長友佑都の選ぶ日本代表の天才パサーベスト5!3位中村俊輔、2位本田圭佑、1位は?
【サッカー】<長友佑都が選出!日本代表で最高の天才パサー> 3位にはMF中村俊輔、2位は戦友MF本田圭佑「エンジェル」と称した1位は?
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1587820061/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1587820061/

1: Egg ★ 2020/04/25(土) 22:07:41.41 ID:LPr31PkZ9.net
ガラタサライに所属する日本代表DF長友佑都が、最高のパサーについて自身の『YouTube』チャンネルで語った。
【動画】長友佑都、裏話を交えて天才パサーたちを語る
今月16日にYouTubeチャンネルを開設した長友は、第一弾として「人生ではじめての料理」にチャレンジする動画をアップ。第2弾でも料理をつくり、最後に歌を歌って自慢の美声を披露していた。
第3弾ではサッカーの話となり、「日本代表の最高パサー」をランキング形式で発表。「最高のパスで僕を活かしてくれた選手たち」として、自身が共にプレーしたことのある選手から選んだ。
5位にはMF清武弘嗣(セレッソ大阪)を選出。長友は「清武は天才」と語りつつ、「どんなボールの状況でも精度の高いパスが出せる。動いているボールのコントロールやパスが優れている。浮いているボールの処理がうまい」と称賛した。
4位にはMF中村憲剛(川崎フロンターレ)を選び、「憲剛さんのパス、特にインサイド。あのボールを蹴れる人は海外でもなかなかいない。相手が取れないような強いボールで来るんだけど、(自分が欲しい場所で)止まる。めちゃくちゃ視野が広い。(インテルで共にプレーした)チアゴ・モッタに似てる。インサイドの神」などと話した。
3位にはMF中村俊輔(横浜FC)を選び、「もともとの才能があるうえで、努力の天才でもある。先生みたいな、師匠みたいな人。ロングパスも精度が凄い。足下でも裏でもドンピシャでボールが来る。神ってた」と絶賛。そのほか、初めて会った時のエピソードなども話していた。
2位は戦友でもあるMF本田圭佑(ボタフォゴ)。「天才パサーではないけど、めちゃくちゃやり易い。ボールを持って時間を作ってくれて、その間に僕が(相手最終ラインの)裏を狙える。どんな状況でもメンタルがブレない。仲間として戦ってこれたのが誇り」と、様々な思い出話を交えて語った。
そして栄えある1位にはMF遠藤保仁(ガンバ大阪)を選出した。長友は「エンジェル」と遠藤を称し、「料理に例えるとオムライスの卵。遠藤さんのパスはボールが溶けてる。慌てているのを見たことがない。日本代表でも歴代1位の試合数(152試合)。僕が122試合で2位だから記録を抜きたいけど、正直めっちゃ厳しい闘い(笑)。バケモノ。ケガもないし、恐いくらい。鉄人。神、これこそ天才」と感嘆の声をあげていた。
饒舌に天才パサーについて語った長友。今後は海外編や日本代表の若手サッカー選手について語る企画も実施したいと話すなど、自身も『YouTube』を楽しんでいる様子だった。
4/25(土) 13:58配信GOAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200425-00010010-goal-socc
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200425-00010010-goal-000-4-view.jpg
【動画】長友佑都、裏話を交えて天才パサーたちを語る
今月16日にYouTubeチャンネルを開設した長友は、第一弾として「人生ではじめての料理」にチャレンジする動画をアップ。第2弾でも料理をつくり、最後に歌を歌って自慢の美声を披露していた。
第3弾ではサッカーの話となり、「日本代表の最高パサー」をランキング形式で発表。「最高のパスで僕を活かしてくれた選手たち」として、自身が共にプレーしたことのある選手から選んだ。
5位にはMF清武弘嗣(セレッソ大阪)を選出。長友は「清武は天才」と語りつつ、「どんなボールの状況でも精度の高いパスが出せる。動いているボールのコントロールやパスが優れている。浮いているボールの処理がうまい」と称賛した。
4位にはMF中村憲剛(川崎フロンターレ)を選び、「憲剛さんのパス、特にインサイド。あのボールを蹴れる人は海外でもなかなかいない。相手が取れないような強いボールで来るんだけど、(自分が欲しい場所で)止まる。めちゃくちゃ視野が広い。(インテルで共にプレーした)チアゴ・モッタに似てる。インサイドの神」などと話した。
3位にはMF中村俊輔(横浜FC)を選び、「もともとの才能があるうえで、努力の天才でもある。先生みたいな、師匠みたいな人。ロングパスも精度が凄い。足下でも裏でもドンピシャでボールが来る。神ってた」と絶賛。そのほか、初めて会った時のエピソードなども話していた。
