【小ネタ】サッカー選手、歴史に残るフリーキッカーは?
【サッカー】歴史に残るフリーキッカーは?
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1586704401/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1586704401/

1: 餡子藩 ★ 2020/04/13(月) 00:13:21.54 ID:tB6NV3Ih9.net
オランダ代表 フランク・デ・ブール
5: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:14:39.47 ID:o2NSZ5Bn0.net
ピルロ定期
6: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:14:47.65 ID:ESdsliIF0.net
三渡洲アデミール
7: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:14:57.88 ID:NYu+Lvl90.net
コンサドーレ札幌 福森
10: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:15:33.57 ID:/6czCsRF0.net
ベッカム wc出場決定同点
189: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:52:46.40 ID:YeNY1h620.net
>>10
それ、覚えてる。テレビ中継見てた。
ベッカムが蹴る前、イングランドサポ静まり返って祈ってる時間があった。
鳴り物だけが響いて、異様な雰囲気。
ベッカムでも難易度が高いフリーキック。
緊張感が最高になったときに描いた弧は芸術的だった。
決まった瞬間の地鳴りのような歓声がテレビ越しだけど伝わってきて心が動かされた。
それ、覚えてる。テレビ中継見てた。
ベッカムが蹴る前、イングランドサポ静まり返って祈ってる時間があった。
鳴り物だけが響いて、異様な雰囲気。
ベッカムでも難易度が高いフリーキック。
緊張感が最高になったときに描いた弧は芸術的だった。
決まった瞬間の地鳴りのような歓声がテレビ越しだけど伝わってきて心が動かされた。
12: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:16:30.61 ID:KPXyXCWF0.net
エドゥーでしょ
574: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 12:13:48.13 ID:TZq92T5e0.net
>>12
Jリーグならエドゥーだな。
Jリーグならエドゥーだな。
264: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 01:53:24.84 ID:Yyb84L8c0.net
エドゥーだろ。
477: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 10:10:36.15 ID:1YJMq3Iz0.net
>>264
これ、これの2本目
これ、これの2本目
14: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:17:05.97 ID:MqmZZqQz0.net
岩本テルのロケット砲
476: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 10:07:58.52 ID:bNiltnof0.net
岩本輝雄
15: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:17:19.72 ID:4aUC4jLk0.net
プラティニ。奴が一番
18: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:18:05.38 ID:z7dahzQk0.net
中村俊輔は記憶にこびりついてる
576: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 12:18:12.06 ID:cthKTv200.net
>>18
かっこよかったな
あの頃は深夜にスカパー楽しみだった
良い思い出だわ
レッジーナ
セルティック
かっこよかったな
あの頃は深夜にスカパー楽しみだった
良い思い出だわ
レッジーナ
セルティック
578: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 12:20:21.33 ID:sHAWD4Oj0.net
>>576
セルティック時代はフリーキックだけで7点決めたシーズンもあるからなあ
中田引退して海外でやれてるの森本と中村しかいなかったから
あの時代は中村の記憶しかないな
セルティック時代はフリーキックだけで7点決めたシーズンもあるからなあ
中田引退して海外でやれてるの森本と中村しかいなかったから
あの時代は中村の記憶しかないな
19: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:18:48.25 ID:DCKj2K3x0.net
じゅにーのべるなんぶかーの
214: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 01:04:57.06 ID:1NT1xlaz0.net
>>19
19レス目でやっとかよ
ミハイロビッチも凄かったがこいつが頭一つ抜けてる
19レス目でやっとかよ
ミハイロビッチも凄かったがこいつが頭一つ抜けてる
20: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:19:08.70 ID:wnpSwEXD0.net
名波
ゾラ
ゾラ
23: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:20:10.65 ID:9YYO8S3H0.net
クーマンが好きでした
355: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 05:13:00.46 ID:fJU6YEJ50.net
