Jリーグ、再開後のスタジアムは「収容率50%上限」「座席の配置は市松模様」を検討 原博実副理事長、チケット販売が「一番難易度が高い」
「座席の配置は市松模様」「収容率50%」J再開後のスタジアムは?検討されている具体策は…
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200327-00071192-sdigestw-socc

原博実副理事長が「一番難易度が高い」と語るチケット販売
Jリーグは3月27日、第3回臨時合同実行委員会を開催し、ウェブ配信によってメディアブリーフィングを行なった。
今後はJ3の4月25日を皮切りに、J2は5月2日、J1は同9日と、リーグ戦は段階的に再開する方針だが、再開に向けて具体的な対策も必須となってきた。新型コロナウイルスの影響を加味し、状況に応じてレベル設定を行ない安全策をとることになる。
”3密”(密閉、密集、密接)の回避のため、現在検討されているのは、「スタジアム収容率を上限50%に保つ」、「座席の配席は市松模様になるよう隣接させない」、「アウェーチームのファンに来場自粛をお願いする」、「遠距離移動での観戦の自粛」など、前回のメディアブリーフィング時に発表された対策だ。
応援スタイルの変更も視野に入れており、今後クラブと協議し、「チャントのような発声を伴う応援スタイルの自粛を要請する可能性が高い」という。
さらに、売店およびスタジアム内での飲食、スタジアム周辺でのイベントは実施できない可能性もあり、レベルに応じて考えていくという。
チケットの販売に関しては「一番難易度が高い。専門のグループを作って、上手くやれるように準備をしていく」と会見に参加していた原博実副理事長が発言。収容率や配席など、通常とは違う部分も多いことがネックとなっているようだ。
東京都で新型コロナウイルスの感染者数が急増するなど、先行きは不透明な状況だ。それでも、「これまでファン・サポーターの皆様とともに作り上げてきたと思っている。皆様が安心して、また満員の客席で開催できることを目指してやっていきたい」とJリーグ関係者は今後の目標を掲げた。
まずは無事にリーグの再開を、そして”通常通り”の開催へ、こちらも段階的に行なわれることになりそうだ。
スケジュールを組み直した代替日程は4月8日を目途に発表される見通しとなっている。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12922
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1585262459/
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200327-00071192-sdigestw-socc

原博実副理事長が「一番難易度が高い」と語るチケット販売
Jリーグは3月27日、第3回臨時合同実行委員会を開催し、ウェブ配信によってメディアブリーフィングを行なった。
今後はJ3の4月25日を皮切りに、J2は5月2日、J1は同9日と、リーグ戦は段階的に再開する方針だが、再開に向けて具体的な対策も必須となってきた。新型コロナウイルスの影響を加味し、状況に応じてレベル設定を行ない安全策をとることになる。
”3密”(密閉、密集、密接)の回避のため、現在検討されているのは、「スタジアム収容率を上限50%に保つ」、「座席の配席は市松模様になるよう隣接させない」、「アウェーチームのファンに来場自粛をお願いする」、「遠距離移動での観戦の自粛」など、前回のメディアブリーフィング時に発表された対策だ。
応援スタイルの変更も視野に入れており、今後クラブと協議し、「チャントのような発声を伴う応援スタイルの自粛を要請する可能性が高い」という。
さらに、売店およびスタジアム内での飲食、スタジアム周辺でのイベントは実施できない可能性もあり、レベルに応じて考えていくという。
チケットの販売に関しては「一番難易度が高い。専門のグループを作って、上手くやれるように準備をしていく」と会見に参加していた原博実副理事長が発言。収容率や配席など、通常とは違う部分も多いことがネックとなっているようだ。
東京都で新型コロナウイルスの感染者数が急増するなど、先行きは不透明な状況だ。それでも、「これまでファン・サポーターの皆様とともに作り上げてきたと思っている。皆様が安心して、また満員の客席で開催できることを目指してやっていきたい」とJリーグ関係者は今後の目標を掲げた。
まずは無事にリーグの再開を、そして”通常通り”の開催へ、こちらも段階的に行なわれることになりそうだ。
スケジュールを組み直した代替日程は4月8日を目途に発表される見通しとなっている。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12922
