アンテナ・まとめ RSS

C・ロナウド、直接FK弾でセリエA25ゴール達成!60年ぶりにユベントス記録到達 FK弾は移籍後初

【サッカー】セリエA25得点到達のC・ロナウド、60年ぶりにユヴェントス記録到達!FK弾は移籍後初 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1593914482/
C・ロナウド2020第30節FK弾.jpg
1: 久太郎 ★ 2020/07/05(日) 11:01:22.09 ID:9WItaDWH9.net

ユヴェントスFWクリスティアーノ・ロナウドが、60年ぶりにユヴェントス記録に並んでいる。

4日に行われたセリエA第30節で、トリノと対戦したユヴェントス。開始3分でパウロ・ディバラが先制点を奪うと、29分にフアン・クアドラードが追加点。1点を返された後、61分にはC・ロナウドが直接FKを沈め、終盤にはオウンゴールで4点目を奪い、4-1で快勝を収めた。

この試合でゴールを決めたC・ロナウドだが、今季のセリエAゴール数が26試合で「25」に到達。セリエA1シーズンで25ゴールを挙げたのは、1960-61シーズンにオマール・シボリ以来、ユヴェントスの選手としては初の記録となった。

またC・ロナウド自身にとって、直接FKを沈めたのはユヴェントス移籍後初のことに。43本目でようやくネットを揺らしている。

35歳でも変わらぬ得点力を発揮し続けるC・ロナウド。セリエAは8試合残されており、クラブ記録更新はほぼ間違いないだろう。


https://news.yahoo.co.jp/articles/9fe4b79a88a9085dfd931cd0e9fe591e6920b274






  


5: 名無しさん@恐縮です 2020/07/05(日) 11:07:45.13 ID:h9vYGtdc0.net

40歳までやれそうやな。


10: 名無しさん@恐縮です 2020/07/05(日) 11:12:35.21 ID:/YZaX2OB0.net

CR7は努力の才能抜群のフィジカルモンスター


13: 名無しさん@恐縮です 2020/07/05(日) 11:13:31.24 ID:+T5CF2Jr0.net

これまだ200億以上の価値あるよな


14: 名無しさん@恐縮です 2020/07/05(日) 11:14:20.65 ID:DucvkqDO0.net

セリエA 優勝クラブ
2011-12 ユベントス
2012-13 ユベントス
2013-14 ユベントス
2014-15 ユベントス
2015-16 ユベントス
2016-17 ユベントス
2017-18 ユベントス
2018-19 ユベントス
2019-20 ユベントス