クーマンに決まってるだろ
舞台が違うんだよ
24: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:20:15.14 ID:u11jFDmV0.net
ロベルトカルロス
25: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:20:22.34 ID:RsdYvqdK0.net
シニシャミハイロビッチ
255: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 01:47:16.98 ID:hg9EnzNd0.net
>>25
ハットのシニシャ一択
ハットのシニシャ一択
346: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 04:40:37.70 ID:6GvE/40G0.net
>>25
ほんとこれ
ほんとこれ
26: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:20:38.03 ID:GrBY7cJB0.net
三浦アツ
30: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:21:08.61 ID:1Z/MMHnW0.net
印象に残ってるのは
ロベカル
レコバ
アスンソン
ゾラ
ベッカム
ロベカル
レコバ
アスンソン
ゾラ
ベッカム
76: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:27:08.98 ID:M2+nZ+y20.net
>>30
レコバの外から入ってくるフリーキックは記憶にある
キーパーから見て絶対に枠外に逸れたと思っただろあれ
レコバの外から入ってくるフリーキックは記憶にある
キーパーから見て絶対に枠外に逸れたと思っただろあれ
41: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:22:37.31 ID:vqlzRjfw0.net
日本だと中村俊輔と木村和司
48: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:23:19.25 ID:Tj6LLmN60.net
>>41
日本が韓国に勝てない時代は木村が神格化されてたな
実際どうなんだろう
日本が韓国に勝てない時代は木村が神格化されてたな
実際どうなんだろう
141: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:39:20.15 ID:vqlzRjfw0.net
>>48
実際バーに当たったFKが神格化されてるけどあの時代としてはボール扱いとかも一段抜けてたと思う
実際バーに当たったFKが神格化されてるけどあの時代としてはボール扱いとかも一段抜けてたと思う
51: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:23:36.10 ID:l9/NiXLw0.net
いまJにすごいのいるよな
誰だっけ
誰だっけ
62: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:25:14.28 ID:oDVEzJjL0.net
>>51
福森晃斗
福森晃斗
54: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:24:16.61 ID:Tj6LLmN60.net
ベッカムのキックは嘘の怪我で倒れてる奴に当てるほど正確
59: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:24:55.62 ID:DVQOFryi0.net
心に残るフリーキックは
デンマーク戦の本田
デンマーク戦の本田
72: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:26:32.17 ID:bwDNbF890.net
中村俊輔だろ
プレースキッカーとしてはワールドクラス
プレースキッカーとしてはワールドクラス
87: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:29:22.87 ID:BwuPJpMj0.net
ミハイロビッチ
ペルナンブカーノ
ベッカム
中村俊輔
辺りが好きだったな
ペルナンブカーノ
ベッカム
中村俊輔
辺りが好きだったな
92: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:29:46.77 ID:l9/NiXLw0.net
じゃあ壁に立ちたくないのは?
101: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:30:44.92 ID:GrBY7cJB0.net
>>92
バティストゥータ
クーマン
ロベカル
リーセ
バティストゥータ
クーマン
ロベカル
リーセ
96: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:30:07.56 ID:5t+4AWXS0.net
壁が避けるバティストゥータ
107: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:33:06.92 ID:UqZZWnlv0.net
インパクトで言えばチラベルトかな
キーパーが蹴るのかよっていう
キーパーが蹴るのかよっていう
114: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:34:20.91 ID:2PbwBBAt0.net
みやまあや
122: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:36:07.38 ID:3RMGZ4Sd0.net
>>114
なでしこで越えるのは出てこないだろうなぁ…
なでしこで越えるのは出てこないだろうなぁ…
117: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:35:22.56 ID:vUblN8w+0.net