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1585262459/
392: U-名無しさん 2020/03/27(金) 14:18:26.20 ID:iMXxk3g30.net
毎日新聞サッカー取材班
@mainichi_futbol
Jリーグの臨時実行委員会が行われました。観戦環境の対策をする担当者は、再開直後はアウェー席を設けないことに加え、遠距離移動者、70歳以上の人、心臓や肺に既往症がある人などの観戦自粛を求める方針を明らかにしました。
新聞サッカー取材班
@mainichi_futbol
Jリーグの臨時実行委員会が行われました。観戦環境の対策をする担当者はまた、収容率を上限50%としたうえで、座席配置は市松模様とする案を明かしています。
毎日新聞サッカー取材班
@mainichi_futbol
Jリーグの臨時実行委員会が行われました。観戦環境の対策をする担当者は、ゴール裏に密集しないように要請する案、チャントなどを先導する行為を禁止する案などを明かしました。
自然な歓声は容認したいそうです。違反した場合、罰則を求める意見があがっていることも明らかにしました。
@mainichi_futbol
Jリーグの臨時実行委員会が行われました。観戦環境の対策をする担当者は、再開直後はアウェー席を設けないことに加え、遠距離移動者、70歳以上の人、心臓や肺に既往症がある人などの観戦自粛を求める方針を明らかにしました。
新聞サッカー取材班
@mainichi_futbol
Jリーグの臨時実行委員会が行われました。観戦環境の対策をする担当者はまた、収容率を上限50%としたうえで、座席配置は市松模様とする案を明かしています。
毎日新聞サッカー取材班
@mainichi_futbol
Jリーグの臨時実行委員会が行われました。観戦環境の対策をする担当者は、ゴール裏に密集しないように要請する案、チャントなどを先導する行為を禁止する案などを明かしました。
自然な歓声は容認したいそうです。違反した場合、罰則を求める意見があがっていることも明らかにしました。
398: U-名無しさん 2020/03/27(金) 14:21:52.23 ID:vg6jjTA8M.net
>>392
>自然な歓声は容認したいそうです。違反した場合、罰則を求める意見があがっていることも明らかにしました。
例えば再開後に神戸戦のブーイングのような真似をしたら
あれをやった横縞のコルリやサポは出禁くらったりするってことか
>自然な歓声は容認したいそうです。違反した場合、罰則を求める意見があがっていることも明らかにしました。
例えば再開後に神戸戦のブーイングのような真似をしたら
あれをやった横縞のコルリやサポは出禁くらったりするってことか
426: U-名無しさん 2020/03/27(金) 14:39:05.99 ID:PoEO6OV50.net
>>398
ブーイングって、すげー唾飛びそうだな。マスクしてても隙間あれば飛びそうだし
ブーイングって、すげー唾飛びそうだな。マスクしてても隙間あれば飛びそうだし
404: U-名無しさん 2020/03/27(金) 14:26:25.25 ID:PoEO6OV50.net
>>392
70歳以上の年間チケット持ってる人には辛い情報だな
70歳以上の年間チケット持ってる人には辛い情報だな
395: U-名無しさん 2020/03/27(金) 14:19:31.76 ID:iMXxk3g30.net
毎日新聞サッカー取材班
@mainichi_futbol
Jリーグの臨時実行委員会が行われました。観戦環境の対策をする担当者は、観客の入場時に問診票または誓約書の提出を求める案があることを明らかにしました
@mainichi_futbol
Jリーグの臨時実行委員会が行われました。観戦環境の対策をする担当者は、観客の入場時に問診票または誓約書の提出を求める案があることを明らかにしました
403: U-名無しさん 2020/03/27(金) 14:26:06.05 ID:bSUMOpMC0.net
>>395
病院パニックにならないか?
病院パニックにならないか?
413: U-名無しさん 2020/03/27(金) 14:32:17.13 ID:eps+1T/Cd.net
>>395
>観客の入場時に問診票または誓約書の提出を求める案
この問診ってつまりPCR検査受けるって意味?
>観客の入場時に問診票または誓約書の提出を求める案
この問診ってつまりPCR検査受けるって意味?
594: U-名無しさん 2020/03/27(金) 17:32:23.40 ID:T3JVZ9z1M.net
>>413
受診や予防接種、献血の時に最初に書かされるようなやつじゃない?
