アンテナ・まとめ RSS

【歴史的大勝利】バイエルン、バルセロナを8−2完全粉砕!ミュラー先制弾皮切りにゴールラッシュ!途中出場コウチーニョ2得点でとどめ!CL準決勝進出(関連まとめ)

【サッカー】UEFA-CL準々決勝 バルセロナ×バイエルン [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1597438203/
ミュラー2020CL準々決勝ゴール.jpg

1: 久太郎 ★ 2020/08/15(土) 05:50:03.47 ID:CAP_USER9.net

バルセロナ 2−8 バイエルン
[得点者]
トーマス・ミュラー    (前半04分)バイエルン
オウンゴール       (前半07分)バルセロナ
イヴァン・ペリシッチ   (前半21分)バイエルン
セルジュ・グナブリー   (前半27分)バイエルン
トーマス・ミュラー    (前半31分)バイエルン
ルイス・スアレス     (後半12分)バルセロナ
ヨシュア・キミヒ     (後半18分)バイエルン
ロベルト・レヴァンドフスキ(後半37分)バイエルン
フィリペ・コウチーニョ  (後半40分)バイエルン
フィリペ・コウチーニョ  (後半44分)バイエルン

https://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/top/20110818


69: 久太郎 ★ 2020/08/15(土) 05:52:31.74 ID:CAP_USER9.net

>>1
大本命バイエルン、その予想通りにバルセロナを叩き潰す!超大量の8得点でCL準決勝へ進出

14日に行われたチャンピオンズリーグ準々決勝バルセロナ対バイエルン・ミュンヘンは8-2でバイエルンの大勝に終わった。

その最強の一本槍であったポゼッションスタイルによっては、まるで欧州の盟主であるかのような勢いでもって一世を風靡したバルセロナだが、時代はやはり回っていくようだ。シーズンを通して不調が騒がれ、ラ・リーガ優勝も逃した同チームは、この一戦で国内二冠を達成するバイエルン・ミュンヘンに圧倒的な差で本命の座を奪われた。そしてこのスポルティング・リスボン本拠地のピッチ上で、その前評判通りの光景が繰り広げられることになった。

バルセロナとバイエルンのシステムはそれぞれ4-4-2と4-2-3-1。セティエン監督はグリーズマンの代わりにビダルを起用して中盤に厚みを加えたが、しかし絶対的本命であるバイエルンの優勢を覆すことはできなかった。バイエルンはDFラインを極めて高く設定して、バルセロナ陣地で強烈なプレッシングから攻撃に転じていく。バルセロナは時折、そのプレッシングを無理にかいくぐって縦に速い攻撃を仕掛けたが、適切なビルドアップもしていないためにバイエルンにボールを奪い返されると、それが決定機に直結した。

そうして生じたのは、バイエルンのゴールショーだった。フリック監督のチームが先制点を奪ったのは4分のこと。左サイドを突破したニャブリのクロスをペナルティーエリア手前に位置したミュラーが受けると、前方のレヴァンドフスキとのワン・ツーからシュートを放ち、GKテア・シュテーゲンを破った。

バルセロナは7分、左サイドを抜け出したJ・アルバが中央に走り込むメッシにクロスを送り、これがアラバのオウンゴールを誘発して一時同点に追いつく。だがしかし、バイエルンの優勢は揺るがない。21分には左内のレーンでドリブルを仕掛けたニャブリのスルーパスから、ペリシッチがペナルティーエリア内左に侵入。難しい角度から左足のシュートを突き刺して勝ち越しに成功すると、27分にはゴレツカのスルーパスからニャブリ、30分にキミッヒのクロスからミュラーが加点して、前半を4-1という圧倒的スコアで終えている。

セティエン監督はハーフタイムに交代カードを切り、セルジ・ロベルトとの交代でグリーズマンを投入。システムを4-3-1-2にして打開を図ったが、以降もバイエルンのペースであることは変わらなかった。それでもバイエルンのDFラインが相変わらず高いことでゴールチャンスも手にし、今日はキレのある動きを見せていたルイス・スアレスがもう1点を返す。メッシの浮き球のパスからJ・アルバが左サイドを抜け出し、その折り返しをウルグアイ代表FWが押し込んだ。

しかし今日のバイエルン相手には、すべてが焼け石に水だった。63分には左サイドを個人技で切り崩したデイヴィスのマイナスのクロスから、キミッヒがシュートを決めて5点目。また84分に大エース・レヴァンドフスキが6点目を記録すると、さらに85分、89分には途中出場のコウチーニョ(バルセロナからのレンタル)までゴールを決めて、大量も大量の8得点!試合はそのまま終了のホイッスルを迎え、バイエルンがバルセロナにCL史上最大の惨敗を味わわせて、準決勝進出を決めている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cd9bd9776ef8037f8532ec4550b0bbf09a07fa0b



※一部追記編集し直しました。




5: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:50:21.69 ID:pr/w5GzY0.net

なんじゃこりゃー


7: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:50:22.50 ID:r03HYniC0.net

ポルトガルの惨劇


8: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:50:25.37 ID:CnMoUh3r0.net

バイヤンやべえ


10: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:50:26.65 ID:wV9C0vO80.net

ドイツ一強じゃねーか


34: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:51:34.20 ID:sk4JhwNn0.net

二試合合計だよね?


