Jリーグ、入場者制限を緩和!最大50%を上限!1万7千人以上のスタジアムは30%を目途(関連まとめ)
【サッカー】<Jリーグ>入場緩和決定 50%が上限、1万7000人以上のスタジアムは30%目途 [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1599836378/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1599836378/

1: Egg ★ 2020/09/11(金) 23:59:38.73 ID:CAP_USER9.net
Jリーグが11日、政府によるイベント開催における入場者制限の段階的緩和の方針を発表したことを受け、入場者数の緩和を9月19日以降、順次、行っていくと決定した。
これにより、スタジアム規模にかかわらず5000人までとする入場者数の制限がなくなった。
Jリーグが示したのは以下の内容。
(1)上限を入場可能数の50%とする。
(2)入場可能数が1万7000人以上のスタジアムは30%を目途とし、段階的な緩和に努める。
(3)飛沫・接触リスクに配慮し、1m(イスの中心から中心まで半径1m)以上の間隔をあける。
(4)上記の(1)および(2)はあくまで上限で、地域の感染状況やスタジアム形状等に鑑み、入場可能数や適用時期は主管クラブが決定する。
(5)チケッティングのガイドラインは上記以外は「超厳戒態勢」を継続する。
上記の条件を鑑みると、もしも1万7000人のスタジアムであれば上限の目安が5100人となり、現状と大差はない。ここから客席が広くなるにつれ、入場者数も増やせることになる。
村井チェアマンの談話「多くの関係者のご尽力により、9月19日以降はより多くのお客さまをお迎えしての試合をお届けすることとなります。
一方、ガイドラインの厳戒態勢は緩めることなく、より一層気を引き締めて感染予防対策の徹底に努めてまいります」
(続けて)「また全国のJクラブでは地域ごとに感染拡大状況が異なり、スタジアムの形状もさまざまです。個別の状況に応じ、機動的にガイドラインの適用を判断してまいります。
今後も、スポーツの垣根を超え、新しい生活様式のもと、スポーツのある日常をつくっていきたいと思っています」
9/11(金) 22:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe2cb8a4e575843d9e409e235033898d208b6f64
これにより、スタジアム規模にかかわらず5000人までとする入場者数の制限がなくなった。
Jリーグが示したのは以下の内容。
(1)上限を入場可能数の50%とする。
(2)入場可能数が1万7000人以上のスタジアムは30%を目途とし、段階的な緩和に努める。
(3)飛沫・接触リスクに配慮し、1m(イスの中心から中心まで半径1m)以上の間隔をあける。
(4)上記の(1)および(2)はあくまで上限で、地域の感染状況やスタジアム形状等に鑑み、入場可能数や適用時期は主管クラブが決定する。
(5)チケッティングのガイドラインは上記以外は「超厳戒態勢」を継続する。
上記の条件を鑑みると、もしも1万7000人のスタジアムであれば上限の目安が5100人となり、現状と大差はない。ここから客席が広くなるにつれ、入場者数も増やせることになる。
村井チェアマンの談話「多くの関係者のご尽力により、9月19日以降はより多くのお客さまをお迎えしての試合をお届けすることとなります。
一方、ガイドラインの厳戒態勢は緩めることなく、より一層気を引き締めて感染予防対策の徹底に努めてまいります」
(続けて)「また全国のJクラブでは地域ごとに感染拡大状況が異なり、スタジアムの形状もさまざまです。個別の状況に応じ、機動的にガイドラインの適用を判断してまいります。
今後も、スポーツの垣根を超え、新しい生活様式のもと、スポーツのある日常をつくっていきたいと思っています」
9/11(金) 22:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe2cb8a4e575843d9e409e235033898d208b6f64
5: 名無しさん@恐縮です 2020/09/12(土) 00:07:47.42 ID:oAqli7630.net
50%か大丈夫かね
6: 名無しさん@恐縮です 2020/09/12(土) 00:10:24.65 ID:T/hQrwDW0.net
1万7000人だと5000人
それ以上だともっと増えるな感染対策とか大丈夫か?
