札幌、鹿島とのTMに4-2逆転勝利!鈴木武蔵が2得点に絡む活躍!ジェイが途中出場でヘッド2発(関連まとめ)
鈴木武蔵が豪快ヘッド&強烈FK! 札幌、最後はジェイ2発で鹿島との打ち合い制す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-43479116-gekisaka-socc

[3.21 練習試合 鹿島2-4札幌 カシマ]
鹿島アントラーズと北海道コンサドーレ札幌が21日に県立カシマサッカースタジアムでトレーニングマッチ(45分×2本)を行い、アウェーの札幌が4-2で逆転勝利を収めた。
同試合は新型コロナウイルスによるJリーグ開催延期期間を利用し、一般非公開として実施。『DAZN』でライブ配信され、解説は鹿島OBの中田浩二氏、札幌OBの河合竜二氏が務めた。
鹿島は4-2-3-1の布陣でスタート。GKクォン・スンテを最後尾に据え、4バックには右からDF広瀬陸斗、DF犬飼智也、DF町田浩樹、DF永戸勝也が入った。中盤はMF三竿健斗とMF小泉慶がダブルボランチを組み、右サイドハーフは高卒ルーキーのMF荒木遼太郎、左は名古屋から加入したMF和泉竜司。前線もトップ下がFWファン・アラーノ、1トップがFWエヴェラウドと、いずれも新戦力が起用された。
対する札幌は3-4-2-1のフォーメーション。GK菅野孝憲がゴールを守り、3バックは右からMF駒井善成、大卒ルーキーのDF田中駿汰、DF福森晃斗が担った。また、ウイングバックは右にMF白井康介、左にFW菅大輝が入り、ダブルボランチはMF荒野拓馬と大卒ルーキーのMF高嶺朋樹が担当。前線のトライアングルは2シャドーにMFチャナティップとFW鈴木武蔵、1トップにFWアンデルソン・ロペスの組み合わせとなった。
無観客により、ピッチ上で選手たちの声やボールの音が響く中、鹿島は荒木がフリーランでスペースを生み出し、エヴェラウドをフィニッシャーに好機を作るが、得点には結びつかず。一方の札幌もサイド攻撃や福森のプレースキックなどからゴールを襲ったものの、スコアレスで前半終了。また、終盤に荒野が右足を痛めてピッチを退き、後半開始からMF深井一希が投入された。
試合が動いたのは後半4分。鹿島が高い位置からプレッシャーをかけると、流れたボールに反応した三竿がダイレクトで縦パスを送る。受けたファン・アラーノがPA内左でDFとの1対1から右足でシュートを放ち、ゴール右に流し込んだ。
ビハインドを負った札幌は後半18分に同点に追いつく。PA右外の白井が左足で高精度のクロスを供給。ファーで広瀬に競り勝った鈴木が豪快に頭で叩き込み、1-1とした。
鹿島はその2分後の後半20分に右CKを獲得。キッカーのファン・アラーノが右足でアウトスイングのクロスを入れると、PA内中央の町田が下がりながらヘディングで合わせ、GKクォン・スンテの前の荒木が避けたボールがゴール左に吸い込まれる。直後に笛が鳴ったが、主審と副審が協議した結果、鹿島の勝ち越し点が認められた。
だが、試合はこれで終わらない。札幌の鈴木が後半31分に力強いドリブル突破からPA手前左でFKを獲得。同33分、自らキッカーを務めた鈴木が右足で強烈なシュートを打ち込むと、途中出場のMF遠藤康に当たったボールがGKクォン・スンテの逆を突く形でネットを揺らす。記録はオウンゴールとなり、札幌が2-2と試合を振り出しに戻した。
続けて後半43分、左サイドの菅がハイクロスを送り、逆サイドに流れたボールを拾った途中出場MFルーカス・フェルナンデスが右足でクロス。同じく途中投入のFWジェイがドンピシャのヘッドでゴール右に押し込み、札幌が3-2と逆転に成功する。同アディショナルタイム2分には再び右サイドのルーカス・フェルナンデスからのクロスをジェイが頭でゴール左にねじ込み、4-2で鹿島を下した。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12913
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1584761660/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-43479116-gekisaka-socc

[3.21 練習試合 鹿島2-4札幌 カシマ]
鹿島アントラーズと北海道コンサドーレ札幌が21日に県立カシマサッカースタジアムでトレーニングマッチ(45分×2本)を行い、アウェーの札幌が4-2で逆転勝利を収めた。