403: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 06:10:28.32 ID:wot3bcVo0.net

>>34
一発勝負


13: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:50:37.60 ID:0Hzpc0cs0.net

バルサはセカンドレグあったら20-3くらいで負けてたな


20: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:51:01.52 ID:x1VW+wM40.net

ハイプレス全盛時代だな
バルセロナはどんだけやられるんだよ


22: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:51:14.13 ID:NtdJkoFm0.net

コウチーニョの恩返しです


24: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:51:14.95 ID:S/rDr6Hj0.net

2試合合計スコアを90分に縮めただけ


25: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:51:17.23 ID:LHNtJKC90.net

>>1
コウチーニョ無双で笑い死にそうになったwwww


30: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:51:22.72 ID:K4xzPS1X0.net

バルサ定期的にこういうスコアで負けるよね


32: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:51:26.54 ID:lgBnkR/20.net

アルフォンソデイビスえぐすぎ


35: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:51:35.33 ID:e5N4pBQK0.net

バルサ悲惨すぎて何も言えん


37: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:51:37.72 ID:2sEbm7P10.net

実質8−1


38: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:51:37.79 ID:4quBqc6S0.net

窒息させるようなプレスと旨さ速さ強さの融合した攻め
ハインケスバイエルンを彷彿とさせる強さだったなあバイエルン
バルサは個人技でしかチャンス作れてなかった分余計に差が際立ったわ


39: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:51:45.41 ID:RHHFcoyM0.net

いや8失点って・・・マジ?
数年前のワールドカップのドイツ対ブラジル戦みたいじゃん
バルサいよいよ終了なのか・・・


48: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:51:55.44 ID:F+7gQYfv0.net

リスボンの悲劇として語り継がれそうw


52: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:52:07.14 ID:Cj2HF8WY0.net

右SBのセメドが完全に狙われてたな


58: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:52:15.73 ID:PWl6S+wb0.net

色々議論されてたけど
メッシのプラス要素よりマイナス要素が大きいのが誰の目にも分かる試合だったな


65: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:52:25.34 ID:/sKD1wdm0.net

チンチンにされ過ぎててワロタ


68: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:52:29.64 ID:p3qMYmUz0.net

世界中が騒いでるw


82: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:52:46.79 ID:4quBqc6S0.net

ミュラーはよく復活したな
もう正直終わりかけの選手だと思ってたのに


175: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:56:39.41 ID:S/rDr6Hj0.net

>>82
レア度URの岡崎みたいなもんだから
チームに約束事がないと輝かない


86: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:52:51.08 ID:2pQEmQmq0.net

プレッシング凄かったわ、チームの完成度が違う
バルサ好きだが、もう時代遅れというかバルサの形を捨てたら普通のチームだな
ただデ・ヨング上手い


89: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:52:57.61 ID:h5fIA/Vf0.net

前回は2試合で7-0だったのが今回は1試合で8-2
オウンゴールあったけどバルサは点とれてよかったな


95: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:53:13.15 ID:lw/6H+Sc0.net

でもバルセロナの未来は明るいから


バルサ年齢層.jpg


144: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:55:06.87 ID:Q/aCscRF0.net

>>95
10人くらい入れ替えないと話にならんな


131: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:54:35.26 ID:QHyObOqZ0.net

>>95
久保を舐めたツケが回ってきたな
今からでも土下座して謝りに行った方がいい


176: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:56:40.05 ID:IuOoAeMb0.net

>>95
アルトゥールのトレード叩かれすぎだと思ったけどそりゃ叩かれるわ…


200: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:57:27.15 ID:VqCoIUj+0.net

>>95
デンベレとグリーズマンが上手くフィットすれば違ったんだろうけどね
絶対的な選手がいると脱却が難しいね


218: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:58:35.69 ID:i4UwjCge0.net

>>95
そりゃインテンシティでバイエンに圧倒されるわな
インテンシティ激弱すぎびっくりしたわ今日のバルサ


99: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:53:20.34 ID:QaoWLqgh0.net

コウチーニョさんの有難いレッスンに涙が出そうだったなw


110: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:53:50.91 ID:ceBQNMpP0.net

トゥヘル、ナーゲルスマン、フリック、ドイツ人監督が3人準決行き
残り一人はペップだろうけど、監督の質が違うな
ブンデスはラングニック関係の監督もかなり良いし、監督のレベルが高い
リーグ全体で見てもフランス系黒人を移籍で取ったりフィジカルの重要性を良く理解してる
年寄りばっかり集めてるバルサが負けるのは当然すぎるな


115: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:53:57.84 ID:5YQaoNEm0.net

前線のハイプレスの囲い込みがハマり過ぎてた
バルサが二部チーム並みに弱く感じた


118: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:54:04.16 ID:Q/aCscRF0.net

デイビスがやばすぎるな
でかいし早い


125: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:54:17.18 ID:4quBqc6S0.net

シュート数26本対7本とのことです
まー見るも無惨なフルボッコだったもんな


129: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:54:25.50 ID:p3qMYmUz0.net

近代サッカーの完成形とも言えるバイエルンとメッシバルサ終焉を象徴する試合をリアルタイムで観れたことを誇りに思うわ
お盆休み最終章で最高の贈り物だった
ありがとうDAZN


133: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:54:45.44 ID:F19sjC+n0.net

面白かったで
昨日のライプしかり


136: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:54:50.08 ID:3y1Jkj8p0.net

バルセロナだって決して悪くはなかった
ただバイエルンが強すぎ


146: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:55:11.26 ID:pfddYG/z0.net

コウチーニョやったなあ

バイエルン強すぎ!