それ以上だともっと増えるな感染対策とか大丈夫か?
8: 名無しさん@恐縮です 2020/09/12(土) 00:12:31.19 ID:T/hQrwDW0.net
緩和決定するのは構わないがしっかりして欲しいな
9: 名無しさん@恐縮です 2020/09/12(土) 00:14:22.20 ID:2JfefBLH0.net
まあ良いんじゃないの客入れていかないといけないし
10: 名無しさん@恐縮です 2020/09/12(土) 00:14:32.75 ID:diOE5KPy0.net
マスクしてない人とか席詰めする人たちに毎度ちゃんと注意したりしてて大変だと思うわ
人数が増えると輩が増えるからなあ
人数が増えると輩が増えるからなあ
11: 名無しさん@恐縮です 2020/09/12(土) 00:17:10.73 ID:rVSmLFTZ0.net
これはやばいだろ
50%ってかなりの高密度ですよ
50%ってかなりの高密度ですよ
15: 名無しさん@恐縮です 2020/09/12(土) 00:18:29.15 ID:l5c1K+nW0.net
>>11
50%は17000人未満のスタジアムだけ
50%は17000人未満のスタジアムだけ
12: 名無しさん@恐縮です 2020/09/12(土) 00:17:32.56 ID:NyEC33180.net
現場の対策も大事になってくる
18: 名無しさん@恐縮です 2020/09/12(土) 00:26:12.95 ID:2JfefBLH0.net
>>1
他のスタジアムで計算するとどんだけ入る?
他のスタジアムで計算するとどんだけ入る?
19: 名無しさん@恐縮です 2020/09/12(土) 00:30:39.87 ID:l5c1K+nW0.net
>>18
名古屋だと、豊田は12500人、瑞穂は6500人ってとこ。
瑞穂は少し増えるだけだね。
名古屋だと、豊田は12500人、瑞穂は6500人ってとこ。
瑞穂は少し増えるだけだね。
20: 名無しさん@恐縮です 2020/09/12(土) 00:31:43.10 ID:OlPZBjrX0.net
結局決めるのは各クラブの判断でってことか
21: 名無しさん@恐縮です 2020/09/12(土) 00:36:22.37 ID:l5c1K+nW0.net
ぶっちゃけ17000人以上のスタジアムは現状のまま、
閉鎖していたエリアを解放するだけなので、
観戦自体は変わらないのよね。帰りが前より混む程度で、
それもクラブが調整すればいいだけだし。
閉鎖していたエリアを解放するだけなので、
観戦自体は変わらないのよね。帰りが前より混む程度で、
それもクラブが調整すればいいだけだし。
23: 名無しさん@恐縮です 2020/09/12(土) 00:48:32.78 ID:2JfefBLH0.net
>>21
ひとまず30%目途でこれから上限も増やしていくんだろうな
ひとまず30%目途でこれから上限も増やしていくんだろうな
22: 名無しさん@恐縮です 2020/09/12(土) 00:41:37.88 ID:bcnLebbk0.net
まあわがごひいきチームは土日祝のホームゲームであっても5000人超えるのは年に3回あるかないかでありまして(´・ω・`)
16: 名無しさん@恐縮です 2020/09/12(土) 00:21:24.53 ID:sXplN/ZY0.net
しっかりやってくれよ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13215
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1599816324/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1599816324/
746: U-名無しさん 2020/09/11(金) 22:55:59.51 ID:p82DIbcAa.net
「Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」 入場者数の制限緩和について
https://www.jleague.jp/sp/release/post-64411/