受診や予防接種、献血の時に最初に書かされるようなやつじゃない?
459: U-名無しさん 2020/03/27(金) 14:54:19.53 ID:+15s48RP0.net
問診票って簡単な健康アンケートってことか
あとスタジアムでコロナ罹患しても責任は
問いませんとか
あとスタジアムでコロナ罹患しても責任は
問いませんとか
462: U-名無しさん 2020/03/27(金) 14:55:00.45 ID:4c3MB4AFa.net
毎日新聞のTwitter見たけど問診票、誓約書の話とか載ってないぞ。
フェイクニュースじゃないのか?
Twitter上でも釣られてるのいるけど
フェイクニュースじゃないのか?
Twitter上でも釣られてるのいるけど
486: U-名無しさん 2020/03/27(金) 15:19:56.08 ID:Ve89uJ0rM.net
>>462
ツイッター開きっぱなしだったから見れた

ツイッター開きっぱなしだったから見れた
514: U-名無しさん 2020/03/27(金) 15:54:49.64 ID:4c3MB4AFa.net
>>486
ありがとう。本当だったのか
何で一回消したのかわからんな。
会議内容の配信時間決まってるのにフライングしたとかなのか
ありがとう。本当だったのか
何で一回消したのかわからんな。
会議内容の配信時間決まってるのにフライングしたとかなのか
518: U-名無しさん 2020/03/27(金) 16:00:29.18 ID:29MC4Kq80.net
>>514
あくまで案であって現実的に難しいって話になったんじゃないかなぁ
問診票とか無理でしょ
あくまで案であって現実的に難しいって話になったんじゃないかなぁ
問診票とか無理でしょ
397: U-名無しさん 2020/03/27(金) 14:21:29.24 ID:EEtwCSS00.net
>遠距離移動者、70歳以上の人、心臓や肺に既往症がある人などの観戦自粛を求める方針
アウェー観戦禁止だけじゃ意味ないだろうと思ってたけど、さすがにちゃんと遠距離移動自体を禁止したね
あと自然な歓声は仕方ないって妥協するか
アウェー観戦禁止だけじゃ意味ないだろうと思ってたけど、さすがにちゃんと遠距離移動自体を禁止したね
あと自然な歓声は仕方ないって妥協するか
400: U-名無しさん 2020/03/27(金) 14:24:34.71 ID:pk8vBBi60.net
収容率50%は高すぎじゃね?
WHOがスペインやイタリアに広がったのは欧州CLって言ってるのに
WHOがスペインやイタリアに広がったのは欧州CLって言ってるのに
401: U-名無しさん 2020/03/27(金) 14:24:53.77 ID:nhNc2nMj0.net
こんな状態じゃ終息に年単位かかるんじゃねえかと思うが
自粛ムード解けるのなんて当分無理だろ
自粛ムード解けるのなんて当分無理だろ
407: U-名無しさん 2020/03/27(金) 14:27:25.44 ID:834C2+RyM.net
ちょっとした風邪症状なら自宅にいろっていうけど実際怖いしなあ
まあそれいっといて行く人は論外だが
まあそれいっといて行く人は論外だが
412: U-名無しさん 2020/03/27(金) 14:29:01.70 ID:njoGF4mb0.net
見れないよりはマシ、クラブがつぶれるよりはマシ
サッカーやってくれるだけで幸せっていう感覚を持たないとな
お行儀よくいこうや
サッカーやってくれるだけで幸せっていう感覚を持たないとな
お行儀よくいこうや
414: U-名無しさん 2020/03/27(金) 14:32:32.50 ID:PTe50tYua.net
入場に時間かかりそうだな、まあ50%しか入れないんなら急いで席確保する必要もないんだろうが
421: U-名無しさん 2020/03/27(金) 14:34:43.50 ID:j/AI6esS0.net
>>414
今の感じだと全席指定とかなるんじゃない?
今の感じだと全席指定とかなるんじゃない?