アラバはじめDF良すぎて
サイドバックの攻撃力半端ない


154: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:55:41.91 ID:aONLLPLI0.net

このバイエルンにペップシティがどこまでできるか楽しみ


163: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:56:01.97 ID:BXTGH2wx0.net

ブンデス下位チームをイジめてる時のバイエルンだったわ
それにしてもバルセロナのセメド酷かったわ


170: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:56:25.89 ID:QY3wamhN0.net

イニエスタは視聴してたのかな
どう思ったんだろう


171: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:56:26.30 ID:qYb91ToX0.net

バイエルンは教科書だなあ
上手い速い強い選手達がこれだけ勤勉にプレスかけ続けたらこうなる


172: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:56:29.62 ID:M0O+kCxt0.net

前線の守備意識が違い過ぎるわ


173: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:56:33.63 ID:3y1Jkj8p0.net

90分間、休みなく前線からのプレス
しかも的確
あれがやばい


174: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:56:35.15 ID:nODrYYGX0.net

でかい速い上手いと三拍子揃ってたな


178: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:56:41.56 ID:efMYEnM50.net

なんか格ゲーの壁ハメみたいな内容だった
本気でやったらもっと取ってたろ


182: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:56:46.40 ID:OxZDkx0S0.net

無慈悲ドイツの面目躍如


190: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:57:08.56 ID:d2a7jsDs0.net

バルサで唯一よかったのゴールあげたスアレスくらいだな
特にデヨングは攻守ともに全く効いてなかった
ブスケツの代役には程遠い


193: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:57:16.03 ID:tgSbYDnU0.net

チーム力の差が凄かった
最後コウチの恩返しがエグすぎ


195: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:57:20.37 ID:OJCF0Bnw0.net

バルセロナはコウチーニョ獲るべきだな


197: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:57:23.99 ID:ij8ARGRC0.net

やっとのことでバイエルンのDFこじ開けても
最後にノイアーが待っているというww


198: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:57:24.83 ID:3PoH9tW30.net

スコア見てコーヒー吹いた


210: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:58:07.48 ID:tgSbYDnU0.net

メッシがアレだけ歩いてても
怖いのはメッシだけだった、それが今のバルサの現状


219: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:58:35.93 ID:3lksuv1a0.net

ハインケスの時とどっちが強い?
バイエルン。


235: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:59:22.54 ID:S/rDr6Hj0.net

>>219
ハインケスに比べると守備は弱いな
あっちはカッチカチだった


237: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:59:27.99 ID:gjDn+vTm0.net

バルセロナDF陣さん!?!?

バイエルンバルサ2020CL準々決勝スタッツ.jpg


256: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 06:00:22.74 ID:Cj2HF8WY0.net

>>237
セメドが最低点じゃないのか


271: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 06:01:21.26 ID:d2a7jsDs0.net

>>237
中盤3枚の守備が軽すぎる上、ビルドアップ時の貢献度低いから最終ラインに負荷かかった結果
数字をそのまま捉えちゃいかん


329: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 06:05:10.26 ID:Q/aCscRF0.net

>>237
ブスケツとかデヨングとかも狩場になってたからな


344: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 06:06:18.98 ID:Q/aCscRF0.net

>>237
前2人が全く守備しないし、中盤3枚も攻守でヘボいのに最終ラインだけ叩かれてもな


393: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 06:09:19.10 ID:B2z6Hh0S0.net

>>344
これだよな
トップどころか中盤もあれだけ軽いとどうにもならない


250: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 06:00:07.76 ID:VsWmvNth0.net

前線に3人張ってて、中盤の1人がまた前に来て、
バルサDF4人バイヤン4人の状態。
そこから更にデービスの鬼上がりで5人対4人。
ボール取られたらその人数で前からハイプレス。

メッシがディフェンスしない弱点を完璧に攻略。


305: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 06:03:32.37 ID:VqCoIUj+0.net

昔から奇妙な選手だとは思ってたけどミュラーは凄いわ
止まらずに動きまくるし、ボールには先にさわるし、難しいシュートも決める
どういうサッカー感で育ったのか。オンザボールよりオフサボールを楽しんでる


456: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 06:15:11.85 ID:1dfFFpEt0.net

>>305
2016以降、代表でCFやらされてスランプになった
本人も、動き過ぎたって反省してたわ
やはりシャドーの選手


318: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 06:04:19.34 ID:77nqYnfP0.net

