Jリーグ、今季の理念強化配分金(約28億円)の運用停止を検討!新型コロナ感染防止出費に備え(関連まとめ)
【サッカー】<Jリーグ>今季の理念強化配分金なし検討!総額27億8000万円、感染防止出費に備え
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1585095967/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1585095967/

1: Egg ★ 2020/03/25(水) 09:26:07.01 ID:YZ/Wo7k09.net
Jリーグが今季、理念強化配分金(総額27億8000万円)の運用停止を検討していることが24日、分かった。この日、クラブとのウェブ会議で伝えた。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、2月23日を最後に公式戦が中断。再開時に感染防止の関連グッズ手配などに出費がかさむことが考えられ、Jリーグ側は資金が必要と説明しているという。25日の実行委員会で協議される。
配分金制度は、スポーツチャンネル「DAZN(ダゾーン)」の放映権を原資とし、17年に始まった。リーグ上位4クラブに支給され、1位は最大15億5000万円、2位は同7億円を翌年から3年にわたって受け取る。助っ人の補強に充てることができ、戦力、施設拡充の原資にもなった。関係者によると運用停止は今季J1の上位4チームだけで、昨季までの対象クラブには予定通り支給されるという。
日本野球機構(NPB)と共同で設置した「新型コロナウイルス対策連絡会議」では感染症の専門家から、公式戦の再開時にはスタジアムに検温器やアルコール消毒の備えが望まれている。経営が厳しい下位リーグのクラブには負担が重く、Jリーグ負担となる可能性も高い。
また、この日の会議ではJリーグから4月3日の再開が難しいとの判断が示され、次の再開タイミングはJ3が4月11日、J1は同22日のルヴァン杯、J2は25日の案が浮上しているという。新型コロナウイルス感染拡大を受けて、すでにJ2、J3への降格なしを発表したJリーグ。異例措置はまだまだ続きそうだ。
◆理念強化配分金 17年から国際競争力のあるJクラブを創出することを目的とし、前年度のJ1リーグ戦の1〜4位に配分。使途は強化や普及、若手育成などに限られ、年ごとに審査される。当初、優勝クラブには3年に分けて10億、4億、1億5000万の計15億5000万円(2位は3年計7億円、3位は2年計3億5000万円、4位に単年で1億8000万円)だったが、昨季から各年の支給額が均等化。またリーグの賞金は優勝クラブに3億円、2位に1億2000万円、3位に6000万円と設定されている。
3/25(水) 7:00配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-03240302-sph-socc
写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20200325-03240302-sph-000-1-view.jpg
配分金制度は、スポーツチャンネル「DAZN(ダゾーン)」の放映権を原資とし、17年に始まった。リーグ上位4クラブに支給され、1位は最大15億5000万円、2位は同7億円を翌年から3年にわたって受け取る。助っ人の補強に充てることができ、戦力、施設拡充の原資にもなった。関係者によると運用停止は今季J1の上位4チームだけで、昨季までの対象クラブには予定通り支給されるという。
日本野球機構(NPB)と共同で設置した「新型コロナウイルス対策連絡会議」では感染症の専門家から、公式戦の再開時にはスタジアムに検温器やアルコール消毒の備えが望まれている。経営が厳しい下位リーグのクラブには負担が重く、Jリーグ負担となる可能性も高い。
また、この日の会議ではJリーグから4月3日の再開が難しいとの判断が示され、次の再開タイミングはJ3が4月11日、J1は同22日のルヴァン杯、J2は25日の案が浮上しているという。新型コロナウイルス感染拡大を受けて、すでにJ2、J3への降格なしを発表したJリーグ。異例措置はまだまだ続きそうだ。
◆理念強化配分金 17年から国際競争力のあるJクラブを創出することを目的とし、前年度のJ1リーグ戦の1〜4位に配分。使途は強化や普及、若手育成などに限られ、年ごとに審査される。当初、優勝クラブには3年に分けて10億、4億、1億5000万の計15億5000万円(2位は3年計7億円、3位は2年計3億5000万円、4位に単年で1億8000万円)だったが、昨季から各年の支給額が均等化。またリーグの賞金は優勝クラブに3億円、2位に1億2000万円、3位に6000万円と設定されている。
3/25(水) 7:00配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-03240302-sph-socc
写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20200325-03240302-sph-000-1-view.jpg
2: 名無しさん@恐縮です 2020/03/25(水) 09:27:29.61 ID:Im0K/CrX0.net
これは今期優勝しても旨みないな
9: 名無しさん@恐縮です 2020/03/25(水) 09:36:55.15 ID:Y2EJ6B/Z0.net
これがある前提でうごいてるところがほとんどだろうし、かなりきついな
19: 名無しさん@恐縮です 2020/03/25(水) 09:44:19.82 ID:bw6T8/+70.net
>>9
理念強化配分金はベスト4に入らないと貰えないしクラブの運転資金などには使えない紐付きの金
もしこれ目当てに運営、とかやってるクラブがあったとしたら去年以前から死屍累々の山と化してるよw
