元スペイン代表FWトーレス、Jリーグ時代を回想「どのようにプレーしていいかわからなかった」生活面については「信じられない程、豊かな経験」(関連まとめ)
【サッカー】「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」 [首都圏の虎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1600205277/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1600205277/

1: 首都圏の虎 ★ 2020/09/16(水) 06:27:57.58 ID:CAP_USER9.net
「プライバシーと人々のリスペクトのおかげで…」
昨年8月にサガン鳥栖で現役を引退したフェルナンド・トーレスのドキュメンタリー「Fernando Torres:The Last Symbol」が、「Amazonプライム」で9月18日より配信される。
これまでのキャリアを振り返るこの作品の公開に先立ち、スペイン紙『As』は、その内容の一部を伝えている。
カンテラ(下部組織)から在籍し、最も長いキャリアを送ったアトレティコ・マドリー時代や、全盛期だったリバプール時代、そしてもちろん、現役生活の最後を送った日本での時間についても振り返っている。
「わたしたち家族は何か違うものを探していた」と、異国の地にやってきたF・トーレスは、「プライバシーと人々のリスペクトのおかげで、信じられないほど豊かな個人的な経験になった」と日本での生活を回想した。
「ショッピングセンターに行ったり、通りを歩いたり、自転車に静かに乗ったりできた。ここ(スペイン)ではできない」
そして、Jリーグでのプレーについては、「トップレベルではない相手に、どのようにプレーしていいかわからなかった」「そうしたサッカーをする準備ができていなかった」と吐露。「だから1年しか滞在しなかった」と続けている。
現在36歳の元スペイン代表FWは、「わたしが(日本で)していたのは、サッカーというより、立ち向かうことだった」としつつも、最後にこう話している。
「それでも、素晴らしい一年だった」
わずか1年ではあったが、F・トーレスが見せたプロフェッショナルな姿を、日本のファンは忘れないだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/579b0fd42b7733735b90f2aa98cf8cf03c9cea87
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200916-00010004-sdigestw-000-1-view.jpg
昨年8月にサガン鳥栖で現役を引退したフェルナンド・トーレスのドキュメンタリー「Fernando Torres:The Last Symbol」が、「Amazonプライム」で9月18日より配信される。
これまでのキャリアを振り返るこの作品の公開に先立ち、スペイン紙『As』は、その内容の一部を伝えている。
カンテラ(下部組織)から在籍し、最も長いキャリアを送ったアトレティコ・マドリー時代や、全盛期だったリバプール時代、そしてもちろん、現役生活の最後を送った日本での時間についても振り返っている。
「わたしたち家族は何か違うものを探していた」と、異国の地にやってきたF・トーレスは、「プライバシーと人々のリスペクトのおかげで、信じられないほど豊かな個人的な経験になった」と日本での生活を回想した。
「ショッピングセンターに行ったり、通りを歩いたり、自転車に静かに乗ったりできた。ここ(スペイン)ではできない」
そして、Jリーグでのプレーについては、「トップレベルではない相手に、どのようにプレーしていいかわからなかった」「そうしたサッカーをする準備ができていなかった」と吐露。「だから1年しか滞在しなかった」と続けている。
現在36歳の元スペイン代表FWは、「わたしが(日本で)していたのは、サッカーというより、立ち向かうことだった」としつつも、最後にこう話している。
「それでも、素晴らしい一年だった」
わずか1年ではあったが、F・トーレスが見せたプロフェッショナルな姿を、日本のファンは忘れないだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/579b0fd42b7733735b90f2aa98cf8cf03c9cea87
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200916-00010004-sdigestw-000-1-view.jpg
16: 名無しさん@恐縮です 2020/09/16(水) 06:32:26.55 ID:oDPWpqlb0.net
このトップレベルではない相手ってのは、主にチームメイトの事かもしれんね
18: 名無しさん@恐縮です 2020/09/16(水) 06:32:52.54 ID:daF9eAq30.net
レベルが低すぎて苦労しただと?
