小野伸二、フェイエノールト歴代ベスト11に選出!オランダ紙「小野のベルベットタッチによって息づいた」
【サッカー】<小野伸二>オランダ紙の“フェイエノールト歴代ベスト11”選出!「ベルベットタッチに…」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1586171591/


http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1586171591/

1: Egg ★ 2020/04/06(月) 20:13:11.96 ID:tvIBW3JC9.net
在籍5年間で112試合19得点を記録し、UEFAカップ制覇にも貢献
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200406-00255682-soccermzw-000-1-view.jpg
オランダ1部のフェイエノールトは、リーグ優勝10回、国内カップ戦優勝12回、UEFAチャンピオンズカップ(現チャンピオンズリーグ)優勝1回、UEFAカップ(現ヨーロッパリーグ)優勝を誇る強豪だ。これまで日本人選手では元日本代表の2人、MF小野伸二(FC琉球)とFW宮市亮(ザンクト・パウリ)が在籍したが、オランダメディアが独自に“歴代ベストイレブン”を選出。天才・小野がオランダの名手たちとともに名を連ねている。
【動画】元日本代表MF小野伸二、オランダ人記者も魅了した魅惑のベルベットタッチ
https://www.football-zone.net/archives/255682/2?utm_source=yahoonews&utm_medium=rss&utm_campaign=255682_6
1998年に浦和レッズでプロデビューを飾った小野は、4年目の2001年にオランダのフェイエノールトへ移籍。すぐさまスタメンに定着すると、UEFAカップ制覇に貢献。翌年にはチャンピオンズリーグ予備予選で2ゴールを挙げ、本選出場に導くなど、主力として君臨した。2004-05シーズン以降は故障が増え、疲労骨折も経験。06年1月に浦和へ復帰することになった。
フェイエノールト在籍5シーズンで112試合19得点。数字もさることながら、プレーでも魅せる選手だった。
オランダ紙「De Gelderlander」は「史上最高のフェイエノールト」というテーマで、これまで所属した選手たちを対象にベストイレブンを選出。2001年からフットボールライターを務めるマーテン・ウィジュフェルス氏は、4-3-3の攻撃的MFに小野を配置した。
「たくさんの選択肢があるが、私のフットボール魂は、世紀の変わり目直後(2001年)のシンジ・オノと彼のベルベットタッチによって息づき始めた。ストライカーの頭に合わせてフリーキックを送る技術、ボールを収めて左右両足でシュートする能力とも素晴らしい。小野がいるところには安心感があった」
そのほかには元オランダ代表MFジョバンニ・ファン・ブロンクホルスト、3トップにはFWロビン・ファン・ペルシー、FWピエール・ファン・ホーイドンク、“ミスター・フェイエノールト”と呼ばれたFWクーン・ムーラインといったクラブ史に名を残す選手たちが名を連ねており、改めて小野の偉大さを感じさせる選出結果となっている。
4/6(月) 19:30配信フットボールゾーン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200406-00255682-soccermzw-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200406-00255682-soccermzw-000-1-view.jpg
オランダ1部のフェイエノールトは、リーグ優勝10回、国内カップ戦優勝12回、UEFAチャンピオンズカップ(現チャンピオンズリーグ)優勝1回、UEFAカップ(現ヨーロッパリーグ)優勝を誇る強豪だ。これまで日本人選手では元日本代表の2人、MF小野伸二(FC琉球)とFW宮市亮(ザンクト・パウリ)が在籍したが、オランダメディアが独自に“歴代ベストイレブン”を選出。天才・小野がオランダの名手たちとともに名を連ねている。
【動画】元日本代表MF小野伸二、オランダ人記者も魅了した魅惑のベルベットタッチ
https://www.football-zone.net/archives/255682/2?utm_source=yahoonews&utm_medium=rss&utm_campaign=255682_6
1998年に浦和レッズでプロデビューを飾った小野は、4年目の2001年にオランダのフェイエノールトへ移籍。すぐさまスタメンに定着すると、UEFAカップ制覇に貢献。翌年にはチャンピオンズリーグ予備予選で2ゴールを挙げ、本選出場に導くなど、主力として君臨した。2004-05シーズン以降は故障が増え、疲労骨折も経験。06年1月に浦和へ復帰することになった。
