ジェフ千葉は再び浮上できるのか? ユン・ジョンファン監督が語る厳しさの理由(関連まとめ)
【サッカー】<ジェフ千葉は再び浮上できるのか?>
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1584849041/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1584849041/

1: Egg ★ 2020/03/22(日) 12:50:41.61 ID:w8dJ00ZD9.net
降格した2010年、誰もがジェフユナイテッド千葉はすぐJ1へと復帰するだろうと考えていた。しかし昇格のミッションは果たせず、いつしか、J2に留まることが年中行事のようになっていく。ハードトレーニングで知られる新しい指揮官は、2020シーズンのクライマックスに向けてどのような青写真を描いているのかに迫った。3/6発売の『フットボール批評issue27』から一部抜粋して前後編で公開する。今回は前編。(取材・文:加部究)
●「再び日本に来て、改めてこちらの方が楽だと感じています」
韓国での現役時代は、一方的に命じられ走らされて来たという。
「韓国の選手たちは、概して大きくて強い。その中で私は身長が低かったので、頭を使いテクニックを身につけなければ生き残れませんでした。幸運だったのは、プロになった最初のチームでロシア人の監督に出会えたことです。Jリーグへ来た一番の理由は、Kリーグとの環境の違い。サッカーのスタイルは二番目の理由ですが、やはり私のプレーは日本の方に適していたことになりますね。ただだからといって韓国サッカーに適合しなかったわけではありませんよ」
やがて日本でS級ライセンスを取得し、指導者に転身して最大の変化は「口数が増えた」ことだった。
「説明も聞かず目的もわからず走らされて来て、引退した時に多くのことに気づきました。指導者は、なぜこのトレーニングが必要なのかを、しっかり説明し意識づけさせなければいけない。理解できない選手がいるなら、もっと説明に時間を割くべきです」
早朝からトレーニングを始めることにも、当然規律を徹底させる意図がある。
「若い選手たちは、私生活が不安定です。夜も寝ないでゲームをしたり、漫画を見たりしてトレーニングに集中できていないケースが多過ぎる。日本の多くの指導者は、プロなんだから本人の責任だと言いますが、それは違う。プロだからこそ余計にサッカーを中心に考える習慣を植えつけていかなければならない。個々が悪い道に逸れてしまわないように気を配り、正しい道を歩ませるのは指導者の重要な役割だと思っています」
C大阪では選手、監督ともに2年間ずつ、鳥栖での在籍期間は計9年間にも及んだ。鳥栖ではリーグ首位のまま監督の座を退き、C大阪でも一時リーグで首位に立ち、ルヴァンカップ、天皇杯の二冠をもたらしている。
「鳥栖では現役からコーチ、監督と長く在籍したので、日本の文化をしっかり理解し、様々なことをスムーズに吸収しました。個々の選手たちの長所、短所を把握し、モチベーションを上げることも出来た。もちろん運も味方してくれました。
逆に韓国からは10年間近くも離れていたので、初めて母国で蔚山現代を指揮した時は文化に溶け込めず、どんな選手がいるのかもわからず大変でした。こうして再び日本に来て、改めてこちらの方が楽だと感じています。今のところ、選手たちもしっかりと着いて来てくれていると思います。本当に信じているのかはわかりませんが(笑)」
ユン・ジョンファン監督への信頼の高さは、自ら「よく怒られるタイプ」だという米倉の言葉からも伝わって来る。
「トレーニングから緊張感が走り、昨年までとは比較にならないほどのカリスマ性を感じます。でも厳しい反面、根は凄く優しくて、たぶん愛情を持って接してくれている。それは僕が年齢を重ねたから、そう感じられるのかもしれませんけどね」
3/22(日) 10:20配信
●「再び日本に来て、改めてこちらの方が楽だと感じています」
韓国での現役時代は、一方的に命じられ走らされて来たという。
