元なでしこ川澄奈穂美、聖火リレー辞退…米国在住で移動リスクなどを考慮(関連まとめ)
【東京五輪】聖火リレーに辞退者 元なでしこジャパン川澄奈穂美「米国在住のため」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1584932459/

川澄奈穗美が聖火リレー辞退「断腸の思いです」米国在住、移動時リスクなど考慮
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000064-dal-socc
2011年のサッカー女子W杯の優勝メンバーの1人として、聖火リレーの第1走者を務める予定だった川澄奈穗美(スカイブルー)が23日、自身のツイッターや公式ブログで聖火リレー走者を辞退すると発表した。
福島県のサッカー施設・Jヴィレッジから26日にスタートする聖火リレーで、他のW杯優勝メンバーとともに第一走者のうちの1人を務める予定だった。川澄は自身のツイッター(@NahoKawasumi)で「米国在住の為移動時にリスクが高いこと、自分が感染しない・感染源にならないこと、チームやファンの方々に迷惑をかけないことなどを考慮し決断しました」と報告している。
また、自身のブログでは23日に「断腸の思いです」とのタイトルで聖火リレー走者辞退について、経緯を詳しく説明している。「聖火リレーを本当に楽しみにしていました!!!!!!」、「本当に本当に本当に光栄に思っていました」など、さまざまな表現で聖火リレー走者を担うことへの思い、喜びが綴られている。
それだけに、新型コロナウイルス感染症の影響を軽視できないこと、特にチームや周囲に感染を拡大させるリスクを考慮した上の、重い決断だったことが受け取れる内容になっている。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1584932459/

1: ひかり ★ 2020/03/23(月) 12:00:59.94 ID:V0E/EILg9.net
東京オリンピックの聖火リレーが26日、福島県から始まる。2011年のサッカー女子ワールドカップドイツ大会を制した「なでしこジャパン」メンバーからスタートするが、そのうちの一人、川澄奈穂美が自身のツイッターで辞退の意向を表明した。新型コロナウイルスの影響によるもの。
現在、米国でプレーする川澄は「新型コロナウイルスの影響で、今回の聖火リレー走者を辞退いたします。米国在住の為移動時にリスクが高いこと、自分が感染しない・感染源にならないこと、チームやファンの方々に迷惑をかけないことなどを考慮し決断しました。一日も早い終息と皆様の健康を心から願っています」と辞退の意向と、そこに至った理由を説明している。
THE ANSWER編集部
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200323-00108808-theanswer-socc
現在、米国でプレーする川澄は「新型コロナウイルスの影響で、今回の聖火リレー走者を辞退いたします。米国在住の為移動時にリスクが高いこと、自分が感染しない・感染源にならないこと、チームやファンの方々に迷惑をかけないことなどを考慮し決断しました。一日も早い終息と皆様の健康を心から願っています」と辞退の意向と、そこに至った理由を説明している。
THE ANSWER編集部
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200323-00108808-theanswer-socc
川澄奈穗美が聖火リレー辞退「断腸の思いです」米国在住、移動時リスクなど考慮
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000064-dal-socc
2011年のサッカー女子W杯の優勝メンバーの1人として、聖火リレーの第1走者を務める予定だった川澄奈穗美(スカイブルー)が23日、自身のツイッターや公式ブログで聖火リレー走者を辞退すると発表した。
福島県のサッカー施設・Jヴィレッジから26日にスタートする聖火リレーで、他のW杯優勝メンバーとともに第一走者のうちの1人を務める予定だった。川澄は自身のツイッター(@NahoKawasumi)で「米国在住の為移動時にリスクが高いこと、自分が感染しない・感染源にならないこと、チームやファンの方々に迷惑をかけないことなどを考慮し決断しました」と報告している。
また、自身のブログでは23日に「断腸の思いです」とのタイトルで聖火リレー走者辞退について、経緯を詳しく説明している。「聖火リレーを本当に楽しみにしていました!!!!!!」、「本当に本当に本当に光栄に思っていました」など、さまざまな表現で聖火リレー走者を担うことへの思い、喜びが綴られている。
それだけに、新型コロナウイルス感染症の影響を軽視できないこと、特にチームや周囲に感染を拡大させるリスクを考慮した上の、重い決断だったことが受け取れる内容になっている。
4: 名無しさん@恐縮です 2020/03/23(月) 12:02:31.17 ID:Tqhree6/0.net
組織委員会は延期の際また依頼してやれよ
5: 名無しさん@恐縮です 2020/03/23(月) 12:03:43.62 ID:/j7y8RIF0.net
賢明な判断。
オリンピック自体時期をズラさない限り他国選手団全てがそうなる。
オリンピック自体時期をズラさない限り他国選手団全てがそうなる。
8: 名無しさん@恐縮です 2020/03/23(月) 12:03:58.33 ID:Tyb3NQjS0.net
聖火リレーも中止になるよきっと
10: 名無しさん@恐縮です 2020/03/23(月) 12:05:34.07 ID:cJvNfyHH0.net
布袋もアメリカから出られないみたいだし
行き来出来ないんだっけ?