バルサは近年CLでは派手に散っていくな

2017-18 ローマ戦、1stレグ4-1でリードするも2ndレグで3失点し敗退
2018-19 リバプール戦、1stレグ3ー0でリードするも2ndレグで4失点し敗退
2019-20 バイエルン戦、1試合8失点し敗退


380: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 06:08:38.74 ID:BPpgr2590.net

>>318
やってるサッカーが老化しているというか、粘着力が無いねぇ 悟ったように走りを止めて試合を見切って去っていく


323: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 06:04:36.89 ID:VsWmvNth0.net

戦術デービス。
メッシが守備しないので、デービスをいかにフリーで
オーバーラップさせるかで決まった試合。


327: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 06:05:02.71 ID:uwkCzpXc0.net

現状最高の左SBだわデイビスは


358: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 06:07:04.26 ID:l5pVdsF/0.net

>>327
最高の右SBもキミッヒだしな


339: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 06:05:44.64 ID:pfddYG/z0.net

キミッヒとデイビスの両サイドバックの攻撃効果半端ない
そんでミュラーの万能感に
ニャブリの攻撃力
レバとペリシッチの得点力は言うまでもなく
ゴレツカとチアゴの守備とビルド

凄すぎヤバ過ぎ!


379: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 06:08:09.56 ID:y2F5qmXK0.net

バルセロナが8失点以上をしたのはクラブ史上6度目

●1-12 ビルバオ (1931年)
●2-8 レアル・マドリー (1935年)
●1-11 セビージャ (1940年)
●1-11 レアル・マドリー (1943年)
●0-8 セビージャ (1946年)

●2-8 バイエルン (2020年) ←new


381: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 06:08:46.48 ID:Fa+vzARQ0.net

>>379
セビージャさんすげぇ


389: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 06:09:11.04 ID:f4aj6EPT0.net

>>379
1946年w


394: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 06:09:20.04 ID:zew/lZnu0.net

>>379
CLで前半4失点は初めてw


421: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 06:11:47.94 ID:dDOuGZHI0.net

ドイツのチームて時々無慈悲にボコるね


437: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 06:13:36.64 ID:QaoWLqgh0.net

>>421
コウチーニョをあの時間に出すのが一番みたいなことがよく分かってるw


424: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 06:12:05.01 ID:Ii9F4evY0.net

ワールドカップでブラジルがドイツに惨敗した時の観客席のブラジル少年の涙の映像を思い出した

ブラジル少年7-1.jpg


438: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 06:13:36.77 ID:CBi875IP0.net

ドイツvsブラジルの7−1の時もこんな感じだった

ミュラーに早々先制されて
DF浮き足立った所に立て続けに点とられて
最後交代選手にダメ押しされる

だからミュラーに調子づかせたらこのチームはとまらなくなる


481: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 06:17:45.57 ID:4quBqc6S0.net

あれだけハードワークを課すなんて余程監督に求心力無いと難しそうだけど
暫定だったはずのバイエルンの監督、よくあそこまでチーム掌握出来たな
近年悔しい敗退が続いてたからプライド擽ったりしたんかな


122: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:54:09.63 ID:wW8tr7lF0.net

すごい試合だった
世界の潮流が変わるような試合


196: 名無しさん@恐縮です 2020/08/15(土) 05:57:22.73 ID:xUetnpay0.net

極上のエンタメ こんなに点差開いても92分間あっというまだったわ 




》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ14》╋||||《
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1596925669/