Jリーグは、本日9月11日(金)、政府より発表されたイベント開催における入場者数制限の段階的緩和の方針に基づき、下記の通り、入場者数の制限の緩和を決定いたしました。
なお、Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドラインのプロトコル7(制限付きの試合開催)におけるチケッティングのガイドラインは「超厳戒態勢」の適用を継続します。
ファン・サポーターの皆様におかれましては、ご来場および観戦時のソーシャルディスタンスやマスクの着用などの感染予防策をお守りいただき、飛沫・接触につながる応援行動をお控えいただくなど、引き続き、安全で快適なスタジアムへのご協力をお願いいたします。
■入場者数の制限の考え方
適用日:2020年9月19日(土)以降、順次
@ 上限を入場可能数の50%とする
A 入場可能数が17,000人以上のスタジアムは30%を目途とし段階的な緩和に努める
B 飛沫・接触リスクに配慮し、1m(イスの中心から中心まで半径1m)以上の間隔をあける
C @およびAは あくまで上限であり、地域の感染状況やスタジアム形状等に鑑み、入場可能数や適用時期は主管クラブが決定する
D チケッティングのガイドラインは上記以外は「超厳戒態勢」を継続する
https://www.jleague.jp/sp/release/post-64411/
Jリーグは、本日9月11日(金)、政府より発表されたイベント開催における入場者数制限の段階的緩和の方針に基づき、下記の通り、入場者数の制限の緩和を決定いたしました。
なお、Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドラインのプロトコル7(制限付きの試合開催)におけるチケッティングのガイドラインは「超厳戒態勢」の適用を継続します。
ファン・サポーターの皆様におかれましては、ご来場および観戦時のソーシャルディスタンスやマスクの着用などの感染予防策をお守りいただき、飛沫・接触につながる応援行動をお控えいただくなど、引き続き、安全で快適なスタジアムへのご協力をお願いいたします。
■入場者数の制限の考え方
適用日:2020年9月19日(土)以降、順次
@ 上限を入場可能数の50%とする
A 入場可能数が17,000人以上のスタジアムは30%を目途とし段階的な緩和に努める
B 飛沫・接触リスクに配慮し、1m(イスの中心から中心まで半径1m)以上の間隔をあける
C @およびAは あくまで上限であり、地域の感染状況やスタジアム形状等に鑑み、入場可能数や適用時期は主管クラブが決定する
D チケッティングのガイドラインは上記以外は「超厳戒態勢」を継続する
780: U-名無しさん 2020/09/11(金) 23:36:48.39 ID:Jn5SuJsEa.net
>>746
横鞠 72,103 ―[ 30% ]→ 21,630
浦和 62,010 ―[ 30% ]→ 18,603
瓦斯 48,955 ―[ 30% ]→ 14,686
桜大 47,853 ―[ 30% ]→ 14,355
名鯱 40,647 ―[ 30% ]→ 12,194
脚大 39,694 ―[ 30% ]→ 11,908
札幌 38,794 ―[ 30% ]→ 11,638
鹿島 38,669 ―[ 30% ]→ 11,600
広島 35,909 ―[ 30% ]→ 10,772
大分 31,997 ―[ 30% ]→ *9,599
神戸 29,332 ―[ 30% ]→ *8,799
川崎 26,827 ―[ 30% ]→ *8,048
木白 15,109 ―[ 50% ]→ *7,554
横縞 15,440 ―[ 50% ]→ *7,720
湘南 15,380 ―[ 50% ]→ *7,690
鳥栖 24,130 ―[ 30% ]→ *7,239
清水 19,695 ―[ 30% ]→ *5,908
仙台 19,694 ―[ 30% ]→ *5,908
17,000の足切りで損する野は仙台・清水・鳥栖
横鞠 72,103 ―[ 30% ]→ 21,630
浦和 62,010 ―[ 30% ]→ 18,603