理念強化配分金はベスト4に入らないと貰えないしクラブの運転資金などには使えない紐付きの金
もしこれ目当てに運営、とかやってるクラブがあったとしたら去年以前から死屍累々の山と化してるよw
43: 名無しさん@恐縮です 2020/03/25(水) 10:40:20.50 ID:MtNdukuS0.net
>>19
選手補強には使えるぞ
複数年契約で選手補強できるように数年に渡って貰えるシステムなんだから
選手補強には使えるぞ
複数年契約で選手補強できるように数年に渡って貰えるシステムなんだから
50: 名無しさん@恐縮です 2020/03/25(水) 11:02:08.81 ID:67gzzaJE0.net
>>43
>これがある前提で動いてる
に対するツッコミでは
分配金ならともかく、ベスト4確約前提で動くクラブなんてこの時期にあるわけがない
>これがある前提で動いてる
に対するツッコミでは
分配金ならともかく、ベスト4確約前提で動くクラブなんてこの時期にあるわけがない
12: 名無しさん@恐縮です 2020/03/25(水) 09:39:04.74 ID:fYdzAukP0.net
選手の年俸一律カットみたいな事が出来ればいいんだけどな
実際欧州サッカーはそうなるみたいだし
実際欧州サッカーはそうなるみたいだし
15: 名無しさん@恐縮です 2020/03/25(水) 09:42:03.82 ID:BY6+wsS40.net
30億も余裕あるってことだ
22: 名無しさん@恐縮です 2020/03/25(水) 09:52:06.16 ID:mBczfGgD0.net
これ下手にACL枠に入っちまったら来季しぬな
24: 名無しさん@恐縮です 2020/03/25(水) 10:01:58.32 ID:70KWJeZO0.net
むしろDAZNが潰れないか心配
流すもの無いやん
流すもの無いやん
29: 名無しさん@恐縮です 2020/03/25(水) 10:14:31.62 ID:FmUeo7Iu0.net
実際のところDAZNから今年の放映権料の減額要請が来てるんじゃね?
31: 名無しさん@恐縮です 2020/03/25(水) 10:19:15.51 ID:/xkuxQis0.net
無駄に金がかかるなあ
マスクもサポに配ると言うし
マスクもサポに配ると言うし
49: 名無しさん@恐縮です 2020/03/25(水) 11:01:43.48 ID:i3IKvtpN0.net
尚更去年優勝して良かったな横浜
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12918
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1585055564/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1585055564/
179: 法治 2020/03/25(水) 02:06:08.87 ID:aMeL6f38r.net
Jリーグが今季、理念強化配分金の運用停止を検討していることが分かった。
再開時に感染防止グッズ手配に出費がかさむとし、Jリーグ側は資金が必要と説明している。
昨季までの対象クラブには予定通り支給されるという。
再開時に感染防止グッズ手配に出費がかさむとし、Jリーグ側は資金が必要と説明している。
昨季までの対象クラブには予定通り支給されるという。
183: U-名無しさん 2020/03/25(水) 02:09:51.75 ID:aB78+wsm0.net
>>179
法治くんお久乙
しゃーないなこれは
財源は多いほどいい、というかそれでも足らんだろーし
法治くんお久乙
しゃーないなこれは
財源は多いほどいい、というかそれでも足らんだろーし
192: U-名無しさん 2020/03/25(水) 02:17:03.14 ID:AfR+VNfS0.net
今年は優勝しても翌年の10億円受け取れない って事かな?
194: U-名無しさん 2020/03/25(水) 02:26:20.74 ID:deqtjErEp.net
今年は優勝しても賞金の旨みは少ないし
来季を地獄日程で頑張らないといけないのか
来季を地獄日程で頑張らないといけないのか
196: U-名無しさん 2020/03/25(水) 02:27:07.89 ID:ShvkHDPi0.net
優勝したら
aclのおまけ付きだからな
地獄の残留争いにも関わらず
aclのおまけ付きだからな
地獄の残留争いにも関わらず
198: U-名無しさん 2020/03/25(水) 02:27:48.08 ID:ShvkHDPi0.net
来季のj2は狙い目だよな
j1からの降格がないから
滅茶苦茶上がりやすいと思う
j1からの降格がないから
滅茶苦茶上がりやすいと思う
199: U-名無しさん 2020/03/25(水) 02:28:16.19 ID:OhzmDB100.net
今年の優勝はどうぞどうぞ状態になるのか
なんかほんとに柏になりそうな気がしてきた
なんかほんとに柏になりそうな気がしてきた
201: U-名無しさん 2020/03/25(水) 02:31:36.57 ID:AfR+VNfS0.net
これでこのまま終了なら、川崎はお金的には実に美味しいトコをとっていったな
204: U-名無しさん 2020/03/25(水) 02:36:18.00 ID:EolIFbaFH.net
ていうか理念強化配分金は分配方法が今年から均等に変わって鞠も1年目5億 2年目5億 3年目5億になったと思うんだけど
来年分から受け取れないの?w 流石にそれはないよな・・・
来年分から受け取れないの?w 流石にそれはないよな・・・
339: U-名無しさん 2020/03/25(水) 07:49:28.23 ID:MCAEoWBya.net
341: U-名無しさん 2020/03/25(水) 07:50:37.20 ID:/TJI56fs0.net
>>339
、、、まじめに倒産するクラブあるんじゃないの?