「韓国の選手たちは、概して大きくて強い。その中で私は身長が低かったので、頭を使いテクニックを身につけなければ生き残れませんでした。幸運だったのは、プロになった最初のチームでロシア人の監督に出会えたことです。Jリーグへ来た一番の理由は、Kリーグとの環境の違い。サッカーのスタイルは二番目の理由ですが、やはり私のプレーは日本の方に適していたことになりますね。ただだからといって韓国サッカーに適合しなかったわけではありませんよ」
やがて日本でS級ライセンスを取得し、指導者に転身して最大の変化は「口数が増えた」ことだった。
「説明も聞かず目的もわからず走らされて来て、引退した時に多くのことに気づきました。指導者は、なぜこのトレーニングが必要なのかを、しっかり説明し意識づけさせなければいけない。理解できない選手がいるなら、もっと説明に時間を割くべきです」
早朝からトレーニングを始めることにも、当然規律を徹底させる意図がある。
「若い選手たちは、私生活が不安定です。夜も寝ないでゲームをしたり、漫画を見たりしてトレーニングに集中できていないケースが多過ぎる。日本の多くの指導者は、プロなんだから本人の責任だと言いますが、それは違う。プロだからこそ余計にサッカーを中心に考える習慣を植えつけていかなければならない。個々が悪い道に逸れてしまわないように気を配り、正しい道を歩ませるのは指導者の重要な役割だと思っています」
C大阪では選手、監督ともに2年間ずつ、鳥栖での在籍期間は計9年間にも及んだ。鳥栖ではリーグ首位のまま監督の座を退き、C大阪でも一時リーグで首位に立ち、ルヴァンカップ、天皇杯の二冠をもたらしている。
「鳥栖では現役からコーチ、監督と長く在籍したので、日本の文化をしっかり理解し、様々なことをスムーズに吸収しました。個々の選手たちの長所、短所を把握し、モチベーションを上げることも出来た。もちろん運も味方してくれました。
逆に韓国からは10年間近くも離れていたので、初めて母国で蔚山現代を指揮した時は文化に溶け込めず、どんな選手がいるのかもわからず大変でした。こうして再び日本に来て、改めてこちらの方が楽だと感じています。今のところ、選手たちもしっかりと着いて来てくれていると思います。本当に信じているのかはわかりませんが(笑)」
ユン・ジョンファン監督への信頼の高さは、自ら「よく怒られるタイプ」だという米倉の言葉からも伝わって来る。
「トレーニングから緊張感が走り、昨年までとは比較にならないほどのカリスマ性を感じます。でも厳しい反面、根は凄く優しくて、たぶん愛情を持って接してくれている。それは僕が年齢を重ねたから、そう感じられるのかもしれませんけどね」
3/22(日) 10:20配信
2: Egg ★ 2020/03/22(日) 12:51:01.55 ID:w8dJ00ZD9.net
4: 名無しさん@恐縮です 2020/03/22(日) 12:51:59.45 ID:/4IXfB7f0.net
マフィンは
34: 名無しさん@恐縮です 2020/03/22(日) 13:08:18.57 ID:TRSB7OXb0.net
>>4
半分こね
半分こね
142: 名無しさん@恐縮です 2020/03/22(日) 16:04:28.26 ID:0o2A/nYn0.net
>>4
マフィンもう食い飽きた
マフィンもう食い飽きた
144: 名無しさん@恐縮です 2020/03/22(日) 16:08:17.25 ID:ey41rn+70.net
>>142
カレーパンか、次は
カレーパンか、次は
6: 名無しさん@恐縮です 2020/03/22(日) 12:52:23.03 ID:JD/PIbn00.net
沼に浸かりすぎてるからな
9: 名無しさん@恐縮です 2020/03/22(日) 12:54:02.21 ID:bAMbwWOI0.net
というかユンで駄目ならもう見放すしかない
12: 名無しさん@恐縮です 2020/03/22(日) 12:55:23.06 ID:SDjdOpqC0.net
>>9
ごもっともだな
ごもっともだな
29: 名無しさん@恐縮です 2020/03/22(日) 13:04:37.80 ID:3VNFSWEF0.net
>>9
反町・コバ「俺たちを忘れるな!」
反町・コバ「俺たちを忘れるな!」
13: 名無しさん@恐縮です 2020/03/22(日) 12:55:26.05 ID:rymd2F8h0.net
それより水戸はいつJ1に昇格出来るの?結構昔から在籍してるよね?