2位は戦友でもあるMF本田圭佑(ボタフォゴ)。「天才パサーではないけど、めちゃくちゃやり易い。ボールを持って時間を作ってくれて、その間に僕が(相手最終ラインの)裏を狙える。どんな状況でもメンタルがブレない。仲間として戦ってこれたのが誇り」と、様々な思い出話を交えて語った。
そして栄えある1位にはMF遠藤保仁(ガンバ大阪)を選出した。長友は「エンジェル」と遠藤を称し、「料理に例えるとオムライスの卵。遠藤さんのパスはボールが溶けてる。慌てているのを見たことがない。日本代表でも歴代1位の試合数(152試合)。僕が122試合で2位だから記録を抜きたいけど、正直めっちゃ厳しい闘い(笑)。バケモノ。ケガもないし、恐いくらい。鉄人。神、これこそ天才」と感嘆の声をあげていた。
饒舌に天才パサーについて語った長友。今後は海外編や日本代表の若手サッカー選手について語る企画も実施したいと話すなど、自身も『YouTube』を楽しんでいる様子だった。
4/25(土) 13:58配信GOAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200425-00010010-goal-socc
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200425-00010010-goal-000-4-view.jpg
2: 名無しさん@恐縮です 2020/04/25(土) 22:09:52.52 ID:Kxxl/EqM0.net
ヤットか
3: 名無しさん@恐縮です 2020/04/25(土) 22:10:27.65 ID:p/RNV2i/0.net
パサーで言ったら名波が至高
ヒデすら霞む才能だった
ヒデすら霞む才能だった
49: 名無しさん@恐縮です 2020/04/25(土) 22:33:46.95 ID:slxlpUW40.net
>>3
相馬とのコンビは面白いよね。ヒデは名波と山口がいたから輝けた。
相馬とのコンビは面白いよね。ヒデは名波と山口がいたから輝けた。
5: 名無しさん@恐縮です 2020/04/25(土) 22:14:17.39 ID:e/9HPl+x0.net
余裕があるときの小野の無駄に高精度で柔らかいパス
7: 名無しさん@恐縮です 2020/04/25(土) 22:14:48.31 ID:Hgar+h/A0.net
代表に本田と遠藤がいれば安心だったもんね
38: 名無しさん@恐縮です 2020/04/25(土) 22:28:09.57 ID:E7xnxT5d0.net
>>7
長谷部もいないと不安だった
長谷部もいないと不安だった
8: 名無しさん@恐縮です 2020/04/25(土) 22:14:57.02 ID:xaEXmLRk0.net
この5人だと
1中村俊輔 2中村憲剛 3遠藤保仁 4本田圭佑 5清武弘嗣 かな
1中村俊輔 2中村憲剛 3遠藤保仁 4本田圭佑 5清武弘嗣 かな
21: 名無しさん@恐縮です 2020/04/25(土) 22:21:28.04 ID:7evNuMt30.net
>>8
俺は
ケンゴ清武遠藤中村本田
俺は
ケンゴ清武遠藤中村本田
11: 名無しさん@恐縮です 2020/04/25(土) 22:17:05.21 ID:YNHlIwHo0.net
遠藤清武中村憲中村本田か
12: 名無しさん@恐縮です 2020/04/25(土) 22:17:47.76 ID:DrFvv0hN0.net
現役選手によるこの手のランキング面白いな
13: 名無しさん@恐縮です 2020/04/25(土) 22:18:00.23 ID:UHsWqmmY0.net
中田とか小野とはやったことなかったっけ
20: 名無しさん@恐縮です 2020/04/25(土) 22:21:16.38 ID:3fBjy9/G0.net
>>13
小野とは2008年のウルグアイ戦でプレーしてるな
小野とは2008年のウルグアイ戦でプレーしてるな
17: 名無しさん@恐縮です 2020/04/25(土) 22:20:42.47 ID:Bffr19jM0.net
長友も本田も、ヤットさんが最高だと思ってるんだな
ヤットさんの全盛期にあのメンバーでW杯やりたかった…
ヤットさんの全盛期にあのメンバーでW杯やりたかった…
48: 名無しさん@恐縮です 2020/04/25(土) 22:33:45.59 ID:Eubmw9ar0.net
長友のYouTube見れば分かるが長友を気持ちよく走らせてくれたパサーランキングだからな
そりゃ本田と遠藤がチームメイトとして1番長いんだからそうなる
そりゃ本田と遠藤がチームメイトとして1番長いんだからそうなる
51: 名無しさん@恐縮です 2020/04/25(土) 22:34:44.45 ID:D7fMuMIC0.net
Jで見る限りだと
中村憲、遠藤、中村俊、清武の4人ならダントツで中村憲のパスが際立ってるよな
頭2つくらい抜けてるわ
中村憲、遠藤、中村俊、清武の4人ならダントツで中村憲のパスが際立ってるよな
頭2つくらい抜けてるわ
60: 名無しさん@恐縮です 2020/04/25(土) 22:38:54.06 ID:/fikDSr40.net
小野だろ
って思ったら遠藤かい!
まぁ考えてみれば小野と長友ってそんな一緒にプレーしたことないのか
って思ったら遠藤かい!
