元ブラジル代表フッキ、日本で最も悩まされた事とは?
【サッカー】Jリーグで育ったブラジル代表。 フッキが日本で最も悩まされたことは? [砂漠のマスカレード★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1590552768/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1590552768/

1: 砂漠のマスカレード ★ 2020/05/27(水) 13:12:48.28 ID:feVGMaPO9.net
あのブラジル人Jリーガーはいま第4回フッキ(前編)>>後編を読む
Jリーグで育ったブラジル人選手の中で、その後、最も有名になったひとりがフッキではないだろうか。
フッキが日本に渡ったのは18歳の時。川崎フロンターレで背番号19、コンサドーレ札幌で背番号10、そして東京ヴェルディではついに憧れのハルクと同じ緑色のユニホームの9番をつけた。
その後は世界へと飛び立ち、ブラジル代表の中心選手にまでなっていった。ただ、彼の"有名"は決していい意味だけではない。これまで多くの非難の的にもなってきた。フッキほど評価が分かれる選手も少ないのではないだろうか。
2013年のコンフェデレーションズカップの日本対ブラジル戦の前に、フッキのことを岡崎慎司(現ウエスカ)はこう言っている。
「フッキは僕の憧れで、対戦することで彼から多くのことを学んだ。日本でプレーしたブラジル人選手の中でもトップレベルのひとりだと思う。僕だけではなく、多くの若い日本人選手が、フッキの勇気とパワー、闘志に惹かれたはずだ」
ところが、日本の次にプレーしたポルトで同僚だったポルトガル代表ラウル・メイレレスはこう言っている。
「私は2年間、彼とともにプレーしたが、彼を初めて見た時の私のリアクションはこうだった。『なんだこいつは? ここでなにをしてるんだ? ありえない』。それ以外の言葉は浮かばなかった」
岡崎とメイレレスのどちらが正しいのか。たぶんどちらもフッキなのだろう。なぜなら彼は普通の物差しでは測れない選手だからだ。
フッキの人生をひと言で表現するならば「破天荒」という言葉が一番似合う。他の選手とは一線を画すそのキャリアを見れば、一目瞭然だろう。彼には独自の価値観があり、その頭の中は本人以外にはわからない。
フッキとはポルトガル語でハルクの意味。アメコミの主人公『超人ハルク』だ。
フッキの父親は小さな屋台で肉を売り、その息子は肉を運ぶ手伝いをしていた。少年はとても小さかった。そして大きくて強いアニメの主人公、ハルクに憧れていた。
いつも細い腕に一生懸命力コブを作って見せ、「大きくなったらハルクのように強くなるんだ」というのが口癖だった。
こうして彼のあだ名はフッキになった。ジヴァニウドという名前で彼を呼ぶ者はいなくなった。
フッキ少年はハルクのように大きく筋骨隆々ではなかったが、優れた足を持っていた9。歳の年には地元のサッカーチームでは欠かせない存在になっていた。
優秀な彼はもっと大きなチームでプレーすることを夢見ていた。しかし、当時の監督だったルジーニョは「誰も彼の言うことを本気では取り合わなかった。それほど彼は小さかった。だが私は彼に注目していた」と言う。
フッキの父も、彼の持つ才能を信じていたひとりだった。だから息子にビッグチームのテストを受けさせた。勉強は嫌いだが、父親のように屋台で肉を売りたくもない。フッキの中で、サッカー選手になりたいという気持ちが日に日に大きくなっていった。
15歳のフッキは無名の代理人の手でポルトガルの3部のチーム、ヴィラノヴェンセに入団することになった。ブラジルの東北にあるパライバから突如ポルトガルへという長い旅だった。
ポルトガルでも、フッキには聞き慣れた声がつきまとった。「サッカーはうまいが......あまりにも小さすぎる」だ。ポルトガルから帰って来たフッキを、セミプロの形で唯一受け入れてくれたのは、バイーア州のヴィトーリアだけだった。
ここから彼の話は面白くなる。私が知っているどんな選手とも違う物語だ。
ヴィトーリアでフッキはたったの2試合しかプレーしていない。それも途中出場だった。しかし、彼の持つポテンシャル、才能、フィジカルの強さを知るにはそれで十分だった。
いつのまにか背も高くなっていった。左サイドバックだったポジションもミッドフィルダーへと変わった。そして2試合をプレーした後、彼は日本へ行くこととなった。2005年のことである。
フッキはそのキャリアのなかでたびたび監督と問題を起こしているが、日本でも同じだった。札幌の柳下正明監督はフッキのたび重なるミスのために監督のポストを失ったようなものだった。後任の三浦俊也監督の時にフッキはチームから追われた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e825008aca150183df4e65445e94b3024f588314