そりゃ俊さんよ
121: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:35:58.52 ID:ksLTRwQ70.net
技術…ジュニーニョペルナンブカーノ
破壊力…ロベカル
5年前の現役ナンバーワン…ベイル
今の現役ナンバーワン…メッシ
破壊力…ロベカル
5年前の現役ナンバーワン…ベイル
今の現役ナンバーワン…メッシ
128: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:37:22.34 ID:91gmJ+Gu0.net
レコバ一択で
129: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:37:27.60 ID:VHHLAH/P0.net
南アフリカW杯の遠藤保仁の
FK。
FK。
171: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:47:32.78 ID:+9ZsTNi50.net
最近FKの名手っておらんな
187: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:51:57.05 ID:vou8OGI60.net
>>171
普通にメッシだよ
恐らく現役中に全ての記録を塗り替えるんじゃないかと
普通にメッシだよ
恐らく現役中に全ての記録を塗り替えるんじゃないかと
178: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:49:13.89 ID:Z2um19wG0.net
現役だとピャニッチかな
あとマディソンもいい球蹴るよね
フォームがもろベッカム意識してる
あとマディソンもいい球蹴るよね
フォームがもろベッカム意識してる
181: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:50:29.97 ID:ikaAyFu60.net
ディマリアだな
あんまり入らないけどコースがエグい
あんまり入らないけどコースがエグい
151: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:42:23.60 ID:NPinrgHY0.net
ジーコに関しては「FKとはなんぞや」というものっていうのを示してくれた
219: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 01:09:17.53 ID:7Haf5Skc0.net
マルセリーニョ・カリオカここまで無し
ジュニーニョ・ベルナンブッカーノなんぞよりFKは遥かに上なブラジル代表
ジュニーニョ・ベルナンブッカーノなんぞよりFKは遥かに上なブラジル代表
282: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 02:13:22.28 ID:mspylO8K0.net
>>219
だろうな
1マルセリーニョカリオカ
2ジーコ
3ジュニーニョ
以下同列
アスンソン
ミハイロビッチ
ベッカム
セニ
中村
メッシ
クーマン
イエロ
バッジオ
ピルロ
ゾラ
だろうな
1マルセリーニョカリオカ
2ジーコ
3ジュニーニョ
以下同列
アスンソン
ミハイロビッチ
ベッカム
セニ
中村
メッシ
クーマン
イエロ
バッジオ
ピルロ
ゾラ
301: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 02:33:14.47 ID:TF804M8A0.net
>>219
ガンバ時代がパッとしなかったな。
足の大きさ23センチ
ガンバ時代がパッとしなかったな。
足の大きさ23センチ
200: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:57:08.28 ID:kNVW/2Dw0.net
何故かファンホーイドンクが真っ先に思い浮かんだ。
201: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 00:57:46.93 ID:Wvt9z0QN0.net
東福岡の古賀誠史
299: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 02:30:54.11 ID:TF804M8A0.net
>>201
大成して欲しかったな。
トルシエに嫌われたのと俊さんのハードルが高過ぎたか。
大成して欲しかったな。
トルシエに嫌われたのと俊さんのハードルが高過ぎたか。
523: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 11:35:36.45 ID:M90BHc3T0.net
>>299
つか極度のスペ体質になっちゃった時点でもう・・・
つか極度のスペ体質になっちゃった時点でもう・・・
236: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 01:31:05.55 ID:oOZyWsCW0.net
ジュニーニョって、ペルナンとベルナンのどっちが正解なのですか?
書き込みが両方あるので……
書き込みが両方あるので……
511: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 11:27:36.92 ID:M90BHc3T0.net
>>236
Pだったとオモ
Pだったとオモ
285: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 02:14:10.48 ID:VWIwZBOw0.net
>>236
フェルナンプカーノがより近いらしいとまでしか知らない
フェルナンプカーノがより近いらしいとまでしか知らない
249: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 01:44:24.21 ID:IqsYT74M0.net
ストイコビッチはハーフライン付近から決めたぞ。
監督時代に、スーツで。
監督時代に、スーツで。