行き来出来ないんだっけ?
44: 名無しさん@恐縮です 2020/03/23(月) 12:55:42.10 ID:y3akLxK10.net
>>10
布袋はイギリス
布袋はイギリス
13: 名無しさん@恐縮です 2020/03/23(月) 12:07:57.06 ID:B8TR12JC0.net
アメリカに住んでるんだな
14: 名無しさん@恐縮です 2020/03/23(月) 12:07:59.19 ID:odblFliB0.net
着いたら隔離されて
帰ったらまた隔離だもんな
帰ったらまた隔離だもんな
15: 名無しさん@恐縮です 2020/03/23(月) 12:09:22.37 ID:VB3b5dRa0.net
>米国在住の為移動時にリスクが高いこと、 自分が感染しない・感染源にならないこと、チームやファンの方々に迷惑をかけないことなどを考慮し決断しました
賢明だと思う
賢明だと思う
24: 名無しさん@恐縮です 2020/03/23(月) 12:16:42.84 ID:RVaLMLu60.net
代わりに丸山桂里奈が走ればいい
35: 名無しさん@恐縮です 2020/03/23(月) 12:33:56.02 ID:rOGTx2Ci0.net
>>24
もとから走る予定や
もとから走る予定や
28: 名無しさん@恐縮です 2020/03/23(月) 12:23:13.05 ID:Wi9ZFZw50.net
選ばれてた女優はきちんと走るんだろか
31: 名無しさん@恐縮です 2020/03/23(月) 12:29:32.03 ID:36f4ZjWy0.net
異動するたびに2週間隔離なんてやっとれんわな
しゃーない
しゃーない
49: 名無しさん@恐縮です 2020/03/23(月) 13:05:47.49 ID:KXuqO7FW0.net
>>1
アメリカも自粛要請という名の圧力があるんじゃん
チーム側からは「今、渡航することはとても危険だから自宅待機を続けていてほしい。
ただ、聖火リレーに参加することがどれだけ素晴らしいことか理解しているから、
頭ごなしに引き留めることはできない。総合的に判断して、最後は自分で決断してね。」と言われました
アメリカも自粛要請という名の圧力があるんじゃん
チーム側からは「今、渡航することはとても危険だから自宅待機を続けていてほしい。
ただ、聖火リレーに参加することがどれだけ素晴らしいことか理解しているから、
頭ごなしに引き留めることはできない。総合的に判断して、最後は自分で決断してね。」と言われました
73: 名無しさん@恐縮です 2020/03/23(月) 13:42:14.64 ID:DeioXt5i0.net
アメリカから強制退去させられる日本人もいるのにアメリカに残っていられるのか。
戻れても日本のホテルで2週間足止めさせられるしな。辞退するしかないね。
戻れても日本のホテルで2週間足止めさせられるしな。辞退するしかないね。
77: 名無しさん@恐縮です 2020/03/23(月) 13:45:44.80 ID:7TijtdQM0.net
>>73
それは一時旅行者はとっとと国へ帰れっていう措置であって
アメリカに住んでる人間への措置じゃないだろ
しかもまだコロナが対岸の火事で欧州アメリカには関係ないと思われていた頃の話だ
それは一時旅行者はとっとと国へ帰れっていう措置であって
アメリカに住んでる人間への措置じゃないだろ
しかもまだコロナが対岸の火事で欧州アメリカには関係ないと思われていた頃の話だ
95: 名無しさん@恐縮です 2020/03/23(月) 14:04:58.67 ID:IDrcVkqr0.net
まぁこれはしゃーないわな
つーかもう現時点で聖火リレーが既に不完全なものになることが確定したわけで
完全な形での開催というものはもう崩れちゃってるよな
つーかもう現時点で聖火リレーが既に不完全なものになることが確定したわけで
完全な形での開催というものはもう崩れちゃってるよな
【サッカー/五輪】なでしこ川澄奈穂美、聖火リレー辞退 米国在住でリスク考慮
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1584938603/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1584938603/
