ドログバ、悪童のスチュワーデスへのナンパに怒り機内で大喧嘩!元コーチが明かす「機内が揺れたよ」
【サッカー】「CAをナンパしようとして…」ドログバと“悪童”が機中で大バトル! 元コーチがマル秘エピソードを告白 [砂漠のマスカレード★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1590752641/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1590752641/

1: 砂漠のマスカレード ★ 2020/05/29(金) 20:44:01.24 ID:bg5SZcep9.net
ミドの“悪すぎるライフスタイル”とは?
アフリカ・サッカー界では、これまで数多くの点取り屋たちが誕生してきた。元コートジボワール代表のディディエ・ドログバと元エジプト代表のミドも、そのひとりとして数えられるだろう。
そのドログバとミドは、かつて共闘していたことがあった。2003-04シーズンにリーグ・アンの古豪マルセイユで2トップを組んでいたのだ。
長身でありながら足下のテクニックに秀でた技巧派のミドと巨躯を利した豪快なプレーが売りのドログバ。この身体能力に秀でたコンビは相手DFの脅威となった。だが、実際の関係性は芳しくなかったようである。
現地時間5月28日にフランス・ラジオ局『RMC Sport』の番組に出演した元マルセイユのコーチであるホセ・アニゴ氏が、当時の二人の関係性を物語るエピソードを告白した。
「ヨーロッパ遠征から帰ってくるときの機内で二人が揉めたことがあったんだ。ミドがいつものようにおかしなジョークを飛ばして、ナンパをしようとスチュワーデスにちょっかいを出したんだ。それをドログバが許さなかったんだ。
ドログバがミドに詰め寄って、一気にヒートアップした。機内が揺れたよ。まるで乱気流でも起きたかってぐらいにね。まさにヘビー級の衝突だった。二人は仲が良かったはずなんだけどね」
さらにアニゴ氏は、当時のチーム内で起きる問題の大半を「ミドが起こしていた」と証言している。
「彼は自由奔放な生き方をする人間だ。だが、ライフスタイルがあまりに悪すぎた。すぐに太り過ぎるし、いつも時間通りには現われなかった。決して、不愉快な人間ではなかったけど、彼がチームを去ると言い出した時はかなりピリついたね」
03-04シーズン終了後にチェルシーへ移ったドログバは、プレミアリーグ史に残るストライカーへ成長。一方、ミドは、アニゴ氏が指摘する奔放すぎる性格が災いしてか、ローマやトッテナム、ミドルスブラなどを転々とし、その才能に見合ったキャリアを歩むことはできなかった。
5/29(金) 18:26
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200529-00010011-sdigestw-socc
アフリカ・サッカー界では、これまで数多くの点取り屋たちが誕生してきた。元コートジボワール代表のディディエ・ドログバと元エジプト代表のミドも、そのひとりとして数えられるだろう。
そのドログバとミドは、かつて共闘していたことがあった。2003-04シーズンにリーグ・アンの古豪マルセイユで2トップを組んでいたのだ。
長身でありながら足下のテクニックに秀でた技巧派のミドと巨躯を利した豪快なプレーが売りのドログバ。この身体能力に秀でたコンビは相手DFの脅威となった。だが、実際の関係性は芳しくなかったようである。
現地時間5月28日にフランス・ラジオ局『RMC Sport』の番組に出演した元マルセイユのコーチであるホセ・アニゴ氏が、当時の二人の関係性を物語るエピソードを告白した。
「ヨーロッパ遠征から帰ってくるときの機内で二人が揉めたことがあったんだ。ミドがいつものようにおかしなジョークを飛ばして、ナンパをしようとスチュワーデスにちょっかいを出したんだ。それをドログバが許さなかったんだ。
ドログバがミドに詰め寄って、一気にヒートアップした。機内が揺れたよ。まるで乱気流でも起きたかってぐらいにね。まさにヘビー級の衝突だった。二人は仲が良かったはずなんだけどね」
さらにアニゴ氏は、当時のチーム内で起きる問題の大半を「ミドが起こしていた」と証言している。
「彼は自由奔放な生き方をする人間だ。だが、ライフスタイルがあまりに悪すぎた。すぐに太り過ぎるし、いつも時間通りには現われなかった。決して、不愉快な人間ではなかったけど、彼がチームを去ると言い出した時はかなりピリついたね」
03-04シーズン終了後にチェルシーへ移ったドログバは、プレミアリーグ史に残るストライカーへ成長。一方、ミドは、アニゴ氏が指摘する奔放すぎる性格が災いしてか、ローマやトッテナム、ミドルスブラなどを転々とし、その才能に見合ったキャリアを歩むことはできなかった。
5/29(金) 18:26
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200529-00010011-sdigestw-socc
7: 名無しさん@恐縮です 2020/05/29(金) 20:47:13.99 ID:IGHT3HO90.net
さすがドログバだな
2: 名無しさん@恐縮です 2020/05/29(金) 20:44:45.61 ID:tXLcqa9s0.net
カッサーノじゃないの?