519: 名無しに人種はない@実況OK 2020/08/15(土) 05:51:31.85 ID:nckrIkii0.net

2014ワールドカップのブラジルや
動き方がわからないバルサになっちゃった

前半でもう泣きそうな気になったわな


523: 名無しに人種はない@実況OK 2020/08/15(土) 05:52:44.90 ID:6psx+MoO0.net

変に微妙な判定で負けるとかよりもはや笑えてくるレベルで清々しい
シャビさん、就任するなら今しかないぞ


527: 名無しに人種はない@実況OK 2020/08/15(土) 05:53:17.31 ID:TVws3D2w0.net

一度メッシ抜きのチーム作るくらいじゃないと復活できないと思うよ
組織で戦うチームには到底太刀打ちできない
セティエンも何したいのかようわからんね


530: 名無しに人種はない@実況OK 2020/08/15(土) 05:54:53.19 ID:uAe3Hbni0.net

漸く終わってくれたw


532: 名無しに人種はない@実況OK 2020/08/15(土) 05:55:19.24 ID:40pUxxrfr.net

まあとりあえずセティエン解任とフロント一新待ったなし確定したか良かったが
8失点は現実突き付けられた気がしたわ
なんか開き直るっていう感情を超越した虚しさがある


533: 名無しに人種はない@実況OK 2020/08/15(土) 05:55:35.88 ID:Yt5yC65ld.net

最後らへんはコウチーニョに点取らせるお遊びしてたなw
バイヤンさん性格悪いよw


535: 名無しに人種はない@実況OK 2020/08/15(土) 05:55:41.09 ID:5iVXJeOB0.net

リヴァプールから217億円でコウチーニョを買った結果
CLの大事な舞台で2得点を決める活躍

バルサフロント有能


538: 名無しに人種はない@実況OK 2020/08/15(土) 05:56:46.60 ID:q8+VCOrJ0.net

見る目ないらおまえら批判してたスアレスが一番活躍してる件

一番いらないのはグリーズマンだろ3トップではポジションないよこいつ
まだコウチーニョ戻したほうがマシ


542: 名無しに人種はない@実況OK 2020/08/15(土) 05:57:19.34 ID:3bLWpLXI0.net

走らない選手が多いのにパススピードとテンポが遅すぎるよ


548: 名無しに人種はない@実況OK 2020/08/15(土) 05:59:07.47 ID:40pUxxrfr.net

とりあえずセティエン退任は確定だよな?
これは良いニュース


554: 名無しに人種はない@実況OK 2020/08/15(土) 06:00:18.30 ID:K3Xq22TWd.net

去年も一昨年も弱かったのにローテーションがーとかアンフィールドの雰囲気がーとか嫌なことから目背けてるから改革に遅れて8失点くらうんやでw

もう惨めったらありゃしないわw


567: 名無しに人種はない@実況OK 2020/08/15(土) 06:03:19.39 ID:nckrIkii0.net

メッシはどうするんだろうか
メッシのスタイルはなかなか変えられない
周りの連動面
メッシ以外での連動面をちゃんと作れる監督を付けないと
バルセロナは優勝争いもきつくなるね

監督選びがかなり難しくなってくる


579: 名無しに人種はない@実況OK 2020/08/15(土) 06:06:43.65 ID:qV4Om89A0.net

ポゼッション主体のチームなのにハイプレスにくっそ弱いのは変える気ないのなこのチーム


582: 名無しに人種はない@実況OK 2020/08/15(土) 06:07:09.48 ID:K3Xq22TWd.net

バイエルンもさあ
もう少し手加減してくれてもよくない?
ほら、こっちにもメンツってもんがあるしさ


588: 名無しに人種はない@実況OK 2020/08/15(土) 06:08:19.94 ID:b0kZMWeu0.net

>>582
監督解任の手伝いしてやったんだろ
むしろ感謝するべき


596: 名無しに人種はない@実況OK 2020/08/15(土) 06:10:48.20 ID:0fbTzzGQd.net

>>582
バイエルンはイケると思ったら7、8点取るまでやり続けるチームだしな
で、終わったらエンジン切る


591: 名無しに人種はない@実況OK 2020/08/15(土) 06:09:12.79 ID:PnQ25q4H0.net

メッシのとこはかなり狩場だったね
そこで奪えると守備で取り返しにも来ないから時間とスペースできて、バルサ側の弱いところから簡単に組み立てて一気に前線まで持ち運ばれて、後手後手の守備陣崩壊
バイエルンの速さに全く対応できなかった


600: 名無しに人種はない@実況OK 2020/08/15(土) 06:13:04.53 ID:5FMDf+ci0.net

今季は開幕から不安定、監督変わっても不安定だったから
そんなに期待してなかった分ショックもそんなにないな
まあ監督は交代だろうねCLグループ1位リーガ1位でバトン受けてこれじゃ
さすがに続投させるメリットない



FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 290
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1597252281/



