日本サッカー協会、23年女子W杯の日本招致を撤退…財政負担重く(関連まとめ)
【サッカー】サッカー女子W杯、23年の日本招致撤退へ…財政負担重く [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1592817791/

JFA、2023年の女子W杯招致撤退を発表…田嶋会長「厳しい状況になっている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e50f03cedababef52f38e7e65de32b4d64d8a3a
日本サッカー協会(JFA)は22日、臨時理事会を開催し、開催国として立候補していた23年のFIFA 女子ワールドカップの招致から撤退することを発表した。
23年の女子W杯には当初、日本、オーストラリア・ニュージーランド共催、コロンビア、ブラジルが立候補。だが、ブラジルが今月8日に入札を取り下げたことで、3候補で争われることになった。今月10日には国際サッカー連盟(FIFA)より公表された評価報告書で、日本の提案やサッカーを取り巻く環境を高く評価され、豪州・NZ共催案に続いて2番目の評価を得ていた。
しかし、「ブラジルが入札を取り下げたことが南米サッカー連盟の票の一本化につながったこと」「ASEANサッカー連盟が豪州・NZ共催への支持を表明するなど、他の大陸連盟にも大きな影響を与えたこと」「新型コロナウイルスの影響でFIFA 女子ワールドカップとオリンピックが、短期間に同じ国で開催されることに対する抵抗感が強まったこと」「評価報告書で豪州・NZ共催が日本を上回る評価を得たこと」などを理由として挙げ、招致撤退を発表した。
田嶋幸三会長はJFAを通じて、「今回の招致レースにおける日本の状況は決して楽観視できるものではなく、さらに厳しい状況になっていると言わざるを得ません。今回予想される結果を冷静に見極めながら、今後、長期的な視点で日本のプレゼンスをいかに高めていくか、世界の女子サッカーをリードし、日本としてどのように世界に貢献をしていくのかを含め、戦略的に考え、実行していかなければなりません」とコメントしている。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1592817791/

1: ゴアマガラ ★ 2020/06/22(月) 18:23:11.75 ID:lnx/xEC39.net
日本サッカー協会が22日夕に緊急理事会を開き、開催地に立候補している2023年女子ワールドカップ(W杯)の招致からの撤退を協議することが、複数の関係者の話で分かった。25日に開催地が決まる直前だが、立候補の取り下げを決める見通しという。
関係者によると、東京五輪が1年延期となってスポーツ関連の財政負担が増すこと、国際サッカー連盟(FIFA)による開催候補地の評価リポートで最高評価を得られなかったことなどを総合的に判断したとみられる。
開催地は25日、オンラインで行われるFIFA理事会で決まる。日本の他に豪州・ニュージーランドの共催、 コロンビアが最終候補に残っており、豪州・ニュージーランドが最も高い評価を得ていた。
日本は、国立競技場を含む8スタジアムでの開催計画を盛り込んだ提案書をFIFAに示していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d932ffe89114d98b1bb5dfaa05c1a4308b68cf0
関係者によると、東京五輪が1年延期となってスポーツ関連の財政負担が増すこと、国際サッカー連盟(FIFA)による開催候補地の評価リポートで最高評価を得られなかったことなどを総合的に判断したとみられる。
開催地は25日、オンラインで行われるFIFA理事会で決まる。日本の他に豪州・ニュージーランドの共催、 コロンビアが最終候補に残っており、豪州・ニュージーランドが最も高い評価を得ていた。
日本は、国立競技場を含む8スタジアムでの開催計画を盛り込んだ提案書をFIFAに示していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d932ffe89114d98b1bb5dfaa05c1a4308b68cf0