同試合は新型コロナウイルスによるJリーグ開催延期期間を利用し、一般非公開として実施。『DAZN』でライブ配信され、解説は鹿島OBの中田浩二氏、札幌OBの河合竜二氏が務めた。
鹿島は4-2-3-1の布陣でスタート。GKクォン・スンテを最後尾に据え、4バックには右からDF広瀬陸斗、DF犬飼智也、DF町田浩樹、DF永戸勝也が入った。中盤はMF三竿健斗とMF小泉慶がダブルボランチを組み、右サイドハーフは高卒ルーキーのMF荒木遼太郎、左は名古屋から加入したMF和泉竜司。前線もトップ下がFWファン・アラーノ、1トップがFWエヴェラウドと、いずれも新戦力が起用された。
対する札幌は3-4-2-1のフォーメーション。GK菅野孝憲がゴールを守り、3バックは右からMF駒井善成、大卒ルーキーのDF田中駿汰、DF福森晃斗が担った。また、ウイングバックは右にMF白井康介、左にFW菅大輝が入り、ダブルボランチはMF荒野拓馬と大卒ルーキーのMF高嶺朋樹が担当。前線のトライアングルは2シャドーにMFチャナティップとFW鈴木武蔵、1トップにFWアンデルソン・ロペスの組み合わせとなった。
無観客により、ピッチ上で選手たちの声やボールの音が響く中、鹿島は荒木がフリーランでスペースを生み出し、エヴェラウドをフィニッシャーに好機を作るが、得点には結びつかず。一方の札幌もサイド攻撃や福森のプレースキックなどからゴールを襲ったものの、スコアレスで前半終了。また、終盤に荒野が右足を痛めてピッチを退き、後半開始からMF深井一希が投入された。
試合が動いたのは後半4分。鹿島が高い位置からプレッシャーをかけると、流れたボールに反応した三竿がダイレクトで縦パスを送る。受けたファン・アラーノがPA内左でDFとの1対1から右足でシュートを放ち、ゴール右に流し込んだ。
ビハインドを負った札幌は後半18分に同点に追いつく。PA右外の白井が左足で高精度のクロスを供給。ファーで広瀬に競り勝った鈴木が豪快に頭で叩き込み、1-1とした。
鹿島はその2分後の後半20分に右CKを獲得。キッカーのファン・アラーノが右足でアウトスイングのクロスを入れると、PA内中央の町田が下がりながらヘディングで合わせ、GKクォン・スンテの前の荒木が避けたボールがゴール左に吸い込まれる。直後に笛が鳴ったが、主審と副審が協議した結果、鹿島の勝ち越し点が認められた。
だが、試合はこれで終わらない。札幌の鈴木が後半31分に力強いドリブル突破からPA手前左でFKを獲得。同33分、自らキッカーを務めた鈴木が右足で強烈なシュートを打ち込むと、途中出場のMF遠藤康に当たったボールがGKクォン・スンテの逆を突く形でネットを揺らす。記録はオウンゴールとなり、札幌が2-2と試合を振り出しに戻した。
続けて後半43分、左サイドの菅がハイクロスを送り、逆サイドに流れたボールを拾った途中出場MFルーカス・フェルナンデスが右足でクロス。同じく途中投入のFWジェイがドンピシャのヘッドでゴール右に押し込み、札幌が3-2と逆転に成功する。同アディショナルタイム2分には再び右サイドのルーカス・フェルナンデスからのクロスをジェイが頭でゴール左にねじ込み、4-2で鹿島を下した。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12913
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1584761660/
141: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:51:24.83 ID:NYp7PYA80.net
両チーム乙
やっぱ試合はいいね
やっぱ試合はいいね
142: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:51:25.12 ID:CjX1Lx7DM.net
鹿島はオルンガに8点くらい取られそう
146: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:51:33.02 ID:gGIvm8wq0.net
鹿島の守備やばくね
みんなボールウォッチャーとか
スンテ後でぶち切れそう
みんなボールウォッチャーとか
スンテ後でぶち切れそう
268: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:07:22.82 ID:MIW6fMN40.net
>>146
選手もどうやったらいいのかわからない感じ。
誰が誰マークするとかカバーには誰が行くのかとか徹底されてないから
バタバタして連携崩壊。
守備においては個人の能力じゃなくて完全に監督の問題。