フェイエノールト在籍5シーズンで112試合19得点。数字もさることながら、プレーでも魅せる選手だった。
オランダ紙「De Gelderlander」は「史上最高のフェイエノールト」というテーマで、これまで所属した選手たちを対象にベストイレブンを選出。2001年からフットボールライターを務めるマーテン・ウィジュフェルス氏は、4-3-3の攻撃的MFに小野を配置した。
「たくさんの選択肢があるが、私のフットボール魂は、世紀の変わり目直後(2001年)のシンジ・オノと彼のベルベットタッチによって息づき始めた。ストライカーの頭に合わせてフリーキックを送る技術、ボールを収めて左右両足でシュートする能力とも素晴らしい。小野がいるところには安心感があった」
そのほかには元オランダ代表MFジョバンニ・ファン・ブロンクホルスト、3トップにはFWロビン・ファン・ペルシー、FWピエール・ファン・ホーイドンク、“ミスター・フェイエノールト”と呼ばれたFWクーン・ムーラインといったクラブ史に名を残す選手たちが名を連ねており、改めて小野の偉大さを感じさせる選出結果となっている。
4/6(月) 19:30配信フットボールゾーン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200406-00255682-soccermzw-socc

4: 名無しさん@恐縮です 2020/04/06(月) 20:15:18.18 ID:FIHWFRmg0.net
さすが天才
5: 名無しさん@恐縮です 2020/04/06(月) 20:17:13.54 ID:vHy1snv10.net
ライバルチームにいたスナイデルにも認められていたからね
海外でプレイする日本人としては1人だけ、外国人と笑顔でコミュニケーション取れてたし
中田も稲本も高原もみんな外国人とは合わない感じだったけど
海外でプレイする日本人としては1人だけ、外国人と笑顔でコミュニケーション取れてたし
中田も稲本も高原もみんな外国人とは合わない感じだったけど
7: 名無しさん@恐縮です 2020/04/06(月) 20:18:16.33 ID:ERbYEWZs0.net
あのループとトラップの試合
8: 名無しさん@恐縮です 2020/04/06(月) 20:18:37.90 ID:3qchgKad0.net
欧州タイトル取ったからな
9: 名無しさん@恐縮です 2020/04/06(月) 20:19:10.16 ID:V3t3veKK0.net
トマソンはいないのか?
10: 名無しさん@恐縮です 2020/04/06(月) 20:19:26.24 ID:D5XmvH520.net
ファンペルシーが若い頃今まで見たサッカー選手の中で1番上手いと思ったのは小野って言ってたな
11: 名無しさん@恐縮です 2020/04/06(月) 20:21:12.54 ID:k9MpLriX0.net
当然だろう。あの時のチームで一番上手かったじゃないか。
12: 名無しさん@恐縮です 2020/04/06(月) 20:21:48.41 ID:TeiUW2Yo0.net
>>1
至宝
至宝
13: 名無しさん@恐縮です 2020/04/06(月) 20:21:50.39 ID:vHy1snv10.net
それにファンホーイドンクという長身で足元もうまい選手、ペルシみたいな若くて粗削りだけど才能ある選手
他チームメイトにも恵まれていたからこそ小野のエンジェルプレーが出来た
やっぱりサッカーはチームプレーがあって個人が輝く
他チームメイトにも恵まれていたからこそ小野のエンジェルプレーが出来た
やっぱりサッカーはチームプレーがあって個人が輝く
15: 名無しさん@恐縮です 2020/04/06(月) 20:22:39.74 ID:sPWM0WpX0.net
ファンホーイドンクのフリーキックがやばかった
ベッカム、シュンさんとまた違うタイプ
ベッカム、シュンさんとまた違うタイプ
35: 名無しさん@恐縮です 2020/04/06(月) 20:42:25.05 ID:OUx3OSfs0.net
>>15
FK決められたブッフォンがキレてポスト蹴ってたの思い出す
FK決められたブッフォンがキレてポスト蹴ってたの思い出す
17: 名無しさん@恐縮です 2020/04/06(月) 20:25:37.59 ID:xB6lqXXq0.net
18: 名無しさん@恐縮です 2020/04/06(月) 20:25:58.09 ID:ABupScV70.net
これは凄い
21: 名無しさん@恐縮です 2020/04/06(月) 20:31:01.61 ID:ljwadl620.net
クライフいないのか?
