ザッケローニ元日本代表監督、家長昭博に「私は大きな後悔を抱いている」「世界有数のボランチに成長しただろう」
ザックが語る、W杯と教え子の監督適正「大きな後悔を抱いている」選手とは?
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202011070002-spnavi

※全文はスポナビアプリから確認できます。ザックジャパンやザックジャパンの選手の監督適正についてのインタビューです。下記の文章は2ページ目の後半にあたります
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13369
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1605489485/
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202011070002-spnavi

※全文はスポナビアプリから確認できます。ザックジャパンやザックジャパンの選手の監督適正についてのインタビューです。下記の文章は2ページ目の後半にあたります
314: U-名無しさん 2020/11/16(月) 19:29:05.92 ID:+gd2lMWlr.net
ザックが語る、W杯と教え子の監督適正
「大きな後悔を抱いている」選手とは?
ある1人の選手に関して、私は大きな後悔を抱いている。
私の下ではほとんどプレーしなかった選手だ。
でも、もし彼が私の言葉に耳を傾け、それを受け入れてくれていたら、
きっとそのポジションで世界有数のプレーヤーに成長しただろう。
私は今でもそう信じているんだ。
――その選手というのは?
家長(昭博)だ。
彼は常にトップ下やウイングで使われてきたが、私はボランチとして起用したかった。
練習で試してみた時には、今まで見たことのないようなプレーを披露してくれたよ。
誰ひとり彼を抜けなかったからね。
しかし、家長はそこでプレーすることを望まなかった。
世界のトップレベルになるための資質を、すべて備えていたにもかかわらずね。
――遠藤よりも?
ああ。家長はフィジカル的に遠藤よりもずっと恵まれている。
トップ下のクオリティーと、中盤でボールを奪うためのパワーとクイックネスを兼ね備えていた。
長短のパスを正確に蹴り分けるキック力もある。
韓国に3-0で勝った試合(11年8月)の後半、遠藤に代えてピッチに送り出したんだが、
あの時のプレーは忘れられないね。
最終ラインの前でプレーしていれば、本当にすごい選手になったと確信しているよ。
今さら言ってもしょうがないけどね。
https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/202011070002-spnavi
「大きな後悔を抱いている」選手とは?
ある1人の選手に関して、私は大きな後悔を抱いている。
私の下ではほとんどプレーしなかった選手だ。
でも、もし彼が私の言葉に耳を傾け、それを受け入れてくれていたら、
きっとそのポジションで世界有数のプレーヤーに成長しただろう。
私は今でもそう信じているんだ。
――その選手というのは?
家長(昭博)だ。
彼は常にトップ下やウイングで使われてきたが、私はボランチとして起用したかった。
練習で試してみた時には、今まで見たことのないようなプレーを披露してくれたよ。
誰ひとり彼を抜けなかったからね。
しかし、家長はそこでプレーすることを望まなかった。
世界のトップレベルになるための資質を、すべて備えていたにもかかわらずね。
――遠藤よりも?
ああ。家長はフィジカル的に遠藤よりもずっと恵まれている。
トップ下のクオリティーと、中盤でボールを奪うためのパワーとクイックネスを兼ね備えていた。
長短のパスを正確に蹴り分けるキック力もある。
韓国に3-0で勝った試合(11年8月)の後半、遠藤に代えてピッチに送り出したんだが、
あの時のプレーは忘れられないね。
最終ラインの前でプレーしていれば、本当にすごい選手になったと確信しているよ。
今さら言ってもしょうがないけどね。
https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/202011070002-spnavi
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13369
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1605489485/
314: U-名無しさん 2020/11/16(月) 19:29:05.92 ID:+gd2lMWlr.net
ザックが語る、W杯と教え子の監督適正
「大きな後悔を抱いている」選手とは?
ある1人の選手に関して、私は大きな後悔を抱いている。
私の下ではほとんどプレーしなかった選手だ。
でも、もし彼が私の言葉に耳を傾け、それを受け入れてくれていたら、
きっとそのポジションで世界有数のプレーヤーに成長しただろう。
私は今でもそう信じているんだ。
――その選手というのは?
家長(昭博)だ。
彼は常にトップ下やウイングで使われてきたが、私はボランチとして起用したかった。
練習で試してみた時には、今まで見たことのないようなプレーを披露してくれたよ。
誰ひとり彼を抜けなかったからね。
しかし、家長はそこでプレーすることを望まなかった。
世界のトップレベルになるための資質を、すべて備えていたにもかかわらずね。
――遠藤よりも?
ああ。家長はフィジカル的に遠藤よりもずっと恵まれている。
トップ下のクオリティーと、中盤でボールを奪うためのパワーとクイックネスを兼ね備えていた。
長短のパスを正確に蹴り分けるキック力もある。
韓国に3-0で勝った試合(11年8月)の後半、遠藤に代えてピッチに送り出したんだが、
あの時のプレーは忘れられないね。
最終ラインの前でプレーしていれば、本当にすごい選手になったと確信しているよ。
今さら言ってもしょうがないけどね。
https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/202011070002-spnavi
「大きな後悔を抱いている」選手とは?