242: 名無しに人種はない@実況OK 2020/08/15(土) 05:47:47.61 ID:1bTHkSYh.net

ロスタイム短くてワロタ


243: 名無しに人種はない@実況OK 2020/08/15(土) 05:48:33.02 ID:Nhw/EpvJ.net

武士の情けホイッスルw


244: 名無しに人種はない@実況OK 2020/08/15(土) 05:49:03.49 ID:/ws4xLM6.net

VARで一分以上時間喰ったのにロスタイム2分


246: 名無しに人種はない@実況OK 2020/08/15(土) 05:51:01.75 ID:UMC5HLcE.net

実質9-1か
コウチーニョ仕事したのありがたいわ
バルサ相手でやりにくかったろうに


248: 名無しに人種はない@実況OK 2020/08/15(土) 05:51:22.52 ID:Nhw/EpvJ.net

こりゃ10年サイクルの大耳ゲットですな


249: 名無しに人種はない@実況OK 2020/08/15(土) 05:51:41.32 ID:JvlTRXml.net

コウチーニョ先発でもよかったかもな
これは次の試合の先発が分からなくなった


250: 名無しに人種はない@実況OK 2020/08/15(土) 05:52:01.29 ID:ZfHQK0Xe.net

勝つ確率高いとは思ってたけど
この得点は、、ちょっと、、


251: 名無しに人種はない@実況OK 2020/08/15(土) 05:52:02.98 ID:M8WoI8N1.net

コウチーニョ、久々に活躍したの見た


252: 名無しに人種はない@実況OK 2020/08/15(土) 05:52:54.18 ID:IcgWHV/w.net

前線のプレスから何点チャンス生み出してんだ
レバンドフスキ凄すぎ


253: 名無しに人種はない@実況OK 2020/08/15(土) 05:53:29.47 ID:E/KMeafA.net

えぐい虐殺だった
ハイプレスでガンガンボール取りまくったな
しかし大量得点で勝つよりある程度接戦で勝つ方が次の試合へ向けて引き締まりそうってのは贅沢な悩みか


254: 名無しに人種はない@実況OK 2020/08/15(土) 05:54:06.52 ID:pQypqPQ/.net

まさかベスト4に一番多くのチームが残ったのがブンデスリーガとは


258: 名無しに人種はない@実況OK 2020/08/15(土) 05:55:21.48 ID:UMC5HLcE.net

コウチーニョは得意な形だと仕事するよね
ただ守備のタスクやらせるならペリシッチのほうが良さそう


259: 名無しに人種はない@実況OK 2020/08/15(土) 05:55:29.68 ID:bUF7cDx0.net

このチアゴもパバールがスタメンだったらベンチだったんだろ
どんだけ層厚いんだ


260: 名無しに人種はない@実況OK 2020/08/15(土) 05:55:44.99 ID:pQypqPQ/.net

まさかのブンデス・リーグアン同士の準決勝もありえるわけか


263: 名無しに人種はない@実況OK 2020/08/15(土) 05:58:05.39 ID:JvlTRXml.net

ノイアーのキックの精度やばすぎた


265: 名無しに人種はない@実況OK 2020/08/15(土) 06:02:33.78 ID:xXu0bvIi.net

もうバルサの攻略法は確立された感あるな
しばらく負けんよこれは


270: 名無しに人種はない@実況OK 2020/08/15(土) 06:13:01.84 ID:E/KMeafA.net

シティが来るかリヨンが来るか分からんが最終ラインしっかり締めんとなあ
大勝後のなんとやらにならんように
今日のアラバみたいなポカやったら致命傷になりかねん
しかし攻守に渡って冴えてたミュラーは勿論デイビスがぶち抜いたの見事だったな


272: 名無しに人種はない@実況OK 2020/08/15(土) 06:17:15.87 ID:JvlTRXml.net

テアシュテーゲンのパスが下手すぎてガバガバだったな


273: 名無しに人種はない@実況OK 2020/08/15(土) 06:19:58.46 ID:M8WoI8N1.net

バルセロナ的には良かったんじゃね

問題あるフロント辞めさせるいい機会じゃん



posted by カルチョまとめ管理人 at 06:34 | 大阪 | Comment(53) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「【歴史的大勝利】バイエルン、バルセロナを8−2完全粉砕!ミュラー先制弾皮切りにゴールラッシュ!途中出場コウチーニョ2得点でとどめ!CL準決勝進出(関連まとめ)」へのコメント
  • 135613890
     :   at 2020年08月15日 06:43
    そういや今日めっちゃ好カードやなってDAZNつけたら4-1で吹いた
    いやー凄いもんを見た
  • 135613891
     : 名無しのサポーター  at 2020年08月15日 06:44
    面白すぎる
    笑いが止まらないわ
  • 135613893
     :   at 2020年08月15日 06:46
    一昨年のローマのときのメッシは凄かったと思うし去年のアンフィールドでもメッシだけは輝いてたと思うけど、今回は完全にメッシが消されてた。戦術メッシは完全に終焉したと思い知らされた。メッシのロストからコウチーニョに決められた7点目がこの試合の象徴だと思う。
  • 135613899
     :   at 2020年08月15日 06:49
    上のカードになってくると、点差つけられても見てられるな
    バルサがボロ負けしてるのおもろいわーw
    一試合で2戦合計スコアは笑が止まらん
  • 135613916
     : 名無しのサポーター  at 2020年08月15日 06:56
    この調子で次は粉飾ボコろうぜ
    勝ち上がってきたらだけど
  • 135613917
     :   at 2020年08月15日 06:57
    コウチーニョは今季までだけど、いい船に乗ったなぁ
    自分が戻る泥舟沈没させたのは笑えるけどw
    でもセレブレーションも抑えてたし、いい奴だな
  • 135613918
     :   at 2020年08月15日 06:57
    まあこの監督のバルサじゃこうなるよな
    クラシコでもレアルのハイプレスにすら何もできず、監督も対策全く取れてなかったもん バイヤン相手に勝てるわけがないわ
    MSNのラストシーズンユベントスに0-3完敗して酷いもんだと思ったが、、ローマ、リバプールに逆転負け、2-8でしかもコウチに2g1a
    ここまでくると来年どんな恥晒しのか楽しみだわ、GL敗退かな