5/27(水) 11:00配信
https://i.ytimg.com/vi/dlaCgfyuuxs/mqdefault.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=dlaCgfyuuxs
フッキ「Jリーグ無理」
Jリーグで育ったブラジル人選手の中で、その後、最も有名になったひとりがフッキではないだろうか。
フッキが日本に渡ったのは18歳の時。川崎フロンターレで背番号19、コンサドーレ札幌で背番号10、そして東京ヴェルディではついに憧れのハルクと同じ緑色のユニホームの9番をつけた。
その後は世界へと飛び立ち、ブラジル代表の中心選手にまでなっていった。ただ、彼の"有名"は決していい意味だけではない。これまで多くの非難の的にもなってきた。フッキほど評価が分かれる選手も少ないのではないだろうか。
2013年のコンフェデレーションズカップの日本対ブラジル戦の前に、フッキのことを岡崎慎司(現ウエスカ)はこう言っている。
「フッキは僕の憧れで、対戦することで彼から多くのことを学んだ。日本でプレーしたブラジル人選手の中でもトップレベルのひとりだと思う。僕だけではなく、多くの若い日本人選手が、フッキの勇気とパワー、闘志に惹かれたはずだ」
ところが、日本の次にプレーしたポルトで同僚だったポルトガル代表ラウル・メイレレスはこう言っている。
「私は2年間、彼とともにプレーしたが、彼を初めて見た時の私のリアクションはこうだった。『なんだこいつは? ここでなにをしてるんだ? ありえない』。それ以外の言葉は浮かばなかった」
岡崎とメイレレスのどちらが正しいのか。たぶんどちらもフッキなのだろう。なぜなら彼は普通の物差しでは測れない選手だからだ。
フッキの人生をひと言で表現するならば「破天荒」という言葉が一番似合う。他の選手とは一線を画すそのキャリアを見れば、一目瞭然だろう。彼には独自の価値観があり、その頭の中は本人以外にはわからない。
フッキとはポルトガル語でハルクの意味。アメコミの主人公『超人ハルク』だ。
フッキの父親は小さな屋台で肉を売り、その息子は肉を運ぶ手伝いをしていた。少年はとても小さかった。そして大きくて強いアニメの主人公、ハルクに憧れていた。
いつも細い腕に一生懸命力コブを作って見せ、「大きくなったらハルクのように強くなるんだ」というのが口癖だった。
こうして彼のあだ名はフッキになった。ジヴァニウドという名前で彼を呼ぶ者はいなくなった。
フッキ少年はハルクのように大きく筋骨隆々ではなかったが、優れた足を持っていた9。歳の年には地元のサッカーチームでは欠かせない存在になっていた。
優秀な彼はもっと大きなチームでプレーすることを夢見ていた。しかし、当時の監督だったルジーニョは「誰も彼の言うことを本気では取り合わなかった。それほど彼は小さかった。だが私は彼に注目していた」と言う。
フッキの父も、彼の持つ才能を信じていたひとりだった。だから息子にビッグチームのテストを受けさせた。勉強は嫌いだが、父親のように屋台で肉を売りたくもない。フッキの中で、サッカー選手になりたいという気持ちが日に日に大きくなっていった。
15歳のフッキは無名の代理人の手でポルトガルの3部のチーム、ヴィラノヴェンセに入団することになった。ブラジルの東北にあるパライバから突如ポルトガルへという長い旅だった。
ポルトガルでも、フッキには聞き慣れた声がつきまとった。「サッカーはうまいが......あまりにも小さすぎる」だ。ポルトガルから帰って来たフッキを、セミプロの形で唯一受け入れてくれたのは、バイーア州のヴィトーリアだけだった。
ここから彼の話は面白くなる。私が知っているどんな選手とも違う物語だ。
ヴィトーリアでフッキはたったの2試合しかプレーしていない。それも途中出場だった。しかし、彼の持つポテンシャル、才能、フィジカルの強さを知るにはそれで十分だった。
いつのまにか背も高くなっていった。左サイドバックだったポジションもミッドフィルダーへと変わった。そして2試合をプレーした後、彼は日本へ行くこととなった。2005年のことである。
フッキはそのキャリアのなかでたびたび監督と問題を起こしているが、日本でも同じだった。札幌の柳下正明監督はフッキのたび重なるミスのために監督のポストを失ったようなものだった。後任の三浦俊也監督の時にフッキはチームから追われた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e825008aca150183df4e65445e94b3024f588314
5/27(水) 11:00配信