選手もどうやったらいいのかわからない感じ。
誰が誰マークするとかカバーには誰が行くのかとか徹底されてないから
バタバタして連携崩壊。
守備においては個人の能力じゃなくて完全に監督の問題。
284: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:09:52.33 ID:jeO3AeqYa.net
>>268
いや戦術以前に基本的なセオリーできてないぞ
お互いのコーチングすらしてない
三竿は声出してるけど自分は間違った動きをしてる
いや戦術以前に基本的なセオリーできてないぞ
お互いのコーチングすらしてない
三竿は声出してるけど自分は間違った動きをしてる
148: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:51:35.19 ID:6w+4k94M0.net
まさか制度に救われそうなのが鹿島だとは思わんかった
151: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:51:45.64 ID:lAq9xsxXd.net
これが公式戦でないのが救いだな
152: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:51:47.47 ID:gGIvm8wq0.net
面白かったな
160: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:52:28.85 ID:di9ktAHN0.net
札幌は公式戦に入ってもあの後ろで無理矢理パス繋げるのをそのまま続けるのかどうかが分かれ道
220: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:59:44.30 ID:KoGHDmroa.net
>>160
ミシャがそれやめると思うか?
ミシャがそれやめると思うか?
162: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:52:33.04 ID:WvMYrPXY0.net
シーズンが普通に進んでたら鹿島やばかったな
165: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:52:47.52 ID:gDBU6W6B0.net
TMをこういう形で公開してくれたことはありがたい
他のチームも協力してくれたら嬉しい
他のチームも協力してくれたら嬉しい
183: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:54:44.93 ID:eZHyJfMl0.net
>>165
鹿島は放送システム自前だからな
JFATVでやるユースの中継くらいの温度のなら他でも出来るかもしれん
鹿島は放送システム自前だからな
JFATVでやるユースの中継くらいの温度のなら他でも出来るかもしれん
188: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:55:36.30 ID:+ZYDNk3l0.net
>>165
毎週末順番に1日1試合ずつ包装してくれると嬉しい
毎週末順番に1日1試合ずつ包装してくれると嬉しい
187: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:55:23.91 ID:CIBBu5SD0.net
札幌がザルなのは駒井をCBに使ってるくらいの感じで常に前がかりだから別にいいわ、わかりきったこと
鹿島の関川とブエノになってからの競りにいくことすら出来ない守備はいったい何
鹿島の関川とブエノになってからの競りにいくことすら出来ない守備はいったい何
211: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:58:19.19 ID:VqvUhcOX0.net
>>187
まあ4バックで5人マークするのはどうしても足りないからね
逆サイドから逆サイドの連続クロスでだいぶ振られる結果になったし
まあ4バックで5人マークするのはどうしても足りないからね
逆サイドから逆サイドの連続クロスでだいぶ振られる結果になったし
192: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:55:48.23 ID:X2RmBzaK0.net
永戸って攻守であんなに酷かったっけ?