22: 名無しさん@恐縮です 2020/03/22(日) 13:00:58.75 ID:24BCgydH0.net
>>13
水戸ちゃんは発足2年目参入だから丸20年に21年目かな
つかライセンス無いのかも?
水戸ちゃんは発足2年目参入だから丸20年に21年目かな
つかライセンス無いのかも?
58: 名無しさん@恐縮です 2020/03/22(日) 13:23:13.49 ID:Khj4XDEe0.net
>>22
ライセンスはある
スタジアムが問題だったが笠松陸上競技場改修の条件付きで貰ってる
クラブハウスと練習場は立派なのを使ってる
ライセンスはある
スタジアムが問題だったが笠松陸上競技場改修の条件付きで貰ってる
クラブハウスと練習場は立派なのを使ってる
14: 名無しさん@恐縮です 2020/03/22(日) 12:55:34.14 ID:6mpgszFJ0.net
来年はJ1からの降格いないからワンチャンあるだろ
42: 名無しさん@恐縮です 2020/03/22(日) 13:12:07.39 ID:6AMLutd10.net
>>14
今年は諦めるのか
今年は諦めるのか
20: 名無しさん@恐縮です 2020/03/22(日) 12:58:15.22 ID:SDjdOpqC0.net
>>14
頑張ってほしいけどねw
頑張ってほしいけどねw
40: 名無しさん@恐縮です 2020/03/22(日) 13:10:28.73 ID:68R0aQCK0.net
>>14
今年2位以内になったらええんじゃーい!
今年2位以内になったらええんじゃーい!
25: 名無しさん@恐縮です 2020/03/22(日) 13:03:09.41 ID:my1Dw+fB0.net
おーやっぱベルディのほうがJ2ながかったか・・・ジェフさんまだまだやんか。他におるかな・・・京都とか?
26: 名無しさん@恐縮です 2020/03/22(日) 13:03:15.75 ID:7X2wA/oB0.net
何年たってもジェフ市原の方がしっくりくるな
37: 名無しさん@恐縮です 2020/03/22(日) 13:09:12.97 ID:WQowOuso0.net
あの鳥栖を一時的にとはいえ首位に立たせ
やっとこPO昇格した桜に2冠をもたらした時点で
有能なはずなんだが・・
一応開幕戦は勝ったんだっけ>千葉
やっとこPO昇格した桜に2冠をもたらした時点で
有能なはずなんだが・・
一応開幕戦は勝ったんだっけ>千葉
43: 名無しさん@恐縮です 2020/03/22(日) 13:13:39.91 ID:KtywDgqf0.net
今年は諦めるというか一年間かけて色々試せるというわけだ
44: 名無しさん@恐縮です 2020/03/22(日) 13:15:08.59 ID:spRjQP5J0.net
むーりー
と言いたいけど、今年来年はこの混乱に乗じて大幅に得するチームと損するチームが出るだろうから
なくはない
損する側になるかもしんないけど
と言いたいけど、今年来年はこの混乱に乗じて大幅に得するチームと損するチームが出るだろうから
なくはない
損する側になるかもしんないけど
51: 名無しさん@恐縮です 2020/03/22(日) 13:20:38.90 ID:XpB+JyUB0.net
ソーセージ盛りが食べたいから上がってきてよ
99: 名無しさん@恐縮です 2020/03/22(日) 14:05:45.91 ID:wLfVLd4L0.net
>>51
今シーズンから700円に値上げしたぞ
今シーズンから700円に値上げしたぞ
62: 名無しさん@恐縮です 2020/03/22(日) 13:30:52.81 ID:tmftkw2C0.net
いいポジションにいるんだよな〜
67: 名無しさん@恐縮です 2020/03/22(日) 13:35:25.42 ID:X6BOVnJa0.net