JFA、2023年の女子W杯招致撤退を発表…田嶋会長「厳しい状況になっている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e50f03cedababef52f38e7e65de32b4d64d8a3a
日本サッカー協会(JFA)は22日、臨時理事会を開催し、開催国として立候補していた23年のFIFA 女子ワールドカップの招致から撤退することを発表した。
23年の女子W杯には当初、日本、オーストラリア・ニュージーランド共催、コロンビア、ブラジルが立候補。だが、ブラジルが今月8日に入札を取り下げたことで、3候補で争われることになった。今月10日には国際サッカー連盟(FIFA)より公表された評価報告書で、日本の提案やサッカーを取り巻く環境を高く評価され、豪州・NZ共催案に続いて2番目の評価を得ていた。
しかし、「ブラジルが入札を取り下げたことが南米サッカー連盟の票の一本化につながったこと」「ASEANサッカー連盟が豪州・NZ共催への支持を表明するなど、他の大陸連盟にも大きな影響を与えたこと」「新型コロナウイルスの影響でFIFA 女子ワールドカップとオリンピックが、短期間に同じ国で開催されることに対する抵抗感が強まったこと」「評価報告書で豪州・NZ共催が日本を上回る評価を得たこと」などを理由として挙げ、招致撤退を発表した。
田嶋幸三会長はJFAを通じて、「今回の招致レースにおける日本の状況は決して楽観視できるものではなく、さらに厳しい状況になっていると言わざるを得ません。今回予想される結果を冷静に見極めながら、今後、長期的な視点で日本のプレゼンスをいかに高めていくか、世界の女子サッカーをリードし、日本としてどのように世界に貢献をしていくのかを含め、戦略的に考え、実行していかなければなりません」とコメントしている。
16: 名無しさん@恐縮です 2020/06/22(月) 18:30:56.07 ID:/PGwgSip0.net
このコロナ騒動で
各国大変だから
こういうイベントごとの招致をする都市が激減するかもなw
各国大変だから
こういうイベントごとの招致をする都市が激減するかもなw
31: 名無しさん@恐縮です 2020/06/22(月) 18:38:01.75 ID:J/yW1BfI0.net
オージーなら時差ないし夏開催なら
気候的にもサッカーに適してるしいいね
気候的にもサッカーに適してるしいいね
35: 名無しさん@恐縮です 2020/06/22(月) 18:41:26.85 ID:qAfVc1R10.net
プロリーグ構想はどうなるの?
W杯招致に合わせて発表した印象だけど
W杯招致に合わせて発表した印象だけど
37: 名無しさん@恐縮です 2020/06/22(月) 18:42:14.48 ID:LfbI57f/0.net
情勢も定かじゃないし良かったよ、あと単純にスタジアムが23年だと足りない
24年には長崎広島にスタジアムが建つし今後誘致はしやすくなる
あと女子の大会誘致関連で上手くやればいろんなところで
スタ建設の助成金狙えるしサッカー界的には今回の落選は結構ポジティブ
24年には長崎広島にスタジアムが建つし今後誘致はしやすくなる
あと女子の大会誘致関連で上手くやればいろんなところで
スタ建設の助成金狙えるしサッカー界的には今回の落選は結構ポジティブ
74: 名無しさん@恐縮です 2020/06/22(月) 19:05:41.75 ID:UpXlLT/50.net
>>37
そう考えようw
代々木スタ構想も進むかも知れん。
そう考えようw
代々木スタ構想も進むかも知れん。
40: 名無しさん@恐縮です 2020/06/22(月) 18:43:59.73 ID:EO7iP64D0.net
女子のは費用対効果的に招致成功しても利益がない
43: 名無しさん@恐縮です 2020/06/22(月) 18:45:15.03 ID:8bJE0SIm0.net
経済的問題ならオーストラリアニュージーランドも辞退しそうだよな
下手すりゃ無くなるんじゃね
下手すりゃ無くなるんじゃね
48: 名無しさん@恐縮です 2020/06/22(月) 18:48:35.58 ID:En2PQqYN0.net
やっぱり退いたか
冷静な判断だな
冷静な判断だな
75: 名無しさん@恐縮です 2020/06/22(月) 19:07:03.20 ID:vxtkMX2t0.net
>>1
いい判断だとは思うが、もう少し早くできなかった?