https://i.ytimg.com/vi/dlaCgfyuuxs/mqdefault.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=dlaCgfyuuxs
フッキ「Jリーグ無理」
2: 名無しさん@恐縮です 2020/05/27(水) 13:13:22.07 ID:feVGMaPO0.net
その後の東京Vでは、日本での一番いい時を過ごしただろう。ラモス瑠偉監督のもと、フッキはヴェルディで歴史を作った。37ゴールを決めてチームをJ1に復活させ、自らはJ2の得点王にもなった。
ところで、彼が日本で一番悩まされたことは何か知っているだろうか。それは「米」だった。言葉でも、寒さでも、カルチャーギャップでも、多くのブラジル人が感じるサウダージ(郷愁)でもなく米......。
2017年のコンフェデレーションズカップの時に、ロシアのバーでフッキ自身が私に教えてくれた。
「俺たちブラジル人はパラパラした米に慣れているだろ。しかし日本で食べる米は味も触感もまったく別物だった。俺は米を食って育ってきた。米と豆、米と肉、どんなおかずにも米だ。だから日本人も米が主食だと聞いて安心して日本に行ったんだ。正直、日本の米の味にはどうしても馴染めなかった。でも、どうしていいかわからなかった。日本はどんなものにも、この米がついてくるんだ」
まるで冗談のような話だが、フッキは真面目に米問題に悩まされたようだ。(つづく)
ところで、彼が日本で一番悩まされたことは何か知っているだろうか。それは「米」だった。言葉でも、寒さでも、カルチャーギャップでも、多くのブラジル人が感じるサウダージ(郷愁)でもなく米......。
2017年のコンフェデレーションズカップの時に、ロシアのバーでフッキ自身が私に教えてくれた。
「俺たちブラジル人はパラパラした米に慣れているだろ。しかし日本で食べる米は味も触感もまったく別物だった。俺は米を食って育ってきた。米と豆、米と肉、どんなおかずにも米だ。だから日本人も米が主食だと聞いて安心して日本に行ったんだ。正直、日本の米の味にはどうしても馴染めなかった。でも、どうしていいかわからなかった。日本はどんなものにも、この米がついてくるんだ」
まるで冗談のような話だが、フッキは真面目に米問題に悩まされたようだ。(つづく)
3: 名無しさん@恐縮です 2020/05/27(水) 13:17:50.23 ID:vRTBhOo60.net
お米ね
5: 名無しさん@恐縮です 2020/05/27(水) 13:21:06.87 ID:3ng+GRAf0.net
フィジカル強過ぎて
ちょっと触れただけで相手が吹っ飛んでファール取られてたからな
ちょっと触れただけで相手が吹っ飛んでファール取られてたからな
6: 名無しさん@恐縮です 2020/05/27(水) 13:21:28.27 ID:0urWZHEc0.net
チャナティップとかのタイ人は日本の米大丈夫なのかな?
7: 名無しさん@恐縮です 2020/05/27(水) 13:21:28.31 ID:nrqQne0K0.net
米問題w
8: 名無しさん@恐縮です 2020/05/27(水) 13:22:59.55 ID:06GKH5V30.net
これは仕方ないな
日本と違う種類の米に慣れ親しんだ人には
日本の米がうけつけない
日本と違う種類の米に慣れ親しんだ人には
日本の米がうけつけない
10: 名無しさん@恐縮です 2020/05/27(水) 13:24:42.54 ID:w/GzmjvY0.net
合わないって言う人結構いるよね
11: 名無しさん@恐縮です 2020/05/27(水) 13:25:50.97 ID:pkRNjnit0.net
あのラモスも来日してから何を食べても醤油の味がするのに悩まされて
何年か経っても食堂とかでも食べられる物がほとんど無くなったって言ってたし
南米とは味覚のかけ離れ方がデカいんだろーな
何年か経っても食堂とかでも食べられる物がほとんど無くなったって言ってたし
南米とは味覚のかけ離れ方がデカいんだろーな
13: 名無しさん@恐縮です 2020/05/27(水) 13:27:40.77 ID:DEOPEllh0.net
普通のスーパーには細長い米売ってないからね
ましてサッカー選手は共同生活だし、当時は無名だから特別扱いもないし
ましてサッカー選手は共同生活だし、当時は無名だから特別扱いもないし
15: 名無しさん@恐縮です 2020/05/27(水) 13:27:56.28 ID:Pmh/q1a/0.net
米騒動まで起こしてたのか
16: 名無しさん@恐縮です 2020/05/27(水) 13:28:05.67 ID:HVLi2cqn0.net
探せばあったろ
タイ米じゃダメか?