オリジナル10のくせにJ2暮らしが長いジェフとヴェルディ
75: 名無しさん@恐縮です 2020/03/22(日) 13:41:59.75 ID:gF8K68uP0.net
>>67
ヴェルディは親会社に捨てられたからな、まだ情状酌量の余地がある。
一方お犬様は…
ヴェルディは親会社に捨てられたからな、まだ情状酌量の余地がある。
一方お犬様は…
72: 名無しさん@恐縮です 2020/03/22(日) 13:40:18.43 ID:LiW32nep0.net
資金力あるくせにJ2歴長いのって、問題多そうだから、ユンでも短期で昇格は厳しいんじゃないかな
109: 名無しさん@恐縮です 2020/03/22(日) 14:26:11.82 ID:zbGaSYcx0.net
色々ネタにされてたけど、そういえばずっと落ちたままだったな
ジェフ昇格に一番近かったシーズンはどんなのだったっけ
ジェフ昇格に一番近かったシーズンはどんなのだったっけ
125: 名無しさん@恐縮です 2020/03/22(日) 14:59:42.67 ID:ObaEeHJ80.net
>>109
何回かある
3チーム自動昇降格時代に4位が1回(2009)、プレーオフ決勝敗退が2回(2012、2014)
何回かある
3チーム自動昇降格時代に4位が1回(2009)、プレーオフ決勝敗退が2回(2012、2014)
115: 名無しさん@恐縮です 2020/03/22(日) 14:35:27.35 ID:bvIsXiCR0.net
決勝で山形のオフサイドをちゃんと判定していれば…
当時VARがあったら千葉はとっくにJ1だよ
当時VARがあったら千葉はとっくにJ1だよ
118: 名無しさん@恐縮です 2020/03/22(日) 14:42:33.28 ID:Y0kAEO9q0.net
昇格POであと一歩まで迫ったってもドローでも昇格、
しかも開催地は首都圏で相手は大分と山形だったのに
一点も取れずに負けた体たらくだしなあ
そもそも予算規模ならPOじゃなく毎年二位以内狙えないとおかしいくらいなのに
しかも開催地は首都圏で相手は大分と山形だったのに
一点も取れずに負けた体たらくだしなあ
そもそも予算規模ならPOじゃなく毎年二位以内狙えないとおかしいくらいなのに
136: 名無しさん@恐縮です 2020/03/22(日) 15:33:42.62 ID:a+JQWWZ60.net
わし甲府サポ、
65分以上走ると足が攣る事に定評のある堀米が
開幕戦ハードワークしつつフル出場していて
やはり三部練習は偉大と思うなど
65分以上走ると足が攣る事に定評のある堀米が
開幕戦ハードワークしつつフル出場していて
やはり三部練習は偉大と思うなど
138: 名無しさん@恐縮です 2020/03/22(日) 15:34:07.90 ID:a+JQWWZ60.net
>>136
ほぼフル出場
ほぼフル出場
140: 名無しさん@恐縮です 2020/03/22(日) 15:44:30.99 ID:CX0Amr+00.net
J2で自分たちのサッカーやったり、勝ちまくるとJ1昇格だけが全てではないと気づくよ。
昇格しても一年間我慢するだけになるから。
山形や徳島サポも同意と思う。
昇格しても一年間我慢するだけになるから。
山形や徳島サポも同意と思う。
145: 名無しさん@恐縮です 2020/03/22(日) 16:15:09.84 ID:ag0lOUAD0.net
オシムを代表に引き抜かれたのがケチの付き始めだよな
川淵の記者会見は忘れられないわ
「今オシムって言っちゃったね」
ジーコの任命責任を問われる会見だったのに、あれでスルリと逃げやがった
川淵の記者会見は忘れられないわ
「今オシムって言っちゃったね」
ジーコの任命責任を問われる会見だったのに、あれでスルリと逃げやがった