418: U-名無しさん 2020/03/27(金) 14:34:00.84 ID:UEWbIgayM.net
チケット代少しぐらいなら上げてもいいんじゃないの
424: U-名無しさん 2020/03/27(金) 14:38:31.18 ID:UEWbIgayM.net
シーチケ率50%以上のチームはどうするんだろう


440: U-名無しさん 2020/03/27(金) 14:45:05.83 ID:aW2Odt6m0.net
>>424
これって調査対象試合の入場者数に占める割合じゃないの
スタジアムの最大収容数の50%を超えるクラブはそんなに多くなさそう
これって調査対象試合の入場者数に占める割合じゃないの
スタジアムの最大収容数の50%を超えるクラブはそんなに多くなさそう
443: U-名無しさん 2020/03/27(金) 14:48:04.17 ID:1/saZoKp0.net
>>440
すぐにはわからないけど単純にキャパに占める年パスの割合ではないだろうね
うちの年間パスの販売数の割合と数字会わないしw
すぐにはわからないけど単純にキャパに占める年パスの割合ではないだろうね
うちの年間パスの販売数の割合と数字会わないしw
449: U-名無しさん 2020/03/27(金) 14:49:27.57 ID:PoEO6OV50.net
>>440
さすがにそうだよな。
ま、でもその試合がチケット売り切れの満員の試合だったら、正確な年チケ数にになるのだろうけど
さすがにそうだよな。
ま、でもその試合がチケット売り切れの満員の試合だったら、正確な年チケ数にになるのだろうけど
645: U-名無しさん 2020/03/27(金) 18:38:57.75 ID:qe9sjFPb0.net
>>440
なるほど 山雅とか大分とかそういうことか
なるほど 山雅とか大分とかそういうことか
464: U-名無しさん 2020/03/27(金) 14:57:01.85 ID:WuTfD5Uda.net
Jリーグ、実施試合数の条件が満たない場合は大会不成立に…参入プレーオフは中止
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00010015-goal-socc
>
「各リーグ全試合数の75%、全クラブの試合数が50%に満たない場合は、大会は不成立となり、順位決定を行わない」
こりゃ昇格降格は無くなりそうだな。
5、6月もまだどうなるか分からないし。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00010015-goal-socc
>
「各リーグ全試合数の75%、全クラブの試合数が50%に満たない場合は、大会は不成立となり、順位決定を行わない」
こりゃ昇格降格は無くなりそうだな。
5、6月もまだどうなるか分からないし。
466: U-名無しさん 2020/03/27(金) 14:58:48.70 ID:K7VX4I/l0.net
>>464
日程的に試合数こなせなくなりそうな時点で無観客で始めると思う
日程的に試合数こなせなくなりそうな時点で無観客で始めると思う
420: U-名無しさん 2020/03/27(金) 14:34:36.20 ID:cUXWI+a1M.net
これ外堀がどんどん埋められて最終的に開催断念するパティーンだと思う
497: U-名無しさん 2020/03/27(金) 15:45:09.89 ID:CclPDk6E0.net
>>420
国が「大規模イベント自粛しろ」言ってる内は無理だろな
国が「大規模イベント自粛しろ」言ってる内は無理だろな
Jリーグの最新記事
- C大阪、梶野統括部長が衝撃発言…復帰のFW大久保嘉人について「ダメだったらす..
- G大阪、元アーセナルFWウェリントン・シウバをフリーで獲得か?フルミネンセが..
- ACL、組み合わせ発表!川崎、G大阪、名古屋の対戦相手が決定!C大阪のPO勝..
- 【訃報】元ジェフ市原・千葉監督のベングロシュ氏、84歳で死去(関連まとめ)
- 元日本代表FWハーフナー・マイク、東海社会人2部のFCボンボネーラに加入決定..
- J2長崎、柏退団のFW山崎亮平の加入を発表!「必ずJ2優勝、J1昇格できるよ..
- 元ブラジル代表FWタルデッリ、Jリーグ移籍か?今季は怪我でプレー無し(関連ま..
- J2昇格の秋田、仙台MF飯尾竜太朗を完全移籍で獲得(関連まとめ)
- 大宮MF黒川淳史、メディカルチェック通過せず海外移籍を断念 今季も大宮でプレ..
- サガン鳥栖、ケニア人FWドゥンガの獲得を公式発表!身長189cmの長身ストラ..
- J2新潟、MF本間至恩との契約更新を発表!一時他クラブからオファーの報道「初..
- 浦和DF橋岡大樹、ベルギー1部シントトロイデンに期限付き移籍へ!クラブと契約..
注目サイトの最新記事