ある1人の選手に関して、私は大きな後悔を抱いている。
私の下ではほとんどプレーしなかった選手だ。
でも、もし彼が私の言葉に耳を傾け、それを受け入れてくれていたら、
きっとそのポジションで世界有数のプレーヤーに成長しただろう。
私は今でもそう信じているんだ。
――その選手というのは?
家長(昭博)だ。
彼は常にトップ下やウイングで使われてきたが、私はボランチとして起用したかった。
練習で試してみた時には、今まで見たことのないようなプレーを披露してくれたよ。
誰ひとり彼を抜けなかったからね。
しかし、家長はそこでプレーすることを望まなかった。
世界のトップレベルになるための資質を、すべて備えていたにもかかわらずね。
――遠藤よりも?
ああ。家長はフィジカル的に遠藤よりもずっと恵まれている。
トップ下のクオリティーと、中盤でボールを奪うためのパワーとクイックネスを兼ね備えていた。
長短のパスを正確に蹴り分けるキック力もある。
韓国に3-0で勝った試合(11年8月)の後半、遠藤に代えてピッチに送り出したんだが、
あの時のプレーは忘れられないね。
最終ラインの前でプレーしていれば、本当にすごい選手になったと確信しているよ。
今さら言ってもしょうがないけどね。
https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/202011070002-spnavi
321: U-名無しさん 2020/11/16(月) 19:45:07.55 ID:mQYdX6WG0.net
>>314
家長カワウソ
家長カワウソ
323: U-名無しさん 2020/11/16(月) 19:46:50.61 ID:0ZIs+tHJ0.net
>>314
いい時の家長はメッシより上やからな
いい時の家長はメッシより上やからな
324: U-名無しさん 2020/11/16(月) 19:47:32.50 ID:CWlR6mI10.net
>>314
こういうのは普通だよ。
ポジションを下げるってそういう事だから
こういうのは普通だよ。
ポジションを下げるってそういう事だから
327: U-名無しさん 2020/11/16(月) 19:48:50.36 ID:9Jm97UVQM.net
>>314
家長の才能が別格なのは分かりきっていること
家長の才能が別格なのは分かりきっていること
329: U-名無しさん 2020/11/16(月) 19:50:02.08 ID:mhg42aT6M.net
>>314
家長を最初にボランチで起用したのは大分の時のポポビッチだったような
家長を最初にボランチで起用したのは大分の時のポポビッチだったような
416: U-名無しさん 2020/11/16(月) 21:50:15.04 ID:s7Hd45aG0.net
>>314
これはまあしゃあないというか、必ずつきまとう問題だよなあ
明らかにCBとしての能力を高いレベルで全て兼ね備えていても、本人がFW以外やらないと言えばそれまでや
これはまあしゃあないというか、必ずつきまとう問題だよなあ
明らかにCBとしての能力を高いレベルで全て兼ね備えていても、本人がFW以外やらないと言えばそれまでや
328: U-名無しさん 2020/11/16(月) 19:49:42.63 ID:uqFj5XUfM.net
桜でボランチやってたやん
331: U-名無しさん 2020/11/16(月) 19:50:47.96 ID:YAzqL2NNa.net
家長って最初から川崎にいたら
もっと動けて出せて取れる選手になってた?
もっと動けて出せて取れる選手になってた?
336: U-名無しさん 2020/11/16(月) 19:53:47.53 ID:D/v7y8PR0.net
>>331
家長がJデビューした年、川崎はJ2だからなあ・・・
家長がJデビューした年、川崎はJ2だからなあ・・・
334: U-名無しさん 2020/11/16(月) 19:53:01.94 ID:O7OXrLpx0.net
この時のボラ家長は盛大にやらかしてた気がした
339: U-名無しさん 2020/11/16(月) 19:55:13.11 ID:0ZIs+tHJ0.net
とにかく家長はロマン
341: U-名無しさん 2020/11/16(月) 19:56:03.30 ID:9nEWbxJcd.net
家長は劣化しないイメージ
343: U-名無しさん 2020/11/16(月) 19:56:38.69 ID:fiP1B1Hx0.net
この間は久々にみた山本脩斗が家長を上手く封じてたな
345: U-名無しさん 2020/11/16(月) 19:58:16.12 ID:UqX3Pwvhd.net
山本シュートも長いな
人間力の時代あたりから磐田にいなかったか
人間力の時代あたりから磐田にいなかったか
406: U-名無しさん 2020/11/16(月) 21:09:20.38 ID:gJ5W/gnSd.net
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?85534-79863-fl
ポポヴィッチ監督
アキが“本物の選手”であることを証明したかったんです。
彼は攻撃型の選手として見られていたようですが、中央に置いても、ディフェンスができるしパスも出せる
彼を初めて見たときから、高いクオリティーを持っていることが理解できた。
真ん中に置くことで、より責任ある場所でプレーさせることで、よりチームに貢献できると思った。
代表でボランチに抜擢?
