3番目
ブレーメンのピサーロが41歳で最年長
長谷部はブンデス1部で3番目
86: 名無しさん@恐縮です 2020/03/15(日) 07:01:37.55 ID:w2SBWwa+0.net
最近の長谷部は
体の踏ん張りが効かないし
反応も悪くなった
でも良い配球すんだよな
体の踏ん張りが効かないし
反応も悪くなった
でも良い配球すんだよな
92: 名無しさん@恐縮です 2020/03/15(日) 08:35:58.75 ID:pIKMi/fC0.net
ボランチだと若い頃でも平均点だったよなドイツでは
Jならまだやれるけど欧州でキャリア終えるのかな?
Jならまだやれるけど欧州でキャリア終えるのかな?
93: 名無しさん@恐縮です 2020/03/15(日) 08:53:53.21 ID:0ucHygvR0.net
移籍さしたらフランクフルトのフロント入りもなくなるのかな
96: 名無しさん@恐縮です 2020/03/15(日) 09:30:40.54 ID:fnH9mD1Q0.net
この年齢ならトラブル時の控え要員として残してもらえれば御の字かな
それなりの年数チームにいて、信頼と実績があって複数ポジこなせて、戦術理解度が高い
本人が割り切れればベンチ要員としてはいいと思うけどな
試合出たいなら日本に帰ってくるのがいい
それなりの年数チームにいて、信頼と実績があって複数ポジこなせて、戦術理解度が高い
本人が割り切れればベンチ要員としてはいいと思うけどな
試合出たいなら日本に帰ってくるのがいい
97: 名無しさん@恐縮です 2020/03/15(日) 09:47:52.67 ID:sJ0RKD2Y0.net
昨シーズンは本当にワクワクした
最後は尻すぼみだったけど長谷部んとったらベストシーズンだったんじゃないんだろうか
最後は尻すぼみだったけど長谷部んとったらベストシーズンだったんじゃないんだろうか
海外の日本人選手の最新記事
- 日本代表DF板倉滉、ドイツクラブが注目か?オランダ紙「彼を追っているのはブン..
- 香川真司、ギリシャ初アシスト!移籍後初の先発フル出場!PAOKはギリシャ杯準..
- 浅野拓磨、2ゴールで3戦連発!今季14得点目!パルチザンの2-0快勝に貢献
- 「今日はミナミノがいなかった」南野欠場のサウサンプトン、エヴァートンに敗戦…..
- 原口元気、今夏ハノーファー退団へ…1部ケルン移籍も?ハノーファーが年俸上限設..
- 川島永嗣、17戦連続フル出場!首位リール戦の守備を仏紙称賛「日本人GKが脅威..
- 遠藤航、独キッカー誌で初の今節MVPに選出!最高評価「1」!シャルケ戦で2G..
- 久保建英、85分から出場しシュート放つも決まらず ヘタフェは10人のバレンシ..
- 【世界よ!これが遠藤航だ】遠藤航、2ゴール2アシストの獅子奮迅の活躍!独1部..
- 浅野拓磨、1ゴール2アシストの大活躍!2戦連発で今季12得点目 6-0大勝に..
- 鎌田先発・長谷部フル出場のフランクフルト、ブレーメンに1-2逆転負け…リーグ..
- 日本代表DF冨安健洋、左ふくらはぎ負傷し全治2〜3週間の離脱 ボローニャ公式..
注目サイトの最新記事