仙台ではもう少し突破力あった気がしたのに。
仙台ではもう少し突破力あった気がしたのに。
205: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:57:43.97 ID:CIBBu5SD0.net
アラーノには時間が経てばっていう希望持てるけど
エヴェラウドがもう諦めるしかない感じ
エヴェラウドがもう諦めるしかない感じ
233: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:02:19.29 ID:8gVZlVUh0.net
奈良杉岡が行方不明だけど
土居白崎上田あたりは何してるんだ
土居白崎上田あたりは何してるんだ
248: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:04:40.63 ID:jeO3AeqYa.net
>>233
怪我のアナウンスあったの内田とレオシルバだけしか記憶ないけどそんなにいないのか
怪我のアナウンスあったの内田とレオシルバだけしか記憶ないけどそんなにいないのか
237: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:02:57.38 ID:eZHyJfMl0.net
そういや奈良鹿島に行ってたなぁ というくらい気配の欠片もないな
怪我かね
怪我かね
276: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:08:48.93 ID:KoGHDmroa.net
>>237
前スレにオバトレの噂があると書いてあった
前スレにオバトレの噂があると書いてあった
285: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:10:21.37 ID:eZHyJfMl0.net
>>276
なるほど
移籍早々辛いな
なるほど
移籍早々辛いな
281: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:09:43.95 ID:W/I/T8fc0.net
降格ないから
鹿島は思い切ったことができるな
余裕あるんじゃないの?
鹿島は思い切ったことができるな
余裕あるんじゃないの?
322: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:26:26.20 ID:TvX4/gi2d.net
今の鹿は選手の入れ替えでなんとかなるような話じゃなくて、根本的な戦術の設計図に欠陥があるっぽい
327: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:31:22.45 ID:1zVChX2C0.net
>>322
戦力的に完全に上だとわかってるチームが相手を雑魚刈りするための戦術っぽいね
互角の相手にやったら大やけどするかもしれん
戦力的に完全に上だとわかってるチームが相手を雑魚刈りするための戦術っぽいね
互角の相手にやったら大やけどするかもしれん
355: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:45:21.91 ID:tYofZRnQ0.net
ザーゴのやりたいことと選手が合ってないんじゃないかな
324: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:28:11.46 ID:1zVChX2C0.net
最後ジェイを2回ドフリーにしたのはブエノだな
攻撃的な戦術になってやること増えて自分のマーク見失ってるし月に行くタイミングが遅れてる
こうなるとできるやつに変えるしかないけどブエノの強度でもってるところもあるので難しいところ
攻撃的な戦術になってやること増えて自分のマーク見失ってるし月に行くタイミングが遅れてる
こうなるとできるやつに変えるしかないけどブエノの強度でもってるところもあるので難しいところ
326: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:31:06.80 ID:/i8eFeKUa.net
武蔵って今年ずっと得点し続けてる。
得点力は上がってる。
得点力は上がってる。
328: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:31:41.92 ID:4usQm/n90.net
武蔵はお笑いシュートで数本外したあとに決める説
331: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:33:09.88 ID:EJH+JYu/0.net
>>328
結果も出すしエンタメもできるし最高じゃねえか
結果も出すしエンタメもできるし最高じゃねえか
333: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:33:30.22 ID:fOVjTeLQF.net
武蔵はシュート数で勝負するタイプ
チャンスを作ってあげればそのうち決める
チャンスを作ってあげればそのうち決める
344: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:39:00.85 ID:8sUyKynQ0.net
武蔵て上手くなってるよな
昔は前にスペースないと何もできなかったけどカットインとかできるようになってるw
昔は前にスペースないと何もできなかったけどカットインとかできるようになってるw
鹿島アントラーズPart2717
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1583604516/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1583604516/
901: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:48:54.81 ID:krCb0J5KM.net
トレーニングマッチでよかった…
弱すぎぃ
弱すぎぃ
906: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:50:24.39 ID:EFTtxSto0.net
サイドバックはあえてクロスを上げさせるために詰めないってルールでもあったのか?