タイ米じゃダメか?
17: 名無しさん@恐縮です 2020/05/27(水) 13:29:03.52 ID:z0vaAKnF0.net
当時はまだタイ米の地位回復してなかったからな
19: 名無しさん@恐縮です 2020/05/27(水) 13:30:18.21 ID:DEOPEllh0.net
中国だと細長い米のが高級なんだよな
いい香りがするらしい
いい香りがするらしい
21: 名無しさん@恐縮です 2020/05/27(水) 13:31:29.36 ID:E/LyT+W10.net
まあ主食の違いは結構キツいな
ほんの二週間の海外出張とかでも日本のコメ猛烈に食いたくなったし
ほんの二週間の海外出張とかでも日本のコメ猛烈に食いたくなったし
25: 名無しさん@恐縮です 2020/05/27(水) 13:39:10.09 ID:P2/0gy/30.net
貧しく育っても食いもんにこだわりあるんだな
32: 名無しさん@恐縮です 2020/05/27(水) 13:46:54.65 ID:DEOPEllh0.net
>>25
貧しい奴のが食事は保守的なのかもな
貧しい奴のが食事は保守的なのかもな
27: 名無しさん@恐縮です 2020/05/27(水) 13:41:44.72 ID:d/K70ps00.net
通訳に言って確保してもらえよw
ブラジル人たくさん住んでるとこに電話したら米なんか取り寄せてくれんだろう
ブラジル人たくさん住んでるとこに電話したら米なんか取り寄せてくれんだろう
28: 名無しさん@恐縮です 2020/05/27(水) 13:43:50.32 ID:7nnZAzXI0.net
まあ日本の霜降り牛肉とかも腐ってると本気で思う人いるらしいし食に対する感覚は難しいな
それはともかく
>フッキはそのキャリアのなかでたびたび監督と問題を起こしているが、日本でも同じだった。札幌の柳下正明監督はフッキのたび重なるミスのために監督のポストを失ったようなものだった。後任の三浦俊也監督の時にフッキはチームから追われた。
フッキってヴェルディよりも柳下のおかげで開花したイメージだからこの部分に違和感を覚える
それはともかく
>フッキはそのキャリアのなかでたびたび監督と問題を起こしているが、日本でも同じだった。札幌の柳下正明監督はフッキのたび重なるミスのために監督のポストを失ったようなものだった。後任の三浦俊也監督の時にフッキはチームから追われた。
フッキってヴェルディよりも柳下のおかげで開花したイメージだからこの部分に違和感を覚える
30: 名無しさん@恐縮です 2020/05/27(水) 13:46:30.78 ID:NVsV5AGM0.net
あと日本の炊きたての米って外国人によっては臭いらしいな
悪臭と感じる人もいるとか言う、それじゃ確かにキツイだろうな
日本人がとてもパラパラな米なんて食えないように
フッキも日本のヌチャヌチャした炊き方の米が辛かったんだろう
悪臭と感じる人もいるとか言う、それじゃ確かにキツイだろうな
日本人がとてもパラパラな米なんて食えないように
フッキも日本のヌチャヌチャした炊き方の米が辛かったんだろう
38: 名無しさん@恐縮です 2020/05/27(水) 13:54:38.75 ID:dOxjpkje0.net
フッキに限らず、外国人に米の問題は多いらしいな
味がしない白米を大量に食べるのがキツイとか
味がしない白米を大量に食べるのがキツイとか
44: 名無しさん@恐縮です 2020/05/27(水) 13:58:45.78 ID:0yeRhHWO0.net
2014ワールドカップでフッキだけレベルが低かったな
ぶっちゃけ全盛期のセリエAで得点王のアモローゾのが上
ぶっちゃけ全盛期のセリエAで得点王のアモローゾのが上
68: 名無しさん@恐縮です 2020/05/27(水) 14:54:03.30 ID:QFHGLlR00.net