もし最高評価だったら突き進んでたのか?
いい判断だとは思うが、もう少し早くできなかった?
もし最高評価だったら突き進んでたのか?
63: 名無しさん@恐縮です 2020/06/22(月) 18:58:50.48 ID:FFFUFkR20.net
何も起きる前なら別だけどね、今だと大会が赤字になるだけでも日本のサッカー協会はつらいだろ
82: 名無しさん@恐縮です 2020/06/22(月) 19:10:30.89 ID:frXTCDmZ0.net
まぁ、まともなスタジアムがないから、
仕方ないよね
仕方ないよね
85: 名無しさん@恐縮です 2020/06/22(月) 19:12:28.02 ID:LfbI57f/0.net
スタジアム弱かったって理由はあるからスタ建設に繋がるかな
甲府とか相模原とか代々木とかに繋げたいね
甲府とか相模原とか代々木とかに繋げたいね
97: 名無しさん@恐縮です 2020/06/22(月) 19:25:28.86 ID:O7DIcAfQO.net
五輪がズレたし仕方ない
126: 名無しさん@恐縮です 2020/06/22(月) 20:02:00.27 ID:EgvXu+WK0.net
まあ仕方ないでしょ
次回か次々回でいいよ
次回か次々回でいいよ
【なでしこ JAPAN】日本女子代表総合スレッド 473
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1585685548/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1585685548/
318: あ 2020/06/22(月) 16:29:41.79 ID:DHrNIulQ0.net
サッカー女子W杯招致から日本が撤退する方針
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/06/22(月) 16:48:45.20 ID:6O050gnlM.net
25日の投票前に撤退か
票読みで負けてるからって情けないなぁ、ったく
票読みで負けてるからって情けないなぁ、ったく
321: あ 2020/06/22(月) 17:26:36.86 ID:FGoovY8E0.net
W杯招致辞退 最高の決断だ
コロナ等で先行きいろんな意味で不透明だ 落ち着いてから立候補すればいいだけのことだ
コロナ等で先行きいろんな意味で不透明だ 落ち着いてから立候補すればいいだけのことだ
322: あ 2020/06/22(月) 17:40:55.83 ID:m9ojjOZ80.net
しかし次は最短で2027
2027が欧州だと2031
そこまで女子は持つのかな?
かなり苦しいぞ
2027が欧州だと2031
そこまで女子は持つのかな?
かなり苦しいぞ
女子サッカーの最新記事
- INAC神戸、コシノヒロコさんがデザインの新ユニフォームを発表 アート性を重..
- 日本女子代表、岩渕2ゴールなどゴールラッシュでパラグアイに7-0完勝
- なでしこジャパン、パラグアイ&パナマ戦に向け25人を発表 海外組は岩渕ら6人..
- 元女子日本代表MF澤穂希さん、五輪聖火ランナーを辞退…三半規管の不良が原因
- 元女子日本代表FW丸山桂里奈さん、初のサッカー解説で痛恨の一言「それから1回..
- 女子日本代表MF長谷川唯、伊リーグデビュー戦で2ゴール!無回転の絶妙FK弾な..
- INAC神戸、ゲルト・エンゲルス監督の退任を発表…11〜12年リーグ連覇の星..
- 女子プロサッカー「WEリーグ」開幕まで7カ月!大型移籍が続々、勢力図は塗り替..
- 女子日本代表MF長谷川唯、ACミランに完全移籍が正式決定!「夢だったヨーロッ..
- INAC神戸、衝撃!なでしこDF鮫島彩、DF仲田歩夢、GKスタンボー華の主力..
- 元女子日本代表FW永里優季、来季米女子参入の新規クラブに加入決定!9月に神奈..
- サッカー女子プロリーグ「WEリーグ」に参入する11チームが決まる 現なでしこ..
注目サイトの最新記事