、、、まじめに倒産するクラブあるんじゃないの?
348: U-名無しさん 2020/03/25(水) 08:00:46.07 ID:qx1s3cmN0.net
>>341
そうならない為の措置かと
そうならない為の措置かと
370: U-名無しさん 2020/03/25(水) 08:24:06.98 ID:/TJI56fs0.net
>>348
>再開時に感染防止の関連グッズ手配などに出費がかさむことが考えられ、Jリーグ側は資金が必要と説明しているという
そうならない為の措置?
>再開時に感染防止の関連グッズ手配などに出費がかさむことが考えられ、Jリーグ側は資金が必要と説明しているという
そうならない為の措置?
375: U-名無しさん 2020/03/25(水) 08:29:17.55 ID:qx1s3cmN0.net
>公式戦の再開時にはスタジアムに検温器やアルコール消毒の備えが望まれている。
>経営が厳しい下位リーグのクラブには負担が重く、Jリーグ負担となる可能性も高い。
リーグが各クラブの負担補填、そういうことでしょ
>経営が厳しい下位リーグのクラブには負担が重く、Jリーグ負担となる可能性も高い。
リーグが各クラブの負担補填、そういうことでしょ
347: U-名無しさん 2020/03/25(水) 08:00:44.90 ID:LbjtL86M0.net
プロ野球は観客を50%以下に抑えて開幕する、っていう案が出てるらしい
Jもそうせざるを得ないかね
Jもそうせざるを得ないかね
350: U-名無しさん 2020/03/25(水) 08:02:01.49 ID:8sBXEixQ0.net
理念強化配分金を金欠クラブに払ってやればええだけやな
351: U-名無しさん 2020/03/25(水) 08:02:32.03 ID:LbjtL86M0.net
体力がないクラブは倒産もありうる状況になってきたのは確か
366: U-名無しさん 2020/03/25(水) 08:22:37.16 ID:/ItMKXJHa.net
>>351
有り得るというか相当数が維持できなくなる
景気に甚大な影響出てくるのはそれこそ半年、1年後の話
しかも一度落ち込めばあらゆる業種に連鎖していき5年は続く
有り得るというか相当数が維持できなくなる
景気に甚大な影響出てくるのはそれこそ半年、1年後の話
しかも一度落ち込めばあらゆる業種に連鎖していき5年は続く
365: U-名無しさん 2020/03/25(水) 08:22:21.18 ID:zfV7C2aB0.net
降格無しで優勝も実質無しみたいなもんだし、再開後のJは殺伐とした雰囲気消えて家族連れにも優しいな
まぁ選手もサポもモチベーション的にはかなり微妙だが…倒産よりはマシかな
まぁ選手もサポもモチベーション的にはかなり微妙だが…倒産よりはマシかな
376: U-名無しさん 2020/03/25(水) 08:29:33.27 ID:WbjpBFjQa.net
延期の損害でスポンサー企業は大赤字のところ出るだろうな
スポンサー撤退で鳥栖を笑えないチーム出そう
スポンサー撤退で鳥栖を笑えないチーム出そう
381: U-名無しさん 2020/03/25(水) 08:34:09.13 ID:/ItMKXJHa.net
>>376
だよ、大きな企業や金融機関が生き残れるかって流れなので
スポンサーは相当厳しいと思う
だよ、大きな企業や金融機関が生き残れるかって流れなので
スポンサーは相当厳しいと思う
Jリーグの最新記事
- 京都FWウタカ、新型コロナ陽性…休暇中ドバイに滞在し空港検査で判明(関連まと..
- 鹿島DF奈良竜樹、J1昇格の福岡に期限付き移籍が決定「昨季は本当に悔しい思い..
- ジュビロ磐田、GKカミンスキーの再獲得を検討か?現在は母国ポーランドでプレー..
- 湘南、浮嶋敏監督が新型コロナ濃厚接触者に…PCR検査で陰性も21日のチーム始..
- 【小ネタ】磐田・鈴木政一監督、新体制発表会見で満面の笑み
- 横浜FC中村俊輔、背番号「10」に(関連まとめ)
- J2相模原、ブラジル人GKアジェノールを獲得!「J2で最も失点の少ないGKに..
- C大阪、DFマテイ・ヨニッチに中国から破格オファー!チームの大黒柱に移籍の可..
- J1大分、元U21日本代表MF坂井大将との契約満了を発表「悔しい思い、辛い思..
- J1徳島、ポヤトス新監督とマルセルコーチが入国制限で来日延期…1/18新チー..
- J1札幌に激震 ペトロヴィッチ監督が左大腿骨骨折で手術…杉浦コーチ兼通訳は甲..
- 鹿島MFレオ・シルバ、ブラジル帰国中に新型コロナ感染…39度の発熱、咽痛、嗅..
注目サイトの最新記事