28: 名無しさん@恐縮です 2020/04/06(月) 20:35:16.55 ID:Jo99kTI00.net
>>21
クライフといえばアヤックスなんだろうね
中村俊輔といえばFマリノスみたいな
クライフといえばアヤックスなんだろうね
中村俊輔といえばFマリノスみたいな
22: 名無しさん@恐縮です 2020/04/06(月) 20:31:16.59 ID:X4rx69WK0.net
文句なし
25: 名無しさん@恐縮です 2020/04/06(月) 20:33:12.81 ID:FPqTdJAD0.net
小野の触り心地がベルベットみたいで良いって事
26: 名無しさん@恐縮です 2020/04/06(月) 20:33:39.09 ID:S7OPt4No0.net
日本だと「シルクのような」とか絹に関係したのが多いけどヨーロッパはベルベットなのね
27: 名無しさん@恐縮です 2020/04/06(月) 20:34:16.24 ID:zHGIi+VW0.net
マカーイ入ってないのか
32: 名無しさん@恐縮です 2020/04/06(月) 20:39:40.97 ID:Mg/fb76N0.net
ジダンとフィーゴの2人の間でもがいてる小野伸二の画像がなんかすごい
36: 名無しさん@恐縮です 2020/04/06(月) 20:43:24.15 ID:IEzRJAuk0.net
そりゃそうだろ
大怪我してもあれだけ上手かったんだ
大怪我してもあれだけ上手かったんだ
37: 名無しさん@恐縮です 2020/04/06(月) 20:46:01.85 ID:VZjDoy/y0.net
歴代ベストに入るとはさすがだなぁ
41: 名無しさん@恐縮です 2020/04/06(月) 20:48:55.45 ID:w/SP/SCn0.net
オランダ代表に選ばれて小野みたいに上手い選手沢山いるんだろうなあ、とワクワクしながら練習に参加したら小野より上手い人はいなかったって言ってたのって誰だっけ
48: 名無しさん@恐縮です 2020/04/06(月) 21:04:25.93 ID:ZbewIOw10.net
地味に凄いな
>>41
ファンペルシー
>>41
ファンペルシー
42: 名無しさん@恐縮です 2020/04/06(月) 20:51:39.40 ID:J915Jrx30.net
意外とフリットがフェイエノールトって知らない人多いんだよね
ここで現役最後のクライフと一緒だったこととか
ファン・ハネヘムは文句なしか、一方ヤンセンは分かれるみたいね
ここで現役最後のクライフと一緒だったこととか
ファン・ハネヘムは文句なしか、一方ヤンセンは分かれるみたいね
50: 名無しさん@恐縮です 2020/04/06(月) 21:05:05.96 ID:DBv6Pszo0.net
>>42
フェイエノールトにいた頃のパフォーマンスで考えればワィナルドゥムをいれる人の方がかなり少ないはず。
ほとんどの人が普通にヴィム・ヤンセンの方を選ぶ。Goukaのこの選択は納得いかない。
フェイエノールトにいた頃のパフォーマンスで考えればワィナルドゥムをいれる人の方がかなり少ないはず。
ほとんどの人が普通にヴィム・ヤンセンの方を選ぶ。Goukaのこの選択は納得いかない。
49: 名無しさん@恐縮です 2020/04/06(月) 21:04:33.62 ID:2IdfjWs00.net
両記者に選ばれたのはムーライン、ペルシ、ハネヘム、ブロンクホルスト、イスラエル、ウェインステケルス


44: 名無しさん@恐縮です 2020/04/06(月) 20:57:48.38 ID:6HyKD1WQ0.net
小野のいた頃のフェイエのメンツは豪華だったな
海外の日本人選手の最新記事
- 久保建英、ヘタフェ入団会見!「何よりも出場時間を、選手だと感じられる事を必要..
- 日本代表DF植田直通、フランス1部ニームにレンタル移籍が決定!初の5大リーグ..
- 鈴木優磨、圧巻2ゴールで今季10得点目!シント・トロイデンの3-1快勝に貢献..
- 川島永嗣、3試合連続で完封!味方のミスでPK与えるもストラスブールの3連勝に..
- 原口元気、絶妙ゴールなど2ゴール!室屋アシストも実らず…ハノーファーは一時同..
- 中島翔哉、UAE強豪アルアインにレンタル移籍が決定 塩谷司と同僚へ
- 冨安健洋、チーム最多クリア&インターセプト数で完封勝利に貢献!ボローニャはヴ..
- 日本代表DF植田直通、フランス1部の最下位ニームに移籍か?現地識者「ニームに..
- 久保建英、ヘタフェ監督が試合後に笑顔で長いハグ!切り札起用の信頼に応える
- 長谷部誠、独メディアがフランクフルトに契約延長を勧める「長谷部は化け物。ブン..
- 久保建英、スペイン紙がヘタフェデビュー戦を高評価し絶賛!「久保が革命を起こす..
- ヘタフェ監督、久保建英のぶっつけ本番2得点演出を称賛「彼は見事だったよ」「両..
注目サイトの最新記事