ビジャくらい活躍してから言って欲しい台詞
ビジャくらい活躍してから言って欲しい台詞
947: 名無しさん@恐縮です 2020/09/16(水) 09:28:32.80 ID:BEDXeTHc0.net
>>18
ビジャは本当にうまかったな
イニエスタがいるとはいえ明らかにうまかった
少ない機会でもバンバン決めてたし
ビジャは本当にうまかったな
イニエスタがいるとはいえ明らかにうまかった
少ない機会でもバンバン決めてたし
36: 名無しさん@恐縮です 2020/09/16(水) 06:37:15.69 ID:SY29b/XM0.net
とはいえトーレス本人ももはやトップレベルと程遠かった訳で
52: 名無しさん@恐縮です 2020/09/16(水) 06:39:32.31 ID:wz4xlA250.net
居心地が良かったら嬉しいね、というかやっぱスペインって治安悪いんだな
76: 名無しさん@恐縮です 2020/09/16(水) 06:42:03.34 ID:JEEGmfWh0.net
大して通用しなかったんだよ
それで鳥栖も降格圏を彷徨ってたからトーレスの扱いも難しくなって、それを察してシーズン中に引退したように見えた
しかし、鳥栖はそのせいで大赤字になったのにえらい言われようだな
それで鳥栖も降格圏を彷徨ってたからトーレスの扱いも難しくなって、それを察してシーズン中に引退したように見えた
しかし、鳥栖はそのせいで大赤字になったのにえらい言われようだな
116: 名無しさん@恐縮です 2020/09/16(水) 06:48:02.17 ID:EI1hOoc90.net
期待ほどじゃなかったけど大事な試合では活躍してたな
あと金崎の視野が狭くパスがこなくて悲しそうだった
あと金崎の視野が狭くパスがこなくて悲しそうだった
126: 名無しさん@恐縮です 2020/09/16(水) 06:49:43.12 ID:EVAuZ8YT0.net
日本で活躍する外人って一人でドリブルやシュート持ち込める技術あるやつ、エムボマみたいな体力お化け。周りを生かす!味方次第、みたいなやつは大抵ダメ
153: 名無しさん@恐縮です 2020/09/16(水) 06:53:30.63 ID:LPdb7NeA0.net
>>126
でも、そういうタイプが欧州で通用するかといったら、そうでもないんだよな
エムボマはともかく、鄭大世とか全くダメだったし
サッカーは優劣よりもジャンケンのように相性がデカイから難しい
でも、そういうタイプが欧州で通用するかといったら、そうでもないんだよな
エムボマはともかく、鄭大世とか全くダメだったし
サッカーは優劣よりもジャンケンのように相性がデカイから難しい
151: 名無しさん@恐縮です 2020/09/16(水) 06:52:53.30 ID:N59aLj3A0.net
岡崎も言ってたやん
活躍しても所詮2部、活躍できなかったら2部のくせにって言われるからモチベの維持が難しかったって
ずっとトップリーグにいたらそう考えてしまうのも仕方ない
活躍しても所詮2部、活躍できなかったら2部のくせにって言われるからモチベの維持が難しかったって
ずっとトップリーグにいたらそう考えてしまうのも仕方ない
155: 名無しさん@恐縮です 2020/09/16(水) 06:53:53.46 ID:5rxTNxq+0.net
レベルが低いのはまあ認めなければならんだろうがそんな簡単に活躍できるほど低いわけでもない
これが真実だろうそして師匠はJでも思ったほどの活躍は出来なかった
これが真実だろうそして師匠はJでも思ったほどの活躍は出来なかった
88: 名無しさん@恐縮です 2020/09/16(水) 06:44:35.75 ID:ybQzyBGG0.net
サッカーの技術的なレベルはそんなに低くないと思う
けれど手を使うファールが多すぎる
そしてもうひとつ審判のレベルについてはかなり改善必要だと思う
特に今取り組んでるフェアに激しくの判定基準はかなりブレブレなので選手はフラストレーションたまるだろうね
けれど手を使うファールが多すぎる
そしてもうひとつ審判のレベルについてはかなり改善必要だと思う
特に今取り組んでるフェアに激しくの判定基準はかなりブレブレなので選手はフラストレーションたまるだろうね
173: 名無しさん@恐縮です 2020/09/16(水) 06:56:40.11 ID:QSGCdhk60.net
トーレスとイニエスタ、どこで差がついた…
178: 名無しさん@恐縮です 2020/09/16(水) 06:57:32.32 ID:gKflc9Tb0.net
>>173
年とっても技術は衰えないがスピードは衰える、、、
年とっても技術は衰えないがスピードは衰える、、、
304: 名無しさん@恐縮です 2020/09/16(水) 07:18:33.51 ID:HKJlMCzm0.net
スペインって治安悪いの?