もし、今日のアキについて、少しでも私がお役に立てたのなら嬉しいことです
アキさん…
ポポヴィッチ監督
アキが“本物の選手”であることを証明したかったんです。
彼は攻撃型の選手として見られていたようですが、中央に置いても、ディフェンスができるしパスも出せる
彼を初めて見たときから、高いクオリティーを持っていることが理解できた。
真ん中に置くことで、より責任ある場所でプレーさせることで、よりチームに貢献できると思った。
代表でボランチに抜擢?
もし、今日のアキについて、少しでも私がお役に立てたのなら嬉しいことです
アキさん…
411: U-名無しさん 2020/11/16(月) 21:43:25.67 ID:JtMCfZnVM.net
大宮にいた頃の家長とか本当ジダンかよって思うくらい一人別格だった。あの頃の大宮は完全に戦術家長だったな。
414: U-名無しさん 2020/11/16(月) 21:49:27.78 ID:+8B2rSSZ0.net
家長くらいの選手ってボランチで使われるのを妙に嫌がる最後の世代って印象
419: U-名無しさん 2020/11/16(月) 21:55:29.20 ID:v13/Us5ba.net
>>414
本田もイヤで中田ヒデとの対談でヒデさんがオレはボランチを受け入れて後悔している お前は後悔しないように我を通せ みたいなはなしをしてた
本田もイヤで中田ヒデとの対談でヒデさんがオレはボランチを受け入れて後悔している お前は後悔しないように我を通せ みたいなはなしをしてた
418: U-名無しさん 2020/11/16(月) 21:54:18.35 ID:HpbkL2mD0.net
山村さんもCBしかやりたくないって鹿島でゴネてたんですけど
424: U-名無しさん 2020/11/16(月) 21:59:38.42 ID:t5ERfGgsp.net
>>418
山村さんはユンジョンファンのおかげで選手生命が数年伸びたな
まあユンじゃなくても誰かが山村FWを試したかもしれないけど
山村さんはユンジョンファンのおかげで選手生命が数年伸びたな
まあユンじゃなくても誰かが山村FWを試したかもしれないけど
431: U-名無しさん 2020/11/16(月) 22:08:01.62 ID:g2bFgQQ1M.net
遠藤はオシムの代表に呼ばれたらトップ下やれって言われて
抵抗したけどいいからやれってスパルタ式でやらされたとか言ってたな
なんで俺が走らなきゃいけないんだって思ってたけどクラブに戻ったらプレーの幅が広がってなるほどな、となったと
抵抗したけどいいからやれってスパルタ式でやらされたとか言ってたな
なんで俺が走らなきゃいけないんだって思ってたけどクラブに戻ったらプレーの幅が広がってなるほどな、となったと
456: U-名無しさん 2020/11/16(月) 23:00:19.62 ID:FQRcZ+N3d.net
トップ下なんて最近ポジションないからなw
ボランチは絶対に存在するポジション
トップ下を一番にやる選手よりボランチを一番にやる選手の方がもう価値が高い
ボランチは絶対に存在するポジション
トップ下を一番にやる選手よりボランチを一番にやる選手の方がもう価値が高い
481: U-名無しさん 2020/11/17(火) 00:21:54.96 ID:EuqcQTSLa.net
>>456
そんな風に言われてたWGが今は復権してるし
そんな風に言われてたWGが今は復権してるし
CBもいわゆるリベロ的な動きが必要とされてきてるしまた必要とされるでしょうトップ下
423: U-名無しさん 2020/11/16(月) 21:59:08.05 ID:s7Hd45aG0.net
ザックのインタビュー読んだが、この人の日本に対するリスペクトは本物だなあ
確かに相思相愛だったと思うけど
確かに相思相愛だったと思うけど
日本代表の最新記事
- 元日本代表FW平山相太氏、仙台大学サッカー部ヘッドコーチに就任へ
- 森保日本代表監督、3月にA代表×五輪代表の構想明かす…ミャンマー戦延期に伴う..
- 日本代表、3月25日ミャンマー戦は延期に…代替日は未定 軍事クーデターによる..
- 中田英寿氏、日本代表でプレーするのが楽しかった2人「名波と伸二かな」やべっち..
- 元浦和ヘッドコーチ上野優作氏、日本代表コーチに就任へ!JFAが意向固める(関..
- 元日本代表FW前田遼一、39歳で現役引退…磐田でJ1リーグ2年連続得点王 J..
- 内田篤人氏、「笑点」正月SPに出演!正座を控えお題に答える「サッカーとは本物..
- FIFA、香川や本田ら「歴代日本代表の象徴」6人を選出!海外ファン「シュンス..
- 日本代表、関塚隆ディレクターが退任 田嶋会長「本人からの申し出があり…」(関..
- 元日本代表FW久保竜彦氏、現役時代を振り返る「サッカー選手は頭固い。人の話聞..
- 元日本代表MF前園真聖氏、マラドーナ氏の死を追悼「マラドーナになりきり、何度..
- 日本代表、メキシコに後半2失点で0-2敗戦 主将・吉田麻也「同じW杯ベスト1..
注目サイトの最新記事