>>44
あの時のセレソンは戦力薄かったからな
通常なら1.5軍からベンチ外レベルの選手がスタメンに名を連ねてると評価低かった
あの時のセレソンは戦力薄かったからな
通常なら1.5軍からベンチ外レベルの選手がスタメンに名を連ねてると評価低かった
45: 名無しさん@恐縮です 2020/05/27(水) 13:59:09.72 ID:ZM4J4NlT0.net
そもそも細長いインディカ米って炊き方からして違うらしいよね
46: 名無しさん@恐縮です 2020/05/27(水) 14:00:34.61 ID:v+ITmWPO0.net
>>45
穀物は普通茹でる
炊くのが特殊
穀物は普通茹でる
炊くのが特殊
53: 名無しさん@恐縮です 2020/05/27(水) 14:20:53.76 ID:DEOPEllh0.net
中国人は炊飯器を買ってくから好みは似てるのかな
59: 名無しさん@恐縮です 2020/05/27(水) 14:32:08.81 ID:1UNLFk/70.net
>札幌の柳下正明監督はフッキのたび重なるミス
>のために監督のポストを失ったようなものだった。
>後任の三浦俊也監督の時にフッキはチームから追われた。
よくこんなデマが書けるな
単に札幌には金がなくてクラブに残留させれなかったから川崎は次の売り込み先のヴェルディに移籍させられただけだ
>のために監督のポストを失ったようなものだった。
>後任の三浦俊也監督の時にフッキはチームから追われた。
よくこんなデマが書けるな
単に札幌には金がなくてクラブに残留させれなかったから川崎は次の売り込み先のヴェルディに移籍させられただけだ
73: 名無しさん@恐縮です 2020/05/27(水) 14:59:26.08 ID:YsMGez2m0.net
札幌は引き留めたかったけどフロンターレの選手だから
金多く出すところに行っただけ
金多く出すところに行っただけ
70: 名無しさん@恐縮です 2020/05/27(水) 14:56:57.48 ID:ahEstS720.net
ヤンツーって昇格できなかったから自ら契約しなかったんじゃなかったっけ?
72: 名無しさん@恐縮です 2020/05/27(水) 14:59:11.28 ID:QFHGLlR00.net
>>70
そのはず
天皇杯決勝いけたらヤンツーの誕生日を祝いたかったな
そのはず
天皇杯決勝いけたらヤンツーの誕生日を祝いたかったな
55: 名無しさん@恐縮です 2020/05/27(水) 14:24:18.99 ID:ZXGUXKvB0.net
食い物で悩んでた割には
でかくなったなあ
でかくなったなあ
海外サッカーの最新記事
- サッカー富豪オーナー、資産総額ランキング!1位と2位は2兆円越え
- 冨安負傷欠場のボローニャ、ルガーニ決勝ヘッド弾許しカリアリに0-1敗戦(関連..
- マンU、攻め手欠きC・パレスの守備崩せず0-0ドロー…公式戦3試合連続でスコ..
- ストイコビッチ氏、セルビア代表監督に正式就任!喜熨斗勝史氏がフィットネスコー..
- バルセロナ、奇跡の大逆転でセビージャ下し国王杯決勝進出!ピケ劇的AT同点弾で..
- レアルDFセルヒオ・ラモス、15億円の豪華新居を購入も入居前にご近所とトラブ..
- 冨安健洋、プレミア移籍の可能性大!チェルシーやエヴァートンが注目 出場記録ス..
- マンC、怒涛の公式戦21連勝!終盤ジェズス2発・マフレズ弾でウルブスに4-1..
- 中島翔哉の元代理人テオ氏、ポルトガルサッカー連盟に訴えられる…中島ら複数選手..
- 堂安・奥川所属ビーレフェルト、ノイハウス監督を解任…堂安は感謝のメッセージ「..
- レアル・マドリード、ヴィニシウス同点弾で追い付くもソシエダと1-1ドローで連..
- 【速報】バルセロナ、前会長バルトメウ氏ら4名が緊急逮捕!選手らネット中傷の「..
注目サイトの最新記事