    バイヤン強いけどあの超ハイラインがシティPSG相手だとどうなるかだなあ、ただまあ打ち合いになっても普通に勝っちゃいそうな勢いがあるけど…
    準決勝決勝は塩になることはまずないだろうな、今シーズンCLヤバイわ笑
  • 135613919
     :   at 2020年08月15日 06:57
    まだ決まってないのに、シティが上がってくると決めつけてるやつなんなんやろ。CLとか1番やらかすやんシティさん。
  • 135613920
     : 名無しのサポーター  at 2020年08月15日 06:59
    CL大敗はある意味でバルサの伝統。クライフ時代にCL決勝ACミラン戦で
    「この試合が未来のサッカーの分岐点となる(ドヤァ)」「技術の前にはプレッシングなど無意味(ドヤァ)」
    って言ってたら0-4でフルボッコにされ、後年モウリーニョレアルにクライフがケチつけたら「クライフからは色々学んだが、0-4で負ける方法は教わりたくない」とモウに皮肉られたり
  • 135613945
     : 名無しのサポーター  at 2020年08月15日 07:17
    去年ドイツ酷くて叩かれまくってたけどやっぱり強い
    CLはイタリアも最近は復権しだしてきたしスペインドイツプレミア、この4つにPSGってのが定番かな
    CLならレアルのほうが安定してるけど今回はスペインだめだったな
  • 135613951
     : 名無しのサポーター  at 2020年08月15日 07:21
    なんつうかようは使い方次第だってことなんだろうけど大枚叩いて買ったコウチーニョが自身の息の根を止めるとかバルサのフロント事情をこれでもかって程如実に物語ってたね
  • 135613966
     : 名無しのサポーター  at 2020年08月15日 07:27
    >135613920
    あとは12-13のブンデス勢とリーガ勢の対決のときのバルサか
    カンプノウで0-3で負けて合計0-7で終わった試合
    特にピケがオウンしたのが印象的
    結局あの試合でビラノバの寿命を短くしたな
  • 135613967
     : 名無しのサポーター  at 2020年08月15日 07:29
    メッシの守備免除って圧倒的な攻撃力があればこそ許されるスタイルだろうけど、それが通用しないんじゃ、ものすごい単純に考えてバルサがディフェンスに回っている時は11対10で戦っているようなものだし、今時それではもう厳しいのだろうな。
  • 135613977
     : 名無しのサポーター  at 2020年08月15日 07:36
    ※135613967
    そのへんを考えてバルベルデは最初から4-4-2のFWにメッシを置く現実主義采配したんだけど、保持原理主義者たちが「こんなのバルサじゃない!」と騒いでフロントがそれを権力闘争の人気取りに悪用したため解任された

    メッシがネイマールを欲しがってるのは、MSN時代はボール運びはネイマール、フィニッシュはスアレスがやってくれてたのでメッシの負担が激軽だから
    もちろんあのときはメッシにしては守備をきちんとやってた
  • 135613980
     : 名無しのサポーター  at 2020年08月15日 07:38
    処刑人コウチーニョw
  • 135614000
     : 名無しのサポーター  at 2020年08月15日 07:47
    オヤジ狩りやね
    なんかもう階級が違ったわ
    殴り合わせちゃいけないレベルで差付いてる組み合わせだった

    メッシの消えたバルセロナにブランド力が残るかな?
    暗黒期は長そうだ
  • 135614002
     : 名無しのサポーター  at 2020年08月15日 07:48
    久保さん、無事泥船から逃れる
  • 135614018
     :   at 2020年08月15日 07:53
    メッシがボールロストした後ノロノロ歩いてるのマジでgm
  • 135614024
     :   at 2020年08月15日 07:56
    無慈悲すぎるw
    ここまでやる必要あるかw
  • 135614028
     :   at 2020年08月15日 07:57
    神の子(笑)メッシさん、今日も点を取られて俯くだけw
  • 135614036
     :   at 2020年08月15日 08:01
    【悲報】バルセロナさん今季を無冠で終える模様
  • 135614049
     : 名無しのサポーター  at 2020年08月15日 08:06
    バイヤンは容赦ってものをしらん
  • 135614055
     :   at 2020年08月15日 08:09
    フロントからオナーまでないから何まで一新しないとこのままズルズルいきそう
  • 135614096
     : 名無しのサポーター  at 2020年08月15日 08:28
    良かったやん。これでバルサ現会長追放が確実
  • 135614101
     :   at 2020年08月15日 08:31
    リーガはもうこれで全滅か?レアルはともかくバルサは当分低迷期入りそうだなぁ
  • 135614104
     :   at 2020年08月15日 08:34
    カンプノウ無敗記録途切れ無くて良かったなw
  • 135614157
     : 名無しのサポーター  at 2020年08月15日 09:04
    ミュラーとレヴァどんだけ走るんだよ
    あのレベルの選手が驕らずあれだけプレスかけ続けたらそら勝つわ
  • 135614171
     : 名無しのサポーター  at 2020年08月15日 09:06
    金がないから立て直しが効かない
    30歳以上の奴ら全員が今季中に移籍先を見つけて退団(ベイル化しない)して年俸浮かせて若手に切り替えて
    来年タイトル取れなくてもリーガで3位に入れば満足する、とかいう
    ドラスティックな改革ができるクラブでもないしな