15: 名無しさん@恐縮です 2020/03/23(月) 13:57:40.44 ID:7xLAwuxF0.net
まぁ当然や
16: 名無しさん@恐縮です 2020/03/23(月) 13:57:51.76 ID:5fihf6DH0.net
アメリカにいるなら少し前から決めていたでしょうね
18: 名無しさん@恐縮です 2020/03/23(月) 13:58:12.51 ID:LlSzkrQb0.net
アメリカから帰国した場合2週間の隔離だからトレーニングができないんだろ
21: 名無しさん@恐縮です 2020/03/23(月) 14:01:57.53 ID:jpIj2w2N0.net
28: 名無しさん@恐縮です 2020/03/23(月) 14:07:28.40 ID:Xp+0o0HW0.net
アメリカってそこまで危険なのか
45: 名無しさん@恐縮です 2020/03/23(月) 14:27:37.15 ID:aSKK1Men0.net
アメリカから出れないってことでしょ
そこは仕方がない
そこは仕方がない
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12915
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1584881677/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1584881677/
832: U-名無しさん 2020/03/23(月) 12:36:20.90 ID:r13iCENBM.net
26日に始まる予定の東京オリンピック(五輪)聖火リレーで、
福島県のJヴィレッジからスタートする第1走者を務める2011年サッカー女子ワールドカップで優勝した日本代表
「なでしこジャパン」のメンバーの1人、川澄奈穂美選手が23日午前、自身のツイッターで、
「新型コロナウイルスの影響で、聖火リレー走者を辞退いたします」と表明した。
https://www.asahi.com/articles/ASN3R416WN3RUTQP00Q.html
福島県のJヴィレッジからスタートする第1走者を務める2011年サッカー女子ワールドカップで優勝した日本代表
「なでしこジャパン」のメンバーの1人、川澄奈穂美選手が23日午前、自身のツイッターで、
「新型コロナウイルスの影響で、聖火リレー走者を辞退いたします」と表明した。
https://www.asahi.com/articles/ASN3R416WN3RUTQP00Q.html
855: U-名無しさん 2020/03/23(月) 12:48:54.24 ID:QIaqd64Zd.net
>>832
素晴らしい判断だな
素晴らしい判断だな
849: U-名無しさん 2020/03/23(月) 12:45:03.36 ID:HFkd71Fs0.net
>>832
来るなつってるのに数万人が集まってくるの見たらそら辞退したくなるわな
来るなつってるのに数万人が集まってくるの見たらそら辞退したくなるわな
女子サッカーの最新記事
- INAC神戸、衝撃!なでしこDF鮫島彩、DF仲田歩夢、GKスタンボー華の主力..
- 元女子日本代表FW永里優季、来季米女子参入の新規クラブに加入決定!9月に神奈..
- サッカー女子プロリーグ「WEリーグ」に参入する11チームが決まる 現なでしこ..
- 元日本女子代表FW永里優季、男子チームに期限付き移籍!神奈川県2部で兄と共演..
- 元日本女子代表FW丸山桂里奈さん(37)、元日本代表GK本並健治氏(56)と..
- 熊谷紗希、女子CL決勝でスーパー決勝ゴール!リヨンがヴォルフスブルク下し女子..
- 2023年女子W杯、豪州とニュージーランドの共同開催に決定!
- 日本サッカー協会、23年女子W杯の日本招致を撤退…財政負担重く(関連まとめ)..
- 2023年サッカー女子W杯招致評価、日本は2番目の評価…「豪州&ニュージーラ..
- 日本初の女子プロサッカーリーグ「WEリーグ」発足!21年の秋スタート 最低年..
- 日本女子代表MF籾木結花、米国OLレインに完全移籍!日テレベレーザが公式発表..
- スペイン2部オビエドGK福村香奈絵「出て行け!コロナと叫ばれて」外出禁止令緩..
注目サイトの最新記事