321: 名無しさん@恐縮です 2020/09/16(水) 07:21:28.80 ID:s9NpEhcJ0.net
>>304
メッシなんかは外歩けば野次馬がついてきちゃって周りに迷惑かけるから服とか全てネット購入
メッシなんかは外歩けば野次馬がついてきちゃって周りに迷惑かけるから服とか全てネット購入
337: 名無しさん@恐縮です 2020/09/16(水) 07:25:25.08 ID:tar1Im540.net
Jのレベル云々はともかくこういうのは30点15アシストみたく無双してから
「張り合いがなかった」
とかで言って欲しかった
それはそうと、海外ではプライベートが尊重されて、レストランで見つかっても誰も騒いだりしない…とか「日本と違って」という比較の例で引き合いに出されることがあるけど、実際はそんなことないんだな。一概には言えんかもしれないけど。
「張り合いがなかった」
とかで言って欲しかった
それはそうと、海外ではプライベートが尊重されて、レストランで見つかっても誰も騒いだりしない…とか「日本と違って」という比較の例で引き合いに出されることがあるけど、実際はそんなことないんだな。一概には言えんかもしれないけど。
357: 名無しさん@恐縮です 2020/09/16(水) 07:30:54.73 ID:MtNCp7SS0.net
>>337
海外はババラチがうるさい
海外はババラチがうるさい
355: 名無しさん@恐縮です 2020/09/16(水) 07:30:02.14 ID:nOU4li8d0.net
ポジションの違いもでかいんだろうな
よくボールが回ってきて前線にパス供給する側のMFと違って
パス供給される側のFWはたしかにストレス多そう
よくボールが回ってきて前線にパス供給する側のMFと違って
パス供給される側のFWはたしかにストレス多そう
385: 名無しさん@恐縮です 2020/09/16(水) 07:36:22.13 ID:4oQoDoUa0.net
トーレスさんをことを補足するといい人
ハリル時代の日本代表候補でブルガリアから鳥栖に来て通用しなかった加藤さんを地元のスペイン3部クラブを紹介したりしてるし。
ハリル時代の日本代表候補でブルガリアから鳥栖に来て通用しなかった加藤さんを地元のスペイン3部クラブを紹介したりしてるし。
408: 名無しさん@恐縮です 2020/09/16(水) 07:41:35.12 ID:m01+7gCF0.net
散々上で叩かれまくってるけど、
これって翻訳の仕方に問題があるんじゃねえの?
トーレスってこういうこと言うタイプには見えないんだが
これって翻訳の仕方に問題があるんじゃねえの?
トーレスってこういうこと言うタイプには見えないんだが
680: 名無しさん@恐縮です 2020/09/16(水) 08:29:03.57 ID:vQo6ftAy0.net
全盛期のトーレスの身体能力はすごかったけど
その後のトーレスは個でこれといった強みがないから
Jに置いても凡庸なFWでしかない
動きとかはいいから強いチームに入ってたらまた違ったかもね
その後のトーレスは個でこれといった強みがないから
Jに置いても凡庸なFWでしかない
動きとかはいいから強いチームに入ってたらまた違ったかもね
720: 名無しさん@恐縮です 2020/09/16(水) 08:34:41.90 ID:9GeEFmGS0.net
>>680
若いころは身体能力とサイズを強みにゴールを重ねてきたけど、
チェルシー移籍後は加齢もあってかすっかり凡庸な選手になった。
ポストプレーとか仲間を活かす器用さに欠けるから、
身体能力が衰えるとパフォーマンスががっくり落ちるタイプ。
若いころは身体能力とサイズを強みにゴールを重ねてきたけど、
チェルシー移籍後は加齢もあってかすっかり凡庸な選手になった。
ポストプレーとか仲間を活かす器用さに欠けるから、
身体能力が衰えるとパフォーマンスががっくり落ちるタイプ。
755: 名無しさん@恐縮です 2020/09/16(水) 08:41:00.49 ID:m/GM57Hf0.net
ちなみにJにいたときはトーレスは一貫して川崎と憲剛をやたら褒めてた
引退する直前も「その考えは変わらない」と言ってたな
そんな川崎は鳥栖から点取れずに引き分けるんだから鳥栖は強豪
引退する直前も「その考えは変わらない」と言ってたな
そんな川崎は鳥栖から点取れずに引き分けるんだから鳥栖は強豪
761: 名無しさん@恐縮です 2020/09/16(水) 08:42:43.33 ID:fqsCUB2I0.net
これは翻訳のニュアンスの問題では?