908: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:51:13.57 ID:4keuF//s0.net
ブエノってあんな空中戦弱いのか
944: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:59:28.55 ID:kayQdCFQ0.net
>>908
ブエノは直線的な空中戦は鬼強いけど横からのボールには弱いまではいかないけど、そこまで強くないぞ
横からだと目線ふられてボールウォッチャーになる癖は前からある
わんこと組んでた時はわんこが余裕ある時は声かけてなんとかなってたけど
ブエノは直線的な空中戦は鬼強いけど横からのボールには弱いまではいかないけど、そこまで強くないぞ
横からだと目線ふられてボールウォッチャーになる癖は前からある
わんこと組んでた時はわんこが余裕ある時は声かけてなんとかなってたけど
910: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:51:39.62 ID:kayQdCFQ0.net
ブエノと関川の序列低いのがわかる
ボールウォッチャーになりすぎなのと声出せてない
2人ともポテンシャルはあるけどしばらくは町田と犬飼のコンビでいきそう
ボールウォッチャーになりすぎなのと声出せてない
2人ともポテンシャルはあるけどしばらくは町田と犬飼のコンビでいきそう
914: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:52:18.31 ID:JglK7Vp60.net
今からでもエヴェラウドとアラーノの替わり補強した方がいいわ
917: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:52:18.56 ID:SXg4wgHL0.net
4点のうち3点がクロスからのヘディング よかったな課題見つかって
923: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:53:31.37 ID:EFTtxSto0.net
>>917
全部同じ側からのクロスだしイージーだよな
全部同じ側からのクロスだしイージーだよな
928: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:54:48.06 ID:sRWNXgNY0.net
>>923
普通にCBが跳ね返して終わるとこだよな
普通にCBが跳ね返して終わるとこだよな
930: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:55:33.61 ID:P/c2BT2y0.net
再開案だと
リーグ第7節 4/4(土) 15:00 H カシマ vs柏
か
リーグ第9節 4/18(土) 19:00 H カシマ vsC大阪
か
リーグ第12節 5/1(金) 19:00 A 日産 vs横浜FM
こりゃどれでも大敗確定だわ
リーグ第7節 4/4(土) 15:00 H カシマ vs柏
か
リーグ第9節 4/18(土) 19:00 H カシマ vsC大阪
か
リーグ第12節 5/1(金) 19:00 A 日産 vs横浜FM
こりゃどれでも大敗確定だわ
949: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:02:29.26 ID:MIW6fMN40.net
>>930
4/4再開は絶対に無いから安心しろ
アラーノがフィットしてきたのが唯一の収穫。
あとはFW問題とボール失った時のVL/DFのバタバタ感。
簡単にボール失うし簡単にマーク外す。武蔵が外人FWだったら2−6で負けてる。
4/4再開は絶対に無いから安心しろ
アラーノがフィットしてきたのが唯一の収穫。
あとはFW問題とボール失った時のVL/DFのバタバタ感。
簡単にボール失うし簡単にマーク外す。武蔵が外人FWだったら2−6で負けてる。
945: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:59:50.41 ID:emaa0ihb0.net
久しぶりにサッカーが見れて純粋に楽しかったわ
955: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:05:19.32 ID:wol9VknH0.net
CBのビルドアップで信頼出来るのは犬飼だけだわ
町田と三竿はごちゃごちゃし過ぎ
町田と三竿はごちゃごちゃし過ぎ
957: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:07:30.46 ID:MUo5p4pKa.net
やっぱり戦術が浸透とかそういうレベルじゃないんだよな
それで勝てたら苦労はしない
あといつまで見てても広瀬の良さが分からない
それで勝てたら苦労はしない
あといつまで見てても広瀬の良さが分からない
958: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:07:43.68 ID:N+emnCJJ0.net
むしろCBを獲得して犬飼を三竿の位置に上げた方が良い
三竿は高値で売れるのなら売った方が良い
現代サッカーには必要ない
三竿は高値で売れるのなら売った方が良い
現代サッカーには必要ない
976: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:23:22.72 ID:Nh7WTnuR0.net
>>958
それなら関川を上げたほうが良い感じ