まぁ考えてみれば小野と長友ってそんな一緒にプレーしたことないのか
72: 名無しさん@恐縮です 2020/04/25(土) 22:42:44.81 ID:EDPEluzx0.net
ロングパスの精度はダントツで中村と名波で若干中村の方が高い
小野はこの二人よりは落ちる
トータルだとどうしたって中村だな
小野はこの二人よりは落ちる
トータルだとどうしたって中村だな
85: 名無しさん@恐縮です 2020/04/25(土) 22:47:57.04 ID:/X1+ES+l0.net
遠藤か
遠藤はパスよりデンマーク戦のFKを思い出すなあ
遠藤はパスよりデンマーク戦のFKを思い出すなあ
115: 名無しさん@恐縮です 2020/04/25(土) 22:59:57.72 ID:lCScJnZ20.net
清武
>どんなボールの状況でも精度の高いパスが出せる
憲剛
>特にインサイド。あのボールを蹴れる人は海外でもなかなかいない
俊輔
>ロングパスも精度が凄い。足下でも裏でもドンピシャでボールが来る
遠藤
>パスはボールが溶けてる。慌てているのを見たことがない
ここまではパスの質みたいなこと言ってるのに
本田
>天才パサーではないけど、めちゃくちゃやり易い
2位に選んだ理由が質とかじゃなくてやり易いってw
>どんなボールの状況でも精度の高いパスが出せる
憲剛
>特にインサイド。あのボールを蹴れる人は海外でもなかなかいない
俊輔
>ロングパスも精度が凄い。足下でも裏でもドンピシャでボールが来る
遠藤
>パスはボールが溶けてる。慌てているのを見たことがない
ここまではパスの質みたいなこと言ってるのに
本田
>天才パサーではないけど、めちゃくちゃやり易い
2位に選んだ理由が質とかじゃなくてやり易いってw
98: 名無しさん@恐縮です 2020/04/25(土) 22:51:36.62 ID:rpCKaH6f0.net
本田がパサーというのは違和感があるけど、長友を一番上手く使えたのが本田なのは間違いない
105: 名無しさん@恐縮です 2020/04/25(土) 22:55:31.88 ID:Mmmj5/hb0.net
いいや本田は普通に上手い
PA付近の何気ないスルーパスなら多分一番上手い
PA付近の何気ないスルーパスなら多分一番上手い
125: 名無しさん@恐縮です 2020/04/25(土) 23:05:44.27 ID:fBFVmTqx0.net
>>105
ポストからの出すタイミングが絶妙なんだよなぁ本田は
だから長友は減速せずに目の前に本田からのパスが来るみたいな感じ
ポストからの出すタイミングが絶妙なんだよなぁ本田は
だから長友は減速せずに目の前に本田からのパスが来るみたいな感じ
142: 名無しさん@恐縮です 2020/04/25(土) 23:11:11.27 ID:EiIO5+dB0.net
>>105
敵陣深く一番相手の球際厳しいとこで普通にパス通すとこが
まあ凄かった
敵陣深く一番相手の球際厳しいとこで普通にパス通すとこが
まあ凄かった
132: 名無しさん@恐縮です 2020/04/25(土) 23:07:01.54 ID:EiIO5+dB0.net
本田はPA内でそこが中盤かのように自然に通す
決定機のパスとか
長友など行き合った連中と敵陣高プレッシャー下を
何事とないように突破していくワンツーなんかがうまかったなあ
この中だと憲剛はもっと海外との試合で観たかったな
清武はフィニッシュの怖さが欲しかった
決定機のパスとか
長友など行き合った連中と敵陣高プレッシャー下を
何事とないように突破していくワンツーなんかがうまかったなあ
この中だと憲剛はもっと海外との試合で観たかったな
清武はフィニッシュの怖さが欲しかった
日本代表の最新記事
- 元浦和ヘッドコーチ上野優作氏、日本代表コーチに就任へ!JFAが意向固める(関..
- 元日本代表FW前田遼一、39歳で現役引退…磐田でJ1リーグ2年連続得点王 J..
- 内田篤人氏、「笑点」正月SPに出演!正座を控えお題に答える「サッカーとは本物..
- FIFA、香川や本田ら「歴代日本代表の象徴」6人を選出!海外ファン「シュンス..
- 日本代表、関塚隆ディレクターが退任 田嶋会長「本人からの申し出があり…」(関..
- 元日本代表FW久保竜彦氏、現役時代を振り返る「サッカー選手は頭固い。人の話聞..
- 元日本代表MF前園真聖氏、マラドーナ氏の死を追悼「マラドーナになりきり、何度..
- 日本代表、メキシコに後半2失点で0-2敗戦 主将・吉田麻也「同じW杯ベスト1..
- 日本代表、メキシコに敗戦 柴崎岳「力不足を痛感している」「見習う所が多い」ま..
- 日本代表、メキシコに0-2敗戦…鈴木武蔵は決定機で決めきれず「FWとしての責..
- 日本、霧の中メキシコ代表に0-2敗戦 前半チャンス連発も決めきれず 久保建英..
- 日本代表、強豪メキシコ戦スタメン予想!森保監督は「4-2-3-1」を採用か?..
注目サイトの最新記事