四大リーグ=トップレベル以外では初めてってことだと思う
直訳したのではなかろうか
四大リーグ=トップレベル以外では初めてってことだと思う
直訳したのではなかろうか
782: 名無しさん@恐縮です 2020/09/16(水) 08:45:23.22 ID:urqER4ok0.net
トーレスはあそこまで駄目になってるとは思ってなかったから
スタジアムでリアル見て驚いたわ
ポジジョン取りもフィジカルでもJ1の平均的なCBに普通に潰されてた
スタジアムでリアル見て驚いたわ
ポジジョン取りもフィジカルでもJ1の平均的なCBに普通に潰されてた
838: 名無しさん@恐縮です 2020/09/16(水) 09:02:36.22 ID:fFaoW4SL0.net
まぁ世界最高峰スペインで長年やってきた選手だからなぁ。
彼の前では大体のリーグがレベル低くなるのは仕方ないとしか…。
それでも1年やってくれたことに感謝だよ。
願わくばJ上位のチームで見たかったな。
彼の前では大体のリーグがレベル低くなるのは仕方ないとしか…。
それでも1年やってくれたことに感謝だよ。
願わくばJ上位のチームで見たかったな。
868: 名無しさん@恐縮です 2020/09/16(水) 09:09:44.55 ID:xr50Ncpz0.net
リヴァプールは街が小さいから選手が街へ出るともみくちゃにされてるニュース映像見たことあるわ
だから遊ぶためにロンドンに出かける
だから遊ぶためにロンドンに出かける
872: 名無しさん@恐縮です 2020/09/16(水) 09:10:35.38 ID:GGuTBrSBO.net
>>1
序盤いい動きしてたのにお膳立てのラストパスをことごとくクリアして
モチベーションも維持できないし今までの感覚より質を落とすのも大変だろ
序盤いい動きしてたのにお膳立てのラストパスをことごとくクリアして
モチベーションも維持できないし今までの感覚より質を落とすのも大変だろ
876: 名無しさん@恐縮です 2020/09/16(水) 09:11:33.57 ID:/fWEehvc0.net
まぁ鳥栖だからな
もうちょい違いを見せてほしかったけど
イバルボのほうがよっぽど個の力見せてくれてたわ
もうちょい違いを見せてほしかったけど
イバルボのほうがよっぽど個の力見せてくれてたわ
880: 名無しさん@恐縮です 2020/09/16(水) 09:12:11.38 ID:fipI6HdD0.net
トーレスは個人で何かできる選手じゃないからね
周りのお膳立てで最後フィニッシュするのが役目
確かに川崎に比べれば鳥栖はチャンスが少なかったかもしれない
でもその少ないチャンスを外しまくったのも事実
鳥栖の試合は全部見てるオレが言うから真実味がある
周りのお膳立てで最後フィニッシュするのが役目
確かに川崎に比べれば鳥栖はチャンスが少なかったかもしれない
でもその少ないチャンスを外しまくったのも事実
鳥栖の試合は全部見てるオレが言うから真実味がある
894: 名無しさん@恐縮です 2020/09/16(水) 09:14:26.90 ID:TwD1osP50.net
ポストは機能しておったから
川崎や鹿島だったら機能しておっただろうな
まぁ、チームがどんなサッカーやってるか契約する前に確認しないのは、だめやで
川崎や鹿島だったら機能しておっただろうな
まぁ、チームがどんなサッカーやってるか契約する前に確認しないのは、だめやで
956: 名無しさん@恐縮です 2020/09/16(水) 09:32:20.04 ID:+pMgA4gs0.net
日本の場合、大物がくると基点になってもらおうとするからな。
トーレスはそういうタイプじゃないだろ。
フィニッシュの精度はクソだがタイプとしてはマークを離した瞬間にボール出して欲しいだろ。
でも日本はそれこそ『今でしょ』って時にそこから更にコネ回したりするから。
トーレスはそういうタイプじゃないだろ。
フィニッシュの精度はクソだがタイプとしてはマークを離した瞬間にボール出して欲しいだろ。
でも日本はそれこそ『今でしょ』って時にそこから更にコネ回したりするから。
982: 名無しさん@恐縮です 2020/09/16(水) 09:42:55.70 ID:9GeEFmGS0.net
>>956
外国人選手には、既存の日本人プレーヤーたちにできないことを求めるからだろうね。
FWであれMFであれ中心軸になって周囲のプレーヤーのレベルを引き上げる
ことができないと、大金を払ってまで獲得する意味合いが薄れる。
外国人選手には、既存の日本人プレーヤーたちにできないことを求めるからだろうね。
FWであれMFであれ中心軸になって周囲のプレーヤーのレベルを引き上げる
ことができないと、大金を払ってまで獲得する意味合いが薄れる。
490: 名無しさん@恐縮です 2020/09/16(水) 07:55:39.47 ID:FDS+5WfY0.net
そら、、、スペインでバリバリやってた人がきたら、そうなるよ。。でも日本での生活は楽しかったってことでしょ。
ええやん
ええやん
☆GO☆サガントス第760幕☆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1599998280/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1599998280/
265: U-名無しさん 2020/09/16(水) 06:23:06.13 ID:muJSylFp0.net
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/579b0fd42b7733735b90f2aa98cf8cf03c9cea87
https://news.yahoo.co.jp/articles/579b0fd42b7733735b90f2aa98cf8cf03c9cea87
269: U-名無しさん 2020/09/16(水) 08:07:05.53 ID:451y9LE20.net
サカダイ何が言いたいんだ?