味方が見えていてキックが一番上手いCBタイプは関川だろう
DFは奈良復帰待ちと対人強い弟をCB起用でもいい
弟はもうボランチ無理は全く同意
それなら関川を上げたほうが良い感じ
味方が見えていてキックが一番上手いCBタイプは関川だろう
DFは奈良復帰待ちと対人強い弟をCB起用でもいい
弟はもうボランチ無理は全く同意
981: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:30:10.08 ID:N+emnCJJ0.net
>>976
関川はヘディング強いからな
CBで育ててもいい
犬飼はとにかく全てが弱いし飛び込み癖はもう治らんから一列前の方が良い
関川はヘディング強いからな
CBで育ててもいい
犬飼はとにかく全てが弱いし飛び込み癖はもう治らんから一列前の方が良い
962: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:09:25.68 ID:06mjQvJ20.net
どのCBコンビでもクロスでやられて3失点だからな
チームとしてクロスの対応が酷い
ていうか大きく揺さぶられた後が脆すぎる
チームとしてクロスの対応が酷い
ていうか大きく揺さぶられた後が脆すぎる
978: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:27:37.53 ID:MIW6fMN40.net
ザーゴはCB出身なのにちゃんとCBを指導できているのか気になる
984: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:37:45.03 ID:/eB4jjR00.net
札幌さん
こんな状況の中良く来てくれたわな
こんな状況の中良く来てくれたわな
991: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:49:29.23 ID:gnA+/ZM3M.net
>>984
むしろ北海道は感染者が多くてトレーニングマッチも自粛ムードなんじゃね
茨城は感染者が比較的少ないし感染ルートも追えてるし
鹿島は繁華街もないから大丈夫だ
むしろ北海道は感染者が多くてトレーニングマッチも自粛ムードなんじゃね
茨城は感染者が比較的少ないし感染ルートも追えてるし
鹿島は繁華街もないから大丈夫だ
995: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:50:24.29 ID:/wYXX1z30.net
だいぶ練習期間設けられたのに惨敗じゃねーか。。
こりゃマジであかんな
こりゃマジであかんな
980: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:29:27.36 ID:dkZRGKjf0.net
やりたいことは出来たとか、修正していくとか、もういいから
いい加減勝つとこ見せてくれよ
いい加減勝つとこ見せてくれよ
秒刊コンサドーレ3250日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1584761848/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1584761848/
129: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:49:54.96 ID:XTTKyn350.net
鹿島に勝ったああああああああああああああああああああ
132: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:50:09.05 ID:Q0CbqGw60.net
ジェイ 最初から出てたらハットトリック余裕やんw
163: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:52:13.47 ID:DvD+qaF+a.net
>>132
マジレスすると最初からなら
ハイプレスで疲弊して得点出来ずの可能性高い
マジレスすると最初からなら
ハイプレスで疲弊して得点出来ずの可能性高い
133: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:50:09.46 ID:1wfJJYmWa.net
ジェイすご
136: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:50:16.47 ID:DxDIjzaj0.net
サッカーって楽しいなー
勝利おめでとう
勝利おめでとう
138: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:50:19.16 ID:aXO6ONJ60.net
ミスしても取り返した
あー楽しかったw
あー楽しかったw
140: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:50:37.26 ID:I3PQcLv00.net
後半だけで6ゴールという
面白かったな
面白かったな
149: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:50:57.28 ID:Wkh6qzrPd.net
うちが鹿島に勝てるなんて…
一人時間差ヘッドは卑怯だw
一人時間差ヘッドは卑怯だw
150: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:50:58.22 ID:tnOvHCMla.net
ルーカスはクロス上手いなぁ
序列下がってるの勿体無い気がするんだ