5: 名無しさん@恐縮です 2020/05/29(金) 20:46:16.66 ID:2YKj+CeL0.net
バロテッリじゃねえのか
8: 名無しさん@恐縮です 2020/05/29(金) 20:53:16.99 ID:VUykj9My0.net
ドログバほんと人格者なんだな
10: 名無しさん@恐縮です 2020/05/29(金) 21:07:06.70 ID:HjMVLy6e0.net
さすが国の英雄
周りもドログバ見習えばもっと強くなるのに
周りもドログバ見習えばもっと強くなるのに
16: 名無しさん@恐縮です 2020/05/29(金) 23:27:41.43 ID:N6BAHws10.net
ミド懐かしいな
23: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 01:18:28.37 ID:w6HOl/UV0.net
悪童多すぎ
選手としてのキャリアはもう終わりかな…ってタイミングでまた新たな悪童が登場して、悪童不在の時代がない
選手としてのキャリアはもう終わりかな…ってタイミングでまた新たな悪童が登場して、悪童不在の時代がない
29: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 03:55:39.35 ID:6Cytl0Kt0.net
ドログバはすごい真面目だよな
家庭でも真面目で女関係のスキャンダルもない
家庭でも真面目で女関係のスキャンダルもない
30: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 04:05:19.20 ID:QPyelK560.net
昔のすぽるとではドログバ悪童扱いされてた
なんでだろ そんなエピソード全然ないのに
なんでだろ そんなエピソード全然ないのに
33: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 05:07:17.41 ID:1FHKvNPv0.net
ドログバは2008年CL決勝の退場のイメージがあるから悪童ぽくみられがち
34: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 06:44:23.62 ID://RfvnYH0.net
>>33
それよりも12-13CLか13-14CLだったかで
カメラに向かっての「ディスイズアンフェア!!!」
の怒り絶叫の方がインパクト強い
それよりも12-13CLか13-14CLだったかで
カメラに向かっての「ディスイズアンフェア!!!」
の怒り絶叫の方がインパクト強い
21: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 00:05:56.60 ID:SsOUrp5K0.net
ヒュー!ハッキリ言ってミドにチャンスはないな。
ミドがCAを射止められる?ミドに出来るかね、そんなナンパが。
しょせんミドは“水牛の背中に乗ってる小鳥”みたいなモンだ
ない、ない。チャンスはゼロだよ。ミドのナンパのことなんてもう聞くなよ!
ミドがCAを射止められる?ミドに出来るかね、そんなナンパが。
しょせんミドは“水牛の背中に乗ってる小鳥”みたいなモンだ
ない、ない。チャンスはゼロだよ。ミドのナンパのことなんてもう聞くなよ!
24: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 02:20:30.54 ID:D+SMqP4f0.net
>>21
上手いなw
上手いなw
35: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 06:47:34.49 ID:agWl+eL80.net
ミド懐かしいなぁ こいついた頃のトッテナムが1番好きだわ 弱かったけど
41: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 08:37:40.41 ID:HAPySs0v0.net
「悪童」が誰かはわからなかったが、そいつがナンパしようとしてドログバさんが止めようとしたことは想像がついたけどな。
それくらいドログバさんのイメージは俺の中では良いよ。
ただドログバさん、あのゲンダイのインタビューだけは許せないなwww
それくらいドログバさんのイメージは俺の中では良いよ。
ただドログバさん、あのゲンダイのインタビューだけは許せないなwww
54: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 10:50:41.66 ID:ljmYj1x70.net
:鳥φ ★ 2010/05/26(水) 12:37:59 ???0
コートジボワール代表FWドログバは、アフリカで初開催される南アW杯開幕を心待ちにしている。
日刊ゲンダイ本紙は欧州在住のサッカーライターを通じて、ドログバの肉声をキャッチした。
●水牛の背中の小鳥みたいなモノ
――日本はW杯4大会連続出場。コートジボワールよりも多い。
「オレたちは06年ドイツ大会が初出場だったからな。まぁ、高い授業料を払ったよ。
オランダ戦もアルゼンチン戦も1―2で負けた。彼らは少しだけ、オレたちよりも
駆け引きに長(た)けていた。だけどさ、オレたちも随分と国際経験を積み、
4年前より成長したんだ。そうそう、日本だけど何人の日本人選手が
欧州チャンピオンズリーグ(CL)に出場してる?確か1人くらいじゃなかったっけ?