これのどこが凄いの?
一強クラブに加入すりゃ優勝できて当たり前じゃん


69: 名無しさん@恐縮です 2020/07/05(日) 11:43:35.95 ID:1a+g0uVL0.net

>>14
強いチーム必要だけど一強すぎると全体が盛り上がらないな


73: 名無しさん@恐縮です 2020/07/05(日) 11:45:45.83 ID:Esrqxq7z0.net

>>69
ユーベの連覇は薄氷だぞ
勝点はギリギリのシーズンも多い
見た目でユーベ一強と言ってるだけで
むしろ勝点差は他リーグより無いくらい

ユーベがこんだけ連覇できてるのは一強リーグとも言えるが運が良いのがでかい


119: 名無しさん@恐縮です 2020/07/05(日) 12:24:36.75 ID:JdxXj36A0.net

>>14
ナポリ優勝していなかったのか
何年か前にいいところにつけていたけど


123: 名無しさん@恐縮です 2020/07/05(日) 12:30:15.51 ID:mDqU2URw0.net

>>119
たしか勝ち点90超えでも2位だったシーズンあったよな


213: 名無しさん@恐縮です 2020/07/05(日) 14:31:07.69 ID:RQRKafMJ0.net

>>119
マラドーナ時代に2回優勝しただけだ


16: 名無しさん@恐縮です 2020/07/05(日) 11:15:17.92 ID:6SDOXb+S0.net

セリエでも当たり前のように量産しちゃうんだな


20: 名無しさん@恐縮です 2020/07/05(日) 11:20:25.81 ID:l2EOGAxn0.net

ユベントスに来てからカップ戦での神通力が消えた
PK外したりCLでも負けてる状態だし
しかし今季のセリエAは得点ランキング1位、2位が30点超えそうだな


21: 名無しさん@恐縮です 2020/07/05(日) 11:20:38.54 ID:QGV+3n2Z0.net

確かにユーヴェって一人のストライカーが得点量産しないチームだったけど25点取ったやつ近年いなかったのか


209: 名無しさん@恐縮です 2020/07/05(日) 14:23:56.16 ID:70tbgAw40.net

>>21
トレゼゲとかいう全盛期のセリエでPKなしで24点も取ってたレジェンド


33: 名無しさん@恐縮です 2020/07/05(日) 11:25:12.70 ID:Yn8u24j70.net

凄いは凄いけどインモビレなんぞがこれ以上にゴールラッシュかませてるって考えるとなんか微妙


36: 名無しさん@恐縮です 2020/07/05(日) 11:27:31.28 ID:Esrqxq7z0.net

>>33
インモービレは年齢的に今がピークだし
リーガだってバルサとレアルの選手抜かすとインモービレくらいの選手が得点上位なんだぞ
イアゴアスパスとか


40: 名無しさん@恐縮です 2020/07/05(日) 11:28:08.00 ID:9DQZoUbk0.net

>>33
pk蹴りまくってるやん


59: 名無しさん@恐縮です 2020/07/05(日) 11:38:03.95 ID:9e3bXADU0.net

いい選手だけどFKは、成功率低いんだから蹴らない方がいい。


63: 名無しさん@恐縮です 2020/07/05(日) 11:39:58.73 ID:Esrqxq7z0.net

>>59
勘違いしてる人が多いが
すでに最近は蹴らせてもらえて無い

右はディバラが蹴るし
左も近いとピアニッチが蹴る
二人とも出場して無い時や遠めのFKはほぼクリロナが独占してるが
最近はユーベでFKを任されてるわけじゃない


95: 名無しさん@恐縮です 2020/07/05(日) 11:56:10.79 ID:y6Pmjri50.net

ディバラが覚醒してる
漸くこの2人が噛み合ってきた
欠けているのはポストが上手くプレスバックしまくるCFとSBか


96: 名無しさん@恐縮です 2020/07/05(日) 11:56:26.09 ID:msv+3eds0.net

今得点ランキング1位のインモービレって29得点もしてるんだな
ドルトムント時代は全然駄目だった気がする
セリエとは相性が良いのか?


101: 名無しさん@恐縮です 2020/07/05(日) 12:00:53.01 ID:Esrqxq7z0.net

>>96
内弁慶はわりと多い

セリエのインモービレ
リーガのイアゴ、ストゥアーニ

こいつらは自国リーグでしか活躍できんかった
言葉の壁などあるから苦労する選手は結構いる


124: 名無しさん@恐縮です 2020/07/05(日) 12:30:19.32 ID:rdoCGhMh0.net

クリロナさん昨シーズンは36歳のクアリャレッラに負けたけど今シーズンは得点王取れるか?
インモーがまだ4点差で1位だけど


127: 名無しさん@恐縮です 2020/07/05(日) 12:32:53.62 ID:JwKPFpP/0.net

35歳でトップレベルのサッカー選手って他に誰がいたんだ?
こんだけ長期で大怪我なしで稼働するとかフィジカルやばすぎだろ


138: 名無しさん@恐縮です 2020/07/05(日) 12:45:44.50 ID:/9XrhqTJ0.net

>>127
30超えてから150以上得点してるイブラヒモビッチ


157: 名無しさん@恐縮です 2020/07/05(日) 13:03:18.50 ID:48z0bkX50.net

>>127
ライアンギグスとか?
攻撃的なプレイヤーだと本当に少ないよね


174: 名無しさん@恐縮です 2020/07/05(日) 13:28:46.69 ID:8v9ePF/T0.net

ユベントスってあれだけ強くて歴史作ってたチームなのにチーム歴代最多得点者が25ゴールだったってことに驚いた
それだけセリエAは点取りづらいってことなのかな


187: 名無しさん@恐縮です 2020/07/05(日) 13:49:38.41 ID:DZuRL8MK0.net

>>174
イグアインがナポリで36点とった翌年にユーベに移籍したら24点に落ちたからユーベのサッカーが点をとりづらいのかもしれん。それかユーベ戦は守りをガチガチに固めているか。


210: 名無しさん@恐縮です 2020/07/05(日) 14:25:50.21 ID:0PbZLKcW0.net

25得点で記録って、クリロナからしたらそこまで難易度高くないやろ
てか、セリエAはウノゼロ過ぎる


217: 名無しさん@恐縮です 2020/07/05(日) 14:42:25.57 ID:BZftRJuv0.net

>>210
1試合平均得点(1チーム平均)
ブンデス 3.18点(1.59点)
プレミア 2.82点(1.41点)
セリエA 2.68点(1.34点)
ラリーガ 2.59点(1.29点)
リーグ1 2.56点 (1.28点)
https://www.90min.com/in/posts/6380147-rankings-europe-s-top-five-leagues-by-goals-per-game-ratio-in-2018-19?


218: 名無しさん@恐縮です 2020/07/05(日) 14:44:37.60 ID:dZIFEOK30.net

セリエAで25点取れるとか普通に凄い




posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☀ | Comment(4) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「C・ロナウド、直接FK弾でセリエA25ゴール達成!60年ぶりにユベントス記録到達 FK弾は移籍後初」へのコメント
  • 135451240
     : 名無し  at 2020年07月05日 19:30
    ローマ、ナポリがとても惜しかったのだけど
    自分の見ているリーグ以外だと結果の一覧表しか見ないから
    ユーヴェの圧勝と見てしまうのだな
  • 135451258
     : 名無しのサポーター  at 2020年07月05日 19:42
    自分もロナウド来てからセリエ観始めたり、調べたりしたけどずっとユーベ1強リーグだと思ってた。…まぁ、連覇してるから1強っちゃ1強なんだけどつまらないリーグではない
  • 135451378
     : 名無しのサポーター  at 2020年07月05日 20:40
    セリエはAもBも昔から監督の登竜門みたいになってて、中下位チームの戦術的工夫がヤバいリーグ
    ダイジェストだけ見て順位表に文句つける層には向かないけど見るのは最高に面白い。ちょっと前のミランみたいに生え抜きをいきなり監督に据えることは本来まずやらない。監督になったらまず2部3部リーグで結果を出してからトップリーグに上がるってのが文化として定着している
    最近はブンデスリーガの中下位チームもそういうふうになってるから面白い
    サッカーは順位表じゃなくて試合を見るべきスポーツだ
  • 135451459
     : 名無しのサポーター  at 2020年07月05日 21:18
    いつ衰えんねん・・・・
    何かと衰えてるはずなんだがそうは感じられないなロナウドは
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)