瓦斯 48,955 ―[ 30% ]→ 14,686
桜大 47,853 ―[ 30% ]→ 14,355
名鯱 40,647 ―[ 30% ]→ 12,194
脚大 39,694 ―[ 30% ]→ 11,908
札幌 38,794 ―[ 30% ]→ 11,638
鹿島 38,669 ―[ 30% ]→ 11,600
広島 35,909 ―[ 30% ]→ 10,772
大分 31,997 ―[ 30% ]→ *9,599
神戸 29,332 ―[ 30% ]→ *8,799
川崎 26,827 ―[ 30% ]→ *8,048
木白 15,109 ―[ 50% ]→ *7,554
横縞 15,440 ―[ 50% ]→ *7,720
湘南 15,380 ―[ 50% ]→ *7,690
鳥栖 24,130 ―[ 30% ]→ *7,239
清水 19,695 ―[ 30% ]→ *5,908
仙台 19,694 ―[ 30% ]→ *5,908
17,000の足切りで損する野は仙台・清水・鳥栖
786: U-名無しさん 2020/09/11(金) 23:44:24.49 ID:nXmlb/pZ0.net
>>780
座席間隔1m空けられなくて結局入場者数増やせないスタジアムもあるんじゃ
座席間隔1m空けられなくて結局入場者数増やせないスタジアムもあるんじゃ
750: U-名無しさん 2020/09/11(金) 23:02:43.12 ID:8sOMAMhw0.net
50%ならもうほぼ日常通りか
751: U-名無しさん 2020/09/11(金) 23:03:08.13 ID:TOSWi3Xe0.net
アウェー席はないまま?
753: U-名無しさん 2020/09/11(金) 23:04:50.73 ID:p82DIbcAa.net
>>751
チケットは超厳戒態勢なのでアウェイ席は設置なし
チケットは超厳戒態勢なのでアウェイ席は設置なし
756: U-名無しさん 2020/09/11(金) 23:08:24.20 ID:HoXZPj840.net
つってもみんな警戒してるだろうし感染したら何言われるか分からん不安もあるからなあ
50%解禁されたところでどれ程の人が見に来るかねえ…
50%解禁されたところでどれ程の人が見に来るかねえ…
758: U-名無しさん 2020/09/11(金) 23:09:42.02 ID:cPCOgx5k0.net
>>756
季節の変わり目で免疫力落ちてこれからまた増えるだろうな
季節の変わり目で免疫力落ちてこれからまた増えるだろうな
763: U-名無しさん 2020/09/11(金) 23:16:15.58 ID:fOk+xs7E0.net
たくさん客入れてチャント無しとか面白い雰囲気になりそう
767: U-名無しさん 2020/09/11(金) 23:18:58.12 ID:HoXZPj840.net
スタグルもチャントもフルで楽しめるようになるのはいつになるのやら
Jリーグの最新記事
- 大宮MF黒川淳史、メディカルチェック通過せず海外移籍を断念 今季も大宮でプレ..
- サガン鳥栖、ケニア人FWドゥンガの獲得を公式発表!身長189cmの長身ストラ..
- J2新潟、MF本間至恩との契約更新を発表!一時他クラブからオファーの報道「初..
- 浦和DF橋岡大樹、ベルギー1部シントトロイデンに期限付き移籍へ!クラブと契約..
- 【小ネタ】川崎MF三笘薫、キレキレの営業コント魅せる!川崎新体制発表会 他、..
- G大阪、鳥栖退団のFWチアゴ・アウベスの加入を発表「本当にビッグクラブ。モチ..
- 横浜FM、元琉球FWレオ・セアラの獲得発表!今季ブラジル2部で得点ランク2位..
- 中村俊輔、覚悟の10番「自分の色を見せたい」「もっと得点やアシストをしなきゃ..
- G大阪、ブラジル人FWレアンドロ・ペレイラの獲得を正式発表!昨季は広島で15..
- サガン鳥栖、ナイジェリア人FWチコ・オフォエドゥの獲得を発表!イスラエル1部..
- 元日本代表DF青山直晃、現役引退を表明…北京五輪出場決定にも貢献「楽しい思い..
- 鹿島、サントスMFピトゥカの獲得を正式発表!入国制限が解除され次第来日へ
注目サイトの最新記事