438: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 08:43:00.52 ID:6zPbg4Nf0.net
>>249
しかも革靴でアウトに掛けてた
しかも革靴でアウトに掛けてた
253: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 01:46:06.90 ID:WX0mEvS70.net
俊輔は他の奴みたいに適当にボールを蹴るんじゃなく
意図したボールを蹴れる精度があるから相手守備との駆け引きも凄いから
対峙すると一番厄介なタイプだろうな
意図したボールを蹴れる精度があるから相手守備との駆け引きも凄いから
対峙すると一番厄介なタイプだろうな
261: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 01:50:34.79 ID:Yfwm/MWB0.net
コンフェデ中田
271: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 02:05:15.67 ID:zUlwL3pjO.net
ロベカルだな
FK後に走って戻る姿が印象的なのはチラベルト
FK後に走って戻る姿が印象的なのはチラベルト
273: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 02:05:52.22 ID:Qtwv1cde0.net
ロベカルはロベカルのあれが凄すぎて神格化されてるんだよな
あとロベカルのあれの次に凄いズドンときたあれ
あとロベカルのあれの次に凄いズドンときたあれ
318: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 03:15:04.43 ID:yeya1edW0.net
右 ペルナンブカーノ
左 ミハイロビッチ
左 ミハイロビッチ
391: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 07:18:10.11 ID:RnYKAoO10.net
>>318これだな
322: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 03:19:52.40 ID:2iE1cwKX0.net
国内なら中村俊輔。当時は嫌いだったけど今は素直にすごいと言えるわ
327: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 03:25:04.15 ID:B7WhCoD50.net
俺が見た中で1番変態なFK
甲府の阿部翔平が古巣の名古屋相手に決めた
蹴る直前でバックステップして、そこからノーステップ?でふんわり超スローなボールが吸い込まれていった
甲府の阿部翔平が古巣の名古屋相手に決めた
蹴る直前でバックステップして、そこからノーステップ?でふんわり超スローなボールが吸い込まれていった
337: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 03:57:26.91 ID:04gwk/s+0.net
高木長男が緑にいたときに北九州相手に決めたFKが変態軌道だったな
348: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 04:41:52.82 ID:edPFtQt10.net
音質部門No1 ウーゴ・アルメイダ
366: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 05:39:15.58 ID:I8LSfW0g0.net
シドニー五輪二次予選の香港戦の壁の外を巻いて入れた中村俊輔のFK
アウェイのフランス戦でハゲ相手に決めた中村俊輔のFK
北京五輪予選の香港戦のキーパーが逆に動いた本田の無回転FK
南アW杯の本田の無回転FK
アウェイのフランス戦でハゲ相手に決めた中村俊輔のFK
北京五輪予選の香港戦のキーパーが逆に動いた本田の無回転FK
南アW杯の本田の無回転FK
402: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 07:32:34.20 ID:71piSkdO0.net
ミハイロビッチのセットプレーが凶悪過ぎて、相手チームがボールの空気圧を基準値ギリギリまで下げてた話が好き
245: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 01:37:14.60 ID:aul/XORK0.net
俊輔は全盛期マンウからCLで二点決めてるんやで
425: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 08:12:55.83 ID:gNX+/L6Z0.net
俊輔は歴代でも普通にランクインするぐらい別次元だからな
334: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 03:45:34.07 ID:bc8X3A6X0.net
ナカムーラの弾道は世界一美しい
海外サッカーの最新記事
- アーセナル、豪州代表GKマシュー・ライアンをブライトンから獲得!今季終了まで..
- C・ロナウド、サッカー史上最多得点者に!通算760得点達成
- レアル、ジダン監督は今季限りで退任か?選手刷新の準備へ スペイン紙報道
- G大阪、元アーセナルMFウェリントン・シウバの獲得目指す!元鳥栖FWチアゴ・..
- リバプール、バーンリーに敗れ69試合ぶりにホーム敗戦…5戦勝ち無し 南野拓実..
- アーセナル、レアルMFウーデゴールにレンタルでの獲得オファー!ソシエダなど複..
- マンC、ベルナルド鮮烈決勝ミドル弾などアストンヴィラ2-0快勝!リーグ戦6連..
- 元オランダ代表FWフンテラール、古巣シャルケに復帰!「シャルケはブンデスリー..
- マンU、ポグバ絶妙決勝ミドル弾でフルハムに2-1逆転勝利!リーグ戦首位キープ..
- レアル・マドリード、10人の3部アルコヤーノに延長戦の末に逆転負け…国王杯は..
- ASローマ、ルールを勘違い?6人交代させ2-4の敗戦が0-3に変更か イタリ..
- レアル、MFウーデゴールが今冬レンタル移籍を志願か?国王杯メンバーには招集さ..
注目サイトの最新記事