序列下がってるの勿体無い気がするんだ
151: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:51:10.67 ID:/e5CTpMp0.net
右ルーカス左白井が良いなー
あのCBが届かないとこからピンポイントで落ちてくるルーカスのクロスは素晴らしい。
右CBはまず駒井で良い
あのCBが届かないとこからピンポイントで落ちてくるルーカスのクロスは素晴らしい。
右CBはまず駒井で良い
155: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:51:26.33 ID:DtDTS4zm0.net
ジェイ、謎のキレッキレ
170: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:53:12.78 ID:Q0CbqGw60.net
>>155
無観客で逆に力発揮するタイプかも 大相撲だと碧山みたいな
無観客で逆に力発揮するタイプかも 大相撲だと碧山みたいな
162: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:52:10.22 ID:tnOvHCMla.net
あと駒井はやっぱり必要だな
進藤右の時と比べて攻撃の厚がヤバイ
進藤右の時と比べて攻撃の厚がヤバイ
177: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:54:29.34 ID:DvD+qaF+a.net
>>162
ビルドアップの安定感が全然違うし
いざとなったらWB の後ろから切り裂いてペナまで行くしで
色々美味しい配置だ
まあ守備面で高さ無いのが心配だけど
ビルドアップの安定感が全然違うし
いざとなったらWB の後ろから切り裂いてペナまで行くしで
色々美味しい配置だ
まあ守備面で高さ無いのが心配だけど
165: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:52:23.61 ID:+6nFyI7u0.net
ジェイはもちろんだがルーカスすご
あと金子が良すぎて最初から見たすぎる
あと金子が良すぎて最初から見たすぎる
178: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:54:33.49 ID:1AjAExHpr.net
公式戦でアウェーの鹿島で4-2とかで勝って
すすきのへ行ことか歌えたらマジ最高だろうな…(´・ω・`)
すすきのへ行ことか歌えたらマジ最高だろうな…(´・ω・`)
186: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:55:26.18 ID:Wkh6qzrPd.net
今年も武蔵に決めてるけど決めろやって言わなきゃダメみたいだな
88分にあんなぶち抜きドリブルできるFWいないんだけどw
88分にあんなぶち抜きドリブルできるFWいないんだけどw
204: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:57:55.43 ID:gL0ehFQ40.net
>>186
シュートも威力はかなり高いレベルだと思う
ほんとに精度だけ
シュートも威力はかなり高いレベルだと思う
ほんとに精度だけ
189: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:55:39.75 ID:1KP5oV4h0.net
金子が入る事によって前線の流動性が一気に増したな
これはチャナも安泰では無くなったぞ
十分脅かす能力あるわ
これはチャナも安泰では無くなったぞ
十分脅かす能力あるわ
199: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:56:43.27 ID:DvD+qaF+a.net
>>189
今日のチャナなら金子を使いたい
そのくらいポジション争い激しくなったな
今日のチャナなら金子を使いたい
そのくらいポジション争い激しくなったな
203: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:57:33.84 ID:9LlAh9aH0.net
武蔵は見てて楽しいわ
206: U-名無しさん 2020/03/21(土) 12:58:30.83 ID:2a0zae700.net
チャナはコンディションの問題なのかなぁ
220: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:01:05.50 ID:VKqOlDRW0.net
89分頃には、
終われ!終われ!とひとりで白熱してたわ
終われ!終われ!とひとりで白熱してたわ
232: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:02:55.60 ID:WMfnyhVY0.net
鹿島が選手替えたのもあるけど
高嶺と深井の組み合わせがすごいフィットしてるように感じた
高嶺と深井の組み合わせがすごいフィットしてるように感じた
244: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:05:03.85 ID:nGDDtPgz0.net
>>232
今日は荒野のが断然よかったぞ
駒井白井高嶺とバランス取って顔だして
右サイドでゲーム作れてたな
今日は荒野のが断然よかったぞ
駒井白井高嶺とバランス取って顔だして
右サイドでゲーム作れてたな