270: U-名無しさん 2020/09/16(水) 08:13:12.87 ID:QiNDVgYlp.net
>>269
トーレスはパサーがいないとムリってあれだけ言われてたのに
前ばかりアホみたいに補強した髭無能って言いたい
トーレスはパサーがいないとムリってあれだけ言われてたのに
前ばかりアホみたいに補強した髭無能って言いたい
271: U-名無しさん 2020/09/16(水) 08:21:22.92 ID:zw0h958fa.net
そりゃ誰がトーレスにパス出すんだよって最初から言われてたけどさあ
移籍って相手先のチーム状況とか確認した上で決断するもんじゃねえの?
まあ髭の口八丁に騙されたとか言えんよね
移籍って相手先のチーム状況とか確認した上で決断するもんじゃねえの?
まあ髭の口八丁に騙されたとか言えんよね
272: U-名無しさん 2020/09/16(水) 08:28:50.67 ID:v/Zxve1N0.net
当時トーレスじゃなくオルンガだとしても
点とれなかったきがする
点とれなかったきがする
273: U-名無しさん 2020/09/16(水) 08:38:30.69 ID:zgZ1Z4mBd.net
その通り。
点取るためのシステムが欠けてた。
明輝の時は取れたからな。
ほんとに惜しかった。
点取るためのシステムが欠けてた。
明輝の時は取れたからな。
ほんとに惜しかった。
275: U-名無しさん 2020/09/16(水) 09:58:48.46 ID:xjBGrjZ0d.net
トーレスと直接あったわけではないけど現役時代 追ってたらわかる こういうディスをする選手じゃない
翻訳した方が悪い受け止められ方する訳を意図してやった そんでトップリーグとの劣等感当然あるJサポがそのまま受け入れたって事だろ
翻訳した方が悪い受け止められ方する訳を意図してやった そんでトップリーグとの劣等感当然あるJサポがそのまま受け入れたって事だろ
277: U-名無しさん 2020/09/16(水) 10:09:34.74 ID:3oTU4r9Vd.net
まぁ、イニエスタ見てたら思ったけど、サッカーにはポジショニングや身体の向き等のメソッドや型みたいなもんは確かに存在するわ。
日本はまだそれが完成されてないのは事実だけど、これから時間かけて出来てくるとは思うわ
日本はまだそれが完成されてないのは事実だけど、これから時間かけて出来てくるとは思うわ
279: U-名無しさん 2020/09/16(水) 10:13:34.81 ID:VQ5ADKMw0.net
真相はアマプラで明後日から見れるみたいだから楽しみにしとこう
海外サッカーの最新記事
- 元英代表FWルーニー、現役引退…英2部ダービーの監督に正式就任 英代表&マン..
- レアルFWヨビッチ、古巣フランクフルトに復帰が決定!今季終了までのレンタル移..
- レアル・マドリード、スペイン・スーパー杯敗退…R・ガルシア2発許しビルバオに..
- アーセナル、C・パレスの堅守崩せず0-0ドロー…リーグ戦連勝ストップも公式戦..
- ミラン、元クロアチア代表FWマンジュキッチと交渉中か?7月にカタール1部アル..
- レバークーゼン、マンUの蘭代表DFフォス・メンサーを完全移籍で獲得!移籍金約..
- マンC、フォーデン決勝ゴールでブライトンに1-0勝利!リーグ4連勝で3位浮上..
- 欧州CL、WOWOWが決勝T全29試合を独占生中継!ELも注目試合を放送へ
- バイエルン、2部キールに延長PK戦の末にまさかの敗戦…20季ぶりドイツ杯2回..
- 岡崎所属ウエスカ、パチェタ氏の新監督就任を発表!昨夏までエルチェを指揮
- アビスパ福岡、元C大阪FWブルーノ・メンデスの期限付きでの獲得を公式発表「戦..
- レアルFWヨビッチ、古巣フランクフルトにレンタル移籍で復帰へ フランクフルト..
注目サイトの最新記事