150: 名無しさん@恐縮です 2020/03/22(日) 17:13:52.48 ID:DcQF+wBd0.net
ジェフがもっとも昇格に近づいた
昇格PO大分との対戦、国立での試合
J2成績上位のジェフが引き分けでも昇格、
守備的な試合運びでこのまま0-0でイケル!と思った終了2分前に
元ジェフの林に決められる、アディショナルにオーロイ投入して
パワープレーに切り換えるも遅過ぎて終了
その夜祝勝会でハデに飲み食いして散財する計画が全て白紙になった
昇格PO大分との対戦、国立での試合
J2成績上位のジェフが引き分けでも昇格、
守備的な試合運びでこのまま0-0でイケル!と思った終了2分前に
元ジェフの林に決められる、アディショナルにオーロイ投入して
パワープレーに切り換えるも遅過ぎて終了
その夜祝勝会でハデに飲み食いして散財する計画が全て白紙になった
ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1766≡
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1584182866/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1584182866/
175: U-名無しさん 2020/03/22(日) 10:30:38.12 ID:rtTGSqbO0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200322-00010000-footballc-socc
尹晶煥監督の記事。
普通のシーズンならワクワクしかないのに…
尹晶煥監督の記事。
普通のシーズンならワクワクしかないのに…
178: U-名無しさん 2020/03/22(日) 11:32:13.97 ID:AwwMqhyx0.net
180: U-名無しさん 2020/03/22(日) 14:46:33.06 ID:XIhDC3+x0.net
尹でもまだ御大時代ほど厳しくはないんだろうな
御大時代は顔つきからして違ってたもんなぁ
朦朧としてるかシャキーンとしてるかの二択みたいな
御大時代は顔つきからして違ってたもんなぁ
朦朧としてるかシャキーンとしてるかの二択みたいな
181: U-名無しさん 2020/03/22(日) 16:26:59.01 ID:PzqPVvVJd.net
なんでもオシムと比べるのはそろそろやめようぜ…あの人は偉大過ぎた
183: U-名無しさん 2020/03/22(日) 17:28:22.34 ID:+z7ZRMD2M.net
ようやく良い監督ひけたな
Jリーグの最新記事
- 湘南、浮嶋敏監督が新型コロナ濃厚接触者に…PCR検査で陰性も21日のチーム始..
- 【小ネタ】磐田・鈴木政一監督、新体制発表会見で満面の笑み
- 横浜FC中村俊輔、背番号「10」に(関連まとめ)
- J2相模原、ブラジル人GKアジェノールを獲得!「J2で最も失点の少ないGKに..
- C大阪、DFマテイ・ヨニッチに中国から破格オファー!チームの大黒柱に移籍の可..
- J1大分、元U21日本代表MF坂井大将との契約満了を発表「悔しい思い、辛い思..
- J1徳島、ポヤトス新監督とマルセルコーチが入国制限で来日延期…1/18新チー..
- J1札幌に激震 ペトロヴィッチ監督が左大腿骨骨折で手術…杉浦コーチ兼通訳は甲..
- 鹿島MFレオ・シルバ、ブラジル帰国中に新型コロナ感染…39度の発熱、咽痛、嗅..
- ベガルタ仙台、J3岐阜DF長倉颯を完全移籍で獲得発表!8日に岐阜と契約更新し..
- 鹿島、サントスMFピトゥカ獲得で合意か?サントス社長が明言
- 大宮MF黒川淳史、ポーランド1部レヒア・グダニスクから完全移籍での獲得オファ..
注目サイトの最新記事