    本来なら、ロナウジーニョ追い出してペップを据えた時以上の苛烈な入れ替えをする必要があるんだけど
  • 135614207
     : 名無しのサポーター  at 2020年08月15日 09:20
    ハガレル・メッキ
  • 135614223
     : 名無しのサポーター  at 2020年08月15日 09:24
    思った以上にボッコボコにされていた。
    10点以上取らてもおかしくないくらいだったから良く防いだよ。
    8点で良く抑えた!
  • 135614263
     :   at 2020年08月15日 09:41
    コウチで介錯してくれるバイヤンの優しさよ。
    これで変われなかったらミランコースやろうな
  • 135614267
     : 名無しのサポーター  at 2020年08月15日 09:43
    監督クビだけで済まない案件なのにのび太は逃げるだろうなあ
  • 135614324
     : 名無しのサポーター  at 2020年08月15日 10:04
    バイヤン優勝が一番つまらん展開になるなこれ
    ライプツィヒ頑張れ!
  • 135614325
     :   at 2020年08月15日 10:04
    メッシのせいでーとか言ってる場合ではない
    そんな都合の良いコトバで片付く内容には見えなかった
  • 135614327
     : 名無しのサポーター  at 2020年08月15日 10:05
    自分達のスタイル捨ててでも相手の弱点を突くみたいな気概はないんか
    今のバイエルンみたいなチームに勝つにはそれくらいやらんと勝てんわ
  • 135614330
     :   at 2020年08月15日 10:06
    バルサは大改革に何億ユーロ費やすか楽しみ
    バイエルンの守備は相当怪しいのに殆どチャンスすら作ることもできなかったから過大評価は止まりそうにないな
  • 135614342
     :   at 2020年08月15日 10:12
    ちゃんと考えて作ってるチームと、何も考えてないチームとの差
    メッシがいながら暗黒期とかもう笑うわ
  • 135614420
     : 名無しのサポーター  at 2020年08月15日 10:55
    メッシはロングボールの競り合いに強いとかめちゃくちゃ足早くてロングカウンター1人形にするみたいな能力はないから中盤からボールでなくなった時点で殆ど役に立たなくなるんだよな
    そんでパススキルあるからってポジション下げさせたら守備での運動量のなさがものすごく足を引っ張る
    メッシが本当の意味で世界最高だったのはネイマールかシャビイニ居た時だけだね
  • 135614427
     :   at 2020年08月15日 10:58
    全てのポジションに補強が必要なんだけど、
    その金も無いし、カンテラにいるかは知らんけど、
    数年後を見据えて功労者を徐々に切らないとね。
  • 135614447
     :   at 2020年08月15日 11:11
    2G1Aしたコウチーニョって選手が来季戻ってくるから良かったな
  • 135614543
     : 名無しのサポーター  at 2020年08月15日 12:08
    アフォンソ・アウベス?(人違い)
  • 135614550
     :   at 2020年08月15日 12:13
    これはひどいな…
    バルサファン卒業する人多いんじゃないかな…

    かくいう俺もブンデス興味なかったけど、
    来季からはバイエルン応援するわ。さよなら。
  • 135614641
     : 名無しのサポーター  at 2020年08月15日 13:05
    ※135614550 
    勝ち馬に乗りたくて応援するチームをコロコロ変える奴が一番恥ずかしいけどな
  • 135614651
     :   at 2020年08月15日 13:12
    バルサファンだけど試合見てないけどスコア見てもそんなに
    驚きがなかった
    CLの敗退の仕方がここ数年酷くて感覚が鈍化してる
    覇気がないというかやる気あんのかなというか
  • 135614672
     : 名無しのサポーター  at 2020年08月15日 13:20
    ※135614641
    というよりもビッグクラブばっか応援してる奴のほうがどうかと
  • 135614695
     :   at 2020年08月15日 13:28
    ロナウジーニョあたりから応援はじめた層はいなくなるかもなあ

    前回の暗黒時代しってる人なら応援続けるだろうけど
  • 135614832
     : 名無しのサポーター  at 2020年08月15日 14:28
    totoやらで賭けてるのならまだしも趣味としてサッカー観戦するのなら強いチームの面白い試合見てたほうがよっぽど楽しいやろ どんどん移り気していけ 好きなチームが増えるのは良いことだよ
  • 135614908
     : 名無しのサポーター  at 2020年08月15日 15:06
    日本ではバルサが人気ではトップだけど、これから変わっていきそう
  • 135615095
     : 名無しのサポーター  at 2020年08月15日 16:40
    メッシは放出したほうが良い

    メッシは戦術メッシでなければ輝くことができない選手。それでは近代サッカーに勝つことができない。
    格下のチームとやれば鮮やかなドリブルでファンを魅了するけど格上のチームには手も足も出ない。こんな状態を数年近く繰り返してファンはそろそろ気付かないと

    バルサは落ちるところまで落ちる
  • 135615291
     : 名無しのサポーター  at 2020年08月15日 18:12
    コウチーニョさん逆襲編
    だめぽ3兄弟全て制覇しただけあるわ

    現地のバルササポもバレンシアのようにのび太追放運動はよ
  • 135615345
     : 名無しのサポーター  at 2020年08月15日 18:40
    2020年という節目に一つのタームの終焉を見た気がする
    ベスト4にドイツ人監督3人というのも戦術変化の象徴みたいだし
  • 135615369
     : 名無しのサポーター  at 2020年08月15日 18:55
    得意な奥の手はどうしたwwwww
  • 135615462
     : 名無しのサポーター  at 2020年08月15日 19:48
    ローマリバポに大逆転喰らってこれでトドメ
    もう士気は無いわ。大改革期来る。何もしなくても空中分解する

    あといずれ起こるシャビ監督就任はメッシが居なくなってからにして欲しい
    メッシは神だけどメッシがいるとハイプレス戦術は無理
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)