これがウチと日本との決定的な差だ」
――日本はW杯1次リーグでカメルーンと対戦。あとはオランダとデンマークが相手だ。
「ヒュー! ハッキリ言って日本にチャンスはないな。オランダは優勝候補の一角だ。
オレたちの“兄弟分”カメルーンもスッゲェー強い。なぁ、アフリカのチームをもう一度確かめてくれ。
どこの選手も大柄で強靭(きょうじん)だ。それでいてスピードもテクニックも抜群。CLに出場している
アフリカ人選手の人数を調べたことがある? 多過ぎて数え切れないよな(笑い)。
チェルシーにはナイジェリア代表MFのミケル、ガーナ代表MFエッシェンがいる。
インテルにはカメルーン代表FWエトーがいる。この3人はアフリカの中でも別格だ」
コートジボワール代表FWドログバは、アフリカで初開催される南アW杯開幕を心待ちにしている。
日刊ゲンダイ本紙は欧州在住のサッカーライターを通じて、ドログバの肉声をキャッチした。
●水牛の背中の小鳥みたいなモノ
――日本はW杯4大会連続出場。コートジボワールよりも多い。
「オレたちは06年ドイツ大会が初出場だったからな。まぁ、高い授業料を払ったよ。
オランダ戦もアルゼンチン戦も1―2で負けた。彼らは少しだけ、オレたちよりも
駆け引きに長(た)けていた。だけどさ、オレたちも随分と国際経験を積み、
4年前より成長したんだ。そうそう、日本だけど何人の日本人選手が
欧州チャンピオンズリーグ(CL)に出場してる?確か1人くらいじゃなかったっけ?
これがウチと日本との決定的な差だ」
――日本はW杯1次リーグでカメルーンと対戦。あとはオランダとデンマークが相手だ。
「ヒュー! ハッキリ言って日本にチャンスはないな。オランダは優勝候補の一角だ。
オレたちの“兄弟分”カメルーンもスッゲェー強い。なぁ、アフリカのチームをもう一度確かめてくれ。
どこの選手も大柄で強靭(きょうじん)だ。それでいてスピードもテクニックも抜群。CLに出場している
アフリカ人選手の人数を調べたことがある? 多過ぎて数え切れないよな(笑い)。
チェルシーにはナイジェリア代表MFのミケル、ガーナ代表MFエッシェンがいる。
インテルにはカメルーン代表FWエトーがいる。この3人はアフリカの中でも別格だ」
55: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 10:50:51.73 ID:ljmYj1x70.net
――日本は南アでどう戦えばいい?
「サムライ・スピリッツで突撃するしかない。でも、それだけでは不十分だけどな。
もし対戦することになったら、日本の小柄なDFの選手なんてオレ様がコッパミジンに砕いてやるよ。
ダレがオレを止められる? 日本人に出来るかね、そんな芸当が。
しょせん日本人は“水牛の背中に乗ってる小鳥”みたいなモンだ」
――南アで日本の活躍は期待できない?
「ない、ない。チャンスはゼロだよ。日本のことなんてもう聞くなよ!」
「サムライ・スピリッツで突撃するしかない。でも、それだけでは不十分だけどな。
もし対戦することになったら、日本の小柄なDFの選手なんてオレ様がコッパミジンに砕いてやるよ。
ダレがオレを止められる? 日本人に出来るかね、そんな芸当が。
しょせん日本人は“水牛の背中に乗ってる小鳥”みたいなモンだ」
――南アで日本の活躍は期待できない?
「ない、ない。チャンスはゼロだよ。日本のことなんてもう聞くなよ!」
42: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 08:41:07.88 ID:+3s/+TgV0.net
釣男のことは許してくれたのかな
45: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 08:45:13.38 ID:xFa5Ex8X0.net
エジプト代表といえばミド
そしてサラー
なぜ差がついたか
そしてサラー
なぜ差がついたか
46: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 08:47:11.16 ID:Oi/6T8ps0.net
ミドって誰だよ
初めて聞いたわ
初めて聞いたわ
48: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 08:54:51.02 ID:GJ5PUiwB0.net
>>46
ミド、ファド、レッシー、ソラオ
ミド、ファド、レッシー、ソラオ
52: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 09:49:44.57 ID:ZZzEECaG0.net
若手の頃は解説者とかにアーメド・ホッサムって呼ばれてたのにいつのまにかミドの方が定着しててなんかずっと慣れないわ
26: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 02:55:43.45 ID:uN6uLCAq0.net
相変わらずドログバさんかっこいいっす
海外サッカーの最新記事
- C・ロナウド、サッカー史上最多得点者に!通算760得点達成
- レアル、ジダン監督は今季限りで退任か?選手刷新の準備へ スペイン紙報道
- G大阪、元アーセナルMFウェリントン・シウバの獲得目指す!元鳥栖FWチアゴ・..
- リバプール、バーンリーに敗れ69試合ぶりにホーム敗戦…5戦勝ち無し 南野拓実..
- アーセナル、レアルMFウーデゴールにレンタルでの獲得オファー!ソシエダなど複..
- マンC、ベルナルド鮮烈決勝ミドル弾などアストンヴィラ2-0快勝!リーグ戦6連..
- 元オランダ代表FWフンテラール、古巣シャルケに復帰!「シャルケはブンデスリー..
- マンU、ポグバ絶妙決勝ミドル弾でフルハムに2-1逆転勝利!リーグ戦首位キープ..
- レアル・マドリード、10人の3部アルコヤーノに延長戦の末に逆転負け…国王杯は..
- ASローマ、ルールを勘違い?6人交代させ2-4の敗戦が0-3に変更か イタリ..
- レアル、MFウーデゴールが今冬レンタル移籍を志願か?国王杯メンバーには招集さ..
- ミラン、元クロアチア代表FWマンジュキッチの獲得を公式発表!今季終了までの契..
注目サイトの最新記事