238: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:04:27.59 ID:fOVjTeLQF.net
田中高嶺金子は普通にレギュラークラスだな
241: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:04:49.04 ID:chrc5yF00.net
やっぱりポゼッション型よりカウンター型のチームの方が相性悪いんだな。
カウンターの破壊力がトップレベルの柏と開幕戦で当たってしまったのが悪かっただけ。
カウンターの破壊力がトップレベルの柏と開幕戦で当たってしまったのが悪かっただけ。
248: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:06:00.28 ID:iKS4fYNv0.net
武蔵はシュートに行くまでの動きすごく良くなったな
シュートはまあ…
シュートはまあ…
247: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:05:49.47 ID:1KP5oV4h0.net
武蔵は決定機全部決められるようになったら
あっという間に海外にサヨナラされるから、あのくらいでいいのかもしれないw
あっという間に海外にサヨナラされるから、あのくらいでいいのかもしれないw
263: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:10:50.04 ID:1KP5oV4h0.net
サッカー見てアレコレ感想戦を言えるのはやっぱ楽しいな
こんなにしっかりした中継やってもらえて大感謝だわ
こんなにしっかりした中継やってもらえて大感謝だわ
270: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:13:15.63 ID:Q0CbqGw60.net
>>263
去年の今頃はこんな当たり前すぎることが今不可能という・・タイトルや順位よりも大事なものがあるってコロナに教わりましたわ・・
去年の今頃はこんな当たり前すぎることが今不可能という・・タイトルや順位よりも大事なものがあるってコロナに教わりましたわ・・
292: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:20:33.41 ID:4usQm/n90.net
カウィンのDAZNデビューがこんなに早いとはね
らスレで謎のキーパー言われてて
タイ代表正GKでも知名度ねえんだなと思った
今週末のサッカー関係メディアはうちが総なめだな
ある意味めちゃくちゃ美味しい
らスレで謎のキーパー言われてて
タイ代表正GKでも知名度ねえんだなと思った
今週末のサッカー関係メディアはうちが総なめだな
ある意味めちゃくちゃ美味しい
298: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:24:05.07 ID:I3PQcLv00.net
カウィンさすがに緊張してる風だったな。被シュートゼロだったけど本人は一本ぐらい飛んできて欲しかっただろな
322: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:48:01.21 ID:piG1MhTr0.net
駿太も駒井も本当はやりたくないポジションかもしれないが、チームとしては物凄く助かってます
324: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:49:34.23 ID:D3ZPuR+pa.net
駒井の所は、本戦では狙われるだろうなあ。
素直に濱出せやと思ったわ。
素直に濱出せやと思ったわ。
326: U-名無しさん 2020/03/21(土) 13:53:14.67 ID:ybjbg7N40.net
駒井CBありだと思うけどね
どうせ実質SBだし
うちは高さより横の守備がヤバいし
どうせ実質SBだし
うちは高さより横の守備がヤバいし
343: U-名無しさん 2020/03/21(土) 14:05:10.72 ID:ymluSZlaa.net
今年は日程キツくてメンバー固定は出来ないから
これだけチーム内競争あるのは凄く良いと思う
これだけチーム内競争あるのは凄く良いと思う
344: U-名無しさん 2020/03/21(土) 14:05:28.51 ID:Sp7A4FNm0.net
過密日程だし移動で更に不利だけど今年優勝したくなってきた
今年熟成来年勝負と思ってたが
今年熟成来年勝負と思ってたが
Jリーグの最新記事
- 京都FWウタカ、新型コロナ陽性…休暇中ドバイに滞在し空港検査で判明(関連まと..
- 鹿島DF奈良竜樹、J1昇格の福岡に期限付き移籍が決定「昨季は本当に悔しい思い..
- ジュビロ磐田、GKカミンスキーの再獲得を検討か?現在は母国ポーランドでプレー..
- 湘南、浮嶋敏監督が新型コロナ濃厚接触者に…PCR検査で陰性も21日のチーム始..
- 【小ネタ】磐田・鈴木政一監督、新体制発表会見で満面の笑み
- 横浜FC中村俊輔、背番号「10」に(関連まとめ)
- J2相模原、ブラジル人GKアジェノールを獲得!「J2で最も失点の少ないGKに..
- C大阪、DFマテイ・ヨニッチに中国から破格オファー!チームの大黒柱に移籍の可..
- J1大分、元U21日本代表MF坂井大将との契約満了を発表「悔しい思い、辛い思..
- J1徳島、ポヤトス新監督とマルセルコーチが入国制限で来日延期…1/18新チー..
- J1札幌に激震 ペトロヴィッチ監督が左大腿骨骨折で手術…杉浦コーチ兼通訳は甲..
- 鹿島MFレオ・シルバ、ブラジル帰国中に新型コロナ感染…39度の発熱、咽痛